しかも二匹共、顔を舐めさせると瞼をこじ開けようとしてきます…。
わっかまるさん&アスさん&ののちゃん(全てシェルティ)と私の日々を絵日記で。
わっかまるさんとアスさん、ののちゃんとの生活を絵日記にしてます
母犬に抱かれてる感じなのかまるさんもこれは好きでした💞 ぷーぷー寝息を立てて腕の中で眠る姿は体は大きいのに子犬のよう。 「犬は実体を持った愛そのもの」なんて表現してる人がいたけれどわかるわぁ。 ☆おまけ 結構痛い…
甲斐甲斐しくなんだか丹念に拭き忘れチェックしてくれます(笑) 私の風邪の時の警戒モードや泣いているとすぐに来てくれる所とか面倒見がいいのかな…?? 座ったり伏せしたりちゃんと大人しく待ててたけど特に何も教えてないのに彼の中で何があったんだろう。 とはいえ、お風呂に誰もいないと勝手に入って危ないので洗面所の行き来は相変わらず禁止💦 関連↓ 以前はこんな感じ。 marukuosamaru.hateblo.jp
アスさんは割と聞いてるようで聞いてない感じなので(笑)、通じてるんだなと感動しました✨ 最近、回転型ちっちから左右切り替え型ちっちに戻ってたのでそれもあって余計助かるゥ。
まるさんもよく持ってきてくれたっけ…犬ってそういうものなのかな? 鼻水だけが本当に出るのでなんにもやる気が起きません…(›´ω`‹ ) ゲッソリ ☆おまけ そして張り切ってお仕事してくれてます。 私が起きてる時は普段よりぐっすりなので本当に気を張っているのかもしれない。
ポロポロせず、ツヤも柔らかさも丁度いい感じのものを配合できるようになりました…。
今日は朝から夕方まで工事でガッツリ断水らしいので軽くお出かけしてきます。 電気が使えない方が困るのですが、断水もトイレとか動物を飼ってるとよくある突然の汚れ掃除とかで緊張感が💦 ↑先日、日中雨だったので夕方散歩に行こうとしたときの顔。 二度寝する気だったらしい。 アスさん、普段はずっとニコニコなのに撮ろうとすると笑顔やめちゃう。 なので笑ってる時に合わせて「ニコニコ!ニコニコ!」と言うようにしてみました。 「ニコニコ!ニコニコ!」 そしたらちょっと笑ってくれました😊 ニコニコ、覚えてくれそうかな?
難しい言葉でなく、単純でわかりやすいまさにそれ!と思いました。 なんでそんなにニコニコしてるのか不思議なくらい今日もニコニコ。 なんだかありがたい気分になります(笑)
意外でした…。 そして私が起きられるようになるとやりきった感満々で寝る(笑) ☆おまけ 注意しても不服な模様 抗争とかしてないンだわ…
散歩はアスさんが大人しく寝れますようにと思ってだけど距離おかしいな?(笑) 少しずつなんとなく良くはなっている気がしてるので週末で完治を目指します。
アスさんからワンプロを仕掛けたのを初めて見た、というかもしかしたら初めて自分から仕掛けたんじゃないのかな。 くまのぬいぐるみを抱っこしてるみたいに首に手をまわしてぎゅっとした感じに…可愛かった…。 ☆おまけ その日はやはり疲れたようでノーズワークも面倒臭い感じでやってました🤣 ☆お知らせ 昨日の夫とのメッセージのやり取り。 ※散歩に行く私に対して(もう行ってたけど)と散歩帰りの私の返信 なんて言ってたんですが風邪をひいたのか寒暖差アレルギーなのか。 昨夜から調子が悪くて明日は更新お休みです💦 くしゃみと鼻水と喉の違和感アリであと、集中力がやられてるのが辛いです…。
週末に車が戻ってきたのでドッグランに行ってきました~。 サモエドは人気が出てきて最近カフェもできたらしいですね。 間近で見たのが初めてだったので私も触らせて貰いました。本当にくまのぬいぐるみみたいにふわふわもこもこ、そして凄い存在感。 アスさんは始終「見てません、目が合ってません」のスタンスで笑いました🤣
いや…基本的にはアスさんは優しいと思うんだけども…洗脳なのかわからなくなってきた(笑)
関連↓ まるさんにすらそう思われている夫 marukuosamaru.hateblo.jp 毎日遅くまで頑張ってくれてるのよ…
ドッグランに行けなかったお詫びも兼ねてGW最終日に近所のドッグカフェへ。 …開店と同時に行ったからか他犬に会えずで名刺も渡せなかった模様…。 最近はソファーに持ち込んだ音の出るおもちゃを私と交互に鳴らす遊びをしたり。 ボールを鼻で押し返してくれるので転がしてみたり。 笑顔をうまく撮りたいがために奇声を発する私にこの冷たいまなざし。 ご飯の後はこの笑顔なのにな! 私とソファーに座ってる時はこんな感じなので夫はやはりマブダチと思われている。 スンッ… こんな感じのGWでございました。
まるさんは基本的にイタズラもせずだったので2歳位からケージの扉は外されたまま、お留守番は寝室フリーで過ごしてました。 ケージ自体は「ぼくのおへや」という認識があるらしくハウスも問題なくできてたし、一人でぐっすり寝たい時なんかはケージで。 とはいえ、今思い出すとシンプル過ぎて申し訳ない気がね…(笑)
これ、早朝でもなく朝7時ですよ…。 まるさんは基本6時起き(でも目覚まし鳴るまで大人しくしてた)だったけどアスさんは割と時間までガッツリ寝てると思われ。 ほんとに早朝(4時5時)だとわけがわからないのか表情が死んでます🤣 ヘソ天してぼー…っとしてる姿も可愛いので基本それで居てほしい(笑) 毎朝ヘソ天妖怪なのです 関連↓ marukuosamaru.hateblo.jp
私が田舎者だからか建物やら風景、街角、お店…とにかく見て歩くのが好きです。 理想はアスさんも一緒に…なのですがアスさん、そんなに散歩が好きではないのと行動が賑やかな子なので精神的に私がちょっと疲れるんですよね💦 あとヒトは疲れたら電車やバスがあるけれど犬はそうもいかないし。 ゴールデンウィークは毎日こんな感じで(遠出の買い物結構ためてたので💦)、帰宅後はアスさんと遊んだり夫とのんびりしたりで過ごしてました。 それにしても毎日暑かったですね(›´ω`‹ ) ゲッソリ
※名刺ネタが個人的に好きで妄想劇場みたいになっててすみません💦 ドッグランまで徒歩だと行き帰りほぼ9キロ…歩いていけない距離ではないけれど悩ましい。 せめて近所のドッグカフェに行く予定でございます。
