妻のブログを借りて書いていた「適応障害な夫のブログ」は、下記に移行します。 移行が完了しましたら元の妻のブログに戻りますので、下記の方読書登録お願いします kirakuin.hatenablog.com 御覧頂いていた方、スターやコメントくれた方ありがとうございますmm
どうも僕です。 今日の晩御飯は妻に好物であるナスを用いた麻婆茄子。 好評なのはこれらのおかげ? とまあ今日もお掃除したりお料理したり子供のゲロ掃除に勤しむ適応障害療養中なおじさんです。 しかし改めて自分の状況を鑑みると結構驚きます。 僕は現在ガチで無収入なのに生活ができているのです。それもさほど不自由なく。 僕は長年勤めた会社を転職で去り、転職先で適応障害になりました。その後短期間の休業を経て退職に至ったわけです。 短期間の休職期間でも傷病手当金は出たのですが、入社して間もないのに休職できただけでもある意味ラッキーですね。僕は普通に即退社だと思ってましたから・・・ 実は元々いた会社でもメンタル…
どうも僕です。 今回も熱海旅行の話、じゃないです。おいおい話が違うじゃないかって話ですが仕方がないのです。 だって筆が乗らないんだもの これが適応障害の一環なのか僕のそもそもの性質かは判断がつきません。 熱海旅行は楽しいものでしたしその時はこの気持ちを皆様に伝えたい思いがありました。 ただいざ書いてみると ネット漁ればいくらでも見れる内容 にしか留まらない傾向になりどうにも筆が進まないという事態になりました。 ちなみにここまで書くのに3分程要してますが旅日記は同程度書くのに1時間ほどかかる始末 これまでのブログ内容も旅系以外はほぼ1時間もあればバババと作成できていたので(推敲を除いて)いかに進…
どうも僕です。 この度なんと家族で熱海に旅行してきました! 論より証拠、はい! 熱海城が見てる マリア様がみてる1 (集英社コバルト文庫) 作者:今野緒雪 集英社 Amazon 熱海は新幹線が通ってるのでアクセスが非常に良いですね。 新幹線で旅行気分を味わう間もなく着きました。 新幹線といえば太古の昔は全席でタバコが吸えたらしいのですが現在はこの部分だけです。 吸えるだけありがたいですね。2人入るとギュウギュウなので譲り合い精神が大切なのですが しかし新横浜~小田原間ずっと居座ってる人もいるわけで これだからヤニカスってのは(ブーメラン) さて熱海駅は山の上にありまして、坂道に商店街があります…
どうも僕です。 今もなお療養中の僕ですがせっかくなので僕の半生でも振り返ろうと思います。 すみません長いです。 大学を卒業した23歳から30歳を終えようとしている今に至るまで無職期間というのは今年を除けば1カ月以下程度でした。 最初に入社した会社は人材サービスの会社でしたが大量採用の新卒の大半は今でいう正社員派遣のような仕事で大半が様々な工場に出向していました。面接時に伺った自社の広告や営業の仕事に就けるものはホンの一握り。在籍が長くなっても変わらず、若干騙された感はありましたね。 当時は「なんで工場で働いてるんだ・・・」という気持ちが強かったです。 自社内でのパワハラは強くその結果後輩たちと…
どうも僕です。 なにやら格言めいたタイトルから始まります本稿ですが 特に深い意味はなくそのままの意味です えぇ… そう文字通り川を伝って海を見てきました!自転車で! 対岸はたぶん東扇島。 それにしても首都高が邪魔でよく見えない 相変わらずの撮影センスのなさが露呈していますがこれには理由もありますのでその辺もおいおい語っていきます。 そもそも海といってもここはどこ? こちらは大黒埠頭でございます。 鶴見川の果てが鶴見区生麦でしてそこからさらに突き進むと巨大な埋め立て地、大黒埠頭が存在します。 まあこの写真は大黒埠頭に繋がる橋からの光景なので厳密には大黒埠頭じゃないんですが… この画像上部にある高…
どうも僕です。 めでたいことに娘は学校に通うようになりました。やったね 以前ブログ内でも語っていたように先生方と僕が面談をさせていただき今後の方針の話し合いの場を設けて頂いたのですが 学校側の提案として要約すると 「放課後に学校に来ることができるのであれば続けていきたい。『学校』という場に来ることだけでも意義がある。また教室に行くのが困難な児童の為に教室を1つ解放してるのでそちらにて過ごすことも可能」 とのこと 娘とのヒアリングでも細かいことはさておき 「みんながいる教室」に通う事に精神的負荷を感じており、逆に言えば「学校」そのもの自体は苦ではないとのこと。 というわけで早速翌日から娘の意思を…
こんにちは僕です。 なんかEDF6のDLC1について誰かこんなこと言ってましたね。 ・単調なミッションが多い!そうなのか? EDF6のDLC2目前ですね! - あいみくワーママエンジニアと適応障害な夫のブログ 調子こいてすんませんしたッッッ!!! とつい謝りたくなる難易度でした。 【PS4】地球防衛軍6【初回封入特典】【D3P WEB SHOP限定特典】価格: 8980 円楽天で詳細を見る 全くもって… グッジョブ(定型)!! やっぱDLCなんでこれくらいはちゃめちゃしてる方が楽しいですね。 今回は敵が四方八方からワラワラとくるのでアイテムドロップしょぼすぎ問題もだいぶ改善されたと思います。 …
どうもディアブロ4を購入したけど結局EDFばかりやってる僕です。 やっぱり楽しいしサクッと遊べるのがいいよね。 サーバーエラーでログインできないとかもほとんどないし。 【PS5】地球防衛軍6 D3 PUBLISHER Amazon DLC1もすっかり攻略が安定してきてオンインフェルノでも初心者だらけでもなければサクサククリアできるような環境です。 まあDLC1も内容は手放しに誉めるわけではなく… ・敵が増えたぞ!うわああ! DLCにて追加された新エネミー、プライマル種(通称青)ですがどいつもこいつも長射程超DPSで攻め立ててくる上に視覚妨害も凄い、オマケにアイテムドロップは少ない…という色んな…
おっ今日の内容はボボボーボ・ボーボボですか? 違います(違うんかい) ボボボーボ・ボーボボ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:澤井啓夫 集英社 Amazon それにしても画像をどっかから引っ張ってくると引用やら著作権やらややこしいけど商品貼っとくと後腐れなく画像アップ的な事とついでに商品紹介めいたこと出来ていいよね。 それはさておき今回は セルフ坊主の勧め です。 僕が坊主にしたきっかけはずばり ベジータの如くM字ハゲが進行したからなんですが どうせなら丸坊主の方が手っ取り早いので最初は床屋でやってもらいました。 しかしこれは自分でやってもそれなりの坊主になると考えてバリカンを購…
