chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オリーブオイル スコットランドでヤッホー! https://blog.goo.ne.jp/2323_1971

駐在生活7カ国を渡りイギリスはスコットランドにリターン。スコットランドで羊の数を数えましょう☆「ヤッホー隊募集!」

オリーブオイル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/16

  • 旅行どうしましょうか・・・安くしたい願い。

    7月9日ポンド円安だ~1ポンド200円。これって・・・リーマン前と同じだ今からイギリス旅行者にとって痛い話だ旅行はお金を考えずに楽しむこれが旅行の醍醐味。1ポンド200円超えでもだが私は驚かない。1ポンド360円を知ってるからだ。(ギリこの年代にロンドンに来た)あの当時は為替レートなんて知らずに海外旅行を楽しんだもんだ。だだイギリスは高い。そのイメージがあった。そんなイギリスも政権交代となり日本とのビジネスを強化しますぅなんて宣言されてもロスト30年の日本とのビジネスなんて何にもならず窓際族と商売をするようなもんだすでに日本の円安に寄り海外で商売をする人は儲からない大赤字だと撤退検討もされている。あのバーバリーも業績悪化から店の撤退と社員のリストラが大きく報じられた。ロンドンバーバリー本社は一等地にある。...旅行どうしましょうか・・・安くしたい願い。

  • 副業は物乞い!?

    7月8日近くのコープに荷物を出した。日本で言うならコンビニに宅配サービス。ここのエリアはお洒落なエリアで小さな個人店、雑貨屋、カフェなどが多く人気のエリア。コープの入り口の横に2人の夫婦が物乞いをしている。イギリスの物乞いは銀行のATM、スーパーの横に居座っている。私は目を疑ったその2人は妻は60代くらい。夫が70代くらい。身なりもキチンと装い何処から見ても普通のシニア夫婦。清潔な感じ。散歩の帰り?買い物の帰りか?と言うカジュアルだ。段ボールの上に座り込みテイクアウトの紙コップに「恵んでください」う、うそやろ日本人の物乞いのイメージはきっとボロを着てゴザの上に座るイメージだと思うだろうが物乞い、ホームレスであってもプライドがある人が多い。イギリスの街角に見る物乞いホームレスの大抵は薬物系、移民系、ビザなし...副業は物乞い!?

  • イギリス住居の雑談。

    7月5日誰かに使われる事が嫌だと退職したケイミ。ケイミの性格はリーダータイプ。だだ思考が毎回気分的にコロコロ変わる。ケイミの夢は自分のカフェを持つこと。ケイミの母親はその昔京都の一等地でカフェを経営していたが身体を壊し継続困難な事から店を手放した。当時のケイミはバリバリ働き子育てもあった事から母親の店には興味が無かった。実は私はその経営者に名乗り出たがケイミの母親は友達へ売却した。今じゃケイミは母が経営していたカフェの継続を後悔している。自分の店を持つ夢は誰にもある。老後のカフェや隠れ家的な店をやりた人は多い。コロナ前までは飲食店は3年続けば良い。5年続けば直いい。10年続けば成功。なんて言われたが今じゃ半年続かない店が多い。日本の飲食店経営は自宅兼OOと言うのがある。1階は店。2階は住居。確かに店と商売...イギリス住居の雑談。

  • お遍路のオヤツ!? イギリスで発見!

    7月5日高知県のソウルお菓子。ミレービスケット。ま・・まさか・・・こんな遠いイギリスの中華スーパーで再会になるとは奇跡だ高知県民なら誰もが知っている昔ながらの昭和のビスケット。何処にでも売ってるオヤツ。お遍路の道中にてオヤツで渡された(お接待)ミレービスケットの味の懐かしさにハマった甘じょっぱく素朴な揚げたビスケット。ミレービスケットの歴史を見るとなんと名古屋の老舗お菓子会社の三ツ矢製菓が製造と知り驚いた。そうビスくんで開発したのが明治製菓。え「まじめなおかし」と意味不明なキャッチコピー。ミレービスケットの販売製造がかなり複雑だ。今ではアンテナショップでも見たりする。何故ミレーと付いたのかも謎である。このミレーちゃんのキャラを考案したのは高知県出身のやなせ先生。あ~~~~だからか~~~~高知でちょいちょい...お遍路のオヤツ!?イギリスで発見!

  • グラスゴーのおばちゃん。

    7月4日私が通うダンスクラスにグラスゴーから来てるおばちゃんがいる。名前はアンジェラ。(64歳)元々ダンス好きなアンジェラは週に5回はタンゴダンスのレッスンに梯子をするくらいハマる。明るく陽気で親切なアンジェラは怒ると怖い。スコットランドに住む人達は地域によって性格が異なりエジンバラが京都であるならグラスゴーは大阪のノリだ。確かにエジンバラの姉妹都市は京都。多くの世界遺産があり古都である事から歴史的な建築物、著名人ゆかりの土地だ。イギリスでは気取った都市を「ポッシュ」と呼び貧困地域が多い都市は「タフ」と呼ぶ。タフな都市はサッチャー政権の頃の炭鉱や工業地帯の労働階級が多い時代と共に後退した都市。グラスゴーは特にアイルランド、北アイルランドの移住者も多い。アンジェラの特技は車での走行中に「あれOOさんじゃない...グラスゴーのおばちゃん。

  • 虹×3

    7月4日暴風→雨→晴れの繰り返しのエジンバラ。ダブル虹に傘にの人も虹こんな素敵な事あるんですね3倍得した感じです元気出る~~~虹×3

  • ゼロか億か!?離婚への慰謝料雑談

    7月2日19年婚姻関係が続いた義弟(52歳)は2年前に日本人妻と離婚し6月にイギリスへ本帰国。2人の間には息子が1人。その息子は未成年で現在は高校3年生。紙切れ1枚。慰謝料無し。で離婚した義弟はイギリスに住む親、親戚一同を驚かせた。その理由は欧米ではあり得ないからだ。まして・・・子供がいるなら(未成年)慰謝料、親の親権と弁護士を立て裁判所に出向く。欧米では親の親権は余程の理由が無い限り2人の親権になる。(DVや育児放棄以外)どちらかが外国人で無断で子供を相手の国へ連れて帰れば誘拐扱いとなる。有名なのが元卓球選手の愛ちゃんだ。元夫婦が住む範囲も決まりがあり2週間置きに子供が行き来できるように決められている。義弟は家族が住む住居は息子が通う学校から近郊の為と住所変更をしたくない事から父親が家を出る事にした。息...ゼロか億か!?離婚への慰謝料雑談

  • イギリス物価高騰化から国民生活の変化

    6月30日貴方は美容にいくら使うか?美容室、ネイル、美顔、マッサージ、化粧品とあやゆる物が多い中、欧米では美容室代が非常に高い。4月に日本へ行った時、知人との待ち合わせに3時間もあった事から美容室に予約をした。某ヘアーサロン(チェーン店)ヘアカラー、カット&シャンプーブローで5500円あまりの安さに驚いた。一体・・・従業員の給料はいくらもらっているんだ???イギリスでもヘアーカラー、カット&シャンプーブローは平均でも日本円で3万円ほど掛かる。しかも私が行くサロンは毎日連日で予約も多い。何故人気なのか?イギリスの床屋は25~30ポンドくらい。日本での5500円の料金はメンズ、床屋でのシャンプー無しのドライカット代である。日本はコンビニと美容室と歯医者の数が同じ。と言う星の数の商売。競争率は激しい。この国では...イギリス物価高騰化から国民生活の変化

  • ロンドンは本当にヤバいのか!?

    6月28日先日、あるユーチューバーがロンドン旅行滞在の話していた。4回目のロンドン旅行にて驚いたことはロンドン市内がヤバい事になってるって話し。日本で言う渋谷のエリアみたいな場所で〇ラックをやっている人やイギリスの名門銀行がペンキで塗られ街中がカオスになっている。と。しかもロンドン市内は綺麗な子が居なくなりゴブリン(醜い)人があふれている。それはまさしく当たっていぞ理由は美人なロシア人が居なくなったからだ。市内にあるユーロスター駅があるセント・パンクレスに近郊にはシティー(中央銀行)があるが実はこの周辺は市内の中でも治安が悪いエリアの1つ。エンジェル・エズリントン周辺は教育機関、銀行、大きな公園がありますが中心地なのに比較的安いほうです。ロケーションも異なりますが理由は移民が住み犯罪組織のギャング、窃盗団...ロンドンは本当にヤバいのか!?

  • 悪徳マルチ商法!?

    6月28日懐かしい知人と品川のカフェでお茶をした時の話し。げげげあれさ~マルチ商法じゃないの???席に向かい合って座る男女。男は元〇ウム真理教の〇祐に似てた。驚くほどに。その話を聞く50代の女性。手に何かを持っている。私は驚いた。い、今時・・・肩こりマッサージローラーを対面式で商売する光景に昭和のマルチ商法を見てアナログなやり方に言葉を失った。「ね、あの人マッサージローラー買うのかね?」と2年ぶりの再会もこの男女に気になる。1時間後・・・。ようやくこの女性はマッサージローラー(手動)を買う事になりサッサと帰りたい男。もう顔が笑ってない。貧乏ゆすりがどんどん激しくなっている。その場を逃げ切りたい男。頼んだ飲み物は殻で氷も解けてる。2杯目が無い。買った喜びで安心した女。どんどん家庭の悩みの話が出る。1時間も同...悪徳マルチ商法!?

  • 無駄な消費の雑談と罠。

    6月27日知人からテックトックの記載が来た。「ポイントGET」と。なんじゃ~こりゃ送られてきた知人は「ごめんスルーして~。友達がポイ活していてさ~開けなくていいから」と。はー???一体・・・この人は何を言ってるのか事情を聞くとお友達紹介すると電子マネーのポントが貯まると言う。お友達GETし5000円分獲得新しいねずみ講的な広告にハマる消費者。騙される人は騙されるループを持っている。そもそも・・・テックトックは一部の国では禁止されておりそれすら知らない。情報がダダ漏れ。イギリス人もテックトック大好きで1日中ボーーーーーッと見てる人が多い。(デスってない)SNSをやらない私は誰とも繋がっていない。アプリも新聞ニュースサイトくらい。その理由はクレカを抜き取られれる。学歴、職歴の成りすましにもされる。最近ウチの夫...無駄な消費の雑談と罠。

  • 今年の夏休みは高いです。

    6月24日夏休みの計画はしていますか?欧米では子供達の学校が6末で学年が終了し長い夏休みに入ります。一斉に夏休みが同じ日程になると困るのは旅行会社、航空業界です。欧州では格安の時期に子供達を学校や済ませホリデーに行く家族を禁止にしてます。他民族の欧州は長期の休みに入るとそれぞれの祖国へ戻る人です。もちろん学校終了前に旅行になるなら校長宛てに理由の手紙が必要になります。無許可なら罰金になります。それくらい多い。って事です。日本でも子供に学校休ませ旅行論争。私立校に通う生徒には聞きませんが公立校は税金です。授業が遅れるから個人的な宿題や課題は一切出しません。なので子供の勉強遅れるは親の管理責任です。スコットランドは終了が早く新学期が早く始まります。(北は冬が長い)イングランドは1か月後に終了。なので新学期開始...今年の夏休みは高いです。

  • イギリスの民泊の雑談

    6月23日イギリスの宿泊は6月から9月まで高い。その中でも一番高いのは8月。航空券も6月から徐々に上がり8月が一番高い。特にイギリスの夏場はイベントが多い事から多くの人が入国しイギリスを満喫する。さてそんな中ある宿泊料金の話を民泊経営者に言われた。コロナ後から多くに人の移動が増え通常よりも旅行へ行く人が増加した。そこで民泊をしようと思った貴方いませんか?この民泊問題。年々近所住民との対立や迷惑通報、おまけに税金未納とあらゆる問題が発覚しいたちごっご。東京の晴海でも電柱に多く現れた黒い箱。あれは未登録の民泊の「カギ」である。旅行者は指定されたキーボックスから宿泊するアパートもしくはマンション、家のカギを取り宿泊後もそこに戻す。海外にも当たり前のようにあり外観を損なう事と条例違反。これ〇華系のオーナーや〇国人...イギリスの民泊の雑談