夫には私にはやらない事をやるのでその可愛さにちょこっとだけ羨ましくなったりするけど💦 基本的にずっと「遊ぼうぜ」スタイルなので夫の事は明らかに同ランクくらいの友達と思ってそう(笑)
みかねて「こっちの方が楽に飲めるよ~」とお皿を示したりするのですがガン無視ですよ。 ☆おまけ まるさん、我が家に来て半年ちょっとの時に病院で一泊お預かりして貰ったんですがその時に「給水機からお水飲めないんですね」と言われて発覚。 初めてのお泊りというのも伝えてあって病院のスタッフさんが気にしてみててくれて本当に良かった…。 私、教えなくてもなんとなく飲めるもんだと思ってたんだよ…ごめんねえ。 ちなみにアスさんには教えました💦 教えても絵日記の通りだけど(笑) ☆お知らせ 4/27~5/6までGW等で更新が不定期になります。 サボり癖がつかない程度の更新で頑張りたい…!(毎度言う)
昨日のお話。 朝のこともあったからかずっと遠目から様子をうかがってて隣に寝に来なかったアスさん。 雨だし凄く調子悪いしで横になっていたら昼が夕方になってました💦 そういえば私、まるさんにも死んでると思われてたことあったな…どこかで描こう(笑)
私がまあまあの体調不良です💦 まるさん…お腹温めに来て… 夏に向けてクールマットをアスさん用に買ったので慣れのためにちょいちょい出してます。 が、やはり噛んで穴を開けました。 目の届くところで慣れさせてたのにいつの間に…早いよ…😨 居間でYouTubeが観れるようになってからはアスさんに犬が出てくる動画を見せています。 結構なガン見(柴犬が雪遊びしている映像)。 犬動画に限らず、風景とかで地面が近い映像には興味があるようで。 自分の目線に近いのかな? 「見て楽しむ」なんてことが犬にできるのかわかりませんが、今日みたいな雨の日の気分転換に少しでもなるといいのだけど…。
夕ご飯を食べ終わるとニコニコ(朝もバタバタしてるけどご機嫌) そして体当たりして甘えてきます💦 送った写真↓ その翌日(毎日ニコニコ🤣 残業中の癒しになれたようでなにより。
関連 まるさんは不思議な音ばっかだった↓ marukuosamaru.hateblo.jp marukuosamaru.hateblo.jp marukuosamaru.hateblo.jp
実は知らない人にまるさんのことを聞かれるのは三度目位。 このあたり、シェルティがいないせいかまあまあ目立ってたようでまるさんは結構覚えられていたようです。亡くなってから知ったけれど。 かわいいからねえ(親ばか🤣 そして今日は… まるさんと姉兄たちのお誕生日。 みんな元気に楽しく幸せに毎日を過ごしてね、お誕生日おめでとう!😊
でも寝床作りしてるところって可愛くて眺めるのが好き ☆おまけ きみのでしたか💞
アスさんが近くに来るときは甘えたい時なので撫でてあげないと…という使命感。
ソファーを出してからアスさん、夫にちょっかいを凄い出します🤣
土曜の出来事。 本当に「?!」って感じでびっくりしました。そのあと爆笑しました、ごめんよ。 歯磨きジェルが植物由来のだったのでそれなのかな、と思いつつ病院に電話で相談。 元気なら様子見でとのことだったのですが。 ほっぺにヒマワリの種貯めこんでるハムスターみたいになってきちゃったんですよね。 普段通り元気なんだけどご飯を吐いちゃいまして夜19時頃、救急へ。 腫れ写真↓※昼間のなのでまだ軽度 ステロイド注射して貰って帰宅。一旦落ち着いたかと思われたのですが吐き気があるようでアスさん、寝れず。夜中2時頃胃液を吐いたのでふやかしご飯をちょっと食べるも(食欲は凄いある)4時頃吐いて。 食べても吐いてしま…
繰り返し繰り返し…実験かしら…
休む予定ではなかったのですが昨日はいいお天気でのんびりアスさんとお散歩してきたので写真をぺたぺた。大した写真じゃないけれど。 写真を撮るのは慣れなくって、お座りはしてくれるんだけど… 顔はこっちむいてくれない。目の前の公園で遊ぶ子供の声が気になるっぽい。 何度か撮ってみて私が諦めました(笑) 6キロ歩いてさすがに疲れたみたいでフン…フン…フン…と寝息を立てて寝てました。 月曜日の写真。 私が散歩後に外出するのをなんだか感づいているぽい顔(笑) まるさんもそうだったけどどうして予定がある日ってあんまり歩いてくれないんだろう💦バレてるんだろうなー 帰宅後は「うむうむよしよし」的ににこにこ見守ってて…
私がアスさんのトイレ処理をしている間にやられました💦 テーブルの真ん中に置いたのだけど、フードカバー買わないとかしら。 フードカバーも難なく外しそうな子だけども。 意外と口が小さいのによく丸ごと口に入れたなぁ…
アスさんがデカイというより太い…! こんなに太ってたっけ?!とびっくりしました。 近くがぼやけるのでメガネより見えにくい感じです💦 色塗りし忘れとか似た色を塗り間違えが増えたのは老眼もあってだったんですねえ。 メガネを使っても1.0までいってない気がするのでそろそろ考えないといけないなぁ~。 今日は大雨。 夕方にはお散歩出れるかしら…
うまく描けなかったので写真をぺたり。 コング飛んできて当たって気絶したみたいな… ☆お知らせ☆ 4/8(月)の更新はお休み予定です💦 土日月と更新しないとサボリ癖がつきそうでちょっと怖いので写真だけでも更新しようか悩み中😓
まるさんもでしたがアスさんも私たちの就寝~起床まではトイレをしません💦 「まるさんは寝る前のちっち指示に従ってくれたけどアスさんは無理かなぁ」と思いつつ、試しにやってみたらちゃんとやってくれてびっくり👀 アスさんは本当にフットワークが軽い感じで「はいはーい♪」と走ってきて目の前でやってくれます😆
アスさん、結構ホリホリガジガジするので耐久性のあるベッドを探してました。 これからの季節暑そうだし耐久力もアスさんにとってはなさそうですが、御簾を下ろしたりするコだからかとても気に入ってくれたようです😁 可愛さで決めたけど多分そのうち耐久性のあるベッドの方も買ってくれると思う…! ☆おまけ まさに秘密基地みたいでいいなーなんて正直思う。 クッ…可愛い…!
