chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2年目訪問アフター

     台風14号も過ぎ去り、一気に秋らしくなりました。 台風は鹿児島上陸までは最大級に危険でしたし、実際南九州では大きな被害が出ました。しかし九州上陸後は急速に勢力が弱くなり、住んでいる地域に近づいた時には並の勢力に。並の台風なりの風雨はありましたので、それなりな状況でしたが危惧した...

  • 太陽光DIY計画

    台風14号直撃コースはほぼ確定か、という状況になりました。今日は朝から色々と準備をして、明日以降に備えています。家についてはそれほど不安は有りませんけれど。 地域の田の稲刈りは見た感じ7割位で、全て刈り取れている訳ではありません。今回は刈れていないところは厳しいかもしれません。 ...

  • 2年目訪問

     先日の台風11号は九州西側や、雨雲が山にぶつかる南東側に結構な被害を出して通過しました。自分が住んでいる地域は大きな被害は無く、今は稲刈りが進んでいます。しかしすぐにまた台風が、今度は直撃しそうな勢いで来ていて、農家の方々は急いで収穫を終わらせたい所でしょう。 訪問で伝えたこと...

  • 最低限の太陽光発電

     台風が近付いています。今の所の予報では風は多少気を付ける必要がありそうですが、雨の心配はほぼ無さそう。予報は刻々変わっておりまだまだ注意は必要そうです。 今夏の消費電力、料金 今年の夏は電気料金が大分増えました。原因は去年よりも ・家の家電品が増えている(25%) ・35℃以上...

  • 2年点検の連絡

     朝夕は秋を感じる事も多い気候になってきました。近くの田は稲が頭を垂れ、ここ数年ウンカやジャンボタニシに苦しめられていた印象が強かったのですが、今年は比較的豊作の年となりそうな気がします。しかしここに来て台風11号が近付いており、場合によってはかなりの被害が出るかもしれません。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、t.ichizyouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
t.ichizyouさん
ブログタイトル
小さな平屋
フォロー
小さな平屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用