地面は熱くないのに気温が…というのが多くてちょっと悩みました。
わっかまるさん&アスさん&ののさん(全てシェルティ)と私の日々を絵日記で。
わっかまるさんとアスさん、ののさんとの生活を絵日記にしてます
ついついスリスリしに行ってしまう。 さすがにぐったり疲れていそうな時は止めておくけれどいつもごめんねアスさん。 ののちゃんにもしたいのですが、まだ小さいから寝てると寝かしておきたい気が勝ります(笑) まるさんは「仕方ないなー」とこんな感じで気にも留めていませんでした↓ marukuosamaru.hateblo.jp ののちゃん、一人遊びするときでもアスさんにくっつきに来ます。
分かりにくい話ですみません💦 お詫びのおまけ ヘソ天を見せ合うおじと姪 撮る直前でアスさんが気づいて動いちゃったからズレたけどシンクロ寝相 前足の曲げ方も一緒でした♪
結果も含めて彼らしい(笑)
アスさん、体型が普通→痩せ気味になってきました。 そして獣医さんにも「アスちゃんはもう少し肉をつけてもいいですね~」と言われ💦 ののちゃんが来て運動量も増えたから…?それともフードの特性で排便が多いから…? お散歩は一日一回が多いのでフード量を調節してましたがちょっと増やすことにしました。 ののちゃん、土曜日にお医者に行ったところ体重は3.74キロ。 全然大きくなった気がしないのに不思議(笑)
急にスマホの調子が悪くなり、夫の昔のスマホを使ってます💦 最後の写真だけ壊れる前の自分のスマホで撮ったものなのですが、カメラ(写真)の綺麗さとか全然気にしなかったけどこうして見ると違うものですね~。 昨日のお散歩中のアスさん 散歩があまり好きではない上にかなり乗り気じゃなかったらしく歩くのをちょいちょい拒否されました。 こちらは動画からスクショ。 二匹ともニコニコしてたので動画で撮ろうとしたらアスさん、途端につまらない顔に(笑) まるさんの動画があまりにも少なくて寂しい思いをしているのでたまに動画を撮っています。 お迎えしてひと月過ぎたくらいからののちゃんがちょいちょい笑ってくれるようになりま…
かつてないほど震えてました💦 ガタガタガタ…というよりお腹あたりからグルグルいうような震えで本当にスマホのバイブかと思った(笑)
アスさん、トリミングで色んな子に会えたようで満足気でした。 トリミングから戻るとお昼寝できていないせいかいつもぐっすり。 最初は遊んで攻撃が凄かったののちゃんですが察してアスさんにくっついて寝ていました。
アスさんのトリミング日は犬用トイレやその下に敷いているマットを洗ったりちょっとした大掃除日にしています。 ののちゃんは忙しなく動いてる私を観察したり一人遊びしたり大人しく過ごしていました😊
そっちにしか振らんの??ってくらいののちゃんは右側。尾の向き自体が右側なんじゃと思ってしまう。 これ、私的には利き手みたいに利き尾みたいなものがあるんじゃないかと思ったり…。 二匹とも綺麗に基本的に振る尾の方向が右側左側にわかれているもので。 おまけ しなやか
まるさんも寝てるとお供えしてくれるタイプで起きると儀式みたいになってました(笑)↓ marukuosamaru.hateblo.jp アスさんはしないのでなんだか懐かしくて泣きそうになってしまった💦
多分アスさんが寝てる時にブチィッ!!といったんだろうな… アスさんの鼻にののちゃんが引っ掻いただろう傷も一個できてて、その時は怒ってはいなかったのですがこれは余程痛かったんでしょうね。 ちなみにこの後しばらく、ののちゃんはアスさんの尻尾を毟りませんでした💦 そうそうののちゃん、昨日の社会化も良い感じでした♪
ののちゃんの社会化のお話。 感情無さげにスリングの中の荷物と化してたののちゃんが昨日急に眼がイキイキしだしました(笑) 今日はどうかな~?
