アスさんは散歩に出たがる割にすぐ帰りたがり、ののさんは散歩に行きたがらない割に楽しみます。 どういうことなの…(笑)
わっかまるさん&アスさん&ののちゃん(全てシェルティ)と私の日々を絵日記で。
わっかまるさんとアスさん、ののちゃんとの生活を絵日記にしてます
アスさんは散歩に出たがる割にすぐ帰りたがり、ののさんは散歩に行きたがらない割に楽しみます。 どういうことなの…(笑)
昨夜はののさんのバースデーを祝いました♪ ケーキ!ケーキ!で大人しくできない二匹。 片方が大人しくすると片方が暴れるという…! お誕生日プレゼントはサーカスボール。大きいのにしたから二匹で仲良く遊ぼうね。 いつまで保つかなー?(笑) 最近、足元がこんな感じ↓で幸せを感じます。 ソファーに座ってると二匹で寄ってきたり。 夫の撮った写真↓。私が撮ろうとするとアスさん笑みが消えるのになー、夫には笑うんだーいいなー。 …待ち受けにしよう。
ずっとパピーの頃みたいにぴょんぴょん跳ねてお耳ペターなののさんがついに1歳に! きょうだい達もおめでとうー!ママのモナカちゃんもかわいい子をありがとうー! 夜はケーキでお祝いです。 今気づいたけれど、私と同じ蟹座なんだねえ、ののちゃん…感情的になりやすいわけだ(笑) のびのび育っております☆
相変わらず物を咥えながらよく喋れるなぁと(笑) 最初はおもちゃを鳴らしてるのかと思いました。 子犬の声に似た声を未だに出せる彼女は明日1歳になります。
地面が熱くないなら大丈夫じゃ…と思うんですが犬は毛皮着てますからね…。 30度いってなければいける?と思ってしまう人間側の感覚バグ。 昨年こんなだったのでビビリまくりです↓ marukuosamaru.hateblo.jp 曇ってなくても地面が熱くない日が多いけれどそこだけ6月ぽさが残ってるのかしら(笑)
私の心の持ちようなんでしょうけど、どうにも留守番をさせるのが心苦しく。 見守りカメラで寝ている姿を見てホッとします。 我が家は8時起床の遅めの家庭ですがアスさんは7時起きでもぼーっとしてるくらいなので6時に起きた日には二度寝できるくらいならすぐしたいみたいです(笑) そして12月まで通院予定はないので6時起きしなくて済みますヤッター。
激しく遊んでたわけでもケンカぽい感じでもなかったので急に何事かと…。 アスさんが「なんでー?」の顔してました(笑) あと不思議なのがののちゃん、食べながらだったりこうして噛みながら鳴けること(笑) 器用だな~。 あ、悪魔悪魔言ってますけど全然マイナスな意味で使っておりません、ギャグ的な意味でございます(一応) 明日は私の病院でブログ更新はお休みです~。 多分…来週は病院ない…はず…
最近ようやくまるさんの写真が見れるようになってきました。 まるさん、待たせてごめんよ。 基本的に所用ですが「絵日記お休み」になるパターンは「最近撮った写真を放出しよう」か、「絵を描く時間はないけど写真は貼れるぞ」の時や、上のように「描く時間はあったのに別の事で時間が無くなってしまう」かです(笑) ブログは読み返すとまぁ、塗り間違いや塗りこぼしがあったり雑だったりで… いつも読んでくださっている皆様に感謝です(* . .)⁾⁾
多頭あるあるなんでしょうか…?
まるさんアスさんは傷を舐めるだけだけど歯を立てる子がいるとは思わなかったよ…!
