|
https://twitter.com/jimny4life |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/yorisaman99/ |
![]() YouTube |
https://youtube.com/user/yorisaman |
YouTube、新型コロナ含む全ての反ワクチンコンテンツを禁止
おはようございます、よりよりです。 ここ最近、YouTubeの動画アップについて記事にしていますが、とうとうこんなニュースも流れました。 [ワシントン 29日 ロイター] - 米アルファベット傘下の動
おはようございます、よりよりです。 実はこの記事を書いている今、すでに3回の有害鳥獣駆除活動を実施しました。 今年度1回目はコチラ! 3回というと3ラウンドといったイメージを持たれる方もいらっしゃると
狩猟系YouTube、Tik Tokは終了のお知らせ!今後の配信は厳しいものになります。
おはようございます、よりよりです。 先日、狩猟系YouTubeは今後厳しくなるかもしれないといった記事をアップしました。 Tik TokではYouTubeよりも厳しいコミュニティガイドラインが設定され
令和3年度の初めての有害鳥獣駆除活動で極上メスイノシシを捕獲!
おはようございます、よりよりです。 昨シーズンは新型コロナウイルスの影響もあって、有害鳥獣駆除活動の実施が例年より遅れました。 これは有害鳥獣駆除に限らず、スポーツの大会であったり、何かしらのイベント
1回の散歩で何回もオシッコをしようとするけど、オシッコが出ないので動物病院に連れて行った結果、膀胱炎でした…。
おはようございます、よりよりです。 いやー、参りました。 タイガーが膀胱炎になりました。 というのも、1回の散歩で10回以上、オシッコをしようとするので。 最初は出るんですが、4回目あたりから出なくて
Tik Tokに狩猟動画をアップしたらバズった瞬間、即削除された件
おはようございます、よりよりです。 Tik Tokにこの動画をアップしたら、バズりました! この投稿をInstagramで見る JIMNY 4 LIFE@JB64YouTuber(@yorisama
【新型ジムニーの実力】オートマでもオンロードだけでなくオフロード、林道走行、悪路走行もやれる!
おはようございます、よりよりです。 先日、ソロキャンプに行ったついでに、走行動画も撮ってきました。 その時の動画を編集したものがコチラ! オフロードの定義は辞書によると 1 道路以外の場所。また、舗装
おはようございます、よりよりです。 実はTik Tokも登録して、ボチーボチやってるんですけど (ご覧になりたい方はコチラをクリックするか、@jimny4lifeか“九州の猟師”で検索してください)
おはようございます、よりよりです。 新型コロナウイルスの新規陽性者が減少傾向にありますが、まだまだ多いのが現状です。 僕自身、コロナの影響は限定的だったのですが、先月くらいから直撃してメインの仕事が暇
ソロキャンプで猟犬を放してストレス発散させてやるつもりが、猟欲が強すぎて行方不明になってしまいました…
おはようございます、よりよりです。 今でこそソロキャンプが流行っていますが、僕がソロキャンプをやってた頃なんかは はっきり言って変態扱いされてましたw 何で一人で行くの?と。 普通、家族とか仲間と行く
【夏だ!コラボだ!青物だ!】目が回るほどカヤックが引きづり回された日
おはようございます、よりよりです。 今回も行ってきましたカヤックフィッシング の大分遠征。 ですが同じ大分でも前回とは違う場所。 それも今回の企画者は、カヤックフィッシング 動画でもお馴染みのアコウさ
狩猟系YouTubeチャンネルは今後厳しくなるかもしれません
おはようございます、よりよりです。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今年YouTubeがポリシーを変更し動物に関する描写が厳しくなりました。 詳しい内容についてはコチラをご覧いただきたいのです
おはようございます、よりよりです。 今回も衝撃的なニュースが飛び込んできました。 まずはニュース記事の方から。 警察の家宅捜索を受けた、長野・松本市の犬の販売業者の施設。 届けていた飼育数は、およそ6
犬への虐待容疑で動物保護団体を家宅捜索。他の動物愛護の方は今こそ叩くべし!