  • 貧困ループにハマる罠。あるファンタジーな話し。

    6月18日このお話はファンタジーであり実話!?信じるか?信じないか?は貴方次第元公務員で働くキコ(仮名)55歳のファンタジー。12年間公務員として働き今年の1月に退職を決めたキコ。1つ上のキコの夫も公務員歴30年。給料が安くても公務員勤めの醍醐味は公務員特権の永久年金である。給料が安くても人生100年。多少の貯金と年金があれば生活が出来る。そんな夫の助言からキコも途中採用で準公務員に再就職をした。地方公務員は意外と応募も多い。特に田舎にあるような役場となると口コミで簡単に職に就ける。ノンキャリであるなら学歴よりも作業効率の良さを求められる。その理由は本職公務員の仕事が出来ない奴が多いからである。今の職場では副業の許可があり知り合いの飲食店でお手伝いを(バイト)している。12年間準社員の為少ないが退職金もあ...貧困ループにハマる罠。あるファンタジーな話し。

  • カビ男の話し。

    6月17日先日の金曜日・・・。ダンスのお稽古のワークショップに参加した。私が参加してるクラス以外の他の生徒さんや外部からの参加もあり年齢はバラバラだ。円になり色んな人と踊れるように1曲済んだら違うパートナーと代わる。そんな次の男性になる時・・・鼻はムズムズ・・・クシャミが止まらない今までそんな事なかったのに・・・。先生が「はい次の人へチェンジね」と対面式になった瞬間に私のクシャミがマックス喉はイガイガ、鼻水は出るわ~咳まで出るそう・・・この男から「カビ」の悪臭が漂う73?74歳くらいの爺さん。装いはカジュアルで一見普通に見える。どちらかと言うと若い系のカジュアル店で購入してる感じだ。だだ・・・カビの悪臭がする。も、もしかして・・・カビ家か????私の娘も多摩美の留学に借りていたマンションのクローゼットのカ...カビ男の話し。

  • 日帰りロンドン

    6月14日早朝のフライトで日帰りでロンドンへ行った。いや~こんな爽快な青空をロンドンで見るなんて最高思わず写真にパチリッ私がロンドンに来たら絶対に来る場所がココ↓とにかく大好きする建築ウェストミンスター。7月にもロンドンに行く事から今回は初めて日帰りにしてみたが・・・。矢張り無理があった移動が多い為に時間が読めない。まず・・・ロンドンの公共施設や商店街は10時から開店なので時間を潰すのがカフェくらいだ。朝のロンドンのカフェは何処も満員学生や会社員が店内でコンピュターを?では無く観光客の朝食か会社員の朝食テイクアウト。ホームレスのたまり場にならない様にスタンド式カフェもある。そう言えば・・・NYとかもベンチ椅子が撤去されてる意味はホームレスが陣取りをしない為だ。1月にもロンドンに来たがその時よりもホームレス...日帰りロンドン

  • イギリスにもあるカスハラ、モラハラ、パワハラ雑談。

    6月11日イギリスって・・・紳士や淑女の国でしょと思う貴方。そりゃ~ちがいまっせイギリス人は欧州でも1番ってくらいヤンキー(←死語だが質が悪い奴ら)がめちゃくちゃ多いイギリスの40%は肥満で60%低所得者で未だにこの国は貴族が居る為に階級制社会だ。貴族は永遠に貴族であり労働者は永遠に労働階級(移民も含め)平等社会を目指すこの国では何が支えなことが起こると「人種差別」と言う便利な言葉がある。イギリスに限らず欧州全体を見ても今の欧州は移民、難民で溢れている。そんな私も移民の1人であるが。(国際結婚により)国際結婚したってイジメや差別なんてあるある。そんなのは世界共通で永遠に仲良くなんて慣れない。けど私はくじけなかった。仕返しよりもどう上手く付き合っていくか?が人生の試練だった。この国の人は未だに中国人、韓国人...イギリスにもあるカスハラ、モラハラ、パワハラ雑談。

  • 夢はお金で買えます。

    6月10日夏に家族でディズニーランド旅行計画をしているアキ(仮名)家族と言っても大人4人。ディズニーランド旅行計画を言い出したのは息子のケイタ。祖母(81歳)が病気で倒れ次何時どうなるか?分からない未来におばあちゃんと旅行にと言う素敵な計画を考えた。1月に転職をしたアキは夏までなら旅費も作れる。と思った。そんな矢先に・・・・夢の国のファーストパスに1人乗り物2千円が掛かる事を告げると・・・アキ「うそ~~~~~大人4人だよ流石に高齢者は待てないよ」と言う返事からやや諦めモードに変わった。確かに夏場の夢の国へ並ぶのはマジで地獄だ。炎天下の下は高齢者も関係なく私だってしんどい新幹線代+ホテル代、夢の国の入場料+ファーストパス、飲食にお土産は別料金。アキは母親と子供2人分の出費はデカすぎるアキ「もうさ~行かなくて...夢はお金で買えます。

  • これも!?お守りです。

    6月9日お遍路をしたことがある人なら知るぞ知る「錦札」なんぞや~~~それこの錦札とは四国お遍路を100回以上廻った人の願い札。ひゃ~~~~百回もお遍路する時には願い札も一緒に納め(奉納)般若心経を唱える。お遍路を廻った回数に寄って納め札の色が異なる。錦札は大抵は着物屋さん!?にオーダーメイドになる為1枚300円??くらいほど掛かると言われている。まずこの錦札を持って歩いてる人も様々だ。先達さん(ガイド)も居れば僧侶、一般人と見分けがつかない。だから・・・。こっそりと聞いて貰う事。※カラフルな錦札。私は道中で4枚もらった。ありがたや~~~~奇跡です。この錦札もお守りの1つなのだ。理由は100回以上も四国を廻り修行とみなされた人からのお札は大変貴重な物で100回も回れる意味は御大師様に守られている意味もある。...これも!?お守りです。

  • 現金が無い!?

    6月8日イギリスでの不動産には必ず弁護士が入る。イギリスだけでは無く他の国であっても金銭トラブルにならない為に円満、解決する為に弁護士の存在がある。前回イギリスの賃貸契約にて貯金の残高から賃貸契約が出来ない話をしたがコロナ禍で失職し賃貸が払えない2年間からイギリスでの賃貸に関する大家側が厳しくなった。賃貸は投資物件、ビジネスとしている為に収入がゼロとなると成り立たない。イギリス人にもキチンと支払いが出来ないルーズなヤツも多いし逃げる奴も多い。不動産を5つもつ徳美(仮名)60歳徳美夫婦は北海道にコンドミニアム、タイにアパート、フランスにコンドミニアム、ロンドンに1軒家とアパートを持っている。管理は全て不動産会社に委託。徳美夫婦の癖はその土地に行き気に入ると不動産購入だ。どれも投資物件で1度も住んだことが無い...現金が無い!?

  • オカシイ・・・ぞ!?

    6月4日ファンの方はスルーしてね私が行きつけの美容サロンでの話し。サロンオーナーの妹が今週テイラースウィフトのコンサートに行く。購入したチケットは1枚9万円ほど。ロンドンは16万円からだ。ちょ、ちょっとあり得ないファンであるなら安いのだろうか???妹さんはエジンバラから4時間の郊外に住んでいる。友達数名でコンサートとエジンバラ旅行に決めたそうだ。コンサートの前日から数日はホテルの料金が倍になる。3日間のコンサートにで約15~16万人ほどが55万都市のエジンバラに集結する。飲食店、宿泊所は嬉しい悲鳴だが今回のコンサートで市内のホテルが足りずホームレスが暮らすシェルターと大学寮を市が貸すことを決めた話をすると呆れた顔し「本当にあり得ない」と怒っていた。いや・・・まったくだ関係ないホームレスや大学生達だって、き...オカシイ・・・ぞ!?

  • お金儲けの裏側。②

    6月1日霊感がある紀子(52歳仮名)行きつけのヘアーサロンの担当者から持ち掛けられたお遍路の同行者から事が始まった。家族トラブルが絶えない紀子は全てを「霊」のせいにしてしまう。自分が若干霊感がある事から何でもかんでも「それは霊だね」で済ませる。どうも・・・そのサロン担当者も霊感持ちで意気投合。先達と名乗り(ウソ)この人がお遍路をオーガナイズ(企画)している。お遍路の先達は資格が居る。例えばお伊勢さん、日光東照宮など特殊なガイドの資格がある。それ以外の人はご案内が出来ない。先日京都の八坂神社ガイドの事件を見たかい?イギリス人ガイドのマナーの悪さ、暴言、架空の会社、ガイド資格なしで運営したことがバレた。ヨーロッパでは歴史建造物、歴史ガイドには100%資格が必要で語る事を許されていない。イギリスのガイドはブルー...お金儲けの裏側。②

  • 便乗金儲けの裏側

    5月31日貴方は好きなアーチストのコンサート料金を出しますか?歌姫テイラースウィフトは女性初の高額大富豪です。彼女のコンサートツアーでは1年で1000億以上のの儲けがある。と言います。来週からスコットランドでは2日間の野外コンサートで来日しますが1枚コンサートチケット代が6万くらいします。今、問題視されてるのが破格なチケット代です。正直この値段の価値はと思います。1人じゃコンサートには行きませんよね。親子でなら12万です。超高額じゃ無いですか???押しの人なら「会えるなら6万は安いじゃん」と思うかもしてませんが地方に住んでいるなら宿泊代もあります。交通費も掛かります。コンサートで何十万も掛かる事になります。問題は宿です。イギリスでは国民休暇、子供達の学校の休み、イベントならホテル代は2倍以上になります。普...便乗金儲けの裏側

  • ラブホはあり!?

    5月28日前回ラブホに宿泊した家族の話を書いた。この話を日本に住む知人に話すと外国人観光客がラブホ宿泊増加と言う。え~~~~~マジか~~~~ラブホへ宿泊する理由の1つは安さ。ビジホよりも安い。ベットとシャワーがあれば十分と思う外国人が多いと言う。日本の宿泊は1名の料金を取る事が多く外資系ホテルは1部屋設定。(12歳以下の2名までは無料)ラブホも1部屋設定。確かに日本の1名設定は高い。アパホテルなんて外国人観光客の利用から日本人の宿泊者も見ない。アパも値上がりしたから宿泊しない・・・とちらほら聞く。私も今回、2度アパホテルに宿泊したが受付で英語で対応された。パスポートの色を居て日本語で話しかけられたくらいだ。ドミーインもおっさんビジホからお洒落なビジホになり今じゃ上のランクの温泉宿まである。ドミーインだって...ラブホはあり!?