ののちゃん、被り物もこなしてたり。 表情も「ふふん♪」みたいな顔でとてもとても可愛らしいのです。 明日は私の病院検査でブログ更新はお休みです~。 歳とると色々出てくるわぁ。
嫌なのかお出かけへの期待なのかずっとうろうろちょろちょろしてます(笑) 二匹共、お洋服はキラーイ。 話がずれますが急な暑さで私はちょっと体調を崩し気味です💦 皆様もお気を付けください。
粒がまあまあ大きいのを買ってしまいました。 やらかしたのは夫なのですが(笑) おまけ ののちゃん、アスさんより早く食べ終わってケージ内で暴れまくるので時間稼ぎに結局砕いてます。 お腹を壊すとかそういうのはないけれど小粒の方がいいなー。
思わず親ばかがでました(笑)
雨の日のお家遊びをした後 ボール遊びやパペット遊び、紐にノーズワークして…すやすや。 犬たちのこんな姿をみてると私に芽生えるやり切った感(笑) ののちゃんもノーズワークが気に入ったようで準備してるとジャンプしてまとわりついてきます。 上の写真もそうですが、ののちゃんはアスさんが寝てるところにくっつきに来ます。 アスさんから行くのは見ないなー…。 雨止んでる!今だ!とササッと夜散歩に行ったらご満足だったようでこの笑顔。 アスさんも笑ってたんだけど撮ろうとしたらスンッとしちゃったので撮れず。 ののちゃんは黒いので表情が分かるようにブログに載せる時は明度を上げてるのですが絨毯が白飛びしますね~。 汚…
腸内フローラで二匹共見てもらって異常はないのですがとにかくおならがくちゃい。 乳酸菌とかいいらしいので取り入れてみようかしら。 アスさんは最近、私の作業中は足元に居てくれることが多いです。 愛い奴め~♪
そしてアスさんも撮ったら去っていきました(笑)
アスさんののちゃんは昼間遊びすぎてか夕方、散歩だよと声をかけると面倒臭そうです(笑) 私は夜の方が作業が捗る人間で昼間は集中力が無いのでブログに時間がかかるかかる…💦
怒られてもめげない・へこたれない・響かないがほんとそっくり。 あと、内弁慶ではあるけれどののちゃんはアスさんと同じでいつもニコニコ。 似てるんだなぁ…。
いつもはそっとやって来るのですが、運動会そのままの勢いで来ました(笑) それにしてもののちゃん…(笑)
雨のせいか絶妙に体調が悪いので絵日記はお休みです💦 この角度からののちゃんの茶色が入った後ろ足を見るたびに「つくし」のはかま部分を思い出すんですよ…すごいどうでもいい話なんですが。 動物病院で待つアスさん。 犬を見ると尻尾ブンブンで私の足に当ててきます(笑) 友人が「古い携帯の写真にまるちゃんがいた」と送ってくれた写真! 一緒に写っているのは友人の子でまるさんと同い年、2014年の今頃くらいの写真なので1歳同士ですね。 まるさんが全く興味がなさそう(笑) でも思いがけず意外なところからまるさんと会えてうれしかったです。 大体ヘソ天で寝てるののちゃん。 …今回、ちゃんと犬の顔が映った写真が無かっ…
アスさんは牛にちょこっとアレルギーがあるので混合ワクチンは注意。 なのでののちゃんのお散歩を先にしてアスさん散歩+ワクチン、でずっと側に。 激しい運動をされるよりはいいんだけどずっと寝てるのも心配でした💦 ののちゃんはアスさんに絡むことなく、大人しくしててくれました。 今朝のアスさんは元気いっぱい。ホッ。 今日は雨でお家遊びだけど楽しく過ごそうね~
ニコニコと愛おしそうに私の手を引き寄せてぎゅっとしたのでもう…もう…! アスさんも前足を使う子ではありましたが引っ掻くのみだったのでその違いが(笑) そんなののちゃんは今日で11ヶ月。来月で一歳です♪
視界の端に姿が見えたり歩く音が聴こえたり気配を感じたり…はあるんですがつついたり触ってきたりはあまりないのですよ。 でも確かに鼻ツンの感触でした。エロ犬め~(笑)
しかも二匹共、顔を舐めさせると瞼をこじ開けようとしてきます…。
とりあえずパンチしてみるの精神はどうにかなりませんか(笑)
なんだか幸せそうでなによりです(笑)
「ちっち」というコマンドに対しては間違ってはいない…けど…ッ。 まるさん、アスさん、ののちゃん皆寝る前にちっちしてくれます。偉いなぁ。 ちなみに年末に訪れたアスさんの反抗期?は去勢手術もあってかその後は特に何事も無く落ち着いたのでした。
だから日陰歩こうねって言ったのに…いや、暑い時間帯に出た私も悪いんだけどさ。 こっちこっち、と連れられるままに歩いてみるといつもは通らない道ばかり。 気になってたんだね~。
まるさんが好きだった映えスポットはののちゃんもお気に入り。 アスさんもマーキング癖が無ければこれるんだけどね💦 そんなアスさんは川方面へ散歩に行きました。 ちょっとカッコイイ写真(笑) 歳をとると色々あるね…とちょこっと落ち込んでたらさすがシェルティ、心の動きに敏感です。 二匹揃って心配そーに足元にいてくれました。アリガトネ☆
10分もかからず雨が止みました。本当にポツ、ポツだったのでほぼ濡れず。 アスさんはほんと晴れ男で曇ってて丁度いい涼しさだなーなんて思ってる日でもギラギラの日差しを呼び寄せます。 ちなみにポツポツ程度でも速攻で帰らないと天気が荒れる二匹↓ そしてこの子らが帰宅すると雨とか止むんだよね…
なんとなく言えてなかったことをブログで公開(笑)
こうしてどこか遠い所へ行ってしまったネタが何個かあります。 ブログに描いてる事は全て実話や思った事なので思い出すだろー…なんて思うと大間違いなのです…。
普段通りに2匹合わせて11キロ程の散歩をした後、予定が入りお出かけへ。 1日計23キロ歩いた日でした…疲れて絵日記お休みです💦 昼間から二匹揃ってニコニコ。 こうやってみると二匹共似ていて血のつながりがあるんだなーとしみじみ。 暑い季節になってきました。アスさんはともかく、ののちゃんの散歩はお昼近くの時間帯になるのでののちゃんだけ夕方以降の散歩にしようか迷い中です。 毛色的にも暑そうでね💦 ののちゃんがブレてますがペタリ。 座布団をカミカミいたずらしてるののちゃんと何故かニッコニコのアスさん(笑)
やっぱ黒毛には明るい色選んじゃうよね~ 関連↓ marukuosamaru.hateblo.jp
基本的に伏せて大人しくしていてくれます。ありがたいなあ。 アスさんのケガは左後ろ足の指と指の間を切ったか何かしたらしく、ちょっと化膿して腫れてました💦 マーキングの後の蹴り上げでなったのか、GWはドッグランへ連日行ってたので走ってる時になにかあったのか。 消毒とお薬で様子見ですがあまり変わってない気がするので来週また獣医さんかなー?
