chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自然素材の家・居心地の良い住まいを手に入れるために https://blog.goo.ne.jp/hitosumai

自然素材の家 水道・ガス・電気自給自足の家 食糧自給自足の家 未来の子どもたちの笑顔のための空間づくり 化学物質や電磁波の影響のない居心地の良い空間をつくります

お家に使われている人工的な化学物質の影響のない自然素材の家づくりをしております。健康住宅を代表する草分け的な設計事務所で修業を積みました。 人工的な化学物質だけでなく、電磁波の影響のない、また地震に強いお家の設計ができます。よろしくお願い申し上げます。

ひと・すまい・くらし一級建築士事務
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/30

arrow_drop_down
  • なんとなくちぐはぐな感じがするのは私だけでしょうか?

    このようなことを書きますと怒られてしまうかもしれませんが、先日、とある集まりがあり、ある方とある方が熱い議論を交わしておりました。ある方は〇〇は食べません!この商品は〇〇がつくっているから食べません!なぜ自分で調べないのか?と少々口撃的な発言をされています。食品添加物に関しましてはキャリーオーバーを含めてとても詳しくご存じの方で、食品表示に記載されていない内容についても熱く語っておりました。食品に関しましてはとても知識をお持ちの方でした。私はとても勉強になるなぁと近くでお二人のお話を聞いておりましたが、一方その方のお住まいはといいますと化学物質が普通に使われているお家でした。その方は身体を洗う洗剤や洗濯用洗剤などにも配慮した暮らしをされておりましたが、一方シロアリ駆除についてや畳についてはご存じありません...なんとなくちぐはぐな感じがするのは私だけでしょうか?

  • 【自然(しぜん)な食べ物】、【自然(しぜん)な暮らし】11/8追記

    自然(しぜん)な食べ物、自然(しぜん)な暮らし自然(しぜん)の反対語は『人工的』という捉え方もあれば、『不自然』(違和感を感じる)という捉え方もあります。私は両方の意味において、しぜんな食べ物・しぜんな暮らしがよいのではないかな?と考えています。対義語で表現しますとわかりやすいと思います。【人工的な食べ物】【人工的な暮らし】【不自然な食べ物】【不自然な暮らし】いまの世の中には添加物や農薬にまみれた食べ物が本当に多いですね。また水と栄養素だけで育てられた野菜、ゲージに囚われて飼育された肉や魚。そこに不自然さや人工的な味を感じてしまいます。私はしぜんな食べ物がよいのではないかな?と個人的には思っております。食材だけでなく調理方法についても自然な方法が良いのではないかな?と思っております。いまの生活は多くの人工...【自然(しぜん)な食べ物】、【自然(しぜん)な暮らし】11/8追記

  • 独立して思うこと-20231108追記

    独立して思うこと【しがらみがなくなったこと】【心が軽くなったこと】有機野菜の宅配会社大地を守る会(現オイシックス・ラ・大地)はとてもよい会社でしたが、振り返ると心に制限がかなり働いていたことに気づかされます。現会長の藤田さんの存在はとても大きく、私だけでなく社員の心のよりどころだったように思います。藤田さんの存在自体がとても心強く、私が退職を余儀なくされたときには頭を下げてくれたことがとても印象に残っています。大地は居心地もよく、比較的自由に仕事をさせていただいておりました。このようにとても素敵な会社でしたが、振り返ってみますと、【上司や同僚との対ひとの課題】これはどこの職場でもあると思います。私の上司は自分が一番偉い!自分が一番正しいと思っている方のように私は感じておりました。※上司よりも年上で経験も豊...独立して思うこと-20231108追記

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひと・すまい・くらし一級建築士事務さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひと・すまい・くらし一級建築士事務さん
ブログタイトル
自然素材の家・居心地の良い住まいを手に入れるために
フォロー
自然素材の家・居心地の良い住まいを手に入れるために

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用