ぬいぐるみだけを見守りカメラで見る意味よ🤣 カエルちゃんが横倒しだけどこんな感じでした↓ えっ…?って一瞬なる(笑)
慌てたけどケガが無くてよかったです… ソファーをアスレチックと思ってるフシがあるからまた肩はずしそう💦 片付けた時の話↓ marukuosamaru.hateblo.jp
テンション下げちゃってなんか逆に申し訳なくなっちゃった💦 ☆おまけ ぼく、こんなイタズラしてるんだぞー!みたいな悪い顔がなんともいえず可愛い(笑) 分かっててやってるんだなーって😁
向かい合っての抱擁はよくされます。 でも持ち上げようとすると逃げるし結局運びにくいから意味ないのよ(笑)
寒暖差のせいか私が微妙に体調不良です。 でも描くことは3つくらい溜まってるので重い腰をあげるだけ…! 昨日は全くお散歩に行けるタイミングがない雨の一日でした。 ※昨日のつまんなーい、な顔のアスさんをぺたぺた。 なので体力有り余ってほぼずっとウロウロ&私にちょっかい。 お夕飯終えてからやっと寝てくれました😨ゲッソリ。 今日は気持ちいい位の良いお天気なので長めのお散歩して一緒にゆっくり寝たいなー。
家中の消毒とかしたい💦 それにしてもアスさん、ちっちがはみ出るなぁ…。 ↓関連 marukuosamaru.hateblo.jp
なぜか切ない想像しかできない(笑) 名刺作ってる設定↓ marukuosamaru.hateblo.jp
ベッドの下がまるさんの定位置だったのもあってか気配を感じたりふわっと影みたいなのがたまに見えたりします。願望がそうさせてるのかもしれないけれど。 ただ、この状況で言われると心配しかない🤣 ☆おまけ あまりに犬成分が無さ過ぎたので撮れたてほやほやのアスさんをペタリ。 ちょっと眠そう(笑)
お腹壊しても元気だからまだいいけどねアスさん💦
急に花粉症が悪化したので私はヒノキがダメなんですかね…? 日曜日は久しぶりにドッグカフェへ行ってきました。 おからドーナツ食べて満足さん。 まるさんを知っているドッグカフェの方なのでアスさんの事も凄く可愛がってくれます。 何してても褒めてもらえるのでご満悦なアスさん🤣 昨日のお迎え記念日はチーズタルトでお祝い。 ※フード作ってたお皿だったからフードのカスついてたすまぬすまぬ。 初めてだったので上のチーズからちょびちょび食べて「む!おいしい!」と思ったのか一気に口に入れてアガアガしてました💦 いつもニコニコしててくれてありがとうね。
甘えるのが下手だったとしても甘えたい時はわかってあげられたつもりだよまるさん。 今日はアスさんのお迎え記念日。 大雨の中やってきた彼は猫をかぶることもせずいつ寝るのか分からないくらいフルスロットルで暴れてたなぁ…(笑) アスさんの甘えっぷりは文字通りの体当たり。 ドーン!っと体を寄せてきます🤣 でもそれが今の私たち夫婦には丁度いいね。 花粉…!花粉が酷いです💦 どうにも辛いので明日は絵日記お休みで写真のみ、そのまま20日は祝日で更新無しになります。 くしゃみと頭痛に加えて咳が酷く出るようになりました。 花粉で咳でるんですねえ(›´ω`‹ ) ゲッソリ
アスさんに関わると「トレーニング」って単語がそのまま筋肉ムキムキになる系に聞こえますがハウストレーニングとかそういう「しつけ」の意味です。 アスさん、毛の広がりでそうは見えないけど触ると骨の存在は結構ちゃんと感じられます。痩せ気味ではないか…普通なのかな?太りにくいとは思うけども。 居間ではずっとテーブルの周りをぐるぐるとずっと動いています。 バターになるよ、なんてよく言うけどこれ多分若い人には通じないですね💦 夫が多忙で今日は早起き出勤。 せっかくの良いお天気なので私はアスさんと長めのゆっくり散歩に行って参ります。 でも花粉ンン…!