寝る前にあげているフード(夕飯から拝借)の量を少し増やしたら今のところ吐いていません。 ののちゃんはまるさんと同じで吐くと落ち込むタイプなのでより気をつけてあげねば。
ベッドを持ってきたのでそこで一緒に寝てくれるんだー♪なんて思ってたらそうじゃなく(笑) ののちゃんはベッドをアゴ乗せで使ってるので「使うと良いよ!」的に置いて行ったのかなぁ…
ただ、なにをやらかしての指導だったのかはわからず… ののちゃんも大人しくしててこの後すぐ解放してました。
ちなみに好きな色はオレンジ、黄色、緑です(笑)
やはりこの後、丁寧に舐められました(笑) ☆お知らせ☆ 明日5月3日~5月11日までちょっと遅めのGWで更新が不定期になります。
ある日のお昼の二匹。 あまりにニコニコだったので夫さんに送った写真。 23時半にはアスさんののちゃんをケージに入れ寝かすのですが最近ちょこっとその時間をオーバーしてたんですね。 それでも犬達は23時半に寝る癖がついているようで、ののちゃんは床でヘソ天寝。 時間に関しては犬は本当にきっちりしてますね。 どこもツツジが満開で綺麗な時期♪
お腹をさらけ出してごろんごろん。 大変満足そうでございます。
ずっと抱っこだ撫でろやこっちみろやの甘えん坊でございます(笑) スンッが来てないというか、まだまだ子供な感じですね。 明日とか急にスンッとされるのかしら寂しいわ。 男の子はまるさんアスさん見てる限りいつまでも甘えん坊な気がします。
びっくりしたネタ多いですね💦 日々発見、ということで(笑) なんの模様かはさておき、ちらっと尻尾の間から見えると一瞬「?」ってなる模様 トライカラー界では普通の事なのかなー?
口元に持って行っても「なにそれ汚い」みたいな態度でした(笑) まるさんアスさんは吐き戻しは食べるタイプでそれを見て「ああ、単なる吐き戻しか…」と安心してたのでののちゃんにはびっくり。 具合悪いかと思ったけれどそうでもなく。 早食い防止皿なんだけど食べながらはしゃいでたからかな?
先週の泊まりの時の寂しそうな顔は何だったのか。 アスさんにはやっぱりどこも楽しい思い出になるようで。 ののちゃん、トリミング自体はそこまで嫌いじゃなさそうだけどなー。
風格がありすぎて…しかもソファーの上から見下ろしてたりする(笑)
19日はまるさんのお誕生日でした。 今年はまるさんに画像を見せたら↑みたいな感じで姉兄ちゃん達との思い出を語ってくれた気がします(笑) みんな、お誕生日おめでとう♪
アスさんの鼻先を跨ぐように立つのでもしかしたらマウンティングなのかもしれませんが。 ただ、トイレの後のキレイキレイをアスさんに頼んでるフシがあります。 アスさんもののちゃんが来た頃からその辺の世話は自然にやってたけど父性愛かなにかなのかなー。 でも私の顔先に来てもやらないよ?(笑)
※当たり前ですが二匹は神拳継承者ではありません(笑) 夏の夜散歩は二匹同時にお散歩したいのだけど、難しいですね~。 ののちゃんは最初からアスさんにワンプロ仕掛ける気満々で歩いてるしアスさんはマーキングやトイレした後とか興奮して仕掛けるし。 とりあえずののちゃんがもう少し落ち着いて歩けるようにならないとかな。 明日の更新は所用でお休みです。お休み多めですみません💦
「ののちゃんをお願いね」と言った言葉をアスさんは守ってくれたのかな?