2週間前に予約した心療内科に受診してきました。 まあ結果としては眠剤処方してもらった以外進展なしなので このまま通っててなんか変わるのかな?という疑問もあります どうも昨日から非常に気持ちが沈み倒してまして…それまでは結構元気だったんですが家族との会話でちょっとしたことからいきなり奈落の底みたいな気分で自分でも困惑しています。 会社員だったころの 「今日はダリ―からなんもやる気せんわ」 とは一線を画すというか ピクリとも動きたくないとうか動く気が湧いてこない 前者はこんな感じ 後者は こんな感じ なにかしなきゃいけないのはわかってるけど地面にへばりついたガムのごとき気分で頭にずっと靄がはってい…
多少前進した感もあった娘の不登校の件ですが現在も変わらず不登校です。 ちな小2。 やはりいじめというほど継続的な話ではないものの他クラスの名前も知らない男児に突然唾を吐きかけられたというのが大きな要因であると思います。 明確に他社に悪意を向けられることが今までなかったのでしょうね。 保育園時代も児童のケンカの仲裁に入って巻き込まれたというのはありましたが 理由なき悪意に曝される経験 は乏しかったのでまだ恐怖心があるのでしょうか。 ただ聞いてると要因は複数あるようで ・掃除の雑巾がけが辛い 疲れるから? ・席順が一番前なのが周りからの視線が気になる ・勉強つまらい とか色々あるようです。 学校側…
いきなりブログテーマと関係ないですがまええやん語りたいんだから(暴論) 劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- 南央美 Amazon 所持してるのはこちらですが10年以上前に購入してから引っ越しも何度かしているけど未だに手放すことはなく未来永劫手元にありそう。 上部中央の中身が出てるブラックサレナが実に良いですね。 本作はTV版アニメ機動戦艦ナデシコの続編にあたる作品なのでやはり本編視聴済が限りなく望ましいかと思いますが スパロボでナデシコを知った所謂スパロボ厨という僕でもしっかり楽しめたんである程度知ってるだけでも楽しめると思います。 まあ俺はゲームだけの…
これほど通信機器が発達した現代においてなぜ人は伝書鳩的な手法をやめないのか? 仕事は楽しいかね? (きこ書房) 作者:デイル・ドーテン きこ書房 Amazon どうも僕です。 会社という組織に属していると誰もが経験あると思うんです。 たらい回しという何の意味もない経験を。 僕「これの確認を―」 A「Bさんにもきかないと」 僕「これのk」 B「Cさんにm」 このままループしかねないのですが手間はかかるものの最終的に結論が出る場合もあります。 しかしなかにはそうでないパターンもあったり 例えば決定権のある人物が2人いて意見が合わない場合とかね 僕は以前食品製造の仕事をしていましたが 僕「この原料の…
どうも僕です。 なかなか快方に向かわずブログ更新する気力もわいてきませんでしたが娘と散歩中に書店に立ち寄り ちいかわ①とチェンソ―マン⑭を購入しました ちなみにちょっとボーッっとしていたので チェンソーマン⑭のつもりで既に所持している⑬を間違って購入していました チェンソーマン 14 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:藤本タツキ 集英社 Amazon 本好きあるあるらしいのですが本ばかり読んでた人生の中でなんと 初体験 なので結構びっくり。 その後は書店で無事返品交換で⑭にしてもらいましたが間違ってもダブったので古本屋に売るのはやめましょうね。 以前にも述べましたが安く買いたたかれる…
どうも 眠れないから開き直って無駄に重い腰を上げてディアブロやろうとしたら 鯖落ち してて結局EDFしてたおじさんです。これだからオンゲーってのは。 さて 不眠ネタを擦るのも飽き飽きしたとかでは断じてないのですが 娘の方も少し進展しましたね。 今日も休んだところ午後に学校から呼ばれたのでおじさんも同行しました。 その道すがらまた娘と話し込みました。 「先生と会うから色々言っとくことない?」 「なんか唾ペッってされた」 …は? 要約すると学校から帰宅中に同学年のガ…お子さんに唾を吐かれたそうなのです。 どこのクソガお子さんかは分りませんしまあ継続的ないじめとかではないですが まあまあショッキング…
どうもここんとこ昼夜逆転気味で困っている僕です。 相変わらず朝まで眠れずやっと寝たら起きたら昼過ぎなんてことが続いています。 運動と日光浴でもしようと思い夕飯の買い出しがてら娘とウォ―キング。 ちなみに娘は 不登校気味 親子そろって前途多難かもしれませんが娘はADHDであり正直保育園時代からいずれそうなる気もしてたのでまあ無理せず自分のペースでって思いますね。 特別支援学級も視野に入れてますがやはり娘の意思を尊重したいところです。 娘も前日は行く気なのですがやはり朝になると難しい模様。 僕も適応障害なので いざそのタイミングになると辛い はよくわかります。 娘自身後ろめたさもあるようで理由はご…
どうも僕です。 今はアプリ等で家にいながら手軽にいろんな漫画が読める時代になりましたが スマホ等で電子データで漫画読むときに 画面回転させて横画面にすると見開きになるよ あっ知ってる…?そう… でもこれ僕が電子書籍に切り替える際にきになっていたことが見開きで読めないことだったので電子書籍に切り替えるか悩んでる人にとっては結構大きいと思います。 漫画って見開きで見ないとどういう絵になってるのか分からないことあるじゃないですか。例えば手元にある呪術廻戦とかハンターハンターなんか見てみると 見開き上段部で一コマのようにダイナミックな構図をしてるとこ多いですよね。 こういうのって1ページ表示だとちゃん…
どうもハゲです。いやハゲじゃねーし(反語) M字が進行してるのでここ何年かはバリカン3ミリ坊主です。つまりハゲじゃないです。 じゃあハゲやん(反語) まあそれはさておき 今日も昼過ぎまで気絶したように寝てたのでゴミ出しに行けませんでした ちくしょうめぇぇぇぇー!! 心療内科にて 僕「どうなったら寛解なんですか?」 医者「今までできたことができるようになってから」 ということでしたがゴミ出しできないってのもやっぱり戻ってないってことなんでしょうね。あ、家内はそういうの得意でないのでゴミ出しに関しては 俺がやらねば誰がやる! いわば キャシャーン状態(?) なので。 娘の歯科検診の付き添い帰りでち…