首輪は結構ピッタリつけないといけないのでてっきり喉の動きを感知なのかと思ってたら音でした。 ということは感知度高めに設定したら叱る声で反応させることも可能なんですね。 クシャミは予想外だったけど(笑) アスさん、首輪をオサレアイテムと思ってるフシはある気がしてきた🤣 着けるとちょっと得意気だし🤣
「音やブルブルはこの首輪のせいだーっ」とアスさんは気づいてないのか何なのか、首輪をつける時が凄く協力的です。 外す時はなんなら軽く逃げるくらい。 どうしてそうなった(笑) 無駄吠え防止首輪については「電気とか流れるのはさすがにー…」なんて思ってたら知識が古かったようで(というかそもそも使う気がなかったから調べたことがなかった)、現在は音や振動で犬を一瞬「Σハッ」と驚かせるものが主流のようですね。 だいぶ慣れてきちゃいましたが「今まで吠えてたけど別に吠えなくてもいい場面だよねー」とアスさんが思っていそうな場面(外部要因が無い単純な興奮吠え)では格段に減りました。 一旦収まったかに思えたカーテン開…
夫のも一緒だった( 'ω')クッ!
猫ってほっぺをタンスの角とかにこうしてつけてるイメージがあります。 同じガシガシ好きでもまるさんはセルフではやらなかったなー
助けるからね!とそういうつもりでいつも言っていたのにまるさんを助けられずトラウマでもあるんですが…。 まるさんは夜中「お腹壊します」とか「吐きます」を教えてくれる子で、でも私を起こすからか申し訳なさそうなのでこちらから寝る前に言うようにしてました。 アスさんも教えてくれるようになると助かるなぁ。 ☆おまけ 図体の話ではないのよ(笑)
午後ちょっと寝てくれてその間にさささっと描けたもの↑ アスさんは私が伏せの体制をとると目の前で同じように伏せてくれて手やら顔やら舐めてくれます(自慢😆) お返しにほっぺでスリスリする私。 夕方には道路も乾いてたのでお散歩に出れました。 ☆おまけ 私が絵日記を描いてた時のアスさんの様子。 ケージからカエルさん持ってきて一緒に寝てた…尊い…
雨で散歩ができないせいかアスさんがなんだか凄く荒ぶってるので早々に絵日記をギブ😞 写真も二枚しか撮れてないのですけど💦 夫の仕事が終わるのが大体21時半過ぎ。 昨夜は22時過ぎだったのでこの顔↓ 夫の食事後、遊んでもらってるので遅いと不服のようですよ。 遊ぶ頃には23時半過ぎで寝ぐずりしながら遊んでました😁 今朝、掃除機をかけるからクレート入れようと思っている私にこの笑顔。 もうほんと、この笑顔には色々負けちゃう…(笑) ではお家遊びしてきまーす ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
後ろ姿だけ見てるので「えーっお安いー!」っておののいてる様に見えるときもある🤣 「犬が観るテレビ」系は全然興味がないみたいで通販番組と旅番組に興味がある模様。おばちゃんかな?
飼い主さんが「まるちゃん、まるちゃん」と呼んでいる姿を見て自分もそうだったなーと寂しくなってしまって。 別れた後、アスさんは私を慰めるようにずっと私の顔を覗き込んではニコニコしてくれてあったかい気持ちになって嬉しくて。 でも突然、二本足で立つから驚きで涙落ち着いたわ🤣 ☆おまけ 間違ってはいない(笑)
とてもとても酷いことを言いました。ごめんよ… 妄想ですがせっせと毎晩プ〇ントゴッコしてると思うと可愛くて💞 「名刺いっぱい作ったよ!」なんて言いながらドッグラン行くんだなーって思うと皆お願いだから名刺貰ってあげてって思う(笑)
先週の雨の日にアスさんをベランダへ出してみました。 ジャンプ力があるので万が一の為にリード付き。 興奮してた割にお座りとかきいてくれたのでベランダをちゃんと片付けて一緒に過ごせるようにしたいね~。 「ごしゅじん(夫)が帰ってくるよ」と伝えた時のアスさん。 なんだか噛む気満々🤣 夫は相変わらず多忙で夜遅いですが、アスさんと遊ぶ時間は取ってくれてます。 昨日のお散歩にて。 天気が良いときほど花粉ンン…! 軽症なので私は鼻むずむず&くしゃみですがたまにくる頭痛は辛いです💦 今年は夏(暑くなるの)が早いそうで、日中のお散歩を満喫できるのはあと2か月位なのかな~。
これはほんとに失敗したと思ってます💦 カーペットは汚れなくなったけどね!(笑) 白系のペットマット買ってこよう…
どこにその重さがついてるのか謎。 コーギーちゃんは見た目より重い子が多くてびっくりです。 逆に見た目は重そうなのに軽い子が多いのは柴ちゃん。 シェルティも毛がモッサァなので重く見えたりするのかしら…
背中の下から顔見えてますけどみたいなのけぞり様 そしてそのままこちらに向かってきたりする…怖い(笑)
こんな事如きでそんな情けない顔する?!って思わず笑ってしまった🤣 アスさんにとって居間は「遊ぶ場所」兼、ヒトの食事待ちとか家事終了待ちの「待機場所」みたいになってるらしく基本的にくつろがないのでどうにかしたいところ。 本当に眠気がやってこないと寝ないし横にならない。 ついつい甘やかしてしまったけど慣れさせないとね~💦 予報だと三日続きになりそうな雨 辛い…
仰向けで寝てると11キロの前足が胃のあたりに来るので危険です。 私のお腹が呼吸するたびに背中に当たるのはまるさんもあまり好きではなくちょっと離れて寝てましたが呼吸は仕方なくない…?(笑)
うまく表現できませんでしたが、両前足を徐々にずらしてくるりと移動してました🤣 左右切り替え型ちっちの頃↓ marukuosamaru.hateblo.jp この時よりは外さないからいいと思いきや、回転しながら外にこぼすんよ…
土曜日にドッグランへ行ってきました♪ よく動くためいい写真が撮れず(なにこの下の空間) アスさんの尻尾がぶわっとなってますね(笑) まるさんとは違い、挨拶周りに行く子なので眺めてても面白いです。 たまたまなのか今回は前回のように追いかけっこで倒されることはありませんでした。 アスさんが追いかけられる側にならなかったからかな? 遊び上手なボーダーコリーの子がいて皆その子を追いかけてました(笑) ポツンとしてる写真撮れた😆 今週は雨が多いようなのでお家遊びがんばらにゃ… 前回のドッグラン↓ marukuosamaru.hateblo.jp