本当にびっくりしました。もうすぐさま迎えに帰りたくなった💦 私がアスさんののちゃんを分かってなかっただけか…。 この後の写真もののちゃんは特になにかある表情ではなかったのですがアスさんはなんだかずっとしょんぼり写真で。 でもお迎えに行ったときは普通でした(笑)
アスさんはぶっちゃけ、飼い主が変わっても気にしないと思う…それくらいのこだわりの無さ(笑) 甘えん坊ではあるけど寂しがりではないのですよね。 ののちゃんは私ら以外の人間が嫌いなので心配。 私の匂いでも自分の匂いでもなく、アスさんの匂い付きのものをののちゃんは好みます。 それがもはや家の匂いみたいなものなんですかね。アスさんはきっとまるさんの匂いで育ったし。 そんなわけで帰省するので明日の更新はお休みです。 アスさんののちゃん、もうなるったけ早く帰って迎えに行くからねーっ。
先日の雨の日の様子。 犬が映っているものだからか珍しくののちゃんもTVを見てくれました。 麻呂眉ッ。 昨日はお花見散歩してきました。 頑なにこっちを見ないアスさん。 ののちゃんはすぐ下向いちゃう。 こっちみた!と思ったら遠くの電車の音で耳寝ちゃった…。
愚痴回ですみません💦 相手の子は牙を剥いて鼻先にしわ寄せて唸ってました。明らかに攻撃的な唸り方。 その状態の子にその声掛けは…とまさしく最後のコマの言葉を心の中でツッコんでました(笑)
風でちょっとそよいでて、私も一瞬生き物かと思いました(笑)
二匹共楽しそうにガジガジ。 穴が開いたりで尖った個所ができた場合は口を切ったりしないうちに即没収。 ペットボトルを提供してくれた夫には写真と共にメッセージを↓ 「いただいたペットボトルは職員が丁寧にかみ潰します。」 職員ニッコニコ(笑)
都度、ケガの確認をしますが大丈夫なようです。 見てるこっちが痛いんですよねぇ。
両者けがはありませんでした。 綺麗に飛んでたなー…(笑)
鼻の穴とかも危ない
誘いあっていたずらしてるな…?
夫曰く、「最近アスちゃんが笑わない」。 確かに前みたいにずっとは笑ってないけど落ち着いただけじゃないかしら…。 散歩のときはほぼずっと笑ってるので「ご機嫌さんね~」とすれ違う人に声をかけられることがしばしば。 大抵笑ってる時は動いてるのでブレるブレる。 あと悪さしてる時は笑ってるよ、夫さん(笑) こういう赤と黒は映えるなぁと思って撮った一枚。 なんでも口に入れるののちゃん。石すら食べようとした💦 シルエットがいつの間にかもうシェルティですね! ののちゃんもよく笑います。 血筋かな?
最近、おやつ目当てでアスさんがトイレ報告してくれるようになってきました! まるさんみたいに、ちょっと嬉しそうに「あのねあのね!」みたいな顔で報告してきます。 不思議なものですねえ…。
角度を変えてみたり試行錯誤 あんな切りにくい位置に切りにくい生え方しなくても…!
ののちゃんは基本的に私の足元でニコニコしてるけどたまーにこうして他の子(黒限定w)に挨拶に行ったりアスさんを追いかけたりだいぶドッグランを楽しめるようになってきた感じです。 本当にランの中でアスさんだけが尻尾を高々に上げてぶんぶんだったので見失わずに済みました(笑)
夏場だったらさすがに自ら動くとは思うけれど…。
アスさんの尻尾が細くなってきた原因がののちゃんが戯れに抜いてるせいぽくて。 もう少し怒っても良いんだよぉ。 おまけ それでいいのかい…?
器用だなーと思ったり。
今日3月18日はアスさんお迎え記念日。 改めて思い出を描こうとしたら色々こみ上げるものがあって…とりあえずサラッとした思い出を💦 一匹の状態が慣れるようにと子犬期のまるさんと同じで私の部屋にケージ、寝る時はヒトと別になる予定でしたが出せ出せと暴れて鳴いて(笑) ああそうか…まるさんと同じに考えてはいけないんだなと気づいた最初がこの出来事でした。 柔軟に考えて行かないとね! お迎え記念でアスさんはご飯にお魚をトッピングいたしますよ~。 おもちゃも買ったのでののちゃんと仲良く遊ぼうね。
夫さんはアスさんにとってマブダチだからかなー(笑) 私に触れる時はふわっと優しく、時には触れないように立ってくれます。 ののちゃんはパピーの頃のアスさんみたいになんなら飛び蹴りしてきます(笑)
まるさんもアスさんもののちゃんもしたこの行為は結構あるあるなんじゃないでしょうか。 すっっごい焦ります💦
ののちゃん、相変わらずヒトが苦手で逃げようとするんですが立ち去った後はこうして喜びの舞を披露してくれます(笑) 褒められるとやるからなんとなく良いこと言われたというのはわかってるのかな?