どうもコロ助ですあるいは神楽です。 もっかのところ療養中な僕ですが割と元気です。問題といえば 夜になると眠れない ですね。 最終的に寝れはするんで不眠とは違いますが夜は睡眠導入剤を服用しないと寝れません。寝たら寝たで延々寝てるんですが所謂自律神経の乱れになるんだと思います。 元々社会人だった時も2時に寝て7時起きとかショートスリーパーな所がありましたがこれは寝れないでなく意図的に遊ぶ時間に割いていたので現状とは少し違いますね。 寝ずに朝を迎えてそのまま夜まで一睡もしなくてもやっぱり夜は眠くないです。 一方で今日は朝3時に睡眠導入剤を服用から12時まで寝て2時間程家事、その後また4時間ぐらい寝て…
どうも僕です。 さて御覧のように僕は適応障害でして病名が発覚したのは当たり前だけど病院、心療内科にてです。 僕の場合、体に明らかな異常が起きて心因性のものだと自分でもはっきり分かっていたので躊躇なく心療内科を受診する事を選びましたが… 心療内科だか精神科だか知らんけどなんかおっかないし いざ病気だと判明して社会復帰できなくなったり レッテル貼られるのが怖い って方もいらっしゃると思います。でもね 取り返しのつかないレベルまで進行してしまうといよいよもって社会復帰は困難になる と思いますよ。 私もしかして鬱なのかも?いやいやみんなこれくらい耐えてるんだ私が甘えてるだけなんだ。 そうしてずるずる進…
はいどうも夫です。 今年39歳の僕ですが転職は5回してます。うち一回は引き抜きだったのでちょっと違うかもだけど。新卒含めて合計6社入ってます。うち1社が契約であとは正社員。 なお6社中3社を一カ月未満で退職している あっこいつアホやな!と思いましたね?まあうん。 年収はだいたい400万台くらいでネットで平均とかみると うわっ…私の年収、低すぎ…? とかどこぞの広告みたいになりますが僕は共働きなこともあってあまりにも金がねえ金がねえな事態にはなったことはないです。リーマンショック前は金が有り余ってたが… んで結構300~400万台の人って結構多いと思うんですよね。実際工場とか倉庫なんかこの年収ラ…
まずお断りしておくと本記事の内容は適応障害が寛解する手助けになるようなものではないのですみません。 また執筆者及び罹患したのはあいみくの夫になります。HNは未定。 ここで伝えたいのは適応障害になったあとに実際に発生した病状と経過です。ネットで調べたり病院で聞いても千差万別だしよくわからないってことばかりですよね。なので「こういう人もいるんだな」という感覚で読んで貰って同じく精神疾患で苦しむ人の手助けになれたら幸いです。ではいきましょう。 ・コップの底が抜けた 僕のイメージをそのまま伝えるとそんな感じ。まあ本当にひどい時は手が痙攣したりまともに歩けないなど露骨な症状がありましたが、多少落ち着いた…
aimkbiz.net コロナ陽性になって、必要だと思ったものを纏めたいと思います ネットスーパー 外出ができないので、食料を確保する必要があります。 自治体の配食サービスを利用できる場合もありますが、登録してから暫くまったりする場合もあるので、普段から使っているスーパーなどがネットスーパーをやっている場合は、事前に登録して利用してみるのとよいと思います 体調が悪い中、登録したり、使い慣れていないサイトで注文するのも結構手間なので、お米やトイレットペッパーなど重いもの、嵩張るものを買ってみて、使い方に慣れているといいと思います 療養中の食事 熱やのどの痛み、咳や鼻水などの症状が出ているときは、…
コロナ陽性の時の経過記録を残したいと思います 経過記録 3月 子供の保育園で陽性者がちらほら出て、2,3回休園再開を繰り返す 3/18 保育園で子供が濃厚接触者になる (保育園からは保健所の指導で、何か症状が出たらPCR検査をしてくださいと言われました) 3/19 子供が発熱(38.6度まで上昇) (昼過ぎに熱が上がったので、掛かりつけも終わっており、土日でもPCR検査ができるところを探して予約) 私自身も強烈な頭痛の症状が出始める 3/20 家族3人PCR検査 子供、熱も平熱(36度台)まで下がり、他の症状もなし 私はセルフマッサージしても、頭痛の症状は解消されず、他の症状はなし 3/22 …
2021年フルリモートのエンジニアが購入してよかったもの10選
Dowinxオフィスチェア/ゲーミングチェア マウスパッド 大型 デスクマット 防水 80x40cm Logicool G ロジクール G PRO X SUPERLIGHT ゲーミングマウス ワイヤレス iPad Pro 11インチ リングフィット アドベンチャー -Switch ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100+ビタミン リッチショコラ味 【50回分】 1,050g 難消化性デキストリン 400g 水溶性食物繊維 微顆粒品 ヘルシーカンパニー 【第2類医薬品】防風通聖散料エキス顆粒クラシエ 45包 着圧ソックス 太もも メディキュット 寝ながら フルレッグ L 着圧 加圧 ソック…
フリーランス開始 2021年にフリーランスになり、1年目の冬が来ました。 来年の初の確定申告で、自分で計算したり確定申告の書類を作るのはできそうもなかったので、クラウド会計ソフトを使うことにしました。 価格は、電話でのサポートがあるかや機能面での制限なので、それぞれのプランを確認してください。機能については、会計ソフトによって大体機能は同じなので、自分が操作しやすい会計ソフトを選ぶとよいと思います。 いづれも、無料期間があるので、その期間に操作感を確認するとよいと思います ※自動更新になっている場合もあるので、必ず解除してくださいね freee 980円、1980円、3316円 30日無料 マ…
水いぼの発生 6歳の子供で、2021年9月頃から小さい虫刺されみたいなのがあって、特に大きくなることもなく痒そうにしてるわけではなさそうだったので放置してたら2個目が出来て大きくなってきたので小児科に行きました 診せたところ、水いぼの診断が出たのが2021年10月末 そこから水いぼとの戦いが始まります 対処方法 小児科の先生には3つの選択肢を言われました。事前に調べていて漢方は絶対子供が飲まないし、取るのは痛い割にまた再発すると言う事で放置する事に 1.放置 2.漢方 3.取る ただ、掻いて炎症起こしていた箇所だけ軟膏をもらいました。そして保湿をしっかりしてくださいと言われました 試した事 水…
