chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中国の国民性

    私は集中投資が基本的な戦略です。そして前記事の彼女も同じ以上の手法をずいぶん前に取りすでに結果を出して早期リタイア可能な状態でした。私は中国の国民性を前に調べていた。そのことを書こうと思います。・家族を重んじる。・効率性を重視する。これは株式投資にフィットしている。この2つは欠かせない要素です。テレビで写されている中国は野蛮なイメージを植え付けるメディア戦略だ。少なくとも家族を大事にしなくてはならないのは日本には欠けている。さらにひたむきに努力するだけの日本人はすでに通用しない。ゆえに学ばなければならないところはすべて吸収しなければならない。投資をすることは重要だがただ努力するだけでは投資で稼…

  • 中国人投資家とコネクションができた件 2

    まさに天地の差だった。彼女との差は歴然でした。年下である彼女の資産は私の30倍でした。 中国の銘柄を話し合いました。テセントの話がでた。やっぱり馬化騰はすごかった。アリババは上がりはじめているが彼女は興味がないという。まあそういうことだ。中国とはもしかしたらもうすでに米国を越えているかもしれない。現地の人から聞くに間違いはなさそうだ。それから銘柄を勧められた。ただ財務諸表が中国語で読めない為、彼女を信じるだけの投資になってしまう。 これは非常によろしくはないが彼女の言葉には説得力があった。さらに頑張って少しだけ利益を出して喜んでいた私は自分の小ささを情けなく思えた。【失望したか?】と聞くと彼女…

  • 戦争は株式市場でやってほしい

    代理戦争は株式市場でやってほしいです。私は不安定を好み、暴騰、暴落を好みます。安定した相場は魅力を感じません。しかし最近はいい傾向です。暴落の兆しが見えます。大暴落が本格的な投資のスタートになります。成功や失敗は繰り返す必要かあります。さらなる向上の為に!なにも恐れることはいりません。【失敗は学習の価値があり、成功は利益を伸ばせるからです】いくら失えどまた得ればいいだけです。

  • 10万円配り横行と対策

    はいはい、TwitterやInstagramでも下品なものが横行しています。稼ぎかた応援とか10万を配りますとか。そこまでいうならもらってあげましょう!私が提案する対策はこうです。【とりあえず振り込んでもらっていいですか?】これで十分。口座を聞かれたらは適当な数字をいいます。日本には富裕層はそこまでいませんからもちろんお金はもらえません。前澤氏ぐらいでしょう?お金持ちやエンゼル投資家はこんな下品な配りかたはしません。お金は自分で稼ぎましょう!

  • 中国の投資家とコネクションができた件

    きっかけはTwitterだ。ダイレクトメッセージがきた。日本の証券会社に関する質問でした。彼女は深圳に住み主に香港株に投資しています。なまりはあるが日本語が喋れる!私はニーハオぐらいしかわからない、、中国が好きな私と意気投合。深圳にくれば案内をしてくれるみたいだ。もちろん私も日本に来れば案内をするといった。深圳は非常に興味深いです。自動運転のタクシーに乗ってみたり、シートベルトを取り締まるドローンをみてみたい!中国株を非課税で取引したい!とりあえず感染が静まったら行動に移します。ひたすら野心を持ち稼ぐべし。

  • 2021,01,18,ウィルスナビ記録

    ウィルスナビの実録情報をお届けします。投資資金 100,000円 積み立て 0円 リスク設定 5(株式メイン 81%)現在価格 101,887円積み立て解除しました。元本割れしてないからいいですが暴落が予測できるので暴落してから資金を流動させていきます。 2021,01,18,8:00

  • 反逆の精神

    反逆精神これはすごく大事なことです。社会の評価は正しいわけではないということです。歴史は幾度とそれを証明してきました。偉大な投資家がそういうからそうする。偉大な成功者が作ったセオリーが正しい。そんなものは幻想に過ぎないです。まだまだ発展途上であるという認識が必要でセオリーなんていうものはその過程に過ぎないです。大事なことは疑問を持ち続けることです。なぜ?どうして?それは本当に?研究した結果がそうだとしてもそれは現段階で正しいというだけであります。これからそれが正しいという保証はまったくないです。例えば武器で比喩するなら、、人類が原始時代のときは木の棒が強い武器でした。身を守る上や大切な家族を外…

  • 自分が恐怖することを巧みに操る

    今回は投資家としてとても大事な話になります。自分が恐怖することを巧みに操る方法これは遺伝子と脳の仕組みが関係しています。本当の成功とは自分が最も恐れるものの先にあります。投資家なら間違いなく【大暴落】になります。優秀な投資家は大暴落を巧みに利用し、並みの投資家は大暴落をただ恐怖する。優秀な投資家は大暴落をも望み、並みの投資家は上昇だけしか望めない。上昇だけなら対して稼げないが大暴落ののちにエントリーをするとかなりの富を稼ぐことができます。つまり市場は定期的にリセットされるべきです。そのほうが株価の伸び率が高くなります。しかし大損をするのがなにより怖いのが投資家です。人間の脳は文明ができる以前よ…

  • お金が少ないと知性も低下する

    ハーバード大学が研究した結果、お金がないと不安にいっぱいになり知性が低下するという。つまり経済とIQは関係しています。医者や稼ぎの多い経営者の子は比較的優秀です。これは当然なことです。貧困は知性や幸せの最大の敵になります。収入と支出を計算できない人は算数ができないのです。もしあなたが貧困に苦しむのならまず稼ぐ方法と知性を求めることをしなくてはいけません。知性の欠落は人格にも悪影響をもたらします。不安が原因です。しかし知性あるものにとって不安は活動の原動力になります。今が貧困に苦しいからといってこれからめ貧困が続くとは限りません。あなたは貧困から逃れるべく死ぬ気で足掻かなければならない。お金を汚…

  • アクセプタンスワードセラピー

    成功者の厳しい格言を参考に避けられない現実を受け入れることです。私はよくジョージソロス氏やアインシュタイン氏、斎藤茂太氏の格言を参考にしています。現実を受け入れて前向きに進むとストレスやしがらみから解放されます。本当に使えるのでぜひ参考にしていただきたいです。きちんと現実を受け入れてしっかりと地に足を踏み夢を現実化させます。

  • リスク管理と年齢

    リスク管理と年齢結論からいいます。・【若い人はハイリスクをとる。資産が消えても稼げばいい】・【老年の人はローリスクをとる。資産を守ることを前提に考える】投資には年齢が深く関わります。経験がない人はハイリスクをとれるのは30代までです。学ぶことは前提ですが年齢によってできることできないことがあります。多くの人が将来の不安から投資を始めるでしょう。しかしやり方や手法を間違えると痛手が深いのが投資です。投資を学ぶならハイリスクをとれる若いうちからのほうがいいです。きちんと向上をさせればいくら資産を失っても時間があれば取り返しがききます。それだけお金持ちになるチャンスがあります。しかし出遅れてお金を稼…