ののちゃん、無事に抜糸も終えました。 これで遊べるね!なんて二匹に話しながら帰宅したら早速激しい運動会とワンプロと。 喧嘩めいた鳴き方も一切無く、裏声出しながら楽しそうです。 ずっとお互い我慢してたんだねえ。 明日の更新はお休みです💦
x2なのは二匹それぞれのアンケートだったので(笑) せめてどっちか片方だけでも食糞癖なおりませんか…
ののちゃんの手術前に行ったドッグランのお話。 この日は1歳付近の子が多くてアスさんは対等に遊べる相手がいなかったのですが、走るアスさんをののちゃん含め他の子が追いかけてたので結構な運動量だったんじゃないかな? ののちゃんも前回よりアスさんと遊べて満足な様子でした。
近づいたアスさんにののちゃんが鳴きながら押し倒すように飛び掛かり、珍しくアスさんが応戦…しかけてやっぱやめた所をさらにののちゃんが攻撃。 両者鳴き方が違うので止めました。 ちなみに止め方は私の「ヴォウッ!!」という鳴き声です。思わず出ました(笑) その後でもお互いくっついたりするから嫌いではないんでしょうけど…。 火曜まではこんな感じでいつもくっついてたのに。 お散歩行けない&ワンプロとかできなくて遊びが足りないストレスが出てるだけだといいんですが。
昨日はアスさんは散歩に行けましたが…本当に寒くて天気が悪い日が続きます。 ののちゃんが術後なのでワンプロや追いかけっこはできず、絵日記のような過ごし方なんですがアスさんがTVを見る子で助かった~。 吠えたり尻尾を振ったり刺激を受けてるようでなによりです。 ののちゃんはちょっと遊んでは寝るの繰り返し。 心配ではあるのですが食欲もあるし起きてる時は元気なので大丈夫かな。
「お?なんか理解した顔したぞ今」なんて思ったら本当に理解したようでこれにはびっくり。 術後のアスさんに対するののちゃんは術後着にちょっかい出すわ遊びを仕掛けるわでしたが、アスさんはののちゃんに対してそんなことなく。 プレイバウもせずに気遣いながら過ごしてくれています。 おまけ とにかくべったり。 椅子や立ってる時は足元、床やソファーに座ってる時は隣に来るか膝の上に乗ってきます。 今だけだろうから堪能中(笑)
絵日記ネタ用写真だったけどペタリ。 ののちゃんは腕をクロスする癖があります。 意外とこれするだけで可愛いさ上がる不思議(笑) ののちゃん、無事に避妊手術を終えました。 迎えに行ったときは支えていないとそのまま倒れて寝そうなくらいずっとうつらうつら。 よく頑張ってくれました。ありがとうね。 撮影のためのおやつをガン見する二匹。 帰宅後はほぼ寝て過ごし、翌日はもう、朝から普通に動いてました。 アスさんはちょっと傷口が裂けて抜糸が延びたので、ののちゃんの動きには注意してるんですが元気元気。 暖かい日が続いたせいかアスさんはお散歩でご機嫌。 今週は寒い週らしいけどこうも気温差あると体調を崩しそうですよ…
ののちゃんはアスさんに対して結構暴力的なので怒りん坊のイメージがあります💦 実際は私、心配事があるとそればっかりで何も手付かずになるので手術終了連絡が来るまで何もせず外出もしません(笑) 入院は基本的に無いので帰宅してもののちゃんの様子に気を張ることになりそうです。
ののちゃん、今週末に避妊手術です。 6.5キロなんて全然小さくはないですが、不安…というか心配ですね💦 いやー…体重が増えたとはいえ骨も細ければ鼻!鼻がとにかく小さい。 これぐらいのののちゃんでこうなんだから私、小型犬飼ったら心配だらけなんじゃないかしら。
相手が若干、気圧されたぐらいに頼み込んだ結果がコレ。 こうなっちゃうと無理して挨拶させても仕方ないので私が相手の子を愛でさせてもらいました(笑) 鳴かないと挨拶できることもあるよ!を教えたいんだけどなあ…
習慣づけってできるものなんだなと。 一日の内で一番静かな時間かもしれません(笑)
ケースを出した途端、顔をそむけました(笑) アスさんの疑わしい理由「デカイ」で済ませてたけど前科あったわ↓ marukuosamaru.hateblo.jp 今思うとまるさん、思いっきり目の前でもよく食べなかったな(かまぼこ以外) marukuosamaru.hateblo.jp
何気に抱っこを求められたのは初めてな気がします。 表現足らずですがプレイバウに似たちょっとはしゃいだ感じで明らかに顔が「抱っこ!」と言ってましたよ、ええ。 高いところから下ろす時はもちろん、下りの階段や水たまりでもちょっと抱っこするのでこの時もそのつもりでしたが知ってて甘えてくれたのかな?
似たような写真が続きます。 居間でも自室でも、足元に居てくれる不思議。 ↑構図一緒ですがこれは一枚目とは別日(笑) 寒いのか、ののちゃんがアスさんにぴったりくっついてることが増えました。 ののちゃんの方が体温高い気がしますが。 笑顔が撮りたいんだけどガン見だねえ…。 思い出として写真を撮っているけどやっぱりセンスないなと毎回思うのでした。
本当は「ののちゃんの散歩は疲れるんですよ」という内容のはずだったのがなんだか自慢風味な内容に。 まるさんの時からですが私は犬に一方的に話しかけてます(笑) ののちゃんの散歩はまだまだ忙しないですが本当によく顔を見てくれるので歩き慣れるのが楽しみです。
ののちゃんはアスさんにはしないのですが、アスさんはしっかり匂いやらをチェック。 保護者のつもりなのかな??