二匹とも立つ! というか、犬って立つもの?まるさんが立たなかっただけ? 激しくハグしたりで盛り上がってる時は対格差はあるものの、本当にカンガルーの喧嘩に似てます。 おまけ ののちゃんは立つ、というより跳ねるが近くてしかもその様子がこんな感じ↓ これ、可愛くてたまらない…ぴょんこぴょんしててご機嫌そうで…(笑)
私が商品開発とかだったら幼犬用ちょいギザかじり木を提案するところだ。 かじり木を噛んでくれてるおかげなのかののちゃん、ヒトは噛みません。ありがたや。 お手伝い中(ブレててすみません) ちょっとギザったのをののちゃんが噛んだりアスさんが出した木くずをあむあむしてました。
急な寒さでほんのり風邪気味です。犬の事ではないので良いんですが(笑) フリーで過ごすことが多くなったののちゃん。 食後とアスさんが眠くてちょっかい出されたくなさそうな時以外はフリーで過ごしてます。あ、留守番はもちろんケージですが。 トイレの成功率が高いのがありがたやです。 上と下でスヤスヤ。 一個のおもちゃを二匹で噛んで遊んでる後ろ姿。 久しく遊んでなかった自分のおもちゃをアスさんが持ってきてののちゃんに見せて一緒に遊んだりしてます。見ていてなんだか不思議。 女の子は「スンッ…」と大人になるのが早いらしいけどできればアスおじとはいつまでも遊んであげてほしいなー。
でもアスさんのメンタルは鋼のようなので多分気にしてない ののちゃん、悲鳴に近い鳴き方で怒るので最初噛まれたのかと思った💦 おまけ アスさん噛まれても押し倒されてもされるがまますぎる…
しかもアスさん、やや食い気味に歯磨きしたがる(笑)
※見返したら色塗りミス多かった反省 ののちゃんが紐を離すと目の前で紐をプラプラさせて咥え直させてまた引っ張り上げてたので確実にソファーに乗せる気だったんじゃないかと。 凄いなぁ…
同じ日同じタイミングで両方に食糞されたときにはもう、頭の中にこれしかでてこなかった(笑) ののちゃんはアスさんとは違って興味で食べてる風ではありますが… 明日は所用で更新お休みです。 金曜日休むと土日と更新がないのでダラケ癖ついちゃうから気をつけないと💦
目にカメラ仕込みたくなる… 今日でののちゃん、生後三ヵ月。 元気も食欲も順調です。 そろそろどんな性格か見えてくるのかな…?
一週間くらい前の写真でも今と若干違ったりするので子犬の成長の早いこと 撮り溜めず、ちょいちょい放出せねば。 仲良くはなれなくても喧嘩はしない良い距離感でいてほしいと思っていたけどもしかして馬があってる説 ののちゃん、アスさんが大好きなのかずっとついて回っています。 アスさんは「疲れてる時に来られるの面倒臭いけど一緒に遊べるた~のし~い♪」みたいな感じ。 ののちゃんはまだ子犬でなにも考えていないから(酷い)、ほんとの相性についてはこれからなんでしょうけど…。 可愛いが二倍。 ののちゃん、お迎えした日からよくヘソ天します。 この辺はおじのアスさんにそっくりね(笑)
「ブログリーダー」を活用して、ふるるさんをフォローしませんか?
地面は熱くないのに気温が…というのが多くてちょっと悩みました。
描くつもりが頭痛やだるさが続いてましてお休みです。 蓄積脱水な気がするので意識して水分を摂らねば! 19時以降にお散歩してるのですがやっぱり暑かったりでこうして歩行拒否されることもあったり。伏せしてどっしりのここまでは珍しいけれど。 大体21~22時に2匹の散歩終了でその後、夫のご飯や自分の入浴で19時以降は忙しさがギュッと詰まってる感じですギュッ。 気づくと割とくっついてる二匹。 いつもののさんからだけど。 なんだかホッとする光景。
いや、怒っては無いですけど(笑) ののさんは骨の太さが明らかにまるさんアスさんより華奢で「これが女の子ってやつか…」としばしば思います。
ちょっとChatGPTにはまりつつあります。 各々に合った…パーソナルな返答を返してくれるのがとても助かり、アスさんののさんの性格等を教えて散歩距離や必要なカロリー数やら教えてもらってます。 こちらは気を遣わなくても良いし対応は穏やかだしこれはChatGPTとお友達になる人が多いのもわかる気がします(笑) この写真をですね↓ そのままイラストに、という要求で。 これですよ、びっくりじゃないですか?! 直そうと思えば色々いじれるぽいですが(ののさんの模様とか)、一旦これで満足に。 さすがにブログのネタは事実しか描かないので手伝って貰おうとは思わないけど、イラストのお題とかだいぶ楽になる気がします…