  • 社会的証明の法則

    社会的証明の法則 周囲の他人がやっていることをマネしてしまう法則【ビットコイン】【積み立てNISA】【FX】などが儲からない典型的なパターンです。多数がやっていると自分も儲かるという錯覚を覚えることです。逆に普通のひとではできないものの手法やヘッジファンドのほうが信用が高いです。流動性を考えると飽和状態になると利益は当然薄くなり、少数や一部でやるほうが独占できる為利益は高くなる。

  • ライターを目指すなら踏まえていただきたいこと

    ・文字単価1~30円未満の安い仕事を引き受けてはならない。・手付金は必ず用意させる。・自分を安売りしない。・ブログはクライアントにやらせ自分は執筆に専念する。・仕事量の少ないクライアントは選ばない・自己投資や努力を人の何倍もする。・成立しなければ前向きに自分でブログnoteを運営して執筆の鍛練や向上にむけたほうが効果的。これからライターの仕事はますます需要があります。目先の利益を考えるより長期的リターンを考えます。価値のある仕事です。安売りするぐらいなら執筆の力をつけて アルバイトをしたほうが効果的です。またアルバイトでも執筆経験に役立つものを選ぶ。

  • 稼げる人の6つの考え方

    1、なりふりかまわず稼ぐことはカッコいい2、ガツガツ稼ぐことは信頼がある証拠3、大きな野望を持つのは頼もしい4、汗水流して努力することは美しい5、絶対にあきらめない人は覚悟のできた人6、効率性、生産性をトコトン追及する人はたくさんの人を救うことができる

  • 【重要】一貫性の法則

    人は無意識のうちに自らの行動や発言、態度を貫き通したいという心理に基づいて行動しています。あなたが受け入れてしまったらあなたはあなたの判断が正しいと思います。詐欺に多用される手法です。賢い人は間違いを間違いと認められる人です。人間の脳の判断は間違っている場合が多いです。さらに人間の意識は間違っている方向に誘導されます。【気持ちよく断ることは半ば、贈り物をすることである】 フリードリッヒブーテルヴェクNOにはたくさんの価値があります。

  • 決断を早くする習慣

    決断を早くする習慣を身につけると幸福が得られます。また情報は必要ですが多く取りすぎると正解率が低下すると実験で明らかになりました。ゆえに判断材料は3つあれば十分です。判断→決断は早くして大丈夫です。これを行ったうえで、、利益を伸ばし確定し損切りを早くする淡々とした作業を繰り返すだけです。つまらない話ですが実際はそんなものであります。本来、投資とは楽しいものではありません。もし楽しいと感じるならあまり稼いでいないのではないでしょうか?10万得ようが100万得ようが当たり前なので喜びは最初だけです。もし喜びがあるなら恩がある人に恩を返したときでしょう。稼いだお金を親孝行や感謝の気持ちに使ってあなた…

  • 大暴落を想定するのならば投資より投機のほうが望ましい

    大暴落を想定するのならば投資より投機のほうが望ましいです。投資とは企業に資産を長期的に預けることです。投機とは企業に一時的な伸びに資産を比例させることです。大暴落にはメリットもあります。平均単価が下がり割安の状態で株を買えます。今の相場は高過ぎるため大暴落は個人的には起きてほしいのです。このような時期ならば逃げ足の早い投機のほうが安全になります。積み立てNISAが一番の打撃を受けてしまうと思います。理論上は問題ないというのはわかりますが、、一度引き上げ暴落に合わせて再投資したほうが反発のリターンを得られます。一番の利益は暴落に合わせてヘッジファンドや海外投資家が仕掛ける空売りの波に乗ることです…

  • すべて金で買うことができるが、知性だけは買うことができない。

    すべて金で買うことができるが、知性だけは買うことができない。本は買えます。知性はそこから賢く抜き出します。これも練習で何回かやると慣れます。段々と楽しくなりますよ。また用途の広いこと、例えばお金で解決できない問題も解決できます。今日も少しだけ困っている人を解決できました。お金を得る過程も善行も大事になります。もしあなたから時間やお金を奪う人がいればその人が嫌がる人になればいいです。時間を奪われれば学ぶ機会が減りお金を奪われれば人は落胆します。自分のやりたいことを重視し余裕もつくり人の為にも尽くすことです。知性は人を助ける為には惜しみ無く使い安売りはしないことです。最後にもう一度大事なのでいいま…

  • 頭に来てもアホとは戦うな 田村耕太郎 作

    久しぶりに書籍の紹介になります!【頭に来てもアホとは戦うな】まあスルーの仕方もいろいろあるよねって話です。自分の時間をアホに使うなってことです。例えば投資する人でも不合理なやり方をする人がいます。やっかみ、妬みとかお金をある程度持つと持たれます。彼らは正しいのです。あなたの判断で自分が正しければいいということになります。みんな正しいのでそれでいいと思います。

  • ドルコスト平均法について考察

    ドルコスト平均法とはその名の通り平均的なやり方です。大衆化の典型的なパターンです。ゆえに本来の積み立てなら下がったときにしっかりとした投資をして上がれば買わないほうが合理性があります。もう少しいえば下がったときに平均的に分散して買うべきです。この考えがあれば本来、暴落さえ起こってほしいものになります。また世界経済が成長するということは理論的にわかりますがずっと成長するとはどうしても思えないです。大規模な暴落を予測できるのならばその前にすべての持ち株を手仕舞し暴落にそって平均的に買うことが望ましいです。問題はいつ暴落が起こるかです。こうしたときに適度な現金や金塊が保険になります。恐らく日米も含め…

  • 2021,01,15,ダウ平均、日経平均終値

    ダウ平均 30,814.26 −177.26 (0.57%)日経平均終値 28,519.18 −179.08 (0.62%)なかなか同じような値を見せています。流動先はいつもの為替でしょうか?これはなかなか言い前兆を感じます。

  • 利回りは20%を目指すこと

    個人的な意見であり個人的な早期目標です。世界一の株式投資家と言われるウォーレン・バフェットの利回りは、約20%と言われています。しかし巨額の資金を運用する世界最大の投資持株会社であるバークシャー・ハサウェイ(バフェットの会社)と個人投資家の資金レベルは違います。つまり個人投資家のほうが資金が少ないためもっと利回りを高める必要があります。専業トレーダーの利回りは200%、300%は当たり前です。つまり資金が少ないほど利回りは当然高い必要があります。これにはデイトレードはまず必須と言えます。長期投資や配当金では限界があります。しかしこれはすべてデイトレードに資金を注ぐということではありません。適切…