成長もあるのかもしれませんが、「自分の興味>食べ物」だったのが変わりつつあります。 「おやつ貰えるから従う」だとしても凄く楽になりました。 時々おやつ欲しさに目をキラキラさせて目の前でお座りすることも。 (おやつといってもあげているのは大体朝食フードから抜いたものなんだけども) 犬ってなんで毎日可愛いを更新していくんでしょうねぇ。
ふっと息をかける瞬間、開いた口へと凄い速さで。 たまたまかな?と思ったけどそうでもなく。 すっごいびっくりしました(笑)
数日前のお話。 基本的に具合が悪くても動ければお散歩に行くのですがちょっと今回は具合が悪すぎてお散歩は無しに💦 多頭だとお散歩大変…ですが多頭だとお家遊びでも楽しいようで。 アスさんののちゃんは私の心配をしつつ大運動会やらワンプロやらで賑やか。 お散歩行けなくて後ろめたい私の心もちょっと軽くなりました。
今日はまるさんがわっかまるさんになった日。 最終的にはアスさんののちゃんが食べるけれど、いつもまるさん用のおやつも買ってお供えしています。
ののちゃんが暇そうにしてる時もこうやって古いおもちゃを引っ張り出しては遊び方を教えて渡してます。 どこで学ぶんだろうねそういうの… 明日は体調不良のため更新無しです。 土日も更新無いのにすみません💦
アスさん、自分も食糞する性質だからかののちゃんの食糞を見ないふりします(笑) でも一瞬「あっ…(食べてるわ)」みたいな空気になるのでよくよく見てると気づけます。 …駆けつけた時には事後だけど。
落とすことをせずそのままでいて欲しい(笑) ずーっと舐めてるだけの姿を見て「この子、コング下手だなー…」と思いましたが、ののちゃんがコングを舐めながら寝落ちしてる姿を見て可愛すぎて悶えました。
今度はいつまで続くかな? 関連↓ marukuosamaru.hateblo.jp
アスさんもののちゃんも私の髪の匂いが好きなのかずっと鼻をひくひく。 そういえば君らよく私の髪の毛ねぶるよね…。
苦しいとかはないはずですがののちゃん、これが結構嫌みたいで本当にしょんぼりな感じの顔になります(落ち着くまでは少しかかるけど💦) あまりのしおしおさに見知らぬおばあさんから「あらぁ!なにやらかしたのー」と笑われました(笑)
従者を連れている気分。 アスさんの方がののちゃんよりストーカー気質ですね。 まるさんは気ままでした。 ↑こんな感じで(笑) 私が具合が悪い時や自分が具合が悪い時はべったり。
「ブログリーダー」を活用して、ふるるさんをフォローしませんか?
アスさんは散歩に出たがる割にすぐ帰りたがり、ののさんは散歩に行きたがらない割に楽しみます。 どういうことなの…(笑)
昨夜はののさんのバースデーを祝いました♪ ケーキ!ケーキ!で大人しくできない二匹。 片方が大人しくすると片方が暴れるという…! お誕生日プレゼントはサーカスボール。大きいのにしたから二匹で仲良く遊ぼうね。 いつまで保つかなー?(笑) 最近、足元がこんな感じ↓で幸せを感じます。 ソファーに座ってると二匹で寄ってきたり。 夫の撮った写真↓。私が撮ろうとするとアスさん笑みが消えるのになー、夫には笑うんだーいいなー。 …待ち受けにしよう。
ずっとパピーの頃みたいにぴょんぴょん跳ねてお耳ペターなののさんがついに1歳に! きょうだい達もおめでとうー!ママのモナカちゃんもかわいい子をありがとうー! 夜はケーキでお祝いです。 今気づいたけれど、私と同じ蟹座なんだねえ、ののちゃん…感情的になりやすいわけだ(笑) のびのび育っております☆
相変わらず物を咥えながらよく喋れるなぁと(笑) 最初はおもちゃを鳴らしてるのかと思いました。 子犬の声に似た声を未だに出せる彼女は明日1歳になります。
地面が熱くないなら大丈夫じゃ…と思うんですが犬は毛皮着てますからね…。 30度いってなければいける?と思ってしまう人間側の感覚バグ。 昨年こんなだったのでビビリまくりです↓ marukuosamaru.hateblo.jp 曇ってなくても地面が熱くない日が多いけれどそこだけ6月ぽさが残ってるのかしら(笑)
私の心の持ちようなんでしょうけど、どうにも留守番をさせるのが心苦しく。 見守りカメラで寝ている姿を見てホッとします。 我が家は8時起床の遅めの家庭ですがアスさんは7時起きでもぼーっとしてるくらいなので6時に起きた日には二度寝できるくらいならすぐしたいみたいです(笑) そして12月まで通院予定はないので6時起きしなくて済みますヤッター。
激しく遊んでたわけでもケンカぽい感じでもなかったので急に何事かと…。 アスさんが「なんでー?」の顔してました(笑) あと不思議なのがののちゃん、食べながらだったりこうして噛みながら鳴けること(笑) 器用だな~。 あ、悪魔悪魔言ってますけど全然マイナスな意味で使っておりません、ギャグ的な意味でございます(一応) 明日は私の病院でブログ更新はお休みです~。 多分…来週は病院ない…はず…
最近ようやくまるさんの写真が見れるようになってきました。 まるさん、待たせてごめんよ。 基本的に所用ですが「絵日記お休み」になるパターンは「最近撮った写真を放出しよう」か、「絵を描く時間はないけど写真は貼れるぞ」の時や、上のように「描く時間はあったのに別の事で時間が無くなってしまう」かです(笑) ブログは読み返すとまぁ、塗り間違いや塗りこぼしがあったり雑だったりで… いつも読んでくださっている皆様に感謝です(* . .)⁾⁾
多頭あるあるなんでしょうか…?
