chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久しぶりの洗車

    このところ、随分と暖かくなってきた。 3日前には、雪が積もっていたのに、あっと言う間に溶けて、春のような気温になった。 とても気分がよくて、これまでずっと気になっていた車の汚れを落とすときが来たようだ。 このケルヒャーの高圧洗浄機の出番だ。 このジェット噴射がたまらない魅力。 みるみるうちに、土の汚れが落ちていく。 拭き取りは、もう何年も使い古しの拭き取りクロスで水滴を吸い取る。 しかし、やはりもう10年くらい使っているので、機能はかなり落ちた気がする。 以前は、吸い取る力が半端ないと思っていたけど、 ものすごく時間ばかりかかって、大して綺麗に拭き取れなくなった気がする。 新しいものに買い換え…

  • 春がやってきた

    昨日は、予想外にも雪が積もって、まだまだ冬の寒さから抜けられないなあと思っていたら、 今日は、晴れマーク。 しかも、気温が、11℃とあり、昨日までの5℃とか6℃とは大違い。 やっと暖かくなるのかと思って、今後の天気予報を見てみると、 3月2日の日曜から、下り坂になるが、 それでも、気温が高いので、 もう寒くはないだろう。 やっと、春を迎えた気になってきた。

  • 久しぶりの畑

    積雪で、実家の畑は、雪に覆われていた。 雪が溶けないと、どうしようもないので、ほおっておいたが、 約1週間近く経って、行ってみると、びっくり。 3月くらいから、今年の作物をどのように植えていくかと様子を見に行ったのだが、 もうすぐ収穫時期を迎えるのではと思っていたキャベツが・・・ 真ん中がすっぽりと穴が空いている感じに。 もしかして、何者かに食べられた? それとも、腐れてる? 見るも無惨な様子にため息が漏れる。 そして、隣のブロッコリーも 完全に葉っぱがなくなってしまっていた。 取り敢えず、出来ているブロッコリーの塊だけ、収穫しておいた。 冬を越すって難しいな。

  • 石油ファンヒーターの故障?

    朝起きて、ファンヒーターを付ける。 ボーッと大きな音が鳴り、火が付いてしばらく暖まるが、すぐに給油のサインが出た。 給油をして、もう一度スイッチを入れるが、またすぐにエラーが表示される。 一旦、スイッチを切って、再度、スイッチオン。 でも、やっぱり、すぐにエラーが。 E02と表示されているので、ネットで検索すると、 どうやら、水が溜まっているらしいとのこと。 そう言えば、他のファンヒーターでも同じ事が何度もあったなあと思い出しながら、 水抜き作業を始めた。 付属のスポイトが穴が空いてて、吸い込めないので、ホームセンターで買ってきた。 吸い込んでは、容器に移す。 容器に入っているのは、壊れたスポ…

  • 寒気到来

    今朝の外気はとても寒い。 室内だけど、気温が4℃くらいか。 外気は、マイナスではないが、昨日に比べてかなり低いと感じた。 天気予報によると、 今日は、最高で4℃ 最低で、-3℃と。 明日は、さらに気温は低くなる。 さて、週間の天気は・・・ 2月9日までは、最高で5℃までしかあがらず、 最低は、常にマイナスときた。 これは、朝方は凍っていて危険な日が続きそうだ。 2月10日あたりから、だんだんと暖かくなってくるのかな。 はやく、春になってくれないかな。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tossy123さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tossy123さん
ブログタイトル
笑顔な毎日123
フォロー
笑顔な毎日123

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用