chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Saya Cinta Malaysia https://malaysiacinta.net/about

マレーシアとのご縁は1998年から。今昔のマレーシア旅や大好きなマレーシアのあれこれ、そして2018年に国際結婚をした関西弁を話す世界一優しいマレー人夫とのマレーシア暮らしやマレーカルチャーについて綴っています。

★ブログを書いてる人 2019年4月からマレーシア・スランゴル州カジャンでのんびり暮らし。たまにマレーシアについて書くお仕事をしたり、マレーシアの民族衣装お買い物ツアーも随時開催中。 ★夫 マラッカ州出身マレー系マレーシア人。 日本在住歴13年(和歌山8年/埼玉5年)の関西弁ネイティブ。マレーシアでも日本人に間違えられるマレーシア人。世界一優しくて、心も見た目も男前。

ナオコ
フォロー
住所
マレーシア
出身
東京都
ブログ村参加

2020/12/02

arrow_drop_down
  • もちっとした食感!マレーシアの定番朝ご飯Roti Canai(ロティ チャナイ)の魅力

    皆様、こんにちは。 マレーシアの朝ご飯代表格といえばNasi Lemak(ナシ ルマッ)ですが、実はもうひとつ、国民的な定番メニューがあることをご存じですか? それがこの、もちもちサクサクの食感が魅力のパンケーキRoti Canai(ロティ チャナイ)です。 マレーシアでは高級ホテルのブッフェから庶民的な食堂まで朝ご飯の時間なら至るところで目にすると言ってもいい、朝ご飯メニューとして欠かすことができない王道メニューです。 今回はそんなマレーシアの定番朝ご飯ロティ チャナイの魅力をご紹介します。 【マレーシアの定番朝ご飯ロティ チャナイとは?基本を解説】 ▶基本のプレーンタイプ:ロティ チャナイ…

  • バンギの人気店「Restoran ZNI」で味わう酸っぱ辛いマレー料理Asam Pedas(アッサム プダス)

    皆様、こんにちは。 マレーシアに数あるおいしい料理のなかでも、「辛さ」と「酸味」がくせになるAsam Pedas(アッサム プダス)。お魚を楽しむ料理で、マレーシアでも特にMelaka州(ムラカ州)とJohor州(ジョホール州)の海沿いを中心に食べられることの多い、主にマレー系のマレーシア料理です。 以前、こちらの記事でそのアッサム プダスの概要について解説しています。 malaysiacinta.net ムラカ州(とジョホール州)の郷土料理にも関わらず、マラッカに行ったことがある人は多いのになぜか食べたことがある人が少ない(笑)アッサム プダス。意外と知る人の少ない隠れマレーメニューなのかも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナオコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナオコさん
ブログタイトル
Saya Cinta Malaysia
フォロー
Saya Cinta Malaysia

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用