  • ロンドンの家賃事情

    5月27日娘が住むロンドンのフラットの家賃は1か月に60万掛かります。それ以外に光熱費、水道代、通信代、ガス代は別です。TVは無いのでライセンス料は払ってません。学生なので市税がありません。イギリスでは学生には税金が掛かりません。今、シュアしてる友達は他に2人です。今回はロンドンの賃貸を借りるまでの大変さを教えましょう。その1全部調べられます。イギリスの賃貸は大抵不動産屋(エージェント)から選びます。個人で家やフラットを貸している人もおりますがSNSや口コミ、新聞などの広告に載せています。エージェントと個人とは何が異なるのか?個人の方は若干家賃が安い。けど大家の信頼や性格などは把握が出来ません。良い人が大家ならラッキーです。エージェントの方が安心と信頼がある。何かのトラブルが発生したらエージェントが解決を...ロンドンの家賃事情

  • 座敷童ちゃんに会いに行きました♬

    5月26日座敷童ちゃん・・・会いたいと思いませんか?私には幽霊や霊感などは一切感じません。座敷童は東北の田舎の何処かに住む妖怪で座敷童がいる家には金運、幸運が来る。と言う言い伝えがあります。一番有名なのが岩手の温泉宿に住む座敷童ちゃんが有名ですが以外にもあちこちに住んでいます。今回はちょっと変わった場所に住んでいる座敷童ちゃんです。ここは宮城県角田市にあるスーパーのマルセンさん。仙台市とご紹介をしている方が居ますがここは仙台から電車で1時間郊外にあります。(仙台と福島の中間)いや~~~まさか・・・角田市に行くとは自分でも思ってもみなかった電車も仙台から1時間に1本ペースなので(ローカル線含めて)キチンと時刻を調べて行きましょう。※スーパーの中に蔵がある。結構有名人が多く訪れる場所。まずスーパーの営業時間で...座敷童ちゃんに会いに行きました♬

  • 着物展 スコットランド

    5月26日ダンディーにあるV&A。お目当ては着物展です。建築家の隈源吾さんがデザインした建物です。V&Aが保有している着物展で時代背景ごとの着物歴史を紹介しており見ごたえがある展覧会です。徳川家の着物まで所有しており保存や保管が素晴らしい。着物の染色や刺繍の技術が本当にすごい事を示します。一番驚いたのは保存です。V&Aには多くの時代ファッション保存倉庫は驚くほど低調で丁寧。(TVドキュメントを見た)日本の着物のテキスタイルは世界一私が一番好きな時代は明治・大正時代の着物のテキスタイルです。娘の七五三、成人式のお着物は全て明治時代のお着物を手配しました。もう色あせないほど見事なアンティークの着物にうっとりです。こちらは現代着物。こういうディスプレーの仕方はV&Aぽさが出ています。こちらはフィレディーマーキュ...着物展スコットランド

  • 旅行の激安の裏側。

    5月25日日本国内旅行の1泊2日の平均出費が5万だそうです。これが日帰りになると1万7千円とか。もちろん何処へ行くか?何処に泊まるか?移動手段は?と異なる。日本人の国内旅行平均日数が1年間で1人2.5回。これが海外旅行になると一気に下がり0.3回。1年に5回も行く人が1割いるんだとか。これは出張込み?なのかは不明。世界で最強のパスポートの日本国籍であっても海外旅行を全くしない派が多い。円安から今の日本人は海外旅行は痛い話だ。なんせ2倍も物価が異なる。けど・・・外国人はみなお金あるのって思いますよね。イヤ全く違います。この円安のお陰で質の悪い外国人が日本へ押し寄せている事も事実。飛行機代に30万支払ってもホテルや飲食、買い物はパラダイスさ~こんなチャンスは無い逃すなこれで円高になったら外国人はピタリと行かな...旅行の激安の裏側。

  • 大歓迎!?

    5月25日やっとおらの村にユニクロが来たえ~~~~~何をいまさら???と思うだろうがロンドンのユニクロが上陸し10年後に出店にやっと・・・初スコットランド・エジンバラ店が出来た。日本なら何処にでもあるユニクロであるがイギリスの店の戦略は何処にでも出店しない。イギリス人のネット販売利用者が世界的に見ても圧倒的に多い。例えば有名手パートや有名ブランド。店舗が無くネット販売で運営する会社が多い。だから・・・他の都市部は完全に街が廃墟化されている。ト、トラムまでスコットランド・ユニクロの限定商品はご当地のアイアン・ブルーはなんぞや・・・・それ???と思う貴方。これスコットランドしか販売されていない謎の飲料水。世界中にファンが多く鉄分が多いと謎のレシピ炭酸水。いわば・・・スコットランドのコカ・コーラの様に一族はレシ...大歓迎!?

  • 真面目な人ほど・・・。

    5月23日温度差が激しいイギリスです。風邪が流行っています。気を付けましょう。先日知人宅にお邪魔をした。サラ(仮名)子供が大学生になり実家を出てダウンサイズに決めた。イギリスでは「ダウンサイズ」と言う言葉がある。独身の頃には安いアパートを買って生活し結婚し子供が生れたなら家族用の家に引っ越し子供達が独立したら老後のアパート移る。売ったお金で小さな家を(アパート)を買い残りの金は老後資金。年齢と共に身の丈に合う暮らしをする。イギリスの古いアパートにはエレベーターが無い。大きな家にはメンテナンスが掛かる。市税も高い。維持費が掛かる。イギリスで本気で住居を決めるには3年掛かる。後はお金。環境が良いエリアは引っ越しが少ない。オークション形式だからある程度の資金が必要。最上階の屋根裏アパートに住むサラの本業はアーチ...真面目な人ほど・・・。

  • 仙台

    5月21日仙台に行ったらやっぱり佐藤宗幸さんでしょ広瀬川~~~流れる岸辺~~ん?今はサンドイッチマンモンキーマージック英孝ちゃん羽生選手いや牛タンでしょ最近は牛タン屋の店の数が増え何処の牛タン屋に行こうか迷う。昔の牛タン定食はシンプル。とろろなんて付いて無かったし麦飯も結構分かるくらいの麦が入ってた。デザートが付いていたり(ずんだ)シチューやカレーもあったりラーメンもあったり・・・今じゃ何屋なのか?分からない。今の流行は「厚切り牛タン」仙台牛タンレポートで厚切りを注文する人が多いので早速、私も食べてみた。こちら仙台善次郎。駅前店。(仙台駅牛タン通りではない)牛タン通りへ行くより駅を出て名掛丁方面。(駅から4~5分)ここの善治郎の方がランチメニューが多い漬物は青菜では無く白菜。そして南蛮味噌最初に考えた人凄...仙台

  • 隣の犬の迷惑さ。

    5月19日家の隣で飼っている二匹の犬。狂ったように吠える。しかも早朝からだ。近所のことすら考えて居ない。今に始まった事では無く5年以上も収まらない。身勝手な飼い主の為に近隣住民の迷惑となり最高では8時間も吠え続きが1年近くもあり警察、動物レスキューに何度も相談を繰り返していた。イギリスには動物レスキュー団体がおり犬、猫の虐待、自然動物の事故やケガなどを保護する団体がいる。「犬の吠え」は飼い主のしつけの悪さの1つに入る為にあまりにも酷いケースなら保護し里子に出す。隣の家は昔から犬を飼う方で今の犬で3匹目。ご主人は数年前から病に倒れ自宅静養中。隣のおばさんも働いている為に日中はいない。なのに・・・犬を飼う。散歩はしない。庭に2匹を放し2匹の仲が悪い事から永遠に喧嘩が始まる。この二匹、狩りをする犬種でラブラドー...隣の犬の迷惑さ。

  • イギリスの藤の花

    5月16日奈良県の春日神社にある藤の花。香りも良いし~なごみます。4月中になると山藤もお見えになります。花言葉は優しさ、歓迎、子孫繁栄、長命長寿、家庭繁栄と縁起の良い花です。実は・・・イギリスにも藤の花があるんです。ウチの近所の方のおうち。とっても華やかです。これ本物です。玄関に藤の花のツタです。こういうのがイギリスぽい季節ごとに咲く花には香りがあります。大量生産、季節外の花は香りはしません。イギリスの5月は気候も良く新緑が素晴らしい季節です。散歩が楽しい季節ですよ~イギリスの藤の花

  • 88歳80キロ

    5月15日光子は義母うめさんは(88歳)80キロの介護をしている。8880なんて縁起が良くて可愛い。朝6時には薬を飲ませ7時頃にはデイサービスの車がお迎えに来る。なので・・・朝食を済ませ子供と夫の弁当を作り義母を見送り自分も仕事へ出掛ける。一番の困難はお風呂。流石に体重80キロもあると怖い。と言う。光子は身長が153cmほどしかない。うめさんは日中はデイサービスで過ごすが口癖は「つまらん」あ・・・・確かにこの「つまらん」って他界した祖父(90歳)も同じことを言っては途中で黙って家に戻り行方不明騒動を繰り返していた。元気でハッキリ物が分かる90歳だとケアホームに行く事の違和感を感じるそうだ。戦争時代を知る祖父の通うデイサービスには70歳~来る方も多く(痴呆症も含め)「息子と同じヤツに話でも分からん」とジェネ...88歳80キロ

  • 京都名物!?

    5月15日私は仏閣神社巡りが好きな事から京都に必ず立ち寄りです。昔の同僚がいる事から観光案内もしてくれます。そんな仏閣神社好き半端じゃない私を見て知人は御朱印を始めたくらいです。今回はちょっと遠出しました。新緑がきれいな今の季節にお勧めです。天狗の山へGO多くの伝説がある鞍馬山。そのむかし~むかし~義経が(牛若丸)修行された山がここです。宇宙と繋がる場所と言う事も言われており気功の発祥とも言います。確かに寺が配布している記載にも「宇宙」について書かれてあるので嘘ではなさそうです。奥の院にお参りをする↓前にここが最強のエネルギーがある。と言われており天に手を広げで祈ります。六芒星がある場所は踏んでは行けません。観光客も少なく本当に静かな場所です。鞍馬から貴船までハイキングしてきました。牛若丸の修行道を歩くの...京都名物!?

  • カフェ難民化する日本の社会

    5月15日やっと日本は何処でもネット通信が無償になってきた。日本の通信の悪さは先進国?の中でもダントツに進化が遅い。1つは日本は国内携帯番号を持つことさえ難しく外国人用のシームカードには通話が出来ない。日本は必ず「携帯番号お願いします」と言う。昔はソフトバンクが使い捨てのシームカード式の携帯があり海外在住の人は皆これを持っていたがコロナ禍で販売中止になった。未だにポケットWi-Fiレンタルの需要がある事も凄い。私は自分のポケットWi-Fiを持っているので中のシームカードのみを買えば良いのだがシームカードを出す会社に寄ってポケットWi-Fi用?携帯用?がある。シームカードを間違えて買うと悲劇だ。おまけに日本用は期限が決まっている。なので無償Wi-Fiがあるカフェは私にはありがたい。カフェ難民増加する日本人そ...カフェ難民化する日本の社会

  • 初めての高野山

    5月14日お遍路の最後のご報告は空海が眠る高野山です。南無大師遍照金剛です。高野山には51の宿坊があり朝のお勤めを済ませたら伽藍巡り。1の奥と呼ばれる場所には戦国武将のお墓があります。歴史と高野山の凄さの実感です。高野山で有名なのが企業墓地です。何故?企業関係が増えたのでしょうか???松下電器の社長の松下幸之助氏が高野山に企業墓を作ったのが切っ掛けと言います。UCCの墓地。実は・・・中身のコーヒー入ってます~~~~まさかのコーヒーにはビックリです。高野山墓めぐり散歩がロンドンにある有名な墓地公園のハイゲート墓地に似てますね。さて・・・・高野山の墓地にはアノ世界的避難を浴びた元男性事務所のOOとOOの姉弟の墓があるんですってもう・・・お分かりですよね?いや~まさかのまさかです。お亡くなりになった当初はファン...初めての高野山

  • 明日のパン

    5月13日関西の方なら絶対に使う言葉。「明日のパン」京都在住の知人も必ず言う言葉です。実はその京都・・・。全国でも1番パン屋が多い事が有名で京都の知人もパンをこよなく愛し小腹が空いた時の為にバックに菓子パンを持っています。(総菜パンなども)日本のパン屋さんは色んな種類が豊富でテンションが上がります。海外のパン屋との違いは総菜パン、菓子パンが見ません。ライムギパン、ソーダストパン、白パン(砂糖なし)菓子パンならデニッシュ系かドーナツ系です。ヨーロッパで多い食べ方はバゲット1本買って好きな具材(ハムやサラミ野菜)を別に買い自分でサンドして食べます。これが北欧になるとチューブ式のサーモン、とびっこマヨネーズ、卵マヨネーズ、パテなどを挟み食べます。甘いパンよりも塩加減が若干ある方を好むので欧米人は日本のパン屋さん...明日のパン

  • 人生はお遍路だ個人か?ツアーか?