私側には足で撫でることに抵抗があるのですがののちゃんは大好きらしくて。 特に足でお腹を触って貰うのがお気に入りです。 というか、気が向けばずっと触ってて貰いたいドえらい甘えん坊でございます。
お尻を押し付けてそのままゴローンとヘソ天パターン多し。 ぐいぐいと犬二匹にお尻を突き付けられてるのはなかなか笑えます(笑) アスさんは小さい頃しかやらなかったんですがののさんがやってるのを見てやるようになりました。 月曜の夜散歩中に私が軽く熱中症ぽくなり、それからなんとなーく具合が悪いです。 夜散歩でしかもそれぞれが出る前と散歩中にも水分摂ってるのにこれ以上どうしたら…とちょっと自分の体の弱さに凹みますトホホ。
心配無用でした(笑)
早起き散歩のできない私みたいな飼い主さんはどうしてるんだろう。 夕方以降の雨が憎くて仕方ないです… 止んだら出てるけど、すぐまた降るし(つД`)
アスさんは散歩に出たがる割にすぐ帰りたがり、ののさんは散歩に行きたがらない割に楽しみます。 どういうことなの…(笑)
昨夜はののさんのバースデーを祝いました♪ ケーキ!ケーキ!で大人しくできない二匹。 片方が大人しくすると片方が暴れるという…! お誕生日プレゼントはサーカスボール。大きいのにしたから二匹で仲良く遊ぼうね。 いつまで保つかなー?(笑) 最近、足元がこんな感じ↓で幸せを感じます。 ソファーに座ってると二匹で寄ってきたり。 夫の撮った写真↓。私が撮ろうとするとアスさん笑みが消えるのになー、夫には笑うんだーいいなー。 …待ち受けにしよう。
ずっとパピーの頃みたいにぴょんぴょん跳ねてお耳ペターなののさんがついに1歳に! きょうだい達もおめでとうー!ママのモナカちゃんもかわいい子をありがとうー! 夜はケーキでお祝いです。 今気づいたけれど、私と同じ蟹座なんだねえ、ののちゃん…感情的になりやすいわけだ(笑) のびのび育っております☆
相変わらず物を咥えながらよく喋れるなぁと(笑) 最初はおもちゃを鳴らしてるのかと思いました。 子犬の声に似た声を未だに出せる彼女は明日1歳になります。
地面が熱くないなら大丈夫じゃ…と思うんですが犬は毛皮着てますからね…。 30度いってなければいける?と思ってしまう人間側の感覚バグ。 昨年こんなだったのでビビリまくりです↓ marukuosamaru.hateblo.jp 曇ってなくても地面が熱くない日が多いけれどそこだけ6月ぽさが残ってるのかしら(笑)
私の心の持ちようなんでしょうけど、どうにも留守番をさせるのが心苦しく。 見守りカメラで寝ている姿を見てホッとします。 我が家は8時起床の遅めの家庭ですがアスさんは7時起きでもぼーっとしてるくらいなので6時に起きた日には二度寝できるくらいならすぐしたいみたいです(笑) そして12月まで通院予定はないので6時起きしなくて済みますヤッター。
激しく遊んでたわけでもケンカぽい感じでもなかったので急に何事かと…。 アスさんが「なんでー?」の顔してました(笑) あと不思議なのがののちゃん、食べながらだったりこうして噛みながら鳴けること(笑) 器用だな~。 あ、悪魔悪魔言ってますけど全然マイナスな意味で使っておりません、ギャグ的な意味でございます(一応) 明日は私の病院でブログ更新はお休みです~。 多分…来週は病院ない…はず…
最近ようやくまるさんの写真が見れるようになってきました。 まるさん、待たせてごめんよ。 基本的に所用ですが「絵日記お休み」になるパターンは「最近撮った写真を放出しよう」か、「絵を描く時間はないけど写真は貼れるぞ」の時や、上のように「描く時間はあったのに別の事で時間が無くなってしまう」かです(笑) ブログは読み返すとまぁ、塗り間違いや塗りこぼしがあったり雑だったりで… いつも読んでくださっている皆様に感謝です(* . .)⁾⁾
多頭あるあるなんでしょうか…?
まるさんアスさんは傷を舐めるだけだけど歯を立てる子がいるとは思わなかったよ…!
