洗足学園小学校受験受験合格ガイド販売再開+SNSフォロー始めました
久々の投稿となります。 昨年発売した、実際の受験経験に基づく洗足の受験合格noteが売り切れになっておりましたので、部数限定で再販開始しました。 また、試験直前期に入って参りましたので、ツイッターアカ
中学受験も入校時にコロナ感染対応に伴う検温あり?小学校受験で感じた気をつけたいポイント
本年の小学校受験は、多くの学校で入校時に検温がありましたが、これは純粋に体温だけで判断されます。 試験の日の朝に予め体温を計るのが怖かったものです。 多くは、37度5分以上あれば、理由を問わず試験を受
先日、慶應横浜初等部の合格発表が行われたばかりですが、幼稚舎、慶應横浜と早稲田実業はそれぞれ合格者を複数人存じ上げており、現時点で2021年度、延べ10名以上把握しています。お付き合いが長いので、ある
大手幼児教室に通っている方で、スイングに通わなくて大丈夫かな、、、と迷っている方もいらっしゃると思います。 私どもも同じような考え方でしたから、不安な気持ちはわかります。 スイングの合格実績と難しいペ
小学校受験で合格可能性を高めるために、やったほうがいいことは色々な情報が溢れていますので、本日は避けたいことに注目して、特に気をつけたい3点に絞ってお話したいと思います。 子供の笑顔がない受験勉強 子
本日はお世話になった小学校受験塾をご紹介したいと思います。 小学校受験塾では、大手と中小個別塾に大別されます。 大手では組織力を活かした豊富な情報量があり、中小個別は一人一人に合わせたきめ細やかな対応
臨海セミナーの合格実績問題から予測される小学校受験塾への影響
丁度小学校受験塾の合格者数のテーマに触れようかと考えておりましたところ、本日、中学受験塾、臨海セミナーの合格者に関する報道が大きく流れました。 こちらの問題は端的に要約すると、 ①塾側が子供たちを使っ
関東地方の小学校受験は、来週行われるお茶の水小の試験が終われば、一部の学校を除きほぼ試験が概ね終わることとなります。 この時期気になるのが補欠合格の行方ですね。 補欠合格は、予め補欠合格の通知をもらっ
四谷大塚に続いて、サピックスの新一年生の入塾テストを受けてきました。 四谷大塚は無料ですが、サピックスは3,300円。 学校の雰囲気は、小学校受験とはだいぶ違います。 服装とか気にする必要もなく、とに
「小学校受験本番で最高の状態で迎えるように」とよくお教室に言われたものですが、心の中ではそんな簡単にできないよと思っていました。しかし、実際に試験を受けてみると、本当に効き目があったわかりやすい方法が
小学校受験を通じて、私どもは縁故は必ずしも絶対ではないという考え方でおります。 しかしながら、職業や学歴などまで含めると、当然に見られることになると思われます。 出願の際、親の経歴は聞かれませんが、備
東京の人気国立小、お茶の水小の抽選が本日12月7日、終わりました。 特に女子に人気のある学校ですが、一次を通過する倍率も8倍前後になると予想されます。 受験できる方は本当にラッキーですが、ペーパーレス
先日、四谷大塚のリトルスクールオープンテストが実施されました。 こちら、新一年生も対象で、試験も無料です。私どもも、どんなものか行ってきました。 塾通いはまだする予定はないですが、どのような環境か知り
ほたるゆきと申します。 現在、年長の子供をもつ親で、小学校受験が丁度終わったところです。 私立小学校の生活はニッチな印象ですが、早くも色々と動き出しているようです。 このようなリアルな動きを綴るととも
「ブログリーダー」を活用して、ほたるゆきさんをフォローしませんか?