Aフードでも問題ないのか…?いやでもゆるゆる期間あったし…。もしかして運動させすぎだったのかな、ストレスだったのかな…と本当にもうなんだか分からない🤣 凄い久しぶりにギリギリ、シートにつかない柔らかさのうんにょです。 まるさんが硬めだったのでシートにちょっとつくと「ん?💦」と思ってしまいますがおそらく、今の状態がアスさんの普通便ぽいですね。 今回はフードの残量の問題と実験的な意味合いもあってフード切り替え期間を設けませんでした。 お腹弱い子向けのw/dフードも買ってみたのでそれも試したいと思います。
うつ伏せ状態で頭だけ入ってたり。 事件性感じてドキッとしちゃう。 何が良くてその寝方なのか凄く謎。 天気が良いのは嬉しいのですが花粉ンン…😷
ゴメンヨ… おまけ 見守りカメラで見ちゃった(笑) 翌日には右側に戻しました。 ずっと枕に使ってて時々持ってきて見せてくれる。 とても気に入ってくれたようです↓ marukuosamaru.hateblo.jp
まるさんは日向ぼっこが大好きで、窓の外の匂い?を嗅いでいるようでした。 アスさんは風で揺れる洗濯物や陽の光を目で追って観察しています。 お里のママさんにトレーナーさんを紹介していただいて話をさせていただきました。 トレーニング開始でまだ三日目ですが当日からかなりの効果アリ! 私達の接し方の問題だったようでアスさんに申し訳ないやら…。 カーテンの開閉はまだ吠えることもあるけれど、カーテン開けっ放しに対しての吠えはなくなってますね。 あとは外の物音や話し声の吠え。こちらはもうちょっとかかりそうなのでそれが慣れたら次は窓開けかな。 恥ずかしい話、アスさんが来てからカーテンは閉じっぱなしだったので外の…
昨日、去年まるさんと写真を撮った場所に用事があって行ったのですが時間がたまたま全く同じでしかも天気も良く、思い出して心臓がきゅっとなりました。 虹の橋で待ってるよりその時は一緒に行った方がいいよね!みたいな感じでお家に居るんだと思います。絵日記の出来事は結構あるから(笑) 最期に聞いたのは私の「まぁちゃん、まぁちゃん!!」という声だと思うので「ボスが来てくれたんだ」とせめてホッとしてくれたならいいなと本当に思っています。
…犬ってこんなにアッサリ二本足で立つ? 関連↓ marukuosamaru.hateblo.jp
アスさんはまるさんみたいにトイレしたよ報告はしないのですが、尻尾の上がり具合で気づきます(笑) まるさんも自慢することあったなー↓ marukuosamaru.hateblo.jp
我が家はまるさんの頃から毎年受けることにはしていますが、でもこういうのって結構大事というか…これで本当に「毎年健康診断受けよう!」って人もいるかもしれないのでありがたい心遣いですよね。 まるさんが通院してた病院とアスさんの病院は違うのですがもしかしたら最近はこうしてくれるのかな? ちなみにこんな感じ↓ 健康診断の結果は限りなくAに近いBでした💦 外注でお願いしている検査項目の一個がちょっと変な数値(エラーの可能性が高く問題なし)なのと、ちょっと経過観察が一個ありまして。 この経過観察も日常全く症状が現れていないのでなんだろうねえ、と。 それに気をつけつつ、アスさんはお腹が緩くなりがちなのでまず…
今日は道路が積雪とかで濡れている為お散歩は無し(日曜日にトリミングしたばかりだし💦) これからガッツリお家遊びです。なので絵日記もお休みで…。 不満そうに見えて笑ってしまった寝顔。 アスさんは私にべったりくっつかず部屋の見える位置で寝てることが多いです。 まさに昨日の写真。 ブログを描いてたら「なにやってんのぉー」と正面からちょっかい。 こういう事になるから起きてる時はブログが描けないけれど可愛くて幸せ(笑) でも手を止めて撫でまわしたりすると去っていきます。理不尽…。
まるさんは絶対目を開けるタイプで、再度目を閉じて寝直すにしても起こすのが可哀想でずっとは見られませんでした。寝直してもずっと見てると気になるのか移動しちゃうし…。 アスさんは全く起きない(気にしない?)ので寝顔見放題✨
ええ…なにそのセンスのないネーミング…みたいな顔された
外でもその傾向はあるのですが、大勢の、ちょっとテンション高めの話し声とかにつられて興奮してしまうんですよね。 私には聞こえにくいけど近所で工事やってたりだからそれかなぁ。 いつも11時半過ぎ頃から寝るのに昨日は結局16時頃ようやく寝始め…具合が悪いようではなくて良かったけれど。 ブログの邪魔はそんなにしなくなってきたけれど何かしらのイタズラはしているので(笑)、寝ててくれる方が捗ります。 明日の更新はお休みです💦
ネットで「舌打ちがきく子がいる」というのを見てやってみたらまあまあ効果がありまして。 でも個人的に舌打ちは使いたくないから素直にやめてくれたらいいんだけどな~💦
私のコロナが回復して普通に生活し始めた時のアスさんの顔↓ 明らかに不機嫌(笑) 寝ろよ、って感じでした🤣 一歳を迎えても家具のガジガジは止まりません。 かじり木齧ってれば怒られないんだよ?💦 私の隣で寝てもくれるけど、基本的には廊下や私の部屋の出入り口で寝ています。 見える範囲で寝られるとついつい見ちゃって何も捗りません(笑)
※絵だとくるん、と手を返してますが大体は前足を折り曲げてその手の平に顎を載せてます アスさんはまるさんみたいにどこかに顎を乗せて寝ないのだけど、手の匂いが安心するのかもしれない。
突然なんの前触れもなくケポッと。 綺麗にフードがそのままの形で出てきて、そのまますぐ食べてました💦 犬も酔うんですね、気をつけよう…。
うらやましい…
私がコロナで寝込んだりしてから、部屋の出入り口付近で明らかに「見張ってます!」な態度で座ってる時が増えました。頼もしい。
っていうかヒトが好きなんだろうけど(笑) 外ではものすっごい塩対応なのでお耳寝せて喜んでくれてびっくりしました。 一月最初の三連休で夫が風邪で寝込み、てっきりそれがコロナで私に感染したと思っていたのですがそれが本当にただの風邪で、結果的に私から夫にコロナがうつりました…スマヌスマヌ 私は味覚もだいぶ戻り、寝込んでた反動か無駄に元気です(笑) ☆おまけ まるさんは「私の事大好きだね?」なんて聞くと というタイプでした(笑) アスくんが新鮮…!