    5月13日私は以前から計画をしていた念願のお遍路を結願した。最初は四国を歩く予定で計画を行って居たが・・・情報を集めてる内に1人じゃ無理と言う事を知る。1人歩きが無理もちろん歩く人も多く見た。四国全てお参りするか?1国参りするか?それとも前半(2国参り)後半(残りの2国参り)するか?バスツアーか?個人オーダーメイドか?少数人数で回るツアーか?色々検討した。まず、私みたいに日本在住じゃないと何度も四国へ足を運ぶ時間とお金が必要になる。自分のペースでお遍路をした人はそれで良いが本州じゃないとなると本当に金が掛かる。コロナ禍でお遍路宿の倒産も増えた。そうなると宿が無く野宿になる。もしくはテント持参。女1人お遍路は矢張り怖い。お遍路転がしで何か緊急や事故などがあったら助けを求められない。ストーカーだってありえる。...人生はお遍路だ個人か?ツアーか?

  • 人生は一期一会

    5月12日日本人の6割が平均年収以下と知った。6割ってかなり大きい。京都で暮らす光子(仮名)は夫婦で共働き。高校生になった一人息子がいる。中学の受験にて公立へ行くか?私立へ行くか?悩んでいた頃、スポーツが得意な息子は私立校から推薦を受け受験をしないまま高校進学が決まった。今、少子化に伴い名門高校のスポーツ部が危うく推薦(スカウト)で入学が多い話を聞いた。3年間は特待扱いで学費が安くなる。もちろん何だかの理由でスポーツを辞めたら学費も丸々支払う。公立に行くなら私立でしょと。息子も苦労して受験する必要もない。日本の私立学費の平均は100万~120万。120万となると都内の有名私立校レベル。日本に住む日本人なら「私立は高いわよ」と思うが海外に住む人なら「安い」と誰もが思うだろう。イギリスの全日私立の平均学費は年...人生は一期一会

  • 働かない人生とは。

    5月11日某大学の生徒は卒業後は就職をしない事を知った。それも学科に一人二人の話では無くかなり多い。在学中に頑張った訳じゃ無く、活躍した訳じゃ無く、だだ就職をしたくない理由だ。あ・・・昔・・・短大卒業したら家事手伝い、花嫁修業しますって数名いたっけ。今の時代に「家事手伝いはー???何それ???」と思うだろ。家事手伝いとは母親の手伝いであって早い話実家で自由に暮らすニートを示す。大正、昭和初期ならそれが本気の家事手伝いであって花嫁修業の為に手習いをする。お茶、生け花、裁縫、料理・・・と嫁いでも恥の無いようにの作法の訓練。昔の知人A子は短大も入る気も無く親の押し付けで進学し短大とパチンコ生活を送っていた。バイトなんて一切した事も無く大学をサボってはパチンコの日々。一緒に同居してた友達を誘っては毎週末は2人でパ...働かない人生とは。

  • 日本人がブランドバックを持たなくなった!?

    5月9日電車に乗って気が付いた。誰一人とも・・・ブランドのバックを持ってる人が居ない事に気が付いた。誰か一人くらい・・・ヴィトンは持っているだろう・・・・と辺りを見ても居ない。街中をブラついていても持っている人とすれ違わない。そうそう。知人はブランドバックの処分(断捨離)をしていて使用しないバックは買取をしている。宝石やら時計やらなんでも。知人A子「この前さ~母のローレックスを売りに行ったのよ。箱無しギャランティーカード無しだけど70万で買い取ったわよ」知人B子の父の遺品のローレックスを120万で売れた。と話していた。ローレックス待ちで2か月もある事からとにかく一番高価に買い取るのがローレックスと言う。ハイブランドを持つのは特別の日だけ知人からボールアンドチェーンのエコバックを貰った。「これ、めっちゃ人気...日本人がブランドバックを持たなくなった!?

  • お遍路の旅 何処の会社にするか?注意点。

    5月8日何時かは絶対に行きたいと思っていたお遍路。歩く気満々で去年から計画を行って居たがコロナ禍で廃業になった宿も多く野宿をする怖さからツアータクシーに参加を決めた。お遍路会社が多くネットで検索し何通か送ってみて返事が良かった会社に決めた。今年はうるう年ともあり逆打ち年な事から「逆打ち」をする人が多い。だがお遍路初心者の私はあえて「順打ち」に決めた。私は四国にある現地の会社にお願いした経路は現地のツアーの方が詳しい。と直感した。大手ツアー会社となるとコーチバス(ツアーバス)で区切り打ち(1国参り)で開催する会社となると何度も四国に行く事からお金が掛かる。多少の金額が掛かっても1回で回りたい。大型バスのツアーになると時間のロスが多いはず・・・。お遍路ツアーに参加した知人は最少人数でお遍路を廻った方が効率がい...お遍路の旅何処の会社にするか?注意点。

  • 山形へ行こう!

    5月8日仙台から仙山線に乗り1時間で山形へ。松尾芭蕉のゆかりの地へ遠足です。お弁当は持参せずお昼は山形そばです山形は多くの修行道があり山寺もその1つです。↑小さい頃から気になってた「おもしろやま高原」凄い名前じゃないですか???1000段以上もある山寺は登る事に寄り煩悩が消える。と言います。夏はお勧めできません。足の悪い方も進め出来ません。登る時はスニーカーです。往復2時間以上掛かりますので電車の方は山寺滞在+そば食べる時間と帰りの電車の確認は必ず確認。※田舎なので電車時間が少ない。山形は私の好きな県の1つです。美味しいものが多い、空気がうまい、混雑しない最高な県です。古き良き田舎が多くあり山形もったいないと言うくらい素晴らしい場所が多く観光客が少ない事から汚されていない美しい場所が多いのも1つです。「世...山形へ行こう!

  • 都内仏閣めぐり。高輪。

    5月7日今回の日本旅行。東京でのお泊りは高輪。地理的に言うとお隣は品川で羽田空港が近い事から東京での宿泊は品川周辺に決めています。今回は高輪をぶらり~泉岳寺。聞いた事ありますよね?けど・・・イマイチ・・・なんのお寺?って気になった事ありませんか?このお寺、実は超有名なお寺です。皆さんもご存じ年末にドラマがある忠臣蔵の赤穂浪士の47人が眠るお寺です。実は・・・お恥ずかしいながら京都と思っていました。おまけに白虎隊と勘違いをする人も多くこちらは会津になります。47人が眠るお寺にのお参りにはお墓の入り口にお線香300円で販売されており47人分に祈りを捧げます。お参りをして山門を出たら咳き込んでしまった仏閣神社参り後に咳き込む事なんて今までなかったにに・・・調べてみると邪気を払いだす。と言う意味があるそうだ。高輪...都内仏閣めぐり。高輪。

  • 海外での若者達の住宅事情

    5月5日娘の幼馴染の奈美ちゃんの(仮名)就職先はシンガポールに決まった。お父さんの転勤で幼き頃はイギリスで育ち大学の留学も1年間イギリスへ来た。将来は海外で働くことを夢見てダメもとで海外の外資系への就活をし内定を貰った。帰国子女、イギリス留学。と言うのが会社に気に入れたようだ。アジアの中でもシンガポールはダントツ給料が良く物価も高い。私も夫の駐在でシンガポールを経験したが雨の量が多く無ければ最高な国だ。アクティビティーを考えている家族には物足りない国だがゆっくり過ごせる国だと感じる。さてホームスタッフ(現地採用)で決まった奈美ちゃんは自分のアパートを探すことになる。私が当時住んでいたシンガポールの家賃寄りも倍の金額なっており到底1人暮らしは無理だ。中心地などの高層アパートはセキュリティーも良ければ家賃も高...海外での若者達の住宅事情

  • Apa 洗濯事件!あなたもあり得るかも・・・。

    5月4日日本に1人で旅行をする時は長期滞在の為にランドリーがあるホテルの宿を取る。高級ホテルでもランドリーサービスはあるが従業員が洗う事から矢張りこの年齢であっても躊躇する。下着はプライベートだ。旅行はコンパク派である私は1か月の滞在なら1週間分しか持参しない。必要になれば現地で調達すればいい。だから服がかさばらない春か秋に旅行はベスト。ランドリー付きのホテルに寄って金額も洗濯機のタイプが異なる。洗濯機と乾燥機が分かれてるホテル。ドラム式で洗濯後自動乾燥。洗濯粉も30円から100円で販売するホテルもあれば洗濯の時に自動で粉が入るケースもある。その中で一番良いサービスはドーミーインホテルだ。ここは洗濯機で自動粉付きロック式で300円。乾燥機も100円で20分。旅行者には優しい。大浴場に設置している事からセキ...Apa洗濯事件!あなたもあり得るかも・・・。

  • 旅行、働き方、貴方はどっち???

    5月3日快晴のイギリスですイギリスの5月は新緑と過ごしやすい季節もあり旅行に適してます。日本はGW中で休暇を楽しんでいると思いますが日本の働き改革から休暇の取り方も徐々に変わっているようです。GWの中の平日に有休を取り連休にする人とカレンダー通りに出勤し混んでいない時期に有休を取って旅行へ行く派です。GWの中の平日は学校は普通にあるので家族で連休旅行になると子供をサボりにさせる方法しかありません。海外旅行にけるチャンスと思いますがGWの航空券は破格の料金設定です。大学生の子供を持つAさんは古き友人を訪ねにドイツへ旅行。3人分の航空代だけでも120万。と言います知人宅は狭い為にお泊りが出来ず今回の旅行の宿泊先はホテルです。海外のホテルは日本よりも高額です。ロンドンでもアパ系ビジネスホテルが1日2~3万もしま...旅行、働き方、貴方はどっち???

  • 健康法、花粉症の雑談

    4月1日日本は4月1日から新スタートですね。春になると困るのは花粉症では無いでしょうか?イギリスにも花粉症がありますが「芝生」です。時期的には5月から7月頃まで。私がノルウェーに住んでいた頃は「白樺の木」国に寄って異なります。花粉症は暑さに弱い事もあり暑い国には無い現象です。花粉症が酷い時間は早朝と夕方です。太陽がある時間帯です。花粉症が酷いケースは薬を摂取しますがヒスタミンです。これ眠くなるので働く人にはかなり辛い。花粉症の治し方ご存じですか?呼吸方法のトレーニングです。肺活量を増やすことに寄り改善されます。運動をする事も良いです。マスクばかりの生活じゃ呼吸も出来ません。マスクばかりの生活は口臭により虫歯の繁殖もあります。身体の抵抗力も落ちてしまいます。美容にも良くありません。知人はコロナ禍でマスクアレ...健康法、花粉症の雑談

  • ぶらりエジンバラの港へ。

    3月30日イギリスはイースターホリデーに入りました。お天気にも恵まれエジンバラは観光客でいっぱいです。イギリスでのイースターは卵チョコを配る習慣があります。庭に卵チョコを隠してイースターハントをしたり実家で過ごす人も多いです。明日から欧州は夏時間です。イギリスと日本は8時間の時差。何時も行く魚レストラン。THESHIPONTHESHOREここのレストランの内装が船の中のイメージ。運転するので私はモクテル。これがうまいここは1皿が大きいのでオーダー注意(メインだけでお腹いっぱい)お腹いっぱいになり素敵な夜なのでお散歩。ここはホテル・マーメーゾン。昔の船乗りや漁師達が滞在していた建物を改装しホテルにしてます。この一帯はフラット(アパートメント)も多く人気のエリア。エジンバラのリースと言うエリア。港町です。市内...ぶらりエジンバラの港へ。

  • 高級バック屋のある仕組み

    3月24日フランスの名門馬バック「H」のブランドがアメリカの顧客に訴えている。〇ーキンが買えない1,2名の話ではなく賛同した顧客たちが裁判を起こしてる。は~???買えないだけで?と思うが、だだの買えない状態じゃ裁判まではしない。これアメリカだけではなく欧州でも似たような販売戦略で実査にパリの某ブランドで働く知人にも聞いた話だ。世界中の女性が憧れる〇ーキン。今から40年前までは30万ほどのバックが今じゃ200万以上する。どの傘下にも属しない家族経営を保ち大富豪たちがこぞって狙う(投資)に「H」と「C」の会社は有名だ。私もつい最近ロンドンの「H」2店舗に行って来たことからこのヒントが分かる。まず問題のそのバック。コロナ前までは一切店頭にはお見えしない。何故か日本が一番多い。それは「H」で働く従業員が話す。だか...高級バック屋のある仕組み