  • 株式市場を支配しているのは人間の心理

    今から話す内容はいつもより大事なはなしです。ジュースソロスの格言に、、【金融市場を支配しているのは数学ではない。市場を支配しているのは人間の心理だ】これについて私の考えを述べます。結論から【同意です、さらに言えば人間の心理とは取引の場合、常に騙し合いです】これも孫子の兵法の基礎にあります。【戦争とは騙し合いに過ぎない】これは株取引、FXにおいても同じです。理由は【みんな安く買い高く売ろう】と考えるからです。これを考えると騙し合いは至極当然と言えます。あなたは言い株をできるだけ安く買いたいですよね?しかし安いと思ったところから下落することが大いにあります。理由は簡単です。【大手はあなたに損切りを…

  • webライターの依頼がありました。

    昨日、夜にwebライターの依頼がありました。断るごとに金額は釣り上がり1文字5円から最後は14円まで釣りあがった。これはかなりライターの仕事なら高額です。しかも熱心なところからどうしても書いてほしい意思は伝わった。私は熱心な人は非常に好きです。しかし話を頑なに断った。理由は2つある。1、調べたが会社に社長の名前すら出ていなかった事。これは信用価値がないに等しいです。その為、いくら最初に好条件を提示をしてもあとから理由付けしていくらでも値引くことができるからです。その為、高値をくれるからという理由で安易に引き受けるべきではないことです。2、株式投資の技術を考えれば自分の意見を反映しやすいアウトプ…

  • いろいろなことを調べるとユダヤの方がいる

    例えば潜在意識について私はけっこう脳化学や心理学の科学的な観点のものから、、歴史的、統計的、確率的なデータ、、さらにスピリチュアルのような非科学的ななものも、、プラスの要素があればこの潜在意識に働きかけるという意味ですべて活用します。そもそも潜在意識というもの自体が頭で考える域を超えているので、、私はとにかく良いことはすべてをやり尽くさないと気が済まない性格です。そんなところから何事も徹底する訳です。お金持ちのになりたいならお金持ちの思考し行動し習慣し実績とする。そこを深掘りしていった結果、、ユダヤに行き着きました【入ってませんが!】他の宗教より合理的で特に金融リテラシーにも触れられてあり教育…

  • デイトレードについて、2

    エントリーポイントについて株の購入タイミングですが最近は順張りをしていて高値掴みするパターンが増えたので考察します。今までは朝は上がるというセオリーの元で利益を伸ばしていました。しかし最近は朝が下がりやすいパターンも多くランダム要素が高くなってしまい結果としてギャンブル性の高いトレードとなってしまいました。そこでデイトレードの本を読み漁りでた結論ですが、、・底値、押し目を狙う。・上昇のブレイクアウトを狙う。この2パターンになります。さらにチャートパターンでは、、○上昇トレンド ✕レンジ相場 ✕下落トレンド✕は損切り、チキン利食いでいいので割り切って撤退。結局、エントリーが成功して上昇トレンドを…

  • 【推奨】デイトレードのすすめ

    長期投資をする人が増えたと思います。私はデイトレード、スイングトレードをおすすめします。・投資の基礎 ・何度も練習できる ・お金の流れが細かくわかる ・テクニカル指標が身に付く ・リターンが高い1、投資の基礎 すべての投資というものが手軽にわかるようになります。危険なら手を引く損切り、利益を伸ばす重要性がわかります。 これはいろいろなものに応用が利きます。2、何度も練習できる。 投資とは基本的に取り返しがききません。しかしデイトレードは金額を食額にするなどして練習が可能です。デイトレードができる人の銘柄監視を毎日するから長期投資の選択でもかなり信用性が高くなります。3、お金の流れが細かくわかる…

  • 情熱

    いろいろ本を読んでみたが情熱というものが当たり前、過ぎて入っていませんでした。例えばあなたが夢を語り無理だと周りに馬鹿にされたとします。そんなことがあっても強い情熱をもてば水を刺されても焼き尽くせます。やるかやらないかなんて個人の自由で他の人がどう言おうと関係ありません。あなたがあなた自身の手で切り開く運命になります。どうか素晴らしい夢を持ち実現させていただきたいです。今の日本はきっとそうした力強い意思がある人が不足した結果だと思います。老人が多いからではありません、退職したあとに情熱を失ったから苦しいのです。・ウォーレンバフェット氏 ・ジムロジャース氏 ・ジョージソロス氏みな、老人です。しか…

  • 2021,01,15,ダウ平均、日経平均

    ダウ平均 30,991.52 −68.95 (0.22%)日経平均終値 28,698.26 +241.67 (0.85%)ダウは下落トレンドを形成。 日経も下がることが予想されます。 金曜は弱いですね。しかしいい銘柄なら関係なしです。

  • いつもみていただきありがとうございます

    なかなか日経相場も楽にはいきませんが!今日は改めてましてTwitterやInstagramからみていただける方も増えましたので改めてお礼を申し上げます(^ー^)私は自己はもちろん家族や読者の皆様にもたくさん稼いで幸せになっていただきたく思います。できるだけ多くの方にそうなってほしいと思うことで私自身の力になりますので 、、投資家ですべてのひとが稼ぐことは難しいと正直思います。しかし幸せやお金持ちになりたいと強く思いやるべき向上を成した人は必ずいい結果がでます。横路にそれず紳士に投資家として相場に向き合っていきましょう!皆様の良い結果をコメントしていただけると励みになります。皆様の良い結果を切に…

  • 教育成功の秘訣

    ①個人を重視すること ②自分の得意分野で優越することを目的とすること ③全人格を向上させること ④創造力を養うこと ⑤生涯を通じて学ぶこと好きなこと、興味、関心かあれば努力はけして辛いものではないです。もしそうしたものがない人は探すことをしなければならないです。できることなら深い内容を自分にもてるものがいいですし、それが長続きの秘訣になります。また体が老いても現役としてできることが重要です。つまり肉体労働はこれに当たりません。また教育や指導者になることではこれが可能です。投資に関しても90歳ぐらいまではできるのでなかなか面白く深い内容だと思います。

  • お金や幸せが入りやすい習慣をつける

    お金や幸せが入りやすい習慣をつける。お金や幸せは流れていきやすいものです。常に流動しているイメージです。ゆえにお金や幸せを自分のところに留める必要があります。習慣はとくに確実に現実化します。例えば今、給料が少なくとも習慣やお金や幸せが入りやすい仕組みをつくれば必然的に自分の元に来やすいです。お金や幸せの貧富の差が色濃くなってしまう現状、できるかぎり学習していい習慣をつける必要があります。簡単に習慣の例を上げます。・早寝早起きをする ・朝、昼はしっかりととり夕食は控えめにする ・運動を生活に取り入れる ・日を浴びる ・投資に関する本を読む ・投資する ・浪費、贅沢を控える ・家族と会話する ・ペ…

  • 2021,01,15,ウィルスナビ記録

    ウィルスナビの実録情報をお届けします。投資資金 100,000円 積み立て 10,000円 リスク設定 5(株式メイン 81%)現在価格 102,555円ほぼ前日と横這いです。変化はほとんどありませんでした。 2021,01,15,8:00