看病とかは望んでなかったけどそうきたか… アスさん、初日だけべったり隣に居てくれたけどそれ以外は廊下で寝て過ごし、こうして鼻を鳴らしてやってきては上に乗ったり真横でヘソ天してました(笑)
犬関係無しの番外編みたいな内容で失礼。 やってみたかったんです…。 からい、は喉で感じるようで舌には苦みがありましたね(誰も興味ない)
コロナのせいなのかたまにきてた浮動性めまいが今日は酷いのでお休みで😵 散歩も何とか行ってこれたけど… 自分も体力落ちちゃうし、アスさんのストレスも溜まっちゃうしと散歩だけは人通りの少ないところを選んで毎日行ってます。発熱無いのが幸い。 一応明日から他人に会ってOK日。会わないけど(笑) この浮動性めまい、しばらく続きそうで嫌だなぁ💦
咥えてきては目の前で捨てるように置かれます やさしさ…なの…?(笑) 喉の痛みが治まったのであとは鼻水と味覚障害が敵。
1月14日はアスさんのお誕生日。 1歳になったという節目で「くん」から「さん」へ。 うっかり「くん」付けしてたらそれは愛嬌で😁 アスさん、お誕生日おめでとう。 りんごのムースケーキでお祝い。 興奮癖が治まればかなり頼りがいのあるパートナーになりそうなアスさん。 甘えん坊だけれどね😁 きょうだい達もお誕生日おめでとう🎉 Mママちゃんも可愛い子供たちをありがとう💞 誕生日プレゼントその1。プレゼントが1つに決められず結局3つも買ってしまった💦 残りの2つはあとで届きます。 丈夫そうなものしか与えられない…(笑) ☆おまけ ※番外編というか覚え書き 悪寒は土曜の午後からだいぶ良くなり、昨日は出てない…
落書き更新ですみません。 36.6~37.6をうろうろしてて大した高熱ではないし~でも日曜日、友人に会うしなーなんて昨日病院に行ったらまさかまさかの。 喉の痛みと咳、悪寒が凄いだけなのですが。 高熱の出ないコロナが流行ってるそうですよ~皆様もお気を付けください。 ※病院も私の前二人、後ろ二人もコロナでした💦 明日はアスくんの誕生日なので気合入れないと…!
ベタっと甘えてごろーんってなんかそんなイメージ 凄く珍しいことに私が風邪で発熱してるので明日の更新はお休みです~💦 土日も更新ないのに申し訳ない😰
びっくり。 何度も探していたんだけど、帰ってきたらアッサリ見つかりました。 ちなみに私はこういう無茶ぶりをまるさんによくします(笑)
まるさんはドッグカフェの店員さんに「君は耳毛がとても立派だねえ」と話しかけられたことがあるくらいボッサボサでした(笑) アスくんのこの耳先毛は静電気の関係もあるのか、写真よりももっとすごい時がある そのまま伸びたら面白そうなんだけどどうなんだろう😁
精神状態の安定と盛り上げ役。 いつもありがとう😘
何気に私の初笑いがこれでした。 TVをつけると切なくて涙が出て仕方ない。 早く心穏やかな日常に戻りますように…
おまけ これで無事、暴れっぷりを見てもらうことができました(笑) アスくん、カーテンを動かすと嫌なのかすんごい騒ぐの💦 慣らし方を見せてもらったので頑張ってみます!
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ、よろしくお願い致します。 正月を感じさせないイラストで失礼💦 アスくんの失敗ちっちを片付けていたら年が明けてました🤣 今月一歳を迎えるアスくん。 吠え癖噛み癖興奮癖…落ち着きますように。
甘えで私の上に乗っかってきたアスくんをペタリ。 今年は2月にまるさんが突然虹の橋へ行ってしまったことから色々が大変で…あの子で毎日が成り立っていたんだなと本当に思い知らされました。 犬関係ではないのでブログには描いていませんが変化も凄くあって…。 私達の身勝手な思いで我が家にやってきてくれたアスくんですが、「毎日が楽しい!」と全身で私達を鼓舞してくれている気がします。 今年もブログにお付き合いくださりありがとうございました。 「読んでも読まなくてもいいけど暇つぶしになんとなく読んじゃうブログ」を目指してゆるーくやっていきますが来年もお付き合いいただけたらとても嬉しいです。
アスくん、よくお腹を壊すせいかおなら多め&めちゃ臭なの💦 今のところ顔に浴びたことはありませんが…。 今日も早起きスケジュールでしたが早起きするとやはり色々捗りますねえ…。 加齢で早起きが平気になったらやりたいことをする時間も確保できそうとわくわくしました(笑) ちなみにアスくんはご飯を食べて二度寝中です。なんとなくだけどアスくんも朝弱い気がする。 ★お知らせ★ 明日12月29日~1月8日まで更新が不定期になります。
「ブログリーダー」を活用して、ふるるさんをフォローしませんか?