  • 宝くじの話し

    3月23日夫の会社に宝くじに当たった男がいる。部署は違うが「噂の人」と会社では有名だそうだ。※その人は社内で見た事ない。宝くじで大金を手に入れたら会社を辞めるか?続けるか?私は夫とそんな話しになった。夫は「ウン億手に入れたら明日にでも会社を辞める。ぜーーーーったいに行かん」っとキッパリ。ま・・・こう言う人は当たらない予感。イギリスの宝くじ当選は金額がエグい。当選し夫婦揃ってメディアに出る派が多く(当たりましたよ~~報告)金の匂いで寄ってくる輩のアリの餌食の話は絶えないアメリカでも一部のロッタリー(宝くじ会社)は当選しメディアに出たら全額。公表しないなら数パーセント支払いしない。と言う取り決め州にも異なる。早い話し「夢を売る」商売な事から広告費もある。ってことだ。夫の会社で宝くじに当たった男。年齢は40代。...宝くじの話し

  • 考えてみる医療保険の雑談。

    3月18日貴方の健康法は何ですか?多くの医者が言う健康法は食事運動睡眠と言います。そんなの簡単じゃんと思うはずですが実際にこの3つを継続的に出来ますか?食事はバランスを取れた食事の事を示します。イギリスの医師は自炊を推奨し1日に5品目を摂取と言います。運動は1日日光を浴びた30分のウォーキングが良いと言います。睡眠は7時間が目安です。ストレスフリーにする事です。簡単なようで実は意外と実行できない人が多い事も確かです。3つを守るには生活習慣とルーティーンを意識的に取り組む事です。筋肉を作る事は脳を活性化です。そして笑う事。幸せホルモンを作る事。自分が健康であっても筋肉が低下になれば身体も弱まります。イギリス、デンマークは医療保険は国営ですので無償です。他の欧州は日本と同様に3~4割負担、もしくは未成年の子供...考えてみる医療保険の雑談。

  • イギリスにもあった不適切な宴会。雑談。

    3月17日私が当時学生の頃に「ノーパンしゃぶしゃぶ」が一世風靡した。学校でも話題になってた「ノーパンしゃぶしゃぶ」連日連夜ワイドショーはこればっか。学校が新宿であった事から生徒の間でもこの話題が多かった。えは意味も想像もつかないですけど~~~~と会員制のしゃぶしゃぶ店に多くの政治家、著名人が通っており夜な夜なアソコを鑑賞しながら食事をする。斬新と言うかアソコを見ながら食事が出来る奇天烈な店。今思うとキモイいわゆる花道が鏡になっておりミニスカートにパンツを履かない従業員が客に物を運ぶ様子(チラ店)お酒など高い位置に置かれていて従業員が取ってる姿をチラ見を楽しんでもらう大人のアトラクション風レストラン。90年代に「ノーパン」ブームでノーパン喫茶もあった。発展喫茶とかハプニング喫茶やバーもあった。当時働いていた...イギリスにもあった不適切な宴会。雑談。

  • 移民が増える意味とは 欧州の教育の雑談 ドイツ編

    3月7日ドイツで某都市で暮らす美奈(仮名)ドイツでもエリアに寄り教育レベルが異なる。私立以外の学校区域が決まるのは自分達が住んでいる地域にある幼稚園、小学校、中・高校となる。教育機関のレベルが高い地域はお金持ちが住むエリア。貧困エリアになると学校が荒れる為にレベルが低い。そして治安も悪い。難民、移民が多く住みエリアには一定の国の人種が集まる事からその国の人が居ない。その国の人が居ないドイツなのに純粋なドイツ人が居ない。って意味だ。第一言語をドイツなはずなのに地域の移民の人種から全てが変わる事だ。これはドイツだけでは無く欧州に多い。貧困格差が大きい意味を絵文字示す。だから海外で安いからそこのエリアに住む意味は危険が伴う。ドイツ人の気質は日本人と相性がいい。他に国の人は「戦争で仲良かったから?」なんて未だに言...移民が増える意味とは欧州の教育の雑談ドイツ編

  • 海外からのお土産は何が良い???

    3月6日私は知人や親しき人、お世話になった方に贈り物をするのが大好きです。高価な物では無くても「あこれ可愛い」喜ぶかな~。と想像するとワクワクします。違う国へ行き珍しいお土産があったりします。けど・・・最近は「カルディ」「コストコ」に行けば何でもあります。しかもイギリスで購入する金額とも変わりません。カルディやコストコでも手に入り商品ならちょっと落ち込みます海外旅行を全くしない知人は「日本って何でもあるし、何でも手に入るし、わざわざ海外に行ってまで買うってね・・・・」って、意外と多く聞く言葉です。海外旅行にまで行ってブランド品を買ったりする意味が分からないし旅費が無駄とも言います。ま確かにルイヴィトンが欲しくてパリまで行く旅費の方が高く付きますね。バブルの頃はみなわざわざパリまで行って買いに行ったもんです...海外からのお土産は何が良い???

  • イギリス留学の話し。

    3月4日先日、大学のイベントへ行った時の出来事。出入り口で友達と日本語で話していたら声を掛けられた。「二ホンジンデスカ???」カタコトな日本語で尋ねてきた。私は日本語が話せる外国人(どっかのアジア)だと思っていたら日本人だった。(おいっ)去年の9月にイギリスに留学に来て先週まで日本人との再会が1度も無く驚いていた。7か月ぶりにまともな日本語を話したようですっかり英語の生活に慣れてしまったようだ上智大学から来たその彼女は学科以外の友達を作りたくダンスクラブに所属。沢山の友達(外国人)が出来き満喫した学生生活を送ってる。6月末には日本へ戻り9月から上智大学へ戻る。そして更に驚くのが上智大学からこの大学に留学に来ている生徒が1名と言う事も知った。は・・・。最近の日本人は留学(海外)すら来なくったもんだ。日本人が...イギリス留学の話し。

  • イギリスでの免許、罰金、保険の雑談。

    2月29日日本での車の所有は車庫証明と自動車保険の加入だ。自宅の敷地内に車が止めれるスペースがあるなら簡単であるが車庫や駐車場を自宅からの近所で探す苦労だ。実家が借りていた駐車場は月に5千円。田舎あるある平均価格。田舎のマンションやアパートは住民なら駐車場は無料も多い。これが都内になるとワンルール並みな金額になる。イギリスでは車庫証明は無い。市が決めている路上駐車が多い。免許なし、保険なし、道路税払わない。怪しいやつらも多く保険加入していないヤツと事故に合うと最悪になる。※私は過去に車をぶつけられ相手側が保険加入しておらず揉めた。ちなみに我が家は敷地内に駐車が出来る。路上駐車区域では無い為に何台でも所有可能。ゾーンと言うのが区切られ中心地から駐車代が高い。路上駐車の証明書が必要で保険料が高い。そして更に驚...イギリスでの免許、罰金、保険の雑談。

  • おらの町にユニクロがくる! 海外ユニクロの高い評価。

    2月28日海外旅行に行く度に(日本も含めて)必ず行く店がある。そうユニクロだ。イギリスではユニクロの発音がどうもイマイチで「ウニクロ」と呼ぶ。ユニクロの正式名称はユニーク・クローズ。(知ってたかい???笑)何で?海外旅行に行ってまでユニクロと思うだろうが私が住んでいるスコットランドにはユニクロの店舗が無い。実はユニクロはイギリス進出に失敗し撤退をした苦い経験がある。あの当時のユニクロの一押しはフリース。今じゃ一般商品だが「フリース」と言う素材すら消費者は知らなかった。ユニクロもペットポトルからの再生から作り出したがユニクロの進化には時代が追い付いていなかった。良い言い方ならユニクロは先駆けすぎた。このペットボトル再生の先駆けは今はやりのパタゴニアからだ。今じゃ幅広い支持からパタゴニアのデザインは大流行して...おらの町にユニクロがくる!海外ユニクロの高い評価。

  • お金の価値と人との価値観。

    2月26日ウチの近所に寒桜が咲いています。寒さ逆もどりのイギリスですが桜を見るとウキウキしますイギリスも桜の木が多く咲く季節は一般的には5月です。街中がピンク色に染まります。イギリスでの4月の嬉しいニュースはガス、電気が下がる事です。イギリスの物価も安定しており食品などの究極な値上げも少なくなりました。スーパーでの買い物の小さな喜びです物価上昇の意味は賃上げに繋がりまずが物価を止める事が優先です。さぁ今後は国民は消費や出資にはかなりシビアになってきます。貴方は何にお金を出すか?使うか?消費するか?コロナ禍から消費に対する思考の変化です。「賃上げ」と言っても業界全てが上がっていません。日本だけじゃなく世界的にです。物が上がる・・・と同時に学費、飲食店、日用品など全てが上がっている事と高齢者社会からの年金引き...お金の価値と人との価値観。

  • 人生を変えた人たち。その行方は・・・

    2月20日実話。気分が損なう人は読まないでくださいジェンダーになった親戚がイギリスに本帰国を考えているようだ。今現在は日本で生活し定職にも就いている。どうやら今の会社の契約が5月で満期になり次の契約は無し。と決まった。事実上の解雇である。ジェンダーになった親戚の元ダン52歳は(仮名)現在はソフィアと言う名前に正式的な法律で名前を代えた。会社務めをしている事から上司、会社の性別変更の署名が必要で同じ会社に働くことが出来たが世間と世の中の風当たりは違った。元ダン(ソフィア)は幼い頃は自分が女性と意識は全くなく普通の少年時代を過ごし大学には彼女も作りのちに結婚し子供もいる。自分が「もしや・・・女じゃない」と思ったのはコロナ後。そんな昔の話しじゃない。自分が女になりたい願望が日に日に強くなり1年間は家族にも内緒で...人生を変えた人たち。その行方は・・・

  • 副業とは② 商売乗っ取りなどの物語

    2月17日副業シリーズ②アパレル業界で働くさとみ(53歳)さとみは有名デザイナーの元で働く生粋の職人。彼女の経歴は可憐な持ち主。彼女の才能からパリコレも手掛けており有名デザイナーの元で今の現役働いている。新しいもの好き、チャレンジ精神が旺盛なさとみ悩みは自分が歳追う事に就職の幅が狭くなりアパレル業績も芳しくない事から毎年年功序列の様に退職者の募集が掛かる。どんな有名デザイナーであっても売れないならお終い。※出資スポンサー中国資本に頼るほかならず日本のアパレル商売はかなりキツイ。例えばヨーロッパは職人を維持と継続、伝統を残す為に国を挙げて継続をさせている。伝統文化とはそういう事だ。さとみが働く会社は熟練がクビになり若い者を残すやり方で給料問題が一番大きい。会社の業績が悪化するなら給料の高い人材からカット。人...副業とは②商売乗っ取りなどの物語

  • 副業とは・・・考える。

    2月16日日本での副業をしている人は7%と言うデーターを知った。実際に本業と副業をしてる知人は1,2名ほどいる。実際に儲かっているより月に1,2万稼げば良い?くらいだ。会社が副業を許可していても実際には副業をする時間が無い人がほとんどでは?自分がフリーランス、もしくはフリーターかバイトじゃない限りスケジュール調節が困難。通勤、残業もあって有休も自由に使えないなら無理な話しだ。本業に支障になる、おそろかになる。集中が出来ない。時間が無い。と言う理由の方が大きいはず。本業(社員)と副業でうまく出来ている人っているんだろうか?何故?日本では副業を推薦しているんだろうか?副業で月に1,2万しか稼げないなら企業は社員に給料を上げ経済的に効率よくさせる方が優先では?忙しくなれば金だって使わなくなる。公務員+飲食店より...副業とは・・・考える。

  • イギリスの医療崩壊の原因は!?

