chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハリソン君
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/13

arrow_drop_down
  • 『やしろじゅり。/初恋を君に』

    コロナを乗り越えた母の容態は、どうやら安定してるみたいです。「もう逝かせて欲しい」なんてこと言っておきながら、生きる気満々やん!って、私は認識を改めました。だったら、私もまだまだ頑張らなきゃいけません。このまま何も起こらなければ、母は週明けに(今度こそ)私が勤める施設(の隣接部署)にやって来ます。その部署は、私が最も信頼を寄せてる先輩職員(最近、こっちの部署から異動になった)が仕切ってるから、より安心感があります。う〜む、やっぱり神がかってる?さて、今年デビューされたばかりのグラビアアイドル「やしろじゅり。」さん。京都府生まれの滋賀県育ちで、自らレズビアンであることを公表されてます。ほんと、時代は変わりました。2ndイメージビデオである本作には残念ながらレズシーンは無いけれど、お顔立ちが(昨今のグラドルに...『やしろじゅり。/初恋を君に』

  • 「SMP グレンダイザーU」

    母の発熱は、私が届けた解熱剤ですぐに引いたそうです。気持ちが通じた!……って言いたいとこだけど、母はふだん市販の薬をまったく飲まない人なので、たまに飲むと人一倍効くんだろうと思います。父も医者や薬にほとんど頼らない人だったし、案外長寿の秘訣はそこにあるのかも知れません。最近読んだ本にも「60歳を越えたら健康診断など受けない方がいい(ムダな検査と薬で逆に寿命を縮める)」って、統計に基づくデータを根拠に書かれてました。それはとにかく、母はコロナに負けなかった。凄いなオカン!さて、SMPグレンダイザーUです。正式な商品名は「SHOKUGANMODELINGPROJECTグレンダイザーU/グレンダイザー」。バンダイ・ナムコ社から発売されたばかりの“食玩”、すなわちオモチャ付きお菓子です。と言っても事実上は約15c...「SMPグレンダイザーU」

  • 「超合金魂グレートマジンガー/革進」

    今日は公休日で完全休養するつもりだったけど、母のショートステイ先から「38度前後の熱が出てるので解熱剤を届けて欲しい」との連絡があり、慌てて薬局に駆け込んで購入し、届けて来ました。恐れてたコロナの「発症」が始まったワケですが、家族に出来るのはせいぜいこれくらい。同僚から言われたとおり「もしも」のことは考えないようにしてます。そんな日に、前から予約してたアクションフィギュアが2つ同時に届きました。バンダイ社のダイキャスト製フィギュア「超合金魂GX-111グレートマジンガー/革進(KAKUMEI-SHINKA)」と、バンダイ・ナムコ社の食玩プラモデル「SMPグレンダイザーU」。こんな時に!?って思われそうだけど、私は救われた気がしてます。公休日とはいえ、さっきみたいにいつ施設から呼び出されるか分かんない=外出...「超合金魂グレートマジンガー/革進」

  • 「こんなことってある?」

    今日は母がショートステイ先の施設から、入所となる施設(私の勤務先)へと移転する予定でした。ところが!ショートステイ先の施設でコロナ発症者が発見され、念のため母も検査を受けたら陽性反応が出た!えーーっ、このタイミングで!?当然、入所はしばらく延期となり、母はショートステイ先で10日ほど面倒を診てもらうことになりました。唖然呆然!1つだけ幸いだったのは、母がコロナウイルスをウチの施設に持ち込まずに済んだこと。発症者の発見があと少し遅ければ間に合わなかった筈で、ほんとタッチの差。それと最悪のシナリオは「私こそが感染源だった!」っていうオチだけど、すぐに施設のナース室で検査してもらったところセーフ(陰性)でした。あとはもう、母が重症化しないことを祈るしかありません。前回の記事に「神は自分の中にいる」なんて書いた舌...「こんなことってある?」

  • 「神はここにいた。」

    とっくの昔に多くの人が同じこと言ってるでしょうけど、神様っていうのは結局、自分自身の中にいる。自分の身に起きてることは全て、それまで自分が選択して来たことの結果。そう考えれば何も矛盾が生じない。いま放映されてる連ドラ『全領域異常解決室』は一応“刑事もの”として紹介したけど、こないだ最新話を観たら実は「日本古来のグッド・ゴッドVSバッド・ゴッドの戦い」を描く壮大なストーリーであることが明かされました。主役の藤原竜也くん(そして恐らく相棒役の広瀬アリスさんも)正義の神様ってワケです。そんな設定にリアリティーを感じるか否かは置いといて、自分の中にもグッド・ゴッドとバッド・ゴッドが同居してると考えれば、時おり見舞われる“不運”も実は自分で選択して来たことの結果なんだと割り切れる。たとえば飛行機事故に遭って死んだと...「神はここにいた。」