しかも二匹共、顔を舐めさせると瞼をこじ開けようとしてきます…。
とりあえずパンチしてみるの精神はどうにかなりませんか(笑)
なんだか幸せそうでなによりです(笑)
「ちっち」というコマンドに対しては間違ってはいない…けど…ッ。 まるさん、アスさん、ののちゃん皆寝る前にちっちしてくれます。偉いなぁ。 ちなみに年末に訪れたアスさんの反抗期?は去勢手術もあってかその後は特に何事も無く落ち着いたのでした。
だから日陰歩こうねって言ったのに…いや、暑い時間帯に出た私も悪いんだけどさ。 こっちこっち、と連れられるままに歩いてみるといつもは通らない道ばかり。 気になってたんだね~。
まるさんが好きだった映えスポットはののちゃんもお気に入り。 アスさんもマーキング癖が無ければこれるんだけどね💦 そんなアスさんは川方面へ散歩に行きました。 ちょっとカッコイイ写真(笑) 歳をとると色々あるね…とちょこっと落ち込んでたらさすがシェルティ、心の動きに敏感です。 二匹揃って心配そーに足元にいてくれました。アリガトネ☆
10分もかからず雨が止みました。本当にポツ、ポツだったのでほぼ濡れず。 アスさんはほんと晴れ男で曇ってて丁度いい涼しさだなーなんて思ってる日でもギラギラの日差しを呼び寄せます。 ちなみにポツポツ程度でも速攻で帰らないと天気が荒れる二匹↓ そしてこの子らが帰宅すると雨とか止むんだよね…
なんとなく言えてなかったことをブログで公開(笑)
こうしてどこか遠い所へ行ってしまったネタが何個かあります。 ブログに描いてる事は全て実話や思った事なので思い出すだろー…なんて思うと大間違いなのです…。
普段通りに2匹合わせて11キロ程の散歩をした後、予定が入りお出かけへ。 1日計23キロ歩いた日でした…疲れて絵日記お休みです💦 昼間から二匹揃ってニコニコ。 こうやってみると二匹共似ていて血のつながりがあるんだなーとしみじみ。 暑い季節になってきました。アスさんはともかく、ののちゃんの散歩はお昼近くの時間帯になるのでののちゃんだけ夕方以降の散歩にしようか迷い中です。 毛色的にも暑そうでね💦 ののちゃんがブレてますがペタリ。 座布団をカミカミいたずらしてるののちゃんと何故かニッコニコのアスさん(笑)
やっぱ黒毛には明るい色選んじゃうよね~ 関連↓ marukuosamaru.hateblo.jp
基本的に伏せて大人しくしていてくれます。ありがたいなあ。 アスさんのケガは左後ろ足の指と指の間を切ったか何かしたらしく、ちょっと化膿して腫れてました💦 マーキングの後の蹴り上げでなったのか、GWはドッグランへ連日行ってたので走ってる時になにかあったのか。 消毒とお薬で様子見ですがあまり変わってない気がするので来週また獣医さんかなー?
寝る前にあげているフード(夕飯から拝借)の量を少し増やしたら今のところ吐いていません。 ののちゃんはまるさんと同じで吐くと落ち込むタイプなのでより気をつけてあげねば。
ベッドを持ってきたのでそこで一緒に寝てくれるんだー♪なんて思ってたらそうじゃなく(笑) ののちゃんはベッドをアゴ乗せで使ってるので「使うと良いよ!」的に置いて行ったのかなぁ…
ただ、なにをやらかしての指導だったのかはわからず… ののちゃんも大人しくしててこの後すぐ解放してました。
ちなみに好きな色はオレンジ、黄色、緑です(笑)
やはりこの後、丁寧に舐められました(笑) ☆お知らせ☆ 明日5月3日~5月11日までちょっと遅めのGWで更新が不定期になります。
ある日のお昼の二匹。 あまりにニコニコだったので夫さんに送った写真。 23時半にはアスさんののちゃんをケージに入れ寝かすのですが最近ちょこっとその時間をオーバーしてたんですね。 それでも犬達は23時半に寝る癖がついているようで、ののちゃんは床でヘソ天寝。 時間に関しては犬は本当にきっちりしてますね。 どこもツツジが満開で綺麗な時期♪
お腹をさらけ出してごろんごろん。 大変満足そうでございます。
ずっと抱っこだ撫でろやこっちみろやの甘えん坊でございます(笑) スンッが来てないというか、まだまだ子供な感じですね。 明日とか急にスンッとされるのかしら寂しいわ。 男の子はまるさんアスさん見てる限りいつまでも甘えん坊な気がします。
母犬に抱かれてる感じなのかまるさんもこれは好きでした💞 ぷーぷー寝息を立てて腕の中で眠る姿は体は大きいのに子犬のよう。 「犬は実体を持った愛そのもの」なんて表現してる人がいたけれどわかるわぁ。 ☆おまけ 結構痛い…
甲斐甲斐しくなんだか丹念に拭き忘れチェックしてくれます(笑) 私の風邪の時の警戒モードや泣いているとすぐに来てくれる所とか面倒見がいいのかな…?? 座ったり伏せしたりちゃんと大人しく待ててたけど特に何も教えてないのに彼の中で何があったんだろう。 とはいえ、お風呂に誰もいないと勝手に入って危ないので洗面所の行き来は相変わらず禁止💦 関連↓ 以前はこんな感じ。 marukuosamaru.hateblo.jp
アスさんは割と聞いてるようで聞いてない感じなので(笑)、通じてるんだなと感動しました✨ 最近、回転型ちっちから左右切り替え型ちっちに戻ってたのでそれもあって余計助かるゥ。
まるさんもよく持ってきてくれたっけ…犬ってそういうものなのかな? 鼻水だけが本当に出るのでなんにもやる気が起きません…(›´ω`‹ ) ゲッソリ ☆おまけ そして張り切ってお仕事してくれてます。 私が起きてる時は普段よりぐっすりなので本当に気を張っているのかもしれない。
ポロポロせず、ツヤも柔らかさも丁度いい感じのものを配合できるようになりました…。
今日は朝から夕方まで工事でガッツリ断水らしいので軽くお出かけしてきます。 電気が使えない方が困るのですが、断水もトイレとか動物を飼ってるとよくある突然の汚れ掃除とかで緊張感が💦 ↑先日、日中雨だったので夕方散歩に行こうとしたときの顔。 二度寝する気だったらしい。 アスさん、普段はずっとニコニコなのに撮ろうとすると笑顔やめちゃう。 なので笑ってる時に合わせて「ニコニコ!ニコニコ!」と言うようにしてみました。 「ニコニコ!ニコニコ!」 そしたらちょっと笑ってくれました😊 ニコニコ、覚えてくれそうかな?