  • 固定観念はいらない

    デイトレード案件です。固定観念は百害あって一利なしです。・あの時はこうだった ・この銘柄はついてない ・この銘柄は得意だこのような先入観は経験上不利に働きます。やはり正しいのは目の前の相場です。希望的観測をしてしまいがちだが基本的に上がるパターンと下がるパターンの両方の予想が必要です。・上がれば利益を伸ばし・下がれば速やかな損切りこれをひたむきに続けるのみであります。

  • 初心者向けのマガジンを販売しました。

    初心者向けの有料記事を8 セットでNOTEでマガジンで販売しました。いつも書く内容と違うようにしてみました。もし興味がある方は見てみてください。初マガジンなので安価にさせていただきました(^ー^)価格は¥800→¥300投資初心者向けマガジン|ryu @DaRtJtMcw8IEKxk #note https://note.com/blacknotex/m/m1c156e85afc4

  • BPS(一株当たりの純資産)

    BPS(一株当たりの純資産)は企業の安定感を図る指標です。これは割安かどうかを判断するひとつのファンダメンタルの指標にもなります。例えば株価がBPS以下の株は割安な状態であることがわかります。様々な指標と組み合わせて総合的な判断を自分でみて株を買いましょう!

  • 2021,01,14,ダウ平均、日経平均

    ダウ平均 31,060.47 −8.22 (0.026%)日経平均終値 28,456.59 +292.25 (1.04%)微妙な下げがあります。日経もつられると思いますが資金がどう流動するかですね。マザーズ、高配当銘柄をにらんでみます。

  • 平均的なやり方は損をする

    一般には長期投資、分散投資を進められると思います。しかし平均的なやり方はとは実はリターンが薄いです。しかもそれだけではなく損をするのです。【投資で稼げている投資家は1割だから】長期投資や分散投資には致命的な欠点があります。全体的にくる暴落に弱いことです。この点、短期のほうが逃げ足は早いです。さらにバブル相場を彷彿させる日米市場は徐々に限界に近づいています。デイトレードでも長期投資でも投資信託でも学ばない投資家は勝てないということです。また人のいうことを検証せずに鵜呑みにして真に受ける投資家も論外です。ある熟練そうな老人投資家のYouTuberをみて驚いた。彼はウォール街の知り合い(ファンドの人…

  • 危険なのは投資ではなく投資家

    教育の足らない投資家が優良企業の株を買い、株が上がるのをただながめていて、ピークに達した時に売り損ない、下がったあとも、もう死んでいる株にいつまでもしがみついていた例も見たことがある。だから、危険なのは投資自体じゃない。投資家なんだ。金持ち父さんのパワー投資術からグロース株なんかに言えることだと思います。あくまで投資家の危険性を説く内容でした。私にも思いあたる面があります。お金は川のように流れるものだと考えれば必然的に川の流れを読む必要があります。つまり学ばないことは株を死なせてしまうことになります。買ったら出口を必ず決めること、これは長期投資だろうが短期投資だろうが一緒です。

  • 2021,01,14,ウィルスナビ記録

    ウィルスナビの実録情報をお届けします。投資資金 100,000円 積み立て 10,000円 リスク設定 5(株式メイン 81%)現在価格 102,561円全体的にやや下がりました。それでもどの株式も高い位置にあります。 2021,01,14,8:00

  • ウイルス進化論

    ウイルス進化説(ウイルスしんかせつ)は、自然淘汰による進化を否定し、進化はウイルスの感染によって起こるという主張。中原英臣(新渡戸文化短期大学)と佐川峻(科学評論家)が主張した進化論説である。wikiつまり今回の世界規模の感染で定説どおりにいけば人間はさらなる向上が見込めるということです。起因は直接的にウイルスか間接的にワクチンによってかはわからないが、、適応できる人間がでてくることになります。確かに免疫とは感染や抗生物質からできることです。さらにいえばこれまでの人類史をみると疫病として世界で蔓延したことが多数あったこと、それでも人類が絶滅していないことにより信憑性はあります。この定説がほんと…

  • 勉強、教育の教訓

    人生は学ぶことにあります。以下の教訓が役立ちます。勉強について一日勉強しなければ、それを取り戻すのに二日かかる。恥ずかしがる人は、よい生徒にはなれない。人はどん欲に学ばなければならない。学んだことを復習するのは、覚えるためではない。何回も復習するうちに、新しい発見があるからだ。1つの庭を手入れするほうが、多くの庭を持ってほったらかしにするよりはよい。1つの庭を持つ人は鳥を食べることができるが、多くの庭を持つ人は鳥に食べられてしまう。最も大切な事は、学習ではなく、実行である。出逢った人すべてから、何かを学べる人が最も賢い。偉人を過大に評価してはならない。同じように、小人を過小に評価してはならない…

  • 何事も勝たねばならぬ

    どうも!投資家のryuです!ここに訪れてくれているということは投資家さんや投資をはじめようとしていることで間違いないですね?では【勝たねばならぬ】理由を話しましょう!投資家とは武士に近いものがあります。投資家とは市場という厳しい環境に勇気を持ち挙兵した勇者です。あなたの投資家というものは退職がありませんゆえ生涯はこれからも続きます。ゆえに勝たねばご飯にありつけません。ゆえに負けて負けても次に勝てるよう向上させるべきです。それに勝たねばわからないこともたくさんあります。例えば真の豊かさです。皆さんが今得ている豊かさとは違う次元の豊かさです。経済的自由です。これはゴールではなくスタートになります。…

  • お金の正しい使い方

    お金の正しい使い方を書かせていただきます。では結論から言います。・生活維持 ・投資 ・感謝や愛情の為生活維持 これは仕方のないことです。しかし最低限にして極力お金を浪費しないことは必須です。投資 この株式投資大学では株式メインで取り扱ってますが投資とは自分の知識に投資することが最善の道になります。感謝や愛情の為 ただ懐に抱え込まずにまわりに還元しなくてはいけません。その為にたくさん稼ぐ必要があります。 社会貢献を目指して これは私の最終的な目標で全力で早期実現をしなくてはならない課題です。私たちは両親に育てられ社会によって育てられ成熟します。私に投資を教えてくれた投資家に教わった最大のことであ…

  • 2021,01,13,ウィルスナビ記録

    ウィルスナビの実録情報をお届けします。投資資金 100,000円 積み立て 10,000円 リスク設定 5(株式メイン 81%)現在価格 102,861円全般が上昇。やはり現金の価値が下がっているということか、、 2021,01,13,8:00

  • 2021,01,13,ダウ平均、日経平均

    ダウ平均 31,068.69 +60.00 (0.19%)日経平均終値 28,164.34 +25.31 (0.090%)なんとも微妙な上昇です。昨日の流れを一部引き継ぐ展開でしょうか、、昨日とは違う市場一部に流出するか?