まるさんアスさんは傷を舐めるだけだけど歯を立てる子がいるとは思わなかったよ…!
ののちゃん、被り物もこなしてたり。 表情も「ふふん♪」みたいな顔でとてもとても可愛らしいのです。 明日は私の病院検査でブログ更新はお休みです~。 歳とると色々出てくるわぁ。
嫌なのかお出かけへの期待なのかずっとうろうろちょろちょろしてます(笑) 二匹共、お洋服はキラーイ。 話がずれますが急な暑さで私はちょっと体調を崩し気味です💦 皆様もお気を付けください。
粒がまあまあ大きいのを買ってしまいました。 やらかしたのは夫なのですが(笑) おまけ ののちゃん、アスさんより早く食べ終わってケージ内で暴れまくるので時間稼ぎに結局砕いてます。 お腹を壊すとかそういうのはないけれど小粒の方がいいなー。
思わず親ばかがでました(笑)
雨の日のお家遊びをした後 ボール遊びやパペット遊び、紐にノーズワークして…すやすや。 犬たちのこんな姿をみてると私に芽生えるやり切った感(笑) ののちゃんもノーズワークが気に入ったようで準備してるとジャンプしてまとわりついてきます。 上の写真もそうですが、ののちゃんはアスさんが寝てるところにくっつきに来ます。 アスさんから行くのは見ないなー…。 雨止んでる!今だ!とササッと夜散歩に行ったらご満足だったようでこの笑顔。 アスさんも笑ってたんだけど撮ろうとしたらスンッとしちゃったので撮れず。 ののちゃんは黒いので表情が分かるようにブログに載せる時は明度を上げてるのですが絨毯が白飛びしますね~。 汚…
腸内フローラで二匹共見てもらって異常はないのですがとにかくおならがくちゃい。 乳酸菌とかいいらしいので取り入れてみようかしら。 アスさんは最近、私の作業中は足元に居てくれることが多いです。 愛い奴め~♪
そしてアスさんも撮ったら去っていきました(笑)
アスさんののちゃんは昼間遊びすぎてか夕方、散歩だよと声をかけると面倒臭そうです(笑) 私は夜の方が作業が捗る人間で昼間は集中力が無いのでブログに時間がかかるかかる…💦
怒られてもめげない・へこたれない・響かないがほんとそっくり。 あと、内弁慶ではあるけれどののちゃんはアスさんと同じでいつもニコニコ。 似てるんだなぁ…。
いつもはそっとやって来るのですが、運動会そのままの勢いで来ました(笑) それにしてもののちゃん…(笑)
地震の長さや大きさによってはすぐにハーネス+リードをつけてますが自分からこうしてくっついて来てくれたのは初めて! おまけ くっついてきたところ。 こんな時になんだが可愛いなオィ 関連↓ まるさんもくっついて来てくれてました♪ marukuosamaru.hateblo.jp
最近、自分のケージや私の部屋から座布団やマットを持ってきて見せびらかしてはくつろいでみたり。それなりに考えてるという感じ。 なにやらアスさん側に用事があってやってきた時に私が作業中だと伏せて待機してくれるようになりました! 「まだかなまだかなぼく用事あンだけど」 あまり待たせるとパンチしてきますが良い子良い子♪ 今月で一歳半。 相変わらず興奮しいだしよく無駄吠えしますが、微々たる成長を感じます。 夜、トイレに行ったごしゅじんをカエルさんと共に待つアスさん。 カエルさんとは相変わらずズッ友のようです。 暑い日が続きますね…何もやる気がでません😑 皆様も熱中症、脱水症状にはお気をつけて💦
これ、本人なんか楽しいみたいで朝以外でもやってます🤣 関連↓ marukuosamaru.hateblo.jp
犬って渋い顔するんだ…って思った 関連 まるさんは控えめに言いに来てたなぁ marukuosamaru.hateblo.jp
思いっきりお尻に鼻突っ込んでくるんですよ 確認なのか、挨拶なのか…お外ではやめてほしい、特に横断歩道を渡ってる時になぜやるのか🙃 鏡は騒がないのに黒っぽい壁とかにうっすら自分が写ってると大興奮で暴れるわ吠えるわ大変です…
どちらも私が台所仕事してたりでそばに居ない時だったからわざとな気がするんですよね…。 アスさんはこちらの悲しみの感情には敏感なんですが(まるさんの事で泣いてるとすぐ来る)、怒りの感情にはかなりの鈍感。というか基本的に気にしない(笑) なので今回のこの様子はたまたまかもしれないけど成長を感じられたのでした。 そっちの成長より自分を律する成長を…(笑)
アスさんは朝早いと散歩したのをちゃんと覚えてるんだろうか…と不安になるくらいぼーっとしてます(笑) ☆おまけ こんな顔(ニコニコ)で絡んできます パピーの頃ってこうだったこうだった、なんて事を成犬で思い出すとは🤣