1.パソコン回り 1-1.ノートパソコン 1-2.モニター 1-4.キーボード 1-5. usb hdmi のハブ 2.家具 2-1.パソコン用のテーブル 2-2.ゲーミングチェア 3.運動機器 3-1.ヨガマット 3-2リングフィット 4.その他 4-1.パネルヒーター 4-2.アロマ加湿器 2021年から個人事業主となり、フルリモートの環境で購入したアイテムを紹介したいと思います 1.パソコン回り 1-1.ノートパソコン Core i7-10870H/16GB・SSD 1TB/RTX 2060/1,920×1,080ドット (フルHD) (240Hz)/15.6インチ/ブラック フリーラン…
1.パソコン回り 1-1.ノートパソコン 1-2.モニター 1-4.キーボード 1-5. usb hdmi のハブ 2.家具 2-1.パソコン用のテーブル 2-2.ゲーミングチェア 3.運動機器 3-1.ヨガマット 3-2リングフィット 4.その他 4-1.パネルヒーター 4-2.アロマ加湿器 2021年から個人事業主となり、フルリモートの環境で購入したアイテムを紹介したいと思います 1.パソコン回り 1-1.ノートパソコン Core i7-10870H/16GB・SSD 1TB/RTX 2060/1,920×1,080ドット (フルHD) (240Hz)/15.6インチ/ブラック フリーラン…
クラブハウスとは? 機能 人気が出ている理由 他の音声サービスとの違い ビジネスの場の活用方法 どういうエンジニアの方がいるか? エンジニア視点ではじめてよかった点 気をつけなきゃいけないこと まとめ クラブハウスとは? ・音声、実名SNS・何人も同時にお話することができます・リスナーとして聞くことも可能・クローズなところで、身内で話すことも可能・1人2人まで招待可能。活動すると紹介する枠が増えます 機能 ・ルームに参加して聞く ・ルームに参加して登壇する ・ルームを自分で開く ・ルームを予定登録 ・speaker希望 ・speaker招待 人気が出ている理由 ・芸能人やyoutuber、イン…
Amazon プライム ビデオ 鬼滅の刃 ハイキュー 約束のネバーランド 進撃の巨人 五等分の花嫁∬ ひぐらしのなく頃に アニメを見たい方は ビデオオンデマンド(VOD)比較 Amazon プライム ビデオ 料金: 年間4900 or 月500円 お試し期間:30日 プライム会員であればAmazon プライムビデオも見ることができます。 映画、ドラマ、アニメなど色んなコンテンツを見ることができます。 プライムビデオオリジナルのコンテンツもあるので、是非みてみてください Amazon Prime ビデオ 今回はおすすめのアニメを紹介します 鬼滅の刃 誰もが知っている人気のアニメです。劇場版も上映…
【2021】ビデオオンデマンド(VOD)が見れるのサービス6社料金比較
コロナの自粛期間中に楽しい時間を!! コロナで外出できず、リモートワークで家にいる方も増えたのではないでしょうか? テレビや家にいることに飽きたあなたにビデオオンデマンドで、映画、ドラマ、アニメで楽しい時間を過ごしませんか? コロナの自粛期間中に楽しい時間を!! Amazon Prime ビデオ Hulu Netflix U-NEXT ABEMAプレミアム dTVチャンネル Amazon Prime ビデオ Amazon Prime ビデオは、prime 会員になることで映画やドラマ、アニメなどが見放題になります。Amazon Primeオリジナルのコンテンツもあります。それ以外にもAmazo…
【2021】ビデオオンデマンド(VOD)が見れるのサービス6社料金比較
Amazon Prime ビデオ Amazon Prime ビデオは、prime 会員になることで映画やドラマ、アニメなどが見放題になります。Amazon Primeオリジナルのコンテンツもあります。それ以外にもAmazonのお急ぎ便が無料だったり、primeセールなどお得なセールに参加できたりします。 料金: 年間4900 or 月500円 Amazon Prime ビデオ HDMI対応テレビで、無線wifiがあるご家庭であれば、fire TVでテレビで再生できるので便利です。prime ビデオだけでなくyoutubeも見れるのもメリットです Hulu 料金 月1026円 お試し期間 2週間…
IT業界エンジニアは女性が少なく男性が多い職場が殆どです。 これから未経験でエンジニアを目指している人は、働きやすいのか不安になると思います。 今までのエンジニアの経験から女性エンジニアの実態を知って、エンジニアにる不安を解消して頂ければと思います IT業界の女性エンジニアの比率 女性エンジニアは働きにくい? IT業界は育児しやすいのか? 産休・育休・復帰後の働き方 ワーママエンジニアの一日 前倒し・効率化 大変だったこと リモートワークで変わる働きやすさ おまけ(前の会社での子育てのしやすさ) まとめ 詳しくはyoutubeで 女性向けのWeb系のスキルを学びたい人必見!! IT業界の女性エ…
【2021】ふるさと納税 工芸品を購入してその土地の事を知ろう
ふるさと納税で過去に購入した工芸品と2021年以降購入検討中の工芸品をまとめました ふるさと納税の上限額 2020年のふるさと納税 2019年のふるさと納税 2021年に検討しているふるさと納税 大き目のお皿 細工が美しい切子グラス オーブン、レンジに入れて調理する器具 かわいい猫ちゃんのお皿 お皿セット ペアマグカップ パスカード 細工がきれいな小箱 ふるさと納税の上限額 まずは自分のふるさと納税に使える上限額を調べましょう 控除上限額シミュレーション ふるさと納税 [ふるさとチョイス] 2020年のふるさと納税 フクロウの表札。名前を掘るのに時間が掛かるので、早めに購入しとくとよいです…
AIが変える未来 AIは古くから研究されていて、何度かブームがあり今は第3のブームがきています。 AIを中心に業務を行っている人だけでなく、自分のビジネスにも取り入れられる部分はあるので、AIについての知見を知って頂ければと思います AIにできること、できないこと AIが機械学習でどのようにAIが学習しているかの仕組み。 機械学習がどういうことか知りたい人にオススメです。 AI分析でわかったトップ5%社員の習慣 優秀な社員トップ5%がどういう行動をしているのか理解できる本です。 いまこそ知りたいAIビジネス 現在、ビジネスで活用されている事例 AIがどういう事で活用されているかを知ることで自分…
ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix G15 G512LVを購入してみた
個人事業主になるに当たりサブのノートパソコンを購入しました メインPC 今回購入したサブPC 価格面 デザイン面 ネット環境 ファン 戸惑ったポイント パソコンに投資すべき理由 まとめ メインPC 元々はDellのゲーミングノートパソコンのエーリアンPCは2年前に購入して22万 32GB i7 8世代 SSD256GB + HDD1TB 今回購入したサブPC 今回のはインテル Core i7-10870H/16GB・SSD 1TB/RTX 2060/1,920×1,080ドット (フルHD) (240Hz)/15.6インチ/ブラック 正直メモリー以外はメインPCよりスペックがよいので、メインで…
Amazonのセール一覧 Amazon は、セールによって割引率が違います。 お得に買うなら一番安くなるのもいいですし、多少の違いなら早く手に入れて使った方がコスパが良いと思います セール Echo Show 5 Fire 7 Fire HD 10 Fire Stick リンク 定価 9,980円 5,980円 15,980円 4,980円 1/2-1/5 初売りセール 5,980円 (40%OFF) 3,980円 (33%OFF) 10,980円 (31%OFF) 3,980円 (20%OFF) 【製品レビュー】 私も今までセールの度にAmazon製品を購入してきました。 そのレビューを下記…
お題「#買って良かった2020」 お題に初めて参加します。 今年はコロナで在宅になりリモートワークの為に購入する製品が多かったです。 それ以外にも購入したものでオススメのものを紹介します。 お題「#買って良かった2020」 パネルヒーター BOTANIST(ボタニスト) ボタニカル ダメージケアトリートメント オマケ パネルヒーター リモートワークで寒くなってきたときに購入しました。 小さい子供がいるので、安全性を考慮してこちらを購入しました。 そこまで寒くない日はエアコンをきって在宅で作業しているので、節約にもなっています。 身体は着たりして対策できますが、足は靴下を履いても冷えるのでよいで…
フライパンが焦げ付いた時に出会った商品、フッ素革命11の効果的な使い方
ティファールのフライパン 効果的な使い方 今後も検証を続けます ティファールのフライパン ティファールのフライパンを使い始めて、半年程で焦げ付くようになってきました。 焦げ付く原因が、鉄なべの要領で空焚きしてしまったからかもしれません。 卵とかも油をひいても引っ付き料理にならないので、新しいフライパンを購入するか検討していました。 ですが、このペースで購入していたら、コストが掛かるので、フッ素を復活できないかと思って探していた製品「フッ素革命11」を半信半疑で購入してみました。 フッ素革命11 効果的な使い方 フライパンの焦げ付きを取ったら、スプレーして白くなっているところを軽くふいて火を入れ…
ブログを書く上で知っておくべきウェブマーケティングの知識、オススメの動画
本格的にブログをはじめて2ヶ月が経過しました。 その中で学んだウェブマーケティングの知識を纏めたいと思います PREP法 PASoNA AIDCAS アウトとイン、マーケティング 感情マーケティング イメージコピー、レスポンスコピー 集客記事と収益記事を分ける オススメの動画 知っておきたい10のこと SEOライティング はてなブログProを検討している方 ブログで成果が出なくてやってきた施策 独自ドメインでブログをやりたい人向け PREP法 ・結論(Point)・根拠・理由(Reason)・具体例(Example)・結論・まとめ(Point) PASoNA ・Problem 問題提起・Agi…
現在の状況 ブログ村に登録する 読者登録、スター、はてなブックマークを促す はてなグループに参加とカテゴリー設定 キャッチーな記事も書く ブログ村、はてなブックマークで話題になっている記事を調査 SEO対策 現在の状況 ブログをはじめて2ヶ月が経過し、20記事を超えてきました。 メイン垢の特化ブログも合わせると50記事まで書いたので、 今はSEO対策やリライトの作業をしています なかなか成果に繋がらず挫折しそうになっていますが、 まだ記事数も少ないのでめげずに記事を増やしつつ工夫をしたことを纏めたいと思います ブログ村に登録する SEO以外で流入を増やすためにブログ村に登録しました。 はなてブ…
専業主婦の方や本業をしつつ副業もしたいワーママ向けの在宅でできる副業を紹介したいと思います。 即効性 や作業量、難易度などをみて始められそうなものからやってみてください。 ブログ 楽天ROOM ココナラ ハンドメイド 物販 ランサーズ kindle出版 投資 副業におすすめの人気資格講座サイト ブログ 即効性:★☆☆☆☆ 作業量:★★★★☆ 難易度:★★★☆☆ ブログでアフィリエイト広告やアドセンスを貼って広告収入を得る方法です。 GoogleのキャッシュやSEOで検索に乗るまで時間が掛かるので、即効性がなく早くても半年くらいは成果がでないので、気長に継続的に続ける必要があります。 ただ、成果…
妊娠&子育てで役に立ったアイテムを紹介したいと思います 子育てグッズは高い事が多いので、知り合いからお下がりを貰ったりメルカリで安いものを見つけて費用を抑えてみてください フードプロセッサー 哺乳瓶の消毒 ポット or ケトル 産後ベルト ベビーカー 抱っこ紐 ベビーチェア 空気洗浄機 フードプロセッサー 妊娠中購入しました。栄養あるものをと思って、野菜ジュースを作ろうと買いました。 妊娠中だけでなく、子供が生まれてから離乳食を作る際も役に立ちました。 大きめのだと出すのが面倒になって使わなくなくなるので、小さめの選択するのがオススメです。 哺乳瓶の消毒 ミルトンとこちらの製品で迷いましたが、…
楽天ROOMとは room.rakuten.co.jp 楽天ROOMは、自分の紹介ページで今まで使った商品や気になる商品を紹介し、 その商品のリンクを踏んで購入した場合、アフィリエイト収益を得ることができます その商品を購入していなくてもリンクを踏んた後商品を購入した場合も対象になります フォロワーはすぐ増える 楽天ROOMに登録するとすぐにフォロワーが増えます。 どういう仕組みかはわからないですが、 稼ぐためにフォローいいねしろみたいのが出回っているのか ガンガンフォロワーが増え、自発フォローなしで1週間以内で500人いきました。 定期的にレビューを投稿 私は車を持っていない子供の3人過程な…