    2月14日2週間前にほどにロンドン滞在中から耳の調子が悪い。事の発端はシャワーを浴びてる最中に水が耳に入り音が聴こえない。イギリスの美容室でもシャンプーの際にも水が入り音が聴こえなくなる事がたまにある。海外の美容室でもシャンプーはザツだからな~。耳の中に水がじゃんじゃか入るのは当たりまえ。生活の雑音が海底に潜っている感じだ。人の話している事でさえは?え?って耳を傾け、何をしゃべっているのかサッパリ分からん。オマケに自分が話す声までが大きくなり「ちょっと~、声デカくない?恥ずかしいんだけど・・・・」と娘から注意を受けた。どんどん耳の違和感から2週間が経過し(最寄りのGP診療所)クリニックへ予約を入れた。数年前に2回ほど外耳炎を起こした事から受付で理由を話し当日に診察が出来た。イギリスでの「GP」と呼ばれる地...イギリスの医療崩壊の原因は!?

  • 初物、転売、詐欺の雑談 その価値って!?

    2月12日日本人は「初物」に弱い。縁起物と言う取り方をする。福袋や初物の競り果物やマグロなど驚くような金額だ。例えば財布は長財布がお金持ちになる今年の色はOO色と聞けばごぞってその色を買い願う。バブル時代の80年代。日本の風水選びからルイヴィトンの黄色い財布がバカ売れした。爆発的な売れ行きで。あの子も・・・その子も・・・みんな黄色い財布に取りつかれていた。この黄色の財布。(エピ)そもそもルイヴィトンでは企画外の色で日本の黄色ブームから出た商品。それから・・・蛇柄の財布が良いなんてインチキ占い師の一言で私の周りでも蛇柄の長財布が多かった。赤はダメ燃えるから。なんて赤財布はタブーだったが中国の風水は赤財布は縁起が良い。と言う話を聞いた知人は赤い財布に変えた。財布でお金持ちになれるならそんな簡単な話は無い。好き...初物、転売、詐欺の雑談その価値って!?

  • 痴ほう症に考える②

    2月11日私が通う昼間のフィットネス・ダンスクラス。市が運営をしているお稽古。誰もが手ごろな金額で気軽に通える。日本で言うならカルチャースクール。子供のサッカースクール、陶芸や水彩画、ダンス、語学、料理と何でもある。16歳以下60歳以上、障碍者は特別割引がある。1回のお稽古代が数百円程度な事もある事と年齢や人種関係なく現地の人とも仲良くなれる。私が通うダンスクラスは私と1人のスペイン人以外は全員60歳を超えており最年長は80歳が2人。若い人たちと一緒に混じりダンスする事も良いが時折簡単な動作に戸惑う。右左横前後ろと判断が鈍くなり先生が躍る振付通りに踊れなくなる。(リズムが取れずワンテンポ遅れる、バラバラな行動など)決して難しい振付では無く簡単で単純な振り付けであっても高齢者に目に映る動作がどうも異なる様だ...痴ほう症に考える②

  • 痴ほう症に考える。

    2月10日先日、実弟からのメイルが来た。内容は実家で暮らす母の高齢化に伴う相談だった。実家から15分郊外に弟家族が住んでおり時折1人暮しの母の様子を確認している。3年前に父が他界してから1人暮らしになり近隣住民の高齢化の事から近所付き合いも無い。近所の住民が高齢化な事からよそ様の生活すら気が付かない。1人暮らしなので自分で買い物へ行ったっりバスに乗って病院に通勤が出来るのだが物忘れが増えてきたと言う。80歳も超えたら物忘れの1つや1つはあるし私でさえ「あれ?玄関のカギをかけたっけ?」と思う時がある。そんなことは誰にでもある。弟が言うには急に断捨離をしたり母が不要と思ったものを捨てたりする行為がボケの始まりだと言うが、万年断捨離をする私は母の行動がボケて居るのではなく生活に不要と判断したものを捨てている事か...痴ほう症に考える。

  • 加速する二極化の社会 富裕層OR貧困

    2月7日貴方はゲームボードの「人生ゲーム」をご存じだろうか?昭和生まれの私の時代に大ヒットした家族ボードゲーム。今でもロングセラー人気の商品で家族代々指名度が高い。このゲームの楽しさはリアル実体験型で家を買う、車を買う、結婚したからご祝儀を貰う、子供が生れたからご祝儀を貰う、(双子が生まれた・・・とか車にもう子供が乗れない・・・とか)病気をしたから1回休み・・・など子供ながらに自分の将来を考えたり妄想したり人生(ゲーム)の笑える内容が描かれている。ゴール直前の2つの岐路から大富豪か?大貧民か?と言う言葉に流行ったもんだ。そんな人生ゲームなような現代社会に誰もが考えた事無かったはずだ・・・。世間はこの二極化の事を富裕層と貧困と呼んでいる。この富裕層は誰をターゲットなのか?貧困とは誰をターゲットと呼ぶのか?「...加速する二極化の社会富裕層OR貧困

  • 海外に多い怪しい!?マッサージ店の雑談

    2月4日海外にあるマッサージ店(ヌキあり)を「ハッピーエンディング」と呼ぶ。日本人には聞き慣れない名前であるがこの名前は世界共通語である。特にアジア系マッサージ店は外国人には(ヌキあり)と言う認識が強く性ビジネスが多いタイ、フィリピン、韓国、中国、日本も含める。特にタイ・マッサージ店には(ヌキあり)正当な店と2極化が多く裏サイト系を見ると個人アパートでの運営も目立つ。売春に近いものがある。「ジャパニーズ・マッサージ」と言う名前も多くあえてそこを指圧とは呼ばないのが売春的なやり方である。なので表に「性的でございません」とお断りを書かれている店や施術をする前の同意書が必ずある。もしも・・・店内で同意違反をしたならお縄になる。海外でのお縄は気を付ける。マッサージ店私もマッサージ(施術は)好きなので色んな所を尋ね...海外に多い怪しい!?マッサージ店の雑談

  • 今、何が起きている!?

    2月4日今週はノルウェー、スコットランド、デンマークは暴風(台風)です先日・・・京都に住む知人からこんな話をされた。「ウチの近所のゲストハウス(民泊用の家)が売りに出ている。買おうか?考えている」このゲストハウスの経営者が中国人。コロナ前にゲストハウスを購入し中国人を中心に貸している。近隣住民の迷惑にならない様に町内では新しい経営者に(中国人)に注意を促した。京都の町には多くの長屋が残されており木造建築から外からの音も響く。問題が早朝、深夜のラゲージの音。(ガラガラとなるキャスター)民泊の規則には騒音は禁止とされているが、なんせ中国人の声がデカい近隣住民はこの民泊宿が売りに出され安堵をしているそうだ。日本に住んでいると世界経済の時事ネタから情報が疎い。そもそも世界ニュースを見ない。世界で何が起きているのか...今、何が起きている!?

  • どっちを買うか!?

    1月28日私はロンドンに住んでいないのでエキシビションには行けないのですが・・・・。矢張り・・・世界のオノヨーコです。むむむ・・・9月1日までなら行けるかも彼女って色んな意味で革命家です。Z世代の娘ですらオノヨーコを知っています。去年はマンチェスターで坂本龍一アート・ビジュアル展がありました。日本人の芸術家たちの海外活躍素晴らしいです。こ、これも行きたい~~~矢張りロンドンは退屈させない都市だ。さ、ここから本題。貴方ならどっちを買いますか???※こちらは撮影許可もらいました。お値段なんと80万円ほど高いぜ~~~~珍しいデザインですが・・・。サイトには絶対に乗せない商品があるのが高級ブランドです。店に行かないと分からない。サイズ的には結構小さい。V&Aでは会員のみシャネルのエキシビションが見れます。V&Aの...どっちを買うか!?

  • 何故?そのブランドは人気を失ったのか???

    1月27日Hでお馴染みのベルトの穴あけにボンドストリート店へ向かった。自分でパンチを使って穴を開け失敗したら怖いここは店に任せよう・・・。以前までは店でのウェィティングリスト(名前を乗せる)事なんて無かったのにVのマークでお馴染みの店と似た戦略方法をやりだした。デパート内のHブランドは1時~2時間待ちなくらい人気。これは衝撃的だ。インフレなんて関係ない。まず先に物申す高級ブランドでの買い物は店を決めて居ないといけない。その理由は店員の態度の悪さだ。(日本にはいないだろうけど)彼ら、彼女らの相手にする顧客がワガママ、冷やかし客、馬鹿な客を毎日相手する事からマジで店員の質が悪い。傲慢な態度を取る。客の見た目で相手をしない。声を掛けない、ほっとく・・・・なんてザラ。私には心の声が聞こえた。「どうせ、買わないんだ...何故?そのブランドは人気を失ったのか???

  • ロンドン観光どこ行く~?④ 5時間目の授業は美術鑑賞

    1月27日ロンドンに来たら多くの美術館があります。もちろん有名な名画が無償で見れる事も魅力の1つです。今回訪れたのはテートブリテン。ウェストミンスター・アビーからバス停88番から4つ目のバス停と言う近さナショナルギャラリーや大英博物館ほどの混雑はありません。ここには世界名画があります。まず名画を見る前には事前学習をすることをお勧めします。時代背景、意味、絵に隠されたヒント。これを知ると絵画鑑賞が楽しくなります。私は山田五郎さんの大人の教養動画を外見しています。教科書では教えない名画を詳しく分かりやすく説明をしており絵画を好きにさせる教え方です。なので本物をみると更に感動します。まずコートやバックはクロックルームに預けましょう。(無料)ここ階段通路なのですが迫力ある壁画に圧倒されます。スペースを上手く使いこ...ロンドン観光どこ行く~?④5時間目の授業は美術鑑賞

  • ロンドン観光どこ行く~?③ 映画のロケ地

    1月26日ロンドンぶらぶら~歩き。ロンドンに来たら行きたい観光地NO1はハリーポッターキングスクロス駅は一番有名ですね。前から気になっていた場所があります。こちらBANKです。(何にもないのですが。)ここが金融取引があるシティーです。いわゆるココはロンドン市じゃないんですよ。バチカン市の様に独立された区域で故エリザベス女王ですら禁句の場所とされています。女王であってもココの取引所に来る際には許可がいるんです。この通りを歩き左に曲がると・・・・レドンホールマーケットです。14世からあるって凄すぎる~~~~ここは色んな映画のロケ地です。ハリーポッターのダイアゴン横丁のモデルでもあり最近はチョコレートファクトリーエピソード0でも使われていました。ロンドンマラソンのコースでもあります。ここはパブが多いですね。コロ...ロンドン観光どこ行く~?③映画のロケ地

  • 1月のロンドン観光どこ行く?② ロンドンで日本食へGO!

    1月26日ロンドン観光のお勧めはサウスケンジントンにあるV&A(ビクトリア&アルバート博物館)サウスケンジントンは自然博物館、科学館、ちょっと歩くとナイツブリッジのハロッズがある人気の地域。お金持ちが多く住んでいる事からアパートも素敵でカフェも多い。とにかく1日中駅運んでいる。無償で見学できるのでお勧めです。(エキシビションは有料)ハロッズに行きたいなら最初に博物館を見学してからお買い物にしましょうV&Aのコレクションは美術品、工芸品、ファッションです。家具などの展示もあります。エキシビションはDIVA世界のDIVA達の衣装の展示です。18世紀の衣装からエリザベステイラーのクレオパトラ衣装、リアーナ、ビヨンセ、ティナターナー・・・・と数の多さです。世界のスターって感じがします。これを集めた主催のネッター・...1月のロンドン観光どこ行く?②ロンドンで日本食へGO!

  • 1月のロンドン観光 どこ行く~?