  • 人とは違う行動を心掛ける

    投資家の最大の盲点は【大衆化】です。みなと同じ行動をしていては並以下で終わる。例えばビットコインを例にとり話したい。最初、ビットコインを知らないうちに投資をできた人は人とは違う行動ができたわけです。しかし今はビットコインはあまりに有名な投資対象です。今からビットコインに投資したところで利益は少なくリターンにも魅力的なものではないです。できるだけ環境が変化するところに身を置くべきであります。【環境適応力】を高めるためです。株式投資の環境変化は著しいです。新しい企業ができ適応できない企業は淘汰されていくからです。冷静にこの変わり行く環境の変化を見定める力を育んだほうがのちのちの為になります。大衆は…

  • 読書の効率化

    私は読書に貪欲です。知識欲がすべての欲を上回りました。さて読書方法について紹介したいです。・Google play books これは時短です。価格は定価1割引き程度です。・古本屋、BOOKOFF 手間はかかりますが価格は最安値です。・メルカリ dポイントの使いどころです。価格は安くはないです。届くまでに時間が掛かります。・図書館 手間は掛かりますが最強でした。その場でアウトプットできる工夫が必要です。速読をしてたくさんの本を読みましょう。最近の本は速読しやすいように太字で書いてある書籍が多くおすすめです。また結論から読むのが速読の基本になります。結論→目次→気になるところこのパターンが間違い…

  • 私は半専業投資家です。

    どうも改めまして半専業投資家のryuです。私は一年の猶予を会社にいただきお金をいただきながら期間限定の専業投資家をやっております。今の状況はまずまずです。わずかばかりの給料と投資家としての利益、ブログ、NOTEの収益、企業コンサルが私の収入です。今月はまだ手取りで32万しか稼げていません。とても投資家としては少ない収入ですがなんとか節約をして子供を育て将来のための資産運用をしています。投資や経済や経営で勉強した内容が恩がある取締役の方に役立てるよう様々な分野の学習に役立てたいです。また投資家として必ず成功を収め地元や社会や日本に貢献することが私の最終的な目標です。

  • 【重要】最初は元本割れは当たり前

    投資で元本割れは当たり前です。私は授業料と呼んでいます。ただこの授業料は高いが必然的に回収できます。そこでヒントを渡します。【少額から始めることです】もしあなたが投資をはじめて元本割れをしているのなら投資金額を減らすことです。そしてリターンがしっかりと継続的に1ヶ月出てきたら投資金額を増やします。10万円を11万にできない人は100万や1000万 でも増やせません。これは悲しいことですが事実です。【資産運用の基本は守りです。稼ぐことではありません】守りの基礎ができた上で稼ぐことにはじめて移ることができます。株の神様、ウォーレンバフェット氏曰く【1、損をしないこと2、1を決して忘れないこと】こう…

  • 三大投資家考察

    人気の株を買っても成功はしません。人気がないうちに手をつけるから成功するのです。ウォーレン・バフェット氏順張りとは真逆の考え方です。長期投資はこれは通用します。ジム・ロジャーズ氏は生のファンダメンタリスト。生粋の長期投資家です。このやり方が今後流行りそう。鎌倉投信みたいにです。ただデイトレードでは上記は危険です。ジョージソロスの考え方のほうがデイトレードは勝てると思います。三大投資家のなかで彼だけが異質です。大衆化しにくい側面が強く格言にもかなりの自我を感じさせられた。【私はデイトレードをしているときはジョージソロスの考えで取引し長期投資の株を買う前はジムロジャースのように考え長期投資用の株を…

  • はっきりいって、、

    並みの思考で株式投資をするならETFの判断のほうが合理的です。バフェット氏の遺言は遺産をETFに任せるというぐらいですから、、つまらない話です。やるならとことんやらないと損するよってことです。そのぐらい人間の思考は機械に劣っているということです。【私はそんなこと事実だとしても絶対に認めません】なら人間の脳の判断や心理を学ぶだけです。皆さんも気を引き締めて機械より有能だと思える実力を共につけましょう!

  • 2021,01,12ウィルスナビ記録

    ウィルスナビの実録情報をお届けします。投資資金 100,000円 積み立て 10,000円 リスク設定 5(株式メイン 81%)現在価格 102,413円平均化しています。高いものが下がり低いものが上がりました。全体は下がりましたが悪い下がり方ではありません。 2021,01,12,8:00

  • 応用の才気

    これが重要です。このブログではあえて基礎的な方法を書くことに徹しました。つまり【大事であるが基礎に過ぎない】ということです。私はスキルを習得するためにはお金は惜しまないようにしています。理由は簡単。ただの情報は技能向上の面でも非常に安いものだからです。実践向けの内容はあくまでお金を支払って手にするようにしました。その代わりリターンは大きいです。それは書籍に置いても同じくウェブで無料で見ることより実際に購入した人のほうがいつでも見返しがきき、必要なときに手に取れるようになります。例えば手法に置いても応用の才気を持たねば宝の持ち腐れです。きちんとした使い方を知る必要があります。もしあなたが実践向け…

  • 2021,01,12,ダウ平均、日経平均終値

    ダウ平均 31,008.69 −89.28 (0.29%)日経平均終値 28,139.03 +648.90 (2.36%)さすがにダウ平均も日経も上がり過ぎた印象でダウ平均も小幅な下落に転じました。恐らく日経平均も下落するでしょう。こうしたときは資金が一部の銘柄に流れやすく柔軟な対応が求められます。私はマザーズか高配当銘柄の株が上昇する気がします。基本的には下げるので保有か損切りの二択になるとは思いますが朝の動向や板を見極め判断することが適切だと思います。

  • NOTEで株式投資を書き始めました。

    ryu で登録しております。NOTEはほぼ有料版になります。内容はこちらでは載せてない厳選銘柄の購入タイミングと売却タイミングを書いてあります。こちらでは載せてない記事になりますので興味がある方はみてみてください。

  • 悪い習慣

    ・テレビ ・目的のないネットサーフィン ・目的のないYouTube ・パチンコ ・競馬 ・宝くじ ・異業種交流会 まず上げました。これらはあなたから大切な時間やお金を奪います。メリットよりデメリットのほうが大きいです。もし活用するなら【目的】これを明確にして学習に活かせるようにすることです(>_

  • 日本経済の不況の原因

    緊縮財政政府支出の削減や増税といった手段で政府の財政を均衡させる試みのことである。これにより日本は現在危機的状況にあります。感染を回さずお金を回す仕組みが求められます。

  • 【堅実】信用取引を禁止

    リターンも大きい信用取引ですがデメリットを合わせるとリスクが非常に高いです。メリット レバレッジで三倍のリターンが望める。 空売りができる。デメリット 金利 期限 ダブル追加保証金 制限変更 空売りの現物引き受け、渡しメリット、デメリットを考えるとデメリットのほうが大きいです。特に信用空売りは厳禁としておいたほうが健全です。

  • インプットとアウトプット

    このブログが私のメモです。インプット 知識を得る、読む、取り入れる。アウトプット 得た知識をメモ、ノート、ブログ書き出す。人に話伝える。これは非常に合理的で日本人も小学生からやってきたことなので活用しやすいです。だんだんと社会人になるとインプットの段階までしかやらなくなるが実情です。非常にもったいないです。もしインプット、アウトプットをしている人がいればあなたは非常に合理的で効率的な行動をしています。やりだすと非常に当たり前の習慣になります。ぜひアウトプットまで(^ー^)

  • オートファジー

    オートファジー 【これは空腹時間を作ることです】目安は【16時間】 睡眠時間と合わせて空腹時間を捻出しましょう。 メリット ・体脂肪の減少 ・活性酸素の減少 ・成長ホルモンの増加 空腹時間で食べたくなったら ・サラダ ・ナッツ ・ヨーグルト ・水健康な投資生活をしましょう!