YouTubeをやりはじめて1か月 YouTubeの動画を撮る為に準備した機材やツールを纏めました。 スライド作成 動画編集ツール オープニング・エンディング作成 サムネイル作成 アイコン作成 マイク購入 工夫した所 現在の動画なの流れ 継続する事が大切 エンジニア向けのチャンネルをやっています スライド作成 私自身は、googleのスライドを使っています。 ビジネスアニメ制作ツール VYOND – VYOND 日本公式パートナー|プレゼン Eラーニング ウェブマーケティングにPRアニメーションを使おう 最近はやりのVYONDのアニメーションツールや他の方法も検討したんですけど、 スライドの方…
アロマ加湿器 在宅で部屋で過ごすことが増えるので、リラックスできる空間を作るために購入しました。 店舗でも検討しましたが、種類が少なかったのとネットで購入する方が安かったのでamazonで購入しました。色んな種類があるので、色々探してみてください 選ぶポイント ・大きさ ・容量 ・安全機能 プラズマクラスターの加湿器は持っているので、卓上タイプの加湿器を購入しました。加湿器がない方は大容量のものを選択するとよいと思います アロマオイル アロマオイルは香りの好みがあるので、実際に店舗で香りを選んで選択したいと思いますが、ネットで買う場合セットで購入のをオススメします。 店舗で買うと1個で1000…
アロマ加湿器 在宅で部屋で過ごすことが増えるので、リラックスできる空間を作るために購入しました。 店舗でも検討しましたが、種類が少なかったのとネットで購入する方が安かったのでamazonで購入しました。色んな種類があるので、色々探してみてください 選ぶポイント ・大きさ ・容量 ・安全機能 プラズマクラスターの加湿器は持っているので、卓上タイプの加湿器を購入しました。加湿器がない方は大容量のものを選択するとよいと思います アロマオイル アロマオイルは香りの好みがあるので、実際に店舗で香りを選んで選択したいと思いますが、ネットで買う場合セットで購入のをオススメします。 店舗で買うと1個で1000…
はてなブログProを選んだ理由!はてなブログProのメリット
はてなブログProを選んだ理由 ・きっかけ ・はてなブログProのメリット お名前.comの購入・設定 お名前.comでドメインを購入 該当のドメインを選択して「次へ」 DNSレコード設定をクリック はてなブログのDNSを設定 はてなブログProを登録 お名前.comの独自ドメインを設定 まとめ はてなブログProを選んだ理由 ・きっかけ ブログを本格的に開始して2ヶ月 はてなブログとは別にレンタルサーバでwordpressを運用していますが、はてなブログの方も記事数が増えてきて、下記の理由でもう一台レンタルサーバを借りてwordpressに移行するか、はてなブログproにして独自ドメインにす…
こんなお悩みをお持ちでないですか? 掃除をするまで時間が掛かる 何から始めたらよいかわからない 掃除の仕方がわからない 掃除をしているうちに別な事をやってしまう 私も掃除が苦手です。掃除を開始するまでに時間が掛かり更にやっているうちに別の事をしてしまいなかなか進みません そんな掃除が苦手な私でも勧められる掃除方法を教えます まずは一か所掃除する キッチンペーパーを使う 重曹・セキス炭酸ソーダ・クエン酸 掃除グッズを集める まとめ まずは一か所掃除する 掃除が苦手な人は取り掛かるまでが非常に長いです。 色んな所を掃除しようとしてどこから掃除すればよいかわからなくなるのでまずは最初に掃除するという…
2020年10月にブログをはじめて初めての収益が発生しました 早速こちらがその時の収益です といっても、流入したのは、Twitterでした 宣伝投稿は、すぐに消すので投稿した内容は残っていないですが、下記のような内容でした。 「コスパ最強なのにセールで値下げで安すぎ。前にもブログ書いたけど、このヘアマスク本当よい」 成約した商品 他のコスメの口コミサイトでも評価が高く、1000円以下で購入できるヘアケアの中でも一番気にっています。 ブラックフライデーで3個まとめ買いで安く売っていたのを紹介したのが成約につながったようです 知らなかった事実 成約の詳細をみて知ったのですが、実際に成約した商品以外…
リモートワークも当たり前になって、家で過ごす時間が増えてきたので、家にいる時間を快適に過ごせるように自分自身が購入した製品を紹介します 1.パソコン用のテーブル 2.椅子 3.モニター 4.パネルヒーター 5.アロマ加湿器 6.ヨガマット 7.トランポリン 1.パソコン用のテーブル 既にある過程もあると思いますが、私自身は食卓のローテーブルを使っていましたが、長く仕事するのであればちゃんとしたテーブルを購入した方がよいと思います 購入するテーブルは、モニターとパソコンを何台置くかで幅を決めた方がよいです モニターを2台置きたい場合だと幅がないとおけませんし、家が狭く置く場所が限られる場合はモニ…
kindle unlimitedってお得なの?3年使ってきた結果
kindle unlimitedとは? kindle unlimited とは月980円で書籍、漫画、雑誌が読み放題になるサービスです。 どんな書籍があるかは、下記からkindleのサイトから「Kindle Unlimited 読み放題」のタブをみてください。 3年使ってきた結果 私は3年前からKindle Unlimitedを使ってきました。 私自身、エンジニアと株やFXのトレードをしています。 その中で色んな書籍を読みます。 読むときの波はありますが、読むときは一気に10冊読んだり、かと思えば2,3か月読まない月があったりします。 月980円はなかなか高いですが、書籍も1冊平均1000円ほ…
くせ毛で量が多い私の髪質でベネゼルの矯正縮毛を試してみました。 子育て中のワーママには時間がない 矯正縮毛前の状態 今回試した矯正縮毛 手順 自分でやってみて 矯正縮毛後 まとめ 子育て中のワーママには時間がない 本当は美容院でした方がよいんでしょうけど、子供がいると移動含めて3、4時間家を空けることは難しく、くせ毛をセットするのにヘアアイロンで巻くかストレートアイロンで伸ばすしかできなかったのが面倒で、10年ぶりくらいに市販の矯正縮毛を試してみました 矯正縮毛前の状態 ヘアアイロンで巻くかストレートにするかしないと広がるので少しゴムの後はついてますが、大体こんな感じでうねっています。雨の日は…