    1月25日ロンドン観光の良いところは雨が降ったら桶屋が儲かると言う様に博物館や美術館が無償で楽しめる。こんなチャンスは無いロンドンで一番好きな大英博物館はもう10回以上も訪れている。泥棒博物館のニックネームだがこれほどの世界の遺産が見れるのは貴重な体験である。しかも無償で見れる太っ腹だ。実はこの大英博物館。職員が2千点以上のコレクションをイーべーで売っていたのだ。美術研究者や考古学者達が大英博物館に通報をしても数年も無視され続けようやく職員が自ら勝手に売っていたことが発覚しスキャンダルになった。まさか・・・・本物じゃないよね???レプリカだよね・・・・と誰もが思っていたが研究者の目には狂いが無かった。しかも買った人が通報したにも関わらず大英博物館はその品物すら引き取る所か「要りませんから~」と言ったもんだ...1月のロンドン観光どこ行く~?

  • 1月のロンドン

    1月26日1月と2月のロンドン観光は穴場な月だ。ホテルも多少安いし観光地の混雑が少ない。日中は10度~13度くらいの気温でコートでも十分。ロンドンの観光はとにかく歩く。絶対的にスニーカー。地下鉄の暖房も熱い。今回のロンドン・ブレイクは3泊4日。(初めての観光なら4泊5日がベスト。郊外も観光に行ける。)私がロンドンで一番好きな建築はウェストミンスター。毎回宿泊するホテルもウェストミンスター周辺です。※観光、買い物でも戻れる距離のホテルにしています。疲れたらホテルで昼寝朝のウェストミンスターと夜景のウェストミンスターが格別な美しさがある。夜のライトアップの美しさだ。大昔は宮殿であったが今は国会。私はこの中も見学をしたが本当に美しいゴシック調でため息が出た。テレビでお馴染みの会議場も見学できる。この周辺には赤い...1月のロンドン

  • ロンドンのトトロ劇場♬

    1月25日行ってきましたロンドン・ジブリシアター「トトロ」2023年秋からシェイクスピアカンパニー主催のトトロの公演は秒で完売してしまい2年目突入し7か月前からチケットを購入。いや~・・・本当この日まで待ちに待っておりました~~~~長かったです一体・・・ジブリの劇場って(実写)出来るのかと思っていましたが予想を超えた裏切らないトトロ・ワールドに度肝を抜かれたす、すごいぞこの感想しか言葉が見つかりません。大人しかいなかった・・・。6歳以下は不可。2時間40分。ちなみに私たちのチケットは1枚1万5千円の席。真ん中の席を取れたのでラッキーシアター中は写真は禁止なので始まる前にパチリッバービカンセンター内にあるロンドン市営劇場。1200名ほど入れます。2年間御礼満員って凄い。列の横に1つ1つドアがあるのがノスタル...ロンドンのトトロ劇場♬

  • 災害の備蓄の雑談

    1月18日寒さ到来のイギリスです。今週は(寒波)雪予報と各地はマイナスとなり極寒ですイギリスの公立校は休校になりスコットランドは除雪で追い付かない状態な地域もあります。え雪で休校???学校の暖房の故障や雪道が凍結し危険な事から学校が休校です。日本じゃ考えられませんよね。私の幼き頃は今よりも大雪が降る日々でスノーブーツが大流行したものです。(そこに金具が付いている)私が住んでいた地域は小学校までの道のりが遠く片道40分も歩いたものです。しかも国道がある為に歩きが危険な事から通学路が山道。毎日山を登り下り・・・今朝寒さで我が家のガスボイラーが停止してしまいました。朝から洗い物が多く水の冷たさに凍えます。便利な世の中で蛇口をひねればお湯が出る。昔の人は冬でも凄かった・・・と感じました。今回は災害の雑談。私は地元...災害の備蓄の雑談

  • 店員さんとの素敵な出会い

    1月15日登山ショップに行くとワクワクする。登山用の服や靴にも進化がされており驚く事が多い。軽装で機能性のある素材の服や重ね着をするスタイルが多い事からスリムな登山風になってる。登山系の服は高い。普通のTシャツなのに・・・パタゴニアになると軽く1万超えしたりノースフェイスのフリースも結構な値段だ。パタゴニアのフリースは3万以上もするコロナ後からデザインも一世風靡している。アウトドアーをしない若者がストリート系ファッション化もあり一般的に浸透し幅広い年齢からも受け入れている。一見、地味な登山であっても流行がある。今やアウトドアー、スポーツウェアーファッションは用途関係なく売れている。娘と同じ大学の友人はオーストラリアの美大へ編入した。彼女は根っからのトライアスロン趣味があり化学繊維テキスタイルを勉強中だ。日...店員さんとの素敵な出会い

  • ホテルでのマナーの雑談

    1月10日去年の年末から違い意味で大物芸人ゴシップで賑わう日本。私は旅が好きな事から世界中を旅して色んな宿泊所を利用している。日本でも実家ではなくホテルを長期滞在する。私はこのゴシップからもう、このホテルの宿泊は正直嫌だな~って思った。きっとホテル側もいい迷惑だいや…本当に品格が下がるだって・・・やり部屋のような響きに聞こえるし第一、一般人が簡単に部屋に入れるって言う事をマスコミが宣伝しているようなもんだぞ。顔バレしないならラブホだ。特にハイアットのオーナーはジェフリーエプスタイン島の顧客リストに堂々と掲載され疑惑の実業家。私はこの時点でドン引きした。ハイアット?ザ・リッツ??部屋飲み?って昭和バブル時代やん???昭和あるあるのノリだ。昭和日本のバブルのクリスマスパーティーは有名ホテルを借りて飲み会が流行...ホテルでのマナーの雑談

  • 更に進化するイギリスの監視化社会の雑談 盗聴、ハッキング。

    1月9日貴方は都市伝説が好きですか?私の時代にはオカルト系ジャンルで一世風靡したもんです。「あなたの知らない世界」と言うシリーズがあり何故か・・・お昼のワイドショー放映なのに小学生だった私たちの間では話題になったくらいの番組です。さて近年物騒な事件が増えましたね。タレントのキックさんが「超監視社会になる」と言う話しは本当の話です。監視社会が進む中イギリスは中国と比べて同じくらいの監視カメラ(CCTV)の数が圧倒的にあります。中国の国土と比べたら数は異なりますがイギリスには今現在700万台以上の監視カメラがあります。この数年で100万台増えているんです。外出したら1人平均70回は監視カメラに映る。と言います。ロンドンなら更に台数が多いです。監視カメラ防犯だけじゃありません。〇殺、行方不明者の足取りの際にも警...更に進化するイギリスの監視化社会の雑談盗聴、ハッキング。

  • 震撼エプスタイン事件乗客員公開。え?日本人が60名!? 震災への注意など。

    1月5日2023年の12月中。アメリカの裁判所が2024年の1月にジェフリーエプスタイン事件で通称ロリータアイランドの乗客員名簿の公開を命じた。ひゃ~~~~とうとう・・・パンドラの箱が・・・一般人に・・・世界が激震するぞこのニュース・どうやら去年12月に日本では報じられて要らず本人が見覚えのないなら申し出て可能???と記事で読んだ。早い話し搭乗していない?意味なのか揉み消しなのか?定かじゃ無いが12月と言う忙しさの中でのジェフリー・エプスタインの記事に目を向けていた人は少なかったはず。私が驚いたのは日本人乗客が60名以上も居た事だしかも隠居皇〇まで乗っていたとは(←本当なのか???)ま、イギリスのアンドリューも黒だしな。裁判までされ20億も和解金を払った。この名簿に記録されている60名以上の日本人。何処の...震撼エプスタイン事件乗客員公開。え?日本人が60名!?震災への注意など。

  • イギリスの航空機のペットの雑談。

    1月4日JALの航空機事故。能登の大地震、羽田空港の事故。言葉が出ません。私も里帰りの際には羽田空港を利用しJALの航空整備見学もした事があります。コロナ後もJALで帰省しました。不謹慎ですが気分が損なう人はここから読まないでください。私はJALの事故を見て思い出したのは堀ちえみさんのドラマ「スチュワーデス物語」です。実在する航空会社、社名を使いドラマをした事に驚いたくらいであのドラマを見ていた世代なら分かると思いますがCAに憧れたものです。実際に私の同期で3名ほどCAかグランドホステスになりたい整備士になりたいと夢をかなえた人も居ます。堀ちえみさんが演じた松本千鶴子。ドジでのろまな亀と変わった個性的で一生懸命諦めない役です。そして教官と恋に落ち独り立ちする物語です。実際にJALが監修の元でのドラマですか...イギリスの航空機のペットの雑談。

  • 宝くじに当たった男の結末

    1月3日私が住んでいる地域から車で10分のエリアが結構ヤバい。今では車で通る事にも慣れたが歩くのは絶対に危険度がある。見た目も「ヤバいじゃん」と言う公団住宅地。歩いているヤツもイカツイヤンキーかギャング系。夜は人っ子一人歩いていない。イギリスの住民地域の区画計画は治安が悪い地域と金持ち地域と交互になっている。何でこんな都市計画の作り方なのか?一定の地域だけに治安が悪い場所を作るとあっと言う間に広がる事を懸念しており移民や難民が多いイギリスでは同じ宗教と同じ国籍同士の繋がりとコミュ力の違いがある。日本のとある県や市、区を見ると分かるが「なんであの市だけにOO人が集中しているんだ」って気が付かないか???(ほかの国の人)日本はそこまで考えていない。移民や難民がイギリスでの住居はカウンシル(行政)がコントロール...宝くじに当たった男の結末

  • 2024年の目標はなんですか?

    2024年1月1日あけましておめでとうございます。皆様のご健康と世界の平和を祈り心穏やかな2024年でありますように。毎年、友人が突き立てのお餅を頂きます。突き立てのお餅って本当に美味しいですよね。こうして親しき友人からの贈り物は嬉しいものです。そして新年早々の能登地震。お見舞い申し上げます。私は仙台なので大震災の時は住んでいませんが忘れなれない日です。復興には時間が掛かりますが火事場泥棒は止めましょう。絶対に。2024年の目標はありますか?私は毎年目標を決めています。今年の目標は「修行道」です。自分の煩悩、欲を無くし自分の知らない場所(世界)を求めて考えたい。そのうちの1つはお遍路へ行く事です。(もう決めてますが)空海の弟子になります。私が日本へ尋ねるときは仏閣神社の旅です。自分の持つ思考をゼロにして参...2024年の目標はなんですか?

  • こう言う女性いませんか? 約束を守れない人の雑談

    12月30日約束を守れない女性いませんか?私は12月に入り3人の女性と約束をしました。貴方なら何に優先か?約束を守らなかったら相手の気持ちを考えた事ありますか?それとも悪気が無いまま適当にスルーするか?ダブルブッキングした女は自分の予言をしていた。毎年12月に親しき人と親睦会を行っている。毎年の幹事は私。理由は他の方は店や時間や連絡をするのが面倒な事から私がまとめて行ってる。12月になると忙しいのはお互い様。11月中に予定をサクサク決めて置けばみなお互いのスケジュールの都合が良い。その中でも忙しく過ごしてる恵美子(仮名)の予定にみんな合わせた。場所も時間も決まり私は早速レストランに予約を入れた。その1週間後・・・・恵美子からの連絡。「どうしても会いたい人がいるから親睦会には行けないだから私抜きで楽しんで」...こう言う女性いませんか?約束を守れない人の雑談

  • イギリスのセールの変化と今後の消費の仕方が変わる雑談

    12月27日イギリスはクリスマス週から大雨と暴風だ。そして26日のボクシングデーは極寒。あまりの寒さでフロントガラスの模様の美しさに驚いた。木の枝のような・・・羽のような・・・自然に出来た柄(パターン)に惚れ惚れしましたさてイギリスの12月26日はボクシングデーの休日ですが毎年恒例の初売りです。コロナからの自粛からネットセールに切り替わり店頭でのセール商品が減少。今年は26日の初売りは休暇になる店も出始め例年と異なる初売りです。今年は過去最悪な売り上げ。物が売れない。物価上昇により「物」が売れない。ブラックフライデーで黒字になるかと思えば活気も無かった。イギリス人はクリスマスにお金を掛ける習慣がある。物価上昇の中クリスマスを止めた。クリスマスにはターキーは焼かない。プレゼント交換は止めた。と言う声も少なく...イギリスのセールの変化と今後の消費の仕方が変わる雑談

  • 病院には来ないでください! イギリスの医療現場より

    12月22日イギリスでは毎年8月中と12月の今の時期(クリスマス、年末年始)になるとNHSから連絡が入る。「不要な病気以外は病院に来ないで」え~~~~どー言う意味???って思いますよね。ありえない話です。もちろん緊急の場合は診察、応対はしますがイギリスではNHS24と言う電話応対の医師がおり適切な処置と救急搬送の要請をしてくれます。なので病気になってもご安心ください。NHSからのお知らせの意味は患者のパンクを抑える意味です。風邪なんかじゃイギリスでは医者が見る事がありません。日本にある発熱外来がある事にも驚きます。医者も坊主も丸儲け。とはこの事です。日本人はすぐ病院へ行き処方される。市販の薬の売り上げも凄いのも驚きますが薬に依存しない事です。病院から処方された薬での安心感です。殺菌が入った場合には抗生物質...病院には来ないでください!イギリスの医療現場より

  • イギリスの破格な恩返し!?

