chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オリーブオイル スコットランドでヤッホー! https://blog.goo.ne.jp/2323_1971

駐在生活7カ国を渡りイギリスはスコットランドにリターン。スコットランドで羊の数を数えましょう☆「ヤッホー隊募集!」

オリーブオイル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/16

arrow_drop_down
  • 本当は景気が良いイギリス!?

    7月8日夏です欧州は猛暑です。エアコンが無い暮らしをしてるロンドンは地獄です。そんな私はスコットランドに住んでいる事から避暑地でありエアコンが無い暮らしを過ごしています。先週は27度も上がりましたが今は毎日17度から20度ほど。快適です。この時期は地中海で暮らす人達がスコットランド旅行へ来ます。ま、逃げてくるんです。その反対にイギリス人は太陽を求め地中海へ旅行へ行きますが、なんせ45度もある全く外に出れません。むしろ危険です。欧米の休暇が長く集中する事からオーバーツリーズムとなり住民との対立が激化しております。観光客で街が荒らされてしまうんですね。静かに暮らす町が荒らされる。これは住民に取って一番迷惑でストレスです。もちろん歓迎する街もありますが観光で収益を得る国に取っては大事な利益。旅行が一番景気が良い...本当は景気が良いイギリス!?

  • イギリス大ブームのイチゴサンドイッチ

    7月4日イギリスの老舗スーパーのM&S(マーク&スペンサー)がこの夏いちごサンドイッチを販売した。いちご好き私には気になる商品だ。イギリス人ならず海外の観光客も大好きM&S。ここは食品、総菜、お菓子天国です。食に通ったら絶対にココ料理をしないイギリス人の味方のスーパーです。これ↓値段は1つ£2.80(日本円で約580円くらい)実は私はこれが最初に口にしたフルーツサンドです。日本のフルーツサンドも食べ事が無いです。なので何が正しいのか分かりません。フルーツサンドを食べない理由はちょっと不気味だから。けどM&Sのはちょっと違います。見た目はスポンジケーキみたいだからです。で、これブリオッシュ系のやや甘味があるパンに仕上げクリームチーズぽくイチゴがとにかく大きくて食べ応えがありますね。個人的な感想は・・・正直日...イギリス大ブームのイチゴサンドイッチ

  • 詐欺に注意。

    7月2日久しぶりの恵みの雨です。先日詐欺メイルを受け取った。あて名は「わたし」そう。勝手に私のアドレスを使い「わたし」へ送ってきた成りすましだ。1度目は怖くなりパスワードを変更。そのまた1週間後にまた違う「わたし」から成りすましメイルがきた。どうやら流失しグルグル回ってるぽい。送り主はどちらも違うアドレス。内容はトロイの木馬と書かれてあり(本当かよ)アドレスを乗っ取りしたのでUSドルで振り込めとクラシックな要求。2通共にしかもコピペ。その内容は「エロサイトを観たから」はだよ。全く笑える詐欺にこっちが引くわ。取り合えずガチなパスワード変更をしたので犯人よ・・・頑張って解読してくれって感じ。こんな感じで「またかよ」と気軽に思った方が楽だ。まずはその詐欺メイルを読み直し冷静になる事である。自分だけで解決をせずに...詐欺に注意。

  • 日本にもありえるかも?の話し

    7月1日危険その1フランスでは暗号通貨をしている資産家の誘拐が多発している。白昼堂々と誘拐されるその姿を近隣住民が動画で撮影し衝撃を受けた。これ本当に今フランスであるある。知人が務める会社のボス(イギリス人夫妻)も南フランスの住宅で寝込みを2度も襲われ金品を強奪し老後を妻と静かに暮らすために購入した邸宅を売却。これも南フランスあるある。本当に何度も聞く事件。何処から個人情報が流れた不動産屋もグル?一度侵入された家は又狙われる。殺人事件と同じで犯人は同じ場所に来るのだ。空き巣口コミである。どんなにセキュリティーが厳重であっても安心して暮らせない。何故?資産家や豪富が狙われるのか?SNS、雑誌、メディア、ユーチューブに出ているから狙いやすいし住居も居場所も簡単に分かる。有名になってみんなの憧れになりたい~なん...日本にもありえるかも?の話し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オリーブオイルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オリーブオイルさん
ブログタイトル
オリーブオイル スコットランドでヤッホー!
フォロー
オリーブオイル スコットランドでヤッホー!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用