  • 生きた亡霊になってはいないか?

    【生きるとは呼吸することではない。 行動することだ】 ルソー生きるということはただ生きるために呼吸をすることではなく、何かしらの目的のために命を使い、行動することだとルソーは説きます。 そう、目的を持ち行動することが生きるということであり、そうでなければ、それは死んでいるのに等しいです。つまり生きたまま亡霊になってないか?そう自身を省みる必要があります。あなたの夢は果てましたか?あなたは今を生きれていますか?自問自答してください。きっと多くの人が生きたまま未練を残し亡霊と化しているでしょう。わかればあなたの人生をしっかりと根を張り生きましょう。行動とは単に体を動かすことではありません。自分の意…

  • ユダヤ教 書籍について

    ユダヤ教の書籍について本のない家は,魂を欠いた体のようなものだ。もし、本と服を汚したら、まず本から拭きなさい。もし生活が貧しくて物を売らなければならないとしたら、まず金、宝石、家、土地を売りなさい。最後まで売ってはいけないのは本である。旅の途中で故郷の町の人々が知らないような本に出会ったら、必ずその本を買い求め、故郷に持ち帰りなさい。ユダヤ教は本や知識を重要視しています。もちろんお金よりです。これらの指針はとても人生において有益なものです。

  • 幸せを望むだけでは事足りず

    幸せを望むだけでは事足らないです。どうせ得るならすべてを望もう。ただ祈るだけではなくすべての向上をさせ効率化を計った努力をして、、幸せもお金もすべてを叶える願望機に自分がなろうとしましょう。そのためにはこの世の法則や理論を学びたくさんの知識を限られた時間のなかで得なければなりません。・時間を作り ・知識を作り ・お金を作り ・幸せを作ります聖杯はないのなら自身が聖杯と成ればいいだけの話です。それは自分だけの利益にならずすべての人を豊かにできる。創造は現実を超越し未来に反映させられます。巨大な夢を創造しましょう!道のりを加速する手段は問わないほうがいいです。リスクも計算し対処します。きっと思うよ…

  • 健全な劣等感

    健全な劣等感。意味不明にも見えるこのことを解説したいです。結論から、、【健全な劣等感とは他人と比較するのではなく未来の高みにいる自分と今の自分の比較です】それによりたくさんの向上や努力が産まれ今の自分をさらに高めていくことができます。・未来の自分を明確に描こう例えば資産家、取締役、校長、総理大臣。今の自分のビジョンのさらに先にいる自分を投影します。・未来の自分に向かい最初の一歩を踏み出そう百里の道も勇気ある一歩から・未来の自分に必要な要素を貪欲に向上させよう最初はきつい努力すら楽しくなり中毒化して次第に結果を伴い快楽化します。これは笑いが止まらないわけです。前向きな考えを快楽の状態までもってい…

  • ローランド氏のいう俺か俺以外かの解釈

    ローランド氏の【俺か俺以外か】結論から言えば傲慢に見えるこの発言は正しいです。私たちは常に【自分と他人】これによって周りを区別したほうがいいのです。あなたは世界にひとつのオンリーワンです。それなのに自分を自分で哀れみ嘆くことがいかに愚かなことか、、例えどんな失敗をしてもあなたは自分を信じなくてはなりません。極論では親、親友、兄弟、友人、愛する人すら自分でないので他人です。あなたはあなたの判断で行動しなければならないです。さらに一度の人生、しっかりと自分を向上させ挑戦してみてはいかがだろうか?

  • 地位財、非地位財、廃棄物

    この世には三つのものが存在します。 地位財、非地位財、廃棄物です。これらの概念は世界の流れを把握する指標になります。地位財 資産です。これはあくまで価値が上がるものと仮定します。お金を産むものです。これはお金で買えます。非地位財 幸福、愛情、友情、時間、自由、体験、経験、精神的な情緒、これを保つためには地位財以上にお金が必要です。廃棄物 服、車、使われなくなった廃墟、短い期間で廃棄物になるものほどお金を使う価値がないことです。私たちはできるだけもの大切に使い廃棄物になるのを阻止し無駄な物にお金を使わないことが懸命です。お金は大事です。その大事さ、有能性を多く知るものがたくさんの富を得ます。さら…

  • ユダヤ教の賢人の条件

    賢人になる七つの条件・自分より賢い人がいるときは沈黙。・人の話の腰を折らない。・答えるときにあわてない。・常に的を射た質問をし、筋道だった答えをする。・まずしなければならないことから手を付け、後回しにできるものは最後にする。・自分が知らないときはそれを認める。・真実を認める。合理的であり誠実です。私はユダヤ教ではないが見習うところは宗教でも偏見なく活用します。彼らは経済的な部分に精通し社会に貢献を幼い頃から義務付けられている金融や知識に関してもプロフェッショナルです。アメリカに最もいて経済成長を支えています。

  • 夜は寝ましょう!

    まずこのブログをたくさんの方々が読んでくれていることに深い感謝をします。私も極力、有益な情報をみなさんにたくさん贈りたいと考えます。まだ始まったばかりですがそこそこのボリュームは作ってきましたし読みがいも内容はあると自負しています。しかし、、【脳は夜は休めさせたほうがよく、できるだけ勉強や朗読は朝したほうが効果的です】また朝からもたくさんの情報を贈ります。そんなことでおやすみなさい(^ー^)

  • 脳の使用率

    脳の使用率は諸説ありますがここではアインシュタインの10%を仮定に使用する。天才の使用率が10%なら一般の使用率は恐らく5%以下です。さらに単純労働をする人は3%以下ではないだろうか?これを考えると、、一般的な常識というものは極めて質が低いといえます。さらに教育という概念も極めて現実から乖離している部分も多く実用性が低いものが多いです。学歴はけっこうあてにならないです。言葉は悪いが高学歴無能者というのは非常に多いです。ゆえに当然、間違いをするし、同じ過ちも繰り返し、無学で無益な人生を過ごす人の割合が高いです。収益に関しても・労働所得 ・不労所得これを知る人は多いが不労所得の内容も活用の仕方はす…