髪は量が多くくせ毛で広がり髪質の私が色々試してオススメのトリートメントを紹介したいと思います フィーノ(fino) プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク コスパ最強です。薬局でも800円前後で売られていますが、 その金額以上のものも試していますが、今の所このヘアマスクが一番合っていました 髪がしっとりしつつも重くならない所がとても気に入っています しっとり系のトリートメントでたまに髪が重くなったような感じがする場合がありますが、そういうのがなくてよいです 柔らかい質感になるので、アレンジしやすくなります 髪が痛んでるときにやるとあっという間に指通りがよくなります 普段は他のコンディショナーや…
今までアプリを開発してGoogle Playにリリースしていて、 その中で一番impが多いアプリの紹介をしたいと思います ・ゴルフカウンター ゴルフのコースを回る時のカウンターです ゴルフカウンター - Apps on Google Play ・妊娠やることリスト 妊娠時にやることをまとめたリストです 陣痛を計測する機能もあり実際に自分の陣痛が来た際に使っていました 妊娠やることリスト - Apps on Google Play ・出産後やることリスト 出産後にやることをリスト化したアプリです 出産後やることリスト - Apps on Google Play ・家計簿アプリ 節約!毎月の使った…
有給消化期間のルーティングです ルーティン 7時 起床、ご飯 9時 仕事開始 10時 ブログ・動画作成 12時 ご飯 13時 ゲーム、アプリ開発、技術習得 19時 業務終了 23時 寝る ノルマ(2020年12月末) ゲーム1本リリース ライトゲーム2本リリース エンジニアブログ10件→20件 ワーママブログ10件→20件 youtube 5本
副業やアフィリエイトで、ブログを書いている方は多いのではないでしょうか? ブログをはじめたけど、何を書いたらよいかわからない。ブログのネタがないとお悩みの方も多いと思います。 私がブログのネタを考えてる時にやっていることを書きたいと思います 経験したことを書く 私は、エンジニアとして働くワーママなので、エンジニア系の事と子育てで役立つ情報、商品レビューを中心に書いています。 やはり経験した事や使った事は、調べる事なく一気に書けるし、詳しく書けるのでまずは自分の今までの経験や使った商品サービスの記事を書く事をオススメします あなたの仕事で得た経験は、未経験の方やそのことで悩んでいる方にとっては、…
昔から足の皮が分厚くいつか試そうと思っていた角質ケアの経過の記録を書きたいと思います 製品を選んだ理由 使用方法 1日目~4日目 5日目 6日目 7日目 8日目9日目 半年経過後 まとめ 製品を選んだ理由 薬局でみて気にはなっていたけど、なかなか購入には至らず、ふと足を止めた薬局で購入してみました。 色々見て悩んだ末、40分は他の製品と比べても短い「さらばっ角質エキスプレス」を購入しました。 写真を掲載したかったのですが、途中経過がだいぶ酷くて見るに堪えないので写真掲載は控えさせて頂きます。逆にそれだけ効果を感じました 使用方法 足にひたひたにつけて、40分。スマホやテレビを見ながらあっという…
Twitterのフォロワーの価値は如何程か、フォロワー1万人チャレンジ
【フォロワー1万人チャレンジ】 フォロワー1万人チャレンジをします フォロワーの価値を考えるきっかけがあって、1万人フォロワーがいるとどれだけの価値があるのかどういう事が起きるのか検証したいのです 本気で色んな事を試してみます。よければフォローお願いします はむたん🐹エンジニアYouTuber (@KenkenRt) / Twitter 【フォロワー、ブログ履歴】 【最後に】 役に立ったと思ったら、フォロー、スター、はてなブックマークして頂ければ幸いです。
花粉症と20年付き合った私が色々試した中で出会った「アレルケア」の体験談
花粉症と20年付き合った私が色々試した中で出会った「アレルケア」の体験談 花粉症と20年付き合った私が色々試した中で出会った「アレルケア」の体験談 20年付き合った花粉症 1年目 2年目 3年目 4年目 4年使ってみて まとめ 20年付き合った花粉症 私は学生の頃から酷い花粉症で、目ヤニ鼻水咳はもちろん全身痒くなったり、咳がひどくて眠れない、倦怠感で2月から5月までは体調が悪いそんな症状に悩まされていました 花粉の季節は、2重マスク、花粉症の薬、うがい、目の洗浄、帰宅後すぐお風呂に入ったり色々対策していました。その他にも漢方や花粉症に効くお茶を試したり、最終的に「舌下免疫療法」 も試そうかなと…
妊娠中出産後に頼りになる食品宅配サービス、出産前に利用する理由
出産を機に食品宅配サービスを検討する方は多いのではないでしょうか? 特に里帰り出来なかったり車がなかったりすると身重な身体でスーパーにいったり新生児を抱えて重い荷物を持つのは大変なものです 私も里帰りではなく車を持っていなかったので食品宅配サービスを利用しました。 利用してみて感想をまとめてみたいと思います 出産前にサービスを利用する理由 おうちCO-OP セブンイレブン ミール イオンネットスーパー イトーヨーカドーのネットスーパー Amazonフレッシュ まとめ 出産前にサービスを利用する理由 出産してからだと調べる時間がなかったり操作に戸惑ったりするので出産前に利用してみることをお勧めし…
【連携させるサービス】 【yahooとソフトバンクのサービスに切り替えた経緯】 【キャッシュレス対応】 【まとめ】 クレジットカードのポイントを貯めたいけど、なかなか貯まらない。 ポイントを貯める上でどれを選択したらよいのかわからない。 私も昔は、ポイントを貯めるために色んなポイントカードを使っていました。 色んなポイントカードを使っているせいでなかなか貯まらなかったり、ポイントカードが沢山あって持ち運ぶのも大変だし探すのが大変で出すのをあきらめたりしていました。 そんな中、消費税が上がった時、自動でポイントが貯まる仕組みを作りました。 元々他のサービスを使っていたり使う必要がないサービスを無…
Amazon Echo Show 子育て世代にオススメの機能とは!?