この子の為にとにかく健康でいなければ…という意識が芽生えました(笑) ということで明日(6/26)の更新はお休みです。 ちょっと数年ぶりに胃カメラしてきます。 エコーの段階で問題なかったけれど安心をみるという意味で。 健康診断も…やらないとなぁ…。
さすがにやられてるのはパジャマ代わりのTシャツのみですが。 だんだん、むっちょむっちょと噛んでいる顔がとても嬉しそうで楽しそうで…なんなら「ボス好きボスの匂い好き」って言われてるようで。 どうにも叱りにくいんですよねえ…(ダメ飼い主)
アスさんは寝ている私を「交代まだかなー」みたいに見守っててくれています。 夜には雨もやむ予報だからそしたらお散歩行こうねえ。
言われなきゃ寝てるってわからない(笑)↓
大集合すると面白いくらい常に真ん中で目立ってて活発に動いてます。 多分真っ先にやって来るから真ん中なんでしょうね。 アスさんのきょうだいは皆そっくりで小さい頃なんて特に分かりにくいけれど、アスさんは色が明るめなので割とすぐわかる。 おまけ ちなみにまるさんは… だったそうな。ちょっとぼーっとしてるものね😊 動画がないのでお話を聞く限り、いつも何をするにもちょっと遅めにやってくるのでお母さん犬のオーナーさんはまるさんを率先して抱っこしてあげたんだそうです(笑)
アスさんの隣で寝転がってスマホ見てたらなんだか頭乗せられてそのまま… 寝られちゃった… 珍しくシャッター音でも起きず。 困ったな(ニヤニヤ)してたら私の邪なココロを察して退いた(笑) 「ごしゅじんもお外行ったし次はぼく!」と出勤した夫を見てこのはしゃぎよう。 散歩自体は好きではないようですが家にいるよりはイイと思っているのかルーティンだからなのか。 それにしてもニコニコね~😊 今日は雨ですね。 夜遅くならお散歩チャンスあるかしら🤔
朝6時に散歩に行くときに夫が起きたようなので声をかけたんだが。 …なんでそうなった?
どうして彼は容易く二本足で立てるんだろう… 動画に残そうとしたら初日しかやらなかった( 'ᾥ' )
伏せ状態で寝ている私をずっと眺めてたりする。 全くお昼寝しないわけではないけど一人遊びして暇つぶしたりとにかくなるべく頑張って起きてくれてる💦 寝てくれていいんだよ。 関連 ↓きっかけは私が具合悪くて寝込んでから。鳴かなくはなったけど、物音にはすぐ様子を見に走ってくれてます。 marukuosamaru.hateblo.jp ↓まるさんも見張りしててくれたなーちゃんと寝てもいたけど。 marukuosamaru.hateblo.jp
お預かりで寂しかったかなーと思い、週末に行ったドッグラン。 気の合った黒柴君と遊んでもらって嬉しかったのか彼の後ろをずーーーっとついて回ってた。 私にもやるなそういえば…。
※特定の個人やお店、サービス等を貶すお話ではありません。 帰宅して「ァゥん!」「ゴうン!」とぐちぐち言いながらソファーで背中なすりつけてたよ~なんて夫に話したら「↑みたいなことがあったとかね(笑)」と妄想してくれたので絵日記にしました🤣 確かに名刺を受け取ったらちゃんと見てあげないと拗ねそうなアスさん。 夫婦揃って名刺ネタはどうにも切ないお話になりますフシギ。 あの不機嫌は多分寝ぐずりだったんでしょうねえ…。
※特定のお店、サービス等を貶めるお話ではなくあくまで私の想像です。 アスさんがお迎えに来た私にあんなに反応するのは初めてでした。 休日だとトリミング待ちのコや時間預かりのコ同士で結構遊べたりするのですがやはり平日は利用が少ないようで。 あとアスさん自身が活発なのでなかなかね💦 こういう時「犬の保育園」的なのが近くにあったならなーなんてつくづく思います。 ちなみに友人に会う用事でアスさんを一時預けしてみたのですが、早めに用事が終わったため家の掃除までできて捗りました。 月イチで預けて大掃除したいなー。
散歩コースにスイーツが買える自販機があるのですが(犬OKの場所)、そこでスイーツを買うと自分が食べるわけではないのになぜか喜んでくれるアスさん。 「買った?買った??ちゃんと買った??」 みたいに見上げてくる。 買わないと「買えばいいのに~…」ってちょっとしょんぼりする。 人の喜びを自分の事のように喜べるのは素敵な事だよ😊 アジサイとアスさん。 写真を撮る時の「マテ」は相変わらず利かないのでササッと撮りました。 なんかニコニコしてるので~ 何されるのかわからないその顔をぉ~ 撫でちゃう☆ 手で遊んじゃって撫でさせてくれなかったのが、最近撫でさせてくれるようになってきました♪