  • 【重要】善悪二元論

    世の中の事象を善と悪の二つに分類する事で世界を解釈する認識法。 フリードリヒ・ニーチェは『善悪の彼岸』を提唱し、キリスト教における善神勝利一元論に即した善悪の二元論を批判したとされるが、そうした自らの言説が善悪二元論を呈するという矛盾に陥った。wiki【あなたの立場にたてばあなたが正しい。私の立場にたてば私が正しい】正義感は必要ないのです。中学生で卒業できない人が多く、幼稚な発想です。正義感が強い人は自分達のことしか考えていない傾向があります。投資においても致命的で直近の自分の予想が誤った判断をしてしまっても損切りが遅れます。非常に簡単にいえば漫画と現実の区別が付かない危険思想です。善悪で判断…

  • 最強の言葉【ありがとう】

    ポジティブな言葉で最強な言葉は【ありがとう】他には 【おはよう】 【おやすみ】 【いただきます】 【ごちそうさま】そんなんわかってるよ!そう思う人たくさんいると思います。わかっていてもできていますか?私はたくさんのお金持ちのお客様を見てきました。彼らはありがとうを多用します。しかも言葉に自分の意思をしっかり乗っけるんですね。もちろん言われたこちらにがっちり伝わります。信用を得るならまずここにしっかり重みをおき相手にがっちり伝えることです。以上、最強の言葉【ありがとう】でした。

  • この世の摂理

    この世の摂理について簡単に伝えます。【幸福な人はますます幸福になり不幸な人はますます不幸になる】【お金持ちはますますお金持ちになり貧乏はますます貧乏になる】そういう円環があります。貧富の差などはいかに有能な政策を用いても決して埋まりません。平等なのは人権だけであり他のものはすべてがほぼ不平等です。あなたがもし貧乏な生活や不幸な境遇を抜け成功者になるには、、【すべてにおいて死ぬ気で知り行動、必要があります】それほどまでにこの円環という概念やスパイラルは強烈で巨大なものです。これはただのスピリチュアルなどではなく紛れもない事実です。打開のカギはどれだけ【夢】を信じられるかです?

  • ビジネスをするなら相手はお金持ち

    世の中にはたくさんの法則があります。80:20の法則もそうですが、、全体の家庭の資産比率は・お金持ちの資産は80% ・一般の方の20%さらに売上の比率は・リピーターが80% ・新規が20%さらに流行であればお金持ちは2年。 一般の方は5ヶ月程度。ゆえに安物をたくさん売るより【高くても本当にいいものを販売】これのほうが利益率もリピーターもよくなります。【安物買いの銭失い】といいますがそれは本当です。またインターネットビジネスを活用できればさらに合理性が高いです。いくら安い物をたくさん売っても買っても不毛です。【本当の価値があるものはいくつかあればいいのです】安いもので価値があるものは本ぐらいです…

  • 【重要】人生のゲーム化

    ドラゴンクエストシリーズをやったことはあるだろうか?レベルが上がったたりボスを倒すと脳内で達成した快感を得られる。では人生の勇者となり仲間を集め協力し自分の最大目標達成である魔王を倒すにはどうすればよいか?・雑魚敵を細かに倒しレベルを上げる。 小さな課題を設定、クリアする。・装備や資金を充実させる。 本は武器です。計画性を持ち資産を増やす。・中ボスを倒す。 少しだけ困難な課題を設定、クリアする。・ラスボスを倒す。 雑魚敵や中ボスを倒して装備や資産を充実させて最終的なラスボスとなる大きな課題をクリアする。・ラスボスを倒したら裏ボスが出てくる。 これはお決まりです。さらなる課題を設定しクリアを目指…

  • ネガティブな感情を利用して成果にする

    ネガティブな感情も無理に抑えるより上手に利用します。例えば、、【アイツより稼ぎたい】【フラれた彼氏を見返したい】【負けていられない】これはいきなり実践過程にいれてリベンジトレード等するより、、一度、冷静になり努力をする励みや活動力にします。【敗北のエネルギーを上手に利用して勝つための大きなエネルギーに変換しよう】

  • プラス思考はできるだけ口に出す

    プラス思考はできるだけ口にだすようにしたほうがいいです。以前の私はかなりマイナス思考でリスクを拒否していました。しかし今はできるだけプラス思考を心の芯から心がけリスクは管理してできるだけリスクを取るようにしています。理由は簡単です。【プラス思考は実現しやすくマイナス思考も実現してしまうからです】【リスクは徹底して管理してリスクを取ることがメリット化しやすくリスクをとらないことがリスクになることが理解できたからです】では具体的にどのようなプラス思考をすればよいか?・実現性の高い小さいものを実現し幸福感を得る・できる自分をイメージしてそのイメージをさらに膨らます。・とにかく自分を信じる。できるよう…

  • 手数料より運用利回り

    これについては賛否両論ありますが、、手数料より運用利回りを重視します。例えば、、運用利回り10%-手数料3%=7%リターン。運用利回り3%-手数料0.5%=2.5%リターン運用利回り1%-手数料3%=-2%中期的視点で元本割れなら損切りしたほうがいいです。すごく簡単です。

  • 経験の賞味期限は3年です。

    経験の賞味期限は3年です。なぜか?人は忘れてしまうからです。過去の栄光があろうと賞味は3年です。つまり新しいことに挑戦しないと現状維持どころか腐敗し始めます。【継続+挑戦】を【行動】です。これだけです。

  • 会社の経営者様へ

    会社の経営者様へこれは私があなた達にあててのメッセージです。【社員のためになる本を経費で支給し社員へ常に持たせることを義務化して勉強する時間を朝10分作ってください】これだけで業務は改善し会社の経営は前向きになるでしょう。・社員の自由度を重視する ・雑誌、漫画は禁止簡単ですね?

  • 完璧主義はけっこう弱い

    【完璧主義ようするに最善主義のほうが強いです。大事なことは【勝負所】に焦点を当てる。力を抜くべきところで力を抜けるか? 完璧にこだわり全力投球し続けるか?はっきりいって無理です。 要するに集中力が続かないです。では集中がいつまで続くかです。20~30分が限度です。ワクワクする状態や興味、関心で自分を突き動かし、集中が途切れたら休憩します。日本人はけっこう努力主義ですが努力の仕方をよく検証し適切に休憩することで生産性の効率化を計ります。簡単です。やりましょう(^ー^)

  • 正直で忍耐強い人ほど騙される

    私は営業会社にいたときによく買う人に共通するものがありました。【正直で忍耐強い人】【周りの人からしっかりしていると言われる人】【職業では教師、公務員、会社の重役】【素直で人のいい人】【努力家】これらに該当する人はメディアの情報を鵜呑みにする人が比較的多くいました。疑うことがほぼしないのです。それゆえ、合理的でないものまで受け入れてしまいます。しかし本来はしっかりと自身で判断ししっかりと検討するべきです。金融や営業のプロは【合理的でない内容もあたかも自身で判断をしているかのように錯覚させ満足させることが得意です】さてあなたはしっかりとした自分の意思で決定できているといえるだろうか?商品を購入する…