子供が生まれてこんなことでお悩み出はないですか? ・家事もしたいが、子供から目が離せない ・子供を旦那に預けて外出した時心配で仕方がない ・小学生でお留守番している子供の様子が気になる 2,3歳までは子供は何をするかわからないので、目が離せません。 スーパーなどの用事で旦那に預けたけど、心配ですぐ帰ってきたという経験をした方もいるのではないでしょうか? 私もその一人でした。 子供の様子が別の部屋にいたときや外出している時など、ウェブカメラで確認できないかなと思っていた時に、Echo にテレビ通話がついているのを知って、検討し始めました。 そんな時、サイバーマンデーを開催していて、安くなっていた…
Amazonのセール一覧 Amazon は、セールによって割引率が違います。 お得に買うなら一番安くなるのもいいですし、多少の違いなら早く手に入れて使った方がコスパが良いと思います セール Echo Show 5 Fire 7 Fire HD 10 Fire Stick リンク 定価 9,980円 5,980円 15,980円 4,980円 11/27-12/1 ブラックフライデー &サイバーマンデー 4,980円 (50%OFF) 3,980円 (33%OFF) 10,980円 (31%OFF) 3,480円 (30%OFF) 10/13-14 プライムデー 4,980円 (50%OFF) …
セールでお得にamazon製品を購入しよう。購入してよかったamazon製品の使用レビュー
今までAmazonのセールの度に色んな製品を購入してきました。 Amazon製品は機能が充実していて、値段も安く、セールだと更に安くなるのでお得です。そんなAmazon製品の良い所を記事にしたいと思います 【Echo Show 5】 一番うれしい機能は、ビデオ通話です。スマホに専用のアプリをつないでログインしたら連携されるので、 スマホから通話の機能を使うと家にあるEcho Showがついて、家の様子を確認できます。 Echo Show の詳しい記事を書きましたので、こちらを参考にしてみてください aimk65.hatenablog.com 【Amazon Fire】 子供が動画を見るのに最適…
タブレットはどれがいい? タブレット比較 【Amazon Fire】 【iPad 32GB】 【iPad mini 64GB】 【iPad Air】 【iPad Pro】 iPad と iPad Airについて タブレットと一緒に購入したいもの まとめ 【おまけ(amazonのセール)】 タブレットはどれがいい? タブレットを購入したいけど、どれにしたらよいかわからない。 金銭的に厳しいのでお手頃のタブレットが欲しい。 タブレットを購入する際のどのタブレットが自分に会うか比較していきます タブレット比較 【Amazon Fire】 子供が動画を見るのに最適です。タブレットとしては元々安くで買え…
今回は、UnityでのiOS対応について書きたいと思います。 apple developerのライセンスを購入してから早1年。更新時期にきて、iOSアプリリリース本数0本。 1万近く無駄にしてしまいました。4月に育休復帰してからというもの、子供の体調不良で2週間休み1回、1週間休み3回。あと数日の休みをちょこちょこですっかり戦力外になってしまった私は、期限のないiOS対応を任されることになりました。 webviewのゲームなので、基本更新はなく、64bit対応や、ats対応が必須となるので、その対応です。自宅開発で、macの扱いとXcodeのエラーを解決できず止まっていたので、ちょうど良い業務…
リサイクルショップや中古屋に不用品を売りにいった事はありますか? ブランドものや人気のアイテムでない限り10円から100円程度、下手したら値が付かないという経験をした方もいるのではなでしょうか? 要らないものだから仕方ないと諦める前にフリマアプリを試してみませんか? 自分で値段を決めて販売できるので、中古屋などで売るより高い値で売れる事があります。 出品方法や売れるコツを教えします。 相場を調べる 詳細検索で、「売り切れ」を選択すると過去に売れたものが確認できるので、キーワードに該当のワードを入れて検索してみてください。 相場を確認したうえで出品すると売れやすくなります。 ここで注意しなければ…
妊娠9ヶ月目産休に入った女性ゲームエンジニアのちぃたんです。妊娠してからつわりにも絶え仕事を続けながら出産に向けて色々やることや購入するものが多くてはじめは自分で色々調べていたけど、途中でやることが纏まっているアプリがないか調べてみました。検索した方法が悪いのかなかなか思うようなアプリがなくて自分で作ってみようとなったのが発端です。欲しかったのが、やること、購入するもの、手続きとか一覧になってて、値段の相場や買う個数、どんなものを買えばいいのか説明もあって、買い終わったモノがチェックできるアプリが欲しかったんです。あとは、経過月や残日数、産休までの日数とか確認したかったのです。それで作ったのが…
お久しぶりです。ハムハムです。色々あり最近は、自宅開発をしてなかったですけど、久しぶり自宅開発をしてるのでブログを更新します。ちょこちょこ着手したりしてみてたんですけど、やりたいことが多すぎて全部が中途半端になってなかなかすすまずでいました。選択と集中ということで、しばらくappcのサービスを使って色々実装したいと思います。アプシークラウド[appC cloud] プッシュ通知も無料、アイテム課金も簡単実装できる。app-c.net ずぅーと課題にあった課金の仕組みをなんとか自力でやろうと思っていたけど一回断念してappcで提供しているjarを使ってみることにしました。元々広告では使っていて、…
Unityからphotonにアクセスしてチャットを作ってみた
来週に迫ったCEDECでphotonのセッションが多く、 photonの存在を始めて知ったのでチャットを実装してみました。 大まかな流れ 1. Photonに登録 2.「Photon Unity Networking」のアセットをインポート 3. 「PUN Wizard」で1で登録したアプリケーションIDを設定し接続テスト 4. 「RandomMatchmaker」でPhotonで接続 5. 床を作成 6. 「InRoomChat」でチャットに接続 7. 実行してチャットが表示されることを確認 8. WebPlayerでビルド 9. 複数ブラウザを起動して実行 参考URL 大まかな流れ 1. …
「ブログリーダー」を活用して、あいみくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。