衝撃的なニュースが入ってきました。 まずはFNNの記事をご覧ください。 神奈川・藤沢市の動物保護団体が、犬を虐待した疑いで神奈川県警から9月7日に家宅捜索を受けたことがわかった。 動物愛護法違反の疑い
こちらの記事も合わせてご覧ください。 仔犬をお迎えしてから1週間も経てば、ある程度、慣れてきている頃だと思います。 まだ慣れていないようでも、心配することはありません。 余程、家族や兄弟たち、ブリーダ
【密すぎる釣り堀】木郷滝自然つりセンターは初心者には厳しい釣り堀でした…
おはようございます、よりよりです。 僕は自分で言うのも何ですけれど、それなりに教育パパでして 僕のようにはなって欲しくない一心で、勉学にまた武道に育ませています。 ですが成績の方は親の期待には遠く及ば
SUPツアー参加の看護師、漁船と衝突し死亡…82歳船長「気付いた時はぶつかっていた」
おはようございます、よりよりです。 少し前のニュースになるのですが、僕の身に起きる可能性があるので記事にしてみました。 まずはニュースをご覧ください。 5日午前10時40分頃、福井県高浜町和田の沖約2
海釣り事故死傷最多 先月末で24人 海保「救命胴衣着用を」 愛知・三重
おはようございます、よりよりです。 海南事故が相次いでいるということで、まずこちらのニュースをご覧ください。 伊勢湾や熊野灘など愛知、三重両県の海域で、海釣りに絡む事故が多発している。両県で海釣り中に
おはようございます、よりよりです。 僕ら猟銃を使って狩猟、有害鳥獣駆除をする方に、大きな法規制となりました。 まずは、ニュースをご覧ください。 狩猟で使われる鉛の銃弾による鳥類の中毒死を防ぐため、環境
群馬・山本知事、ネット中傷の投稿者を訴訟で特定 謝罪を受け入れ
まずはこちらのニュースをご覧ください。 群馬県の山本一太知事は、自身のツイッター投稿に誹謗(ひぼう)中傷のリプライ(返信)を繰り返した発信者の情報開示を求める訴訟を起こし、書き込んだ人物を特定して文書
「イノシシが泳いでいる」2頭捕獲 福岡市で前日から目撃相次ぐ
おはようございます、よりよりです。 まずはニュースの方をご覧ください。 7日朝、福岡市東区の綿打川でイノシシが泳いでいるのが見つかった。同日午前9時ごろ、猟友会のメンバーや市職員らが雌の成獣2頭を網な
31日間無料で人気映画、アニメ、ドラマ、アダルトが見放題のU-NEXT
皆さんはU-NEXTをご存知でしょうか? 日本最大級の動画サービスで、今なら31日間無料トライアル実施中です。 映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作、アダルトまで、220,000本以上配信しています
猟期前の家族サービス「熊本県のグリーンランドに行ってきた!」
おはようございます、よりよりです。 通常、猟期は11月15日〜翌年2月15日まで(北海道は除く)ですが 福岡県はイノシシ、シカに限って11月1日〜翌年3月15日まで延長されており イノシシの箱罠に限っ
これから皆さんにご紹介することは スキューバダイビングのインストラクターが絶対に教えてくれないことや これさえ知っておけば、楽しくダイビングができる! といった内容で、元スキューバダイビングのインスト
これは2020年6月5日の朝日新聞の記事ですが、非常に興味深い記事ですのでご紹介させて頂きます。 日本犬の繁殖や血統登録を行う公益社団法人「日本犬保存会(日保)」の複数の幹部が、業者としての登録をし
おはようございます、よりよりです。 早いものでもう9月。 同業者(笑)でありライバル(笑)でもある方も、もうすでに狩猟者登録を済ませていることだと思います。 令和3年度も安全狩猟で始まり、安全狩猟で終
ジオランダーX-ATに待望のホワイトレター登場記念!ジムニーに全力で推す3つの理由と走行レビュー
おはようございます、よりよりです。 今回はJB64ジムニーにオススメのヨコハマタイヤのジオランダーX-AT 195R16Cのご紹介です。 やはりホワイトタイヤの需要というのは多く、ホワイトレターのタイ
おはようございます、よりよりです。 先日の記事の続きになります。 確かこれは動画にもアップしてないですし、記事にもしてないかと思いますが 実は昨シーズンの終盤、ドッグナビ(GPS)の電波に異常を起した
以前、ご紹介させていただいた狩猟系ユーチューバーの方で松ごりさんていう方がいらっしゃいます。 主に罠猟で、特にアライグマの駆除に関しては狩猟系YouTubeチャンネルにおいては 第一人者といっても過言
おはようございます、よりよりです。 また叩かれそうなんですが、本日は、先日いただいたコメントをネタに記事にしたいと思います。 この方はよくある?悪意があってのコメントではなく、老婆心とでもいいますか
天気予報が大幅に外れ、風が吹き、雨が降り、沖に取り残されたカヤックフィッシング
おはようございます、よりよりです。 いやー、この日のカヤックフィッシングはなかなか大変なものとなりました…。 先に職場の先輩のアコウさんが浮いていて、あとで僕が追いかけるという釣行だったんですが 僕が
「ブログリーダー」を活用して、九州の猟師よりよりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。