ののちゃん、被り物もこなしてたり。 表情も「ふふん♪」みたいな顔でとてもとても可愛らしいのです。 明日は私の病院検査でブログ更新はお休みです~。 歳とると色々出てくるわぁ。
嫌なのかお出かけへの期待なのかずっとうろうろちょろちょろしてます(笑) 二匹共、お洋服はキラーイ。 話がずれますが急な暑さで私はちょっと体調を崩し気味です💦 皆様もお気を付けください。
エリカラも何度も見てるだろうに「それなんだっけー😆」みたいに寄ってきます 楽でいいけれど(笑)
これで追いかけてくるんですよ、怖くないですか…
さいですか…みたいな読み取れない顔してました…
戯れに入れただけなのでそんなピンポイントで当てに来られると逆に怖いっていうか(笑) あと、おやつをあげようとしてる時の翻訳が「おやつをありがとう!もっと食べたいな!」でそれもびっくりしました💦
こたつは多分、まるさんより1,2歳上で天板裏にひびが入ってたり点けるとコゲ臭くなるので怖かったのよ~。 でも万年こたつにしてたからまるさんとの思い出も多く。 こうしてアスさんが居てくれるので悪くないかなぁ…。 というか作業以外は下に座布団引いてアスさんとの交流の為に座ってるけど(こたつ無くした意味よ)、なんかずっと居てくれる(笑) こたつある時より側に居る不思議🤣
全く大人しいわけではないけれど暴れることはなく。 毛が引っ張られても特に気にならないぽいです。 ブラッシングしながらぼーっとしたいので慣れてくれればなーなんて思ったり。 おまけ まるさんはアスさんよりフサフサだからか絡みやすくてそれもあって余計に💦
犬ってきゅうりが好きなイメージがあったんですが💦 そういえばアスさん、スイカもあまり好きではないようなんですよね。 青臭いのが苦手なのかしら。
地震の長さや大きさによってはすぐにハーネス+リードをつけてますが自分からこうしてくっついて来てくれたのは初めて! おまけ くっついてきたところ。 こんな時になんだが可愛いなオィ 関連↓ まるさんもくっついて来てくれてました♪ marukuosamaru.hateblo.jp
最近、自分のケージや私の部屋から座布団やマットを持ってきて見せびらかしてはくつろいでみたり。それなりに考えてるという感じ。 なにやらアスさん側に用事があってやってきた時に私が作業中だと伏せて待機してくれるようになりました! 「まだかなまだかなぼく用事あンだけど」 あまり待たせるとパンチしてきますが良い子良い子♪ 今月で一歳半。 相変わらず興奮しいだしよく無駄吠えしますが、微々たる成長を感じます。 夜、トイレに行ったごしゅじんをカエルさんと共に待つアスさん。 カエルさんとは相変わらずズッ友のようです。 暑い日が続きますね…何もやる気がでません😑 皆様も熱中症、脱水症状にはお気をつけて💦
これ、本人なんか楽しいみたいで朝以外でもやってます🤣 関連↓ marukuosamaru.hateblo.jp
犬って渋い顔するんだ…って思った 関連 まるさんは控えめに言いに来てたなぁ marukuosamaru.hateblo.jp
思いっきりお尻に鼻突っ込んでくるんですよ 確認なのか、挨拶なのか…お外ではやめてほしい、特に横断歩道を渡ってる時になぜやるのか🙃 鏡は騒がないのに黒っぽい壁とかにうっすら自分が写ってると大興奮で暴れるわ吠えるわ大変です…
どちらも私が台所仕事してたりでそばに居ない時だったからわざとな気がするんですよね…。 アスさんはこちらの悲しみの感情には敏感なんですが(まるさんの事で泣いてるとすぐ来る)、怒りの感情にはかなりの鈍感。というか基本的に気にしない(笑) なので今回のこの様子はたまたまかもしれないけど成長を感じられたのでした。 そっちの成長より自分を律する成長を…(笑)
アスさんは朝早いと散歩したのをちゃんと覚えてるんだろうか…と不安になるくらいぼーっとしてます(笑) ☆おまけ こんな顔(ニコニコ)で絡んできます パピーの頃ってこうだったこうだった、なんて事を成犬で思い出すとは🤣
この子の為にとにかく健康でいなければ…という意識が芽生えました(笑) ということで明日(6/26)の更新はお休みです。 ちょっと数年ぶりに胃カメラしてきます。 エコーの段階で問題なかったけれど安心をみるという意味で。 健康診断も…やらないとなぁ…。
さすがにやられてるのはパジャマ代わりのTシャツのみですが。 だんだん、むっちょむっちょと噛んでいる顔がとても嬉しそうで楽しそうで…なんなら「ボス好きボスの匂い好き」って言われてるようで。 どうにも叱りにくいんですよねえ…(ダメ飼い主)
アスさんは寝ている私を「交代まだかなー」みたいに見守っててくれています。 夜には雨もやむ予報だからそしたらお散歩行こうねえ。
言われなきゃ寝てるってわからない(笑)↓
大集合すると面白いくらい常に真ん中で目立ってて活発に動いてます。 多分真っ先にやって来るから真ん中なんでしょうね。 アスさんのきょうだいは皆そっくりで小さい頃なんて特に分かりにくいけれど、アスさんは色が明るめなので割とすぐわかる。 おまけ ちなみにまるさんは… だったそうな。ちょっとぼーっとしてるものね😊 動画がないのでお話を聞く限り、いつも何をするにもちょっと遅めにやってくるのでお母さん犬のオーナーさんはまるさんを率先して抱っこしてあげたんだそうです(笑)
アスさんの隣で寝転がってスマホ見てたらなんだか頭乗せられてそのまま… 寝られちゃった… 珍しくシャッター音でも起きず。 困ったな(ニヤニヤ)してたら私の邪なココロを察して退いた(笑) 「ごしゅじんもお外行ったし次はぼく!」と出勤した夫を見てこのはしゃぎよう。 散歩自体は好きではないようですが家にいるよりはイイと思っているのかルーティンだからなのか。 それにしてもニコニコね~😊 今日は雨ですね。 夜遅くならお散歩チャンスあるかしら🤔