chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山田和男
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/23

arrow_drop_down
  • 可愛いパッケージの大麻

    本日のお薬はレベル2。パッケージの絵は、トラビスがUFOに吸い込まれて行く所ですね。中身...

  • チキン釜飯定食

    ドヤ、美味そうやろ?あ、そうかみんな長粒米苦手なんだったな。じゃあこういう長い米見たら「不味そー」って思うのか?だけどインゲンを米と一緒に炊いたのは大失敗だったな。茹で過ぎ不味い。ちょうど良く炒めたのを後で加えるだな。...

  • ステーキサンド定食

    ステーキを焼いたんだけど、なんかサンドイッチにしたくなった。...

  • BBQサンド定食

    ...

  • ハラミちゃん定食

    牛肉の部位で1番美味しいのはどこかって言うと、ハラミと答える人も多いよね。結構人気の部位ですね。俺はピカーニャが1番、2番がニューヨークストリップ、フィレとハラミが3番ですかね。後のこのモンスターオレンジ味、これ安っぽいオレンジソーダの味でいいよね。...

  • ラムチャップ定食

    これは牛のTボーンステーキ、あるいはポーターハウスステーキと同じ部位の切り身ですね。でも羊の場合はステーキとは呼ばれません、チャップですね。チャップは空手チョップのチョップと同じ、切ると言う意味で切り身と言う事です。ステーキも切り身と言う意味ですから同じですね。チャップは羊や豚に使われます。もう一つ同じ意味の言葉がカツレットです、みんなも良く使う「カツ」ですね。cutと語源を同じうするこれまた切り身と...

  • 可愛いパッケージの大麻

    レモンチェリージェラート、でもレモンやチェリーの風味が付いてるわけではありません。...

  • 骨付きカルビ定食

    ...

  • 今日はカレー

    小さい皮付きジャガイモの良いとこは煮すぎても崩れない事だね。お皿のカレーは全部じゃなくて後のマグカップにまだいっぱいある。...

  • 今日はダブルチーズバーガーを作るぞ

    付け合わせはコールスローなんかハンバーガーって楽しいんだよな。アメリカ市民になれて本当によかったなーと幸せが込み上げて来る。...

  • またフランケン定食

    こないだのフランケンが美味すぎてもう一回食いたくなった。...

  • BBQ定食

    ...

  • 可愛いパッケージの大麻

    みんな、パッケージだけじゃなくて中身も見たいよな。これが中身。...

  • 津軽料理ネギ焼き定食

    津軽料理だから和食だよな。...

  • 今日は和食や牛丼や

    アメリカ人は全然日本食食わなくなったから紅生姜なんて売って無かったんだよ。ところがこの頃はアメリカに大量に住んでる中国人が日本食をバリバリ食うようになったので紅生姜もアメリカで生産して売るようになったんだよ。もちろん中国人街でしか買えないけどね。今日は牛丼を作ってみます。椎茸と韓国ソフト豆腐も入れてみます。日本に住んでる人は豆腐って日本食だと思ってるかもだけど、こっちでは豆腐と言えば中国か韓国ので...

  • シリアル朝定食

    ...

  • 今回のオーロラはHAARPで作ってる説

    別に大した話じゃないんだけど、これをネットに書くとことごとく消されるから一応みんなにも聞かせておきたいと思って書いときます。俺等の間で言われてる噂。権力のある組織が、自分に都合の悪いデジタルデータを消したいと思った訳だ。それでソーラーフレアの活動が活発になると、ジオマグネティックストームによって低緯度オーロラが発生したりデジタルデータに異常が生じたりするとニュースメディアを使って広報する訳だ。次に...

  • 1キロ超えの巨大ビーフフランケンが超美味しく焼けましたよ

    フランケンとは牛の部位の名前ですね。フランケンはロインとはまたちょっと違った風味がありますね。これ、直径16インチ(40cm)の大皿だからね。ゴブレットはペプシです。...

  • ステーキサンド定食

    野菜スープ付...

  • イチゴクリーム朝定食

    ...

  • ビステク定食

    ...

  • マンクリ朝定食

    マンクリとはマンゴーとクリームの事です...

  • 超大盛りステーキ焼きそば

    「ステーキ焼きそば」と言えば「ビーフ焼きそば」あるいは「牛肉入り焼きそば」と言う意味ですね。チキンやポークはステーキと言いませんからね。ステーキと言ったらビーフって事です。魚は輪切りにした切り身はステーキと呼びますけどね、でもステーキ焼きそばと言ったらビーフ焼きそばです。魚の焼きそばと言う意味にはなりません。おデザはチョコレート...

  • 今日は5月5日と言う名前の祭日

    今日はこの辺の祭日です。何と言う名前の祭日かと言うと、「5月5日」と言う名前です。月日を名前にした祭日は日本に無いから意味理解出来ない人も多そうですよね。このブログは日本時間に設定してあるからもう5月6日になってるけど、実際は今日は5日です。昔、フランスが攻めて来た時にメキシコ人が打ち負かしてアメリカを守った日ですね。まずは乾杯テキーラはサボテンから作られると思ってる人多いよね。IQ80以下の人はみんな思...

  • 「ゴジラ引く1」を観たぞ

    俺はつまんなそうと思ってたから観る気無かったんだよな。でも5月1日に「ゴジラ引く1」の無料ダウンロードが解禁になったそうで、友達がコピーしてファイルをくれたんだ。それでさっき観たんだけど酷いねーこりゃ、超つまんねえ映画だわ。話作るのが下手だよね?不自然なんだよな、そうはなんねえだろうってのばっか。もう箇条書きにするわ。1、あんなダメな奴(主人公)にゴジラ退治やらせる理由が1ミリも無い。もっと高性能で悩み...

  • 日本がアメリカの属国である証拠をネットに書くと絶対消されんのな

    日本政府は国民に絶対日本はアメリカの属国だって思って欲しくないんだろうな。ネットでは必ず消されるけど、まさか個人のブログに書いても消されないよな。じゃあこれから日本がアメリカの属国な証拠を書いてみるね。うちの親父はOSIの職員だったんだよ。OSIってのはアメリカの情報機関ね。敗戦後に日本に入って来たんだ。っても秘密諜報機関ではないよ。函館の商工会議所のビルは昔のOSIのビルってみんな知ってるし。別に特別な...

  • 羊つくねのカレーライス

    かなーり辛い...

  • ツナサンド定食

    ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山田和男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山田和男さん
ブログタイトル
荒野のプータロー
フォロー
荒野のプータロー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用