  • 「変化のとき。」

    母が入所する施設と日にちが正式に決まり、この土日は母がマイホームで過ごす最後の2日間になりそうです。と言っても母はほとんどベッドで寝たきりだし、もとより会話のない親子ですから普段となんら変わりません。変わらないけど、こないだ(母がいないときに)入所先に置いてもらうつもりの音楽CDを整理し、プレーヤーの調子を確認するため岸恵子さんのムード歌謡曲を聴いてたら、不意に涙が止まらなくなっちゃいました。単に曲調が切ないせいもあろうけど、母がまだ若かった頃の姿=自分の幼い日々の記憶が甦ったり、いよいよこの家で暮らすのが私ひとりになるのを実感したせいかも知れません。とっくの昔に崩壊したファミリーではあるけど、楽しい想い出が皆無なワケでもない。母との関係は決して良好じゃない、ハッキリ言えば悪いけど、ひとりの女性がいよいよ...「変化のとき。」

  • 「畜生……っ!!」

    しんどい!「畜生……っ!!」

  • 「笑いこそ万病の薬。」

    一昨年の秋に父が亡くなり、翌年には16年勤めた職場を去り、孤独感と虚無感で「うつ病」の入口にいた私を平常心に戻してくれたのは、『探偵!ナイトスクープ』の“キンタマ”ネタ3連発でした。本当に腹がよじれるほど笑ったあと、気がつけば落ち着いてました。笑いの力って本当に凄い!今夜もナイトスクープの録画を観るとします。「笑いこそ万病の薬。」

  • 「修行はまだまだ続く。」

    母が本当にしんどそう。別に延命治療を受けてるワケじゃないのに、無理やり生かされてるように見える。正直、早くラクにしてやりたい……っていう気持ちと、生命を預かってる以上は少しでも長く生きてもらわねば、っていう使命感との狭間で揺れまくってます。もちろん、人としては後者を実践するしか無いんだけど、果たしてそれが本当に正しいのか?もし私が母の立場なら、そしてもし法的に許される世の中なら、今日にでもすぐ安楽死させて欲しいと願ってるはず。医療漫画『ブラック・ジャック』が大好きなのに、考え方はドクター・キリコ(主人公の対極にいるライバル)に近いんですよね。一方、私が勤めてる職場もなんだか最近、不穏な空気。ベテランがどんどん辞めて新しい職員の数が増えるにつれ、統制がつかなくなって来てる。軍曹的な人が夜勤に入る=日勤時には...「修行はまだまだ続く。」

  • 「最後の砦」再掲載&追記

    単なる近況報告の記事が、たもや変態事務局により消されてしまいました。その理由にまったく心当たりが無いのですが、画像を変えればたぶん消されないので再掲載します。コメントを下さった“みつぼん”さん、すみません。このブログでは日常茶飯事なのですm(__)m☆☆☆☆☆☆☆母の食欲不振がずっと続いており、当然ながら衰弱も進み、要介護度が2から3に上がって、週末の自宅介護も難しくなって来ました。で、ショートステイ先の介護施設に入所の申し込みをしたら会議に呼び出され、一昨日、仕事を午前中で切り上げて行って来ました。そしたら、入所どころか「ウチの施設は生活を支援する場だから」という理由で、このまま衰弱が進んだら「ショートステイも受け入れできなくなる」と宣告されちゃいました。同じ施設で父のときはショート→ロング→入所とすん...「最後の砦」再掲載&追記

  • 『百花 梅/誰よりいちばん』

    2024年6月にリリースされた、グラビアアイドル・百花梅(ひゃっかうめ)さんの1stイメージビデオです。ということはデビュー作なのに、何だかお顔にすごく見覚えがある。調べてみたら、元は“天羽成美”の芸名で活動されてて、本作は所属事務所から独立→改名しての第1弾なのでした。で、その“天羽成美”時代のイメージビデオを数年前にここでレビューしたんだけど、変態事務局に消されてしまった。そりゃ見覚えあるワケです。消された理由はもちろん内容が「エロすぎた」せいだけど、“百花梅”への改名に伴いエロさは控えめになってるので、今回はイケるかも?と思って私も“再チャレンジ”してみます。天羽成美さんはそのままAVへ進んで行きそうな過激さが売りだったけど、フリーとなった百花梅さんは、カフェ店員とプロカメラマンとグラビアアイドルの...『百花梅/誰よりいちばん』

  • 2024/10/31

    母の食欲不振がずっと続いており、当然ながら衰弱も進み、要介護度が2から3に上がって、週末の自宅介護も難しくなって来ました。で、ショートステイ先の介護施設に入所の申し込みをしたら会議に呼び出され、一昨日、仕事を午前中で切り上げて行って来ました。そしたら、入所どころか「ウチの施設は生活を支援する場だから」という理由で、このまま衰弱が進んだら「ショートステイも受け入れできなくなる」と宣告されちゃいました。同じ施設で父のときはショート→ロング→入所とすんなり進んだのに、意外な対応に驚きました。父の場合は亡くなるちょっと前まで食事は普通に採れてたから、今回とはケースが違うって事なのか、約3年の間に条件が厳しくなったのか。(たぶん両方でしょう)さらに、かかりつけ医の検査&診察を早急に受けてくれと言われ、昨日は急遽休み...2024/10/31

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハリソン君さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハリソン君さん
ブログタイトル
ハリソン君の素晴らしいブログZ
フォロー
ハリソン君の素晴らしいブログZ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用