    12月22日今週のイギリスのスーパーでは何処も大サービスの恩返しですイギリスのクリスマスディナー(クリスマスのご飯)は定番のターキーです。※我が家はローストチキン。理由ターキーは時間が掛かる。チキンは柔らかいから。その付け合わせ野菜のセールです。この時期に多く収穫する事とクリスマスには閉店もある事から生鮮食品のセールになる週です。新年の分の野菜も買うぞ~~~イギリスでのクリスマスは新年のお祝いですので物価上昇であってもどの家庭も消費します。このポテト。2KGで30円ですありえなでしょ~~~だ、駄菓子よりも安い山ずみになっている野菜も1袋35円ほど。ディスカウントスーパーではありません。イギリス人が普通に買いに行くスーパーです。コロッケに出来るしフライドポテト、マッシュ・・・なんでも応用できる野菜しかも日持...イギリスの破格な恩返し!?

  • 日本の宿の高騰化から

    12月20日今年も終わりをつげクリスマスのイベントや年末年始、どこか温泉でものんびり~過ごしたいですよね。外国人の行き先で人気なのは箱根、京都、東京、大阪、広島です。その中でも箱根や京都は宿が高いと聞きませんか?去年の宿泊料金からすでに来年度の宿泊料金が上がっています。去年京都で宿泊した3星宿。京都駅近し、大浴場、朝食付きのコンパクトなホテルの来年度の料金を見ると2万も値上がりしていました。ビジネスホテル系と言うかちょっとオシャレな女子系お泊りに人気なホテルです。このホテル。私が宿泊した時には外国人観光客の団体が多く驚いたくらい。荷物置き場はロッカー室があり便利です。すでに京都のホテルでは4月は連泊で宿泊も困難。さくら観光です。それ以降は日本の国民休暇のGWに突入から5月頭もかなり厳しい状態になります。京...日本の宿の高騰化から

  • やすいぞ!? イギリスのスーパーより。

    12月19日イギリスの物価高騰化ですが嬉しい喜び~イギリスの大手テスコスーパーが大セールテスコの会員メンバー(無料)なら野菜が15Pやってくれるわ~テスコ1つ野菜が日本円で27円毎年クリスマス前になるとクリスマス用の野菜のバーゲンですが1袋15Pは前代未聞の価格です。ありえないでしょどすこい~~~~この時期の野菜の豊作なのが分かります。腐らせるなら安く提供販売作戦です。何にでも応用できる野菜です。イギリスは野菜も果物も安いんです。イギリスの野菜、果物が高くて買えない~~~って言う貴方はスーパーで買い物をしない人です。近年は物価上昇から量り売りが復活しバラで野菜を購入した方が遥かに安い事を知りました。夫と2人暮らしになってからバラ売り(量り売り)の方が買い安く持ち運びも楽になりましたね。イギリスの各スーパー...やすいぞ!?イギリスのスーパーより。

  • 労働賃金と宿泊の雑談

    12月17日ニセコでのアルバイトの時給が2000円台となった。ニセコが外資系リゾートとなって以降、日本人が経営する商売が消えて行っている。廃業、倒産が増加してる。理由は高額な自給に追い付かない。北海道の平均アルバイトの時給は1027円(現在)これでも高い方でほとんどのアルバイトは976円スタート。ニセコはコロナ2年間の自粛から客足が減った事も1つだがもう1つは労働者が来ない事も1つ。場所にも寄るが車が必要になる事もある。スキーリゾート地は季節限定的に稼ぐサイクルもあり一番の稼ぎ時は冬。クリスマス、旧正月、イースター。とこの時期が外国人の休暇集中となる。日本近郊、お金を持ってやってくる国はオーストラリア人だ。そして香港、シンガポール、マレーシアから来る富裕層たち。外国人が海外旅行に使うお金の予算は1週間平均...労働賃金と宿泊の雑談

  • 私利私欲の結末

    12月12日毎年恒例12月の親睦会。コロナ禍から人との会食も自粛になり通常生活に戻った今。毎年幹事をしいる私はまとめ役を行ってる。その理由は私以外の方が高齢になり店を決めたり人の連絡が面倒になり誰もやる気が無い。親切にイチイチ意見を聞くと返ってくる言葉は「何処でもいい」この「何処でもいい」と言う店を決めた後には文句も言いながら会食を行う始末。そんな親睦会であってもコロナ後も会える事は嬉しいものだ。そんな中、鬼忙しく過ごされている女性のS子。彼女の1年は自中心で自転車操業。とにかく自分のスケジュールに合わせて欲しい人だ。親睦会の日程を私はS子に合わる事を考え(配慮)他の参加者もS子に合わせる同意を得た。親睦会の1か月前。私はS子にその胸を伝えスケジュール調節からS子の都合で決まった。早速、私はレストランに予...私利私欲の結末

  • 旅行、観光が高額になる。

    12月11日来年の4月に日本へ行く。こちらで言えばイースターホリデー。実はチケットの高さに1か月先送りした。知らぬ間に海外航空券のチケットの取り方が変わり以前は往復での金額指定が行き帰りのチケットの金額が異なる。早い話し往復指定金額では無い。このやり方、欧米でのLCCの取り方と同じ方法。以前は人が利用しない時期(オフ)の時は安かったがこの安い時期が減らされている。航空会社にも寄るがJAL、ANAは異常なくらい他の会社よりも強気な金額設定で全く値下げ傾向が見られない。そもそもこの2社は国からの莫大な支援を受けてる為に早期に借金を返す為に料金設定が高額。そんな莫大な借金があっても社員&家族は何時でも何処でもスタンバイで無料で旅行へ行ける。悠々自適に。しかも日本語しか話せない日本人ターゲットにしているから、そう...旅行、観光が高額になる。

  • イギリスの大学生の就職事情。

    12月8日東京都の公立、私立の無償化凄いですね。驚きました。いかに東京都の税金が多いのか把握できますね。教育無償化の意味はその土地に住んでいる人も税金が上がる意味です。教育の為なら・・・都民は出します。かな???地方の人も無償でしょうか?都内税金を払う家庭のみ?(←これ言ってませんよね?)都内が決めた無償化の意味は全国的に広がっていくのでしょう・・・。地方に恩恵が行かず大都市だけ潤うやり方はロンドンも同じで地方が破断してゆきます。名門校の無償化になると私立の意味が無くなります。こうなると私立であっても公立扱いです。1つは差別、格差を無くす名目もあるのでしょうか?(外国人も含め)平等社会でしょうか?インターナショナル以外の学校、私立を無くしてゆく国は北欧やドイツ、社会主義系、共産主義にみられる傾向です。(私...イギリスの大学生の就職事情。

  • またもや・・・イギリスは値上がりします。建築、増築の雑談。

    12月7日昨日、電気会社からの通知が来た。2024年1月から値上がりの通知。イギリスの電気代は鬼高い日本であるオール電化の家なら破産かもな。ソーラパネルがあるなんて今更言う人居ると思うが・・・海外でソーラーパネルが流行らない理由がある。えそうなの???エコブームじゃないの??SDGsじゃないの???と言う貴方・・・・。それ日本だけですよ。金儲けですから。あくまでも??日本が積極的に取り入れているようです。欧米では「は?」です。学校でも勉強もしません。SDGsの意味は国際連合の意味です。このソーラパネル。傷がつく鳥の糞など1面が何かしらの問題があると使えなくなり熱風による火災もあるんですね。リサイクルは出来ない、雪が降る暴風地方には向きません。え~~~~火災エコじゃないじゃんこれは保険に入る名目はあるのでし...またもや・・・イギリスは値上がりします。建築、増築の雑談。

  • 日本のブランド牛肉ブーム!?

    12月6日先日・・・友達がこんな話をした。築地で牛肉(和牛A5)の串焼き(ステーキ)1本が1万円外国人ターゲットなんだってさ。外国人からしたら日本が安いから買うっていうんだよ。本当私はこの1本牛肉のA5串焼き1万円に驚いた。いや~思考がバブルすぎる。本当に外国人が買っているのか???だだの宣伝取材なのか富裕層をターゲットにした話題が多くありませんか?日本人が買わないから外国人?的な。欧州ではアメリカ産の牛肉の輸入が禁止されています。その理由は成長ホルモン剤が入る牛肉だからです。アメリカ牛肉が安い理由はそれです。そのお陰で国内の和牛が売れていません。日本はブランド牛のランクに拘り過ぎて牛の数が多い事も原因の1つです。欧州では酪農の数を減らしてる傾向があり牛のゲップからのメタンガスにより年々、牛の育成を減らし...日本のブランド牛肉ブーム!?

  • ドイツの関税!激おこぷんぷん!

    12月2日クリスマスシーズン・・・・。親しき人や家族の贈り物は毎年高齢な行事です。コロナからウクロシアにより配送が停止し難しくなり取りやめたりコロナ後からの家庭の事情から取りやめた方もいます。1年に1度のささやかなギフトですが貰うのも本当に嬉しいです。さて・・・ドイツドイツやっぱオカシイドイツ真面目なのかノルマなのか知らんがこの国は関税を取るEU以外からの荷物は関税の対象となっている。私もドイツに住んだ経験から関税を払った苦い想い出がある。ドイツあるあるなのだが配達に受け取れないケースで(不在から最寄りの郵便局に行く)荷物の確認で箱を開けられたりランダムで税関が荷物を決めて支払わせる。(←一番悪質)イギリス在住のおばーちゃんが孫の為の誕生日プレゼントをドイツに送ったとしても関税が掛かる訳だ。こんな検査をや...ドイツの関税!激おこぷんぷん!

  • ロンシャンバックのお直し。必見でお得です!

    11月30日ここ5~6年ほど愛用しているロンシャンのナイロンバック。なんと言っても雨が多いイギリスでは最高の1つ。そして軽い旅行に便利ですがコンパクトに出来るこのアイディアは何処でも大活躍です。私はもっぱらダンスのお稽古バックでも活躍です。友達の出産お祝いにもプレゼントしたら大喜びロンシャンのバックがヨーロピアンでも人気な1つは値段が手ごろで丈夫で何にも活用できるからです。私は季節事に変えて活用しています。そんな大好きてクタクタになるまで使うと・・・青マルのところが黒くなり穴が開くんですこの角が汚くなると出番が減ってきます新しいのを買おうか・・・・と。直営店で新しいのを物色中の店員さんとの会話。私「ロンシャンのバックが好きで数個あるけど角が汚れてしまったから新しいのを探していて」店員「あら?貴方知らないの...ロンシャンバックのお直し。必見でお得です!

ブログリーダー」を活用して、オリーブオイルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オリーブオイルさん
ブログタイトル
オリーブオイル スコットランドでヤッホー!
フォロー
オリーブオイル スコットランドでヤッホー!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用