難しい言葉でなく、単純でわかりやすいまさにそれ!と思いました。 なんでそんなにニコニコしてるのか不思議なくらい今日もニコニコ。 なんだかありがたい気分になります(笑)
意外でした…。 そして私が起きられるようになるとやりきった感満々で寝る(笑) ☆おまけ 注意しても不服な模様 抗争とかしてないンだわ…
散歩はアスさんが大人しく寝れますようにと思ってだけど距離おかしいな?(笑) 少しずつなんとなく良くはなっている気がしてるので週末で完治を目指します。
アスさんからワンプロを仕掛けたのを初めて見た、というかもしかしたら初めて自分から仕掛けたんじゃないのかな。 くまのぬいぐるみを抱っこしてるみたいに首に手をまわしてぎゅっとした感じに…可愛かった…。 ☆おまけ その日はやはり疲れたようでノーズワークも面倒臭い感じでやってました🤣 ☆お知らせ 昨日の夫とのメッセージのやり取り。 ※散歩に行く私に対して(もう行ってたけど)と散歩帰りの私の返信 なんて言ってたんですが風邪をひいたのか寒暖差アレルギーなのか。 昨夜から調子が悪くて明日は更新お休みです💦 くしゃみと鼻水と喉の違和感アリであと、集中力がやられてるのが辛いです…。
週末に車が戻ってきたのでドッグランに行ってきました~。 サモエドは人気が出てきて最近カフェもできたらしいですね。 間近で見たのが初めてだったので私も触らせて貰いました。本当にくまのぬいぐるみみたいにふわふわもこもこ、そして凄い存在感。 アスさんは始終「見てません、目が合ってません」のスタンスで笑いました🤣
いや…基本的にはアスさんは優しいと思うんだけども…洗脳なのかわからなくなってきた(笑)
関連↓ まるさんにすらそう思われている夫 marukuosamaru.hateblo.jp 毎日遅くまで頑張ってくれてるのよ…
ドッグランに行けなかったお詫びも兼ねてGW最終日に近所のドッグカフェへ。 …開店と同時に行ったからか他犬に会えずで名刺も渡せなかった模様…。 最近はソファーに持ち込んだ音の出るおもちゃを私と交互に鳴らす遊びをしたり。 ボールを鼻で押し返してくれるので転がしてみたり。 笑顔をうまく撮りたいがために奇声を発する私にこの冷たいまなざし。 ご飯の後はこの笑顔なのにな! 私とソファーに座ってる時はこんな感じなので夫はやはりマブダチと思われている。 スンッ… こんな感じのGWでございました。
まるさんは基本的にイタズラもせずだったので2歳位からケージの扉は外されたまま、お留守番は寝室フリーで過ごしてました。 ケージ自体は「ぼくのおへや」という認識があるらしくハウスも問題なくできてたし、一人でぐっすり寝たい時なんかはケージで。 とはいえ、今思い出すとシンプル過ぎて申し訳ない気がね…(笑)
これ、早朝でもなく朝7時ですよ…。 まるさんは基本6時起き(でも目覚まし鳴るまで大人しくしてた)だったけどアスさんは割と時間までガッツリ寝てると思われ。 ほんとに早朝(4時5時)だとわけがわからないのか表情が死んでます🤣 ヘソ天してぼー…っとしてる姿も可愛いので基本それで居てほしい(笑) 毎朝ヘソ天妖怪なのです 関連↓ marukuosamaru.hateblo.jp
私が田舎者だからか建物やら風景、街角、お店…とにかく見て歩くのが好きです。 理想はアスさんも一緒に…なのですがアスさん、そんなに散歩が好きではないのと行動が賑やかな子なので精神的に私がちょっと疲れるんですよね💦 あとヒトは疲れたら電車やバスがあるけれど犬はそうもいかないし。 ゴールデンウィークは毎日こんな感じで(遠出の買い物結構ためてたので💦)、帰宅後はアスさんと遊んだり夫とのんびりしたりで過ごしてました。 それにしても毎日暑かったですね(›´ω`‹ ) ゲッソリ
※名刺ネタが個人的に好きで妄想劇場みたいになっててすみません💦 ドッグランまで徒歩だと行き帰りほぼ9キロ…歩いていけない距離ではないけれど悩ましい。 せめて近所のドッグカフェに行く予定でございます。
夫には私にはやらない事をやるのでその可愛さにちょこっとだけ羨ましくなったりするけど💦 基本的にずっと「遊ぼうぜ」スタイルなので夫の事は明らかに同ランクくらいの友達と思ってそう(笑)
みかねて「こっちの方が楽に飲めるよ~」とお皿を示したりするのですがガン無視ですよ。 ☆おまけ まるさん、我が家に来て半年ちょっとの時に病院で一泊お預かりして貰ったんですがその時に「給水機からお水飲めないんですね」と言われて発覚。 初めてのお泊りというのも伝えてあって病院のスタッフさんが気にしてみててくれて本当に良かった…。 私、教えなくてもなんとなく飲めるもんだと思ってたんだよ…ごめんねえ。 ちなみにアスさんには教えました💦 教えても絵日記の通りだけど(笑) ☆お知らせ 4/27~5/6までGW等で更新が不定期になります。 サボり癖がつかない程度の更新で頑張りたい…!(毎度言う)