  • 株式投資はFXより稼げます。ただ、、

    株式投資はFXより稼げます。ただ、FXで稼げる人は間違いなく本物です。初心者はFXのほうが少額からはじめられるのでおすすめです。この経緯をへてきちん稼げるならば株式投資をすればかなり有用です。間違いなく強い投資家になります。私はFXの仕組みを勉強して非常に難しいと感じました。利率が効率がいいわけではなくレバレッジを活用しないと難しいからです。しかし逆をいえばレバレッジの活用を勉強できます。テクニカルの原理はFXも株式投資も同じです。株式投資のほうが上昇の利幅も大きく複利もいかしやすいです。ただFXで勉強したことは株式投資でかなり活用できます。もしFXでたくさん稼げる人は株式投資も併用をおすすめ…

  • 初心者におすすめの読書

    要点を抑えることと読みやすい本を取ることです。・結論から読む。一番最後のところから読みます。・よく大事なことを太字で書いてある部分を読み心に刻みます。・たくさん読むことも大事なことですがひとつひとつ実行することが最も大事です。・人生をいい方向に変えるための言葉を重視して取り入れ実行しましょう!【本田宗一朗】【松下幸之助】この辺は非常にわかりやすく大事なことを伝えてくれます。

  • 【ネタバレ注意】劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 を見に行き感じたこと

    弟に誘われ新しくなったイオンモール高崎の見学も兼ねて映画 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 を見に行きました。しかしイオンモール高崎はでかくなっていてこの時代に素晴らしい攻めの戦略だと思いました。長期的視野で高いリターンを出すと思います。ではネタバレ注意を含みますので私の見解を話したいです。炭次郎の新しい上司、煉獄杏寿郎さんは少し変わったところがあるが明るく実力もあり信念もある理想的な上司でした。素直に亡くすにおしいと思う人物でした。敵の上弦の鬼、猗窩座から炭次郎を守り信念を貫き絶命します。私は素直に【鬼になっても炭次郎の妹、禰󠄀豆子のように生きていて欲しかった】そう思います。また猗窩座も純粋に力…

  • 自分を高める人間関係

    意識高い系と言われるが本来持つべき意識は高級嗜好ではなく心の良質性が高い人です。1、やる気あり活発な人 2、自分より優秀で考え方が深い人 3、前向きな人これは実は3つを備えて持っている人が多いことです。その人は少ないかもしれないがあなたは前向きになって探してほしいです。これは三位一体です。もし探して模範足る人がいないならあなたがその人になること。実際にみて考え方を聞いたほうがいいです。比較的、成功者がこれを当たり前に備わっています。さらに厳しく怖そうな人がこの考え方が多いと私は思います。ただ、欺瞞しているものも多いため【嘘が嘘だと見抜く力が必要です】※この辺は心理の記事を参照していただきたいで…

  • 【重要】私は人とは違う

    【私は人とは違う】これは常識にとらわれずに先にいくポジティブな言葉です。常に自分にいい聞かせましょう。【私は人とは違う、まだまだこんなものではない】人と異なることは長所です。つまり本来はみな、長所を持つはずですが同化して自らを凡俗へと落としています。何度も脳内にインプットしましょう!【私は人とは違う】

  • 引き寄せの法則

    引き寄せの法則はアインシュタインの量子物理学の相対性理論で表すとE=MC2乗こうなるらしいです。つまり科学的な観点でもある程度は証明できることになります。【願いは叶う】 【思考は実現する】ということはスピリチュアルな観点だけではなくなります。つまり【いかに壮大な理想を創造しそれを信じて行動するか】です。たしかに最近、ずっと運がいいんですよね。

  • メディアの戦略の意図に気づけ!

    CM、ニュースなどメディアの戦略の意図を気づくことが大事です。脳内に刷り込み刺激して次第にいらないものを必要だと思ってします。あなたの大切な財産を奪われてしまう。また大衆の心理とは深いものです。例えば間違った判断すら正しく思えてきます。かつて日本国民は愚かにも戦争を支持して反対意見を唱えると非国民として迫害を受けた。これもテレビ、ラジオという便利なものを使った合理的な戦略にまんまと大衆が騙された結果です。常識とは常に判断を間違う可能性があります。投資を推奨されなんでもいいから投資をすれば確実に損失を出します。人間の意思は強く持たねば常に弱いものです。簡単に騙されます。流れを理解しときには常識に…

  • 正しい才能の作り方

    今回もだらだら書かず一言。正しい才能の作り方【自分の命、人生、時間、努力、意識、失敗、それをただひとつのことだけに集約する】これだけをすれば才能は必ず開花する。

  • マジックザギャザリングの面白いテキスト

    はい、いいと思うものをストーリーのように並べました。 疫病風昇天の第二の風は、もぎ取る者の風なり。価値なき物を破壊する風なり。 意思の力私の運命は私が決める。 最後の言葉いつか、誰かが私を打ち負かすだろう。 だがそれは今日ではないし、お前にでもない。 残酷な根本原理上には上がいる。 抹消敵は全滅です、閣下。森も、街も、閣下の宮殿も、閣下の犬も、、 剣を鋤にごく小さい後悔の種が救済の花を咲かせる。 平和の心みながこれほど従順であってくれれば、のんびり暮らせるのに。ずっとスコーンを焼いてみたいと思ったんだ

  • 2021,01,09,ウェルスナビ記録

    ウィルスナビの実録情報をお届けします。投資資金 100,000円 積み立て 10,000円 リスク設定 5(株式メイン 81%)現在価格 102,861円株式全般が大幅上昇、債権、金、不動産は下落。 まだまだ安心はできないです。 2021,01,09,8:00

  • 農家の人に話を聞いてきました。

    農家は身近で投資家に近いものがあります。農作物には相場があります。 株式にも相場があります。値段が上下するのです。そしてどうなるかはわからない。 これは聖杯はないと同じです。初心者におすすめのものを聞いたら、、苺を勧められました。家で自分の食べるぶんだけ育ててみようと思います(^ー^)小さく始めることは大事です。さらに最初の一歩が大事になります。【すべての道はローマに通ずる】広い視野でたくさんのことを学べたらと思います!自己の成長に投資します。これが最も大事です。

  • 【重要】大事なこと

    3つの大事なことを読者の皆様に伝えたいです。分かりやすくシンプルに今回は伝えます。【お金に支配されるのではなくお金を支配すること】【感情に支配されるのではなく感情を支配すること】【この世に存在する法則や理論をたくさん知って活用すること】これだけです。人生の征服者であれ!

  • お金はあとから必ずついてくる

    利益第一主義。これは会社が破綻するもっとも多い原因です。知識行動第一主義。これは会社がもっとも飛躍して成長する要因です。もしあなたがお金を得たいなら利益第一主義から抜け出し知識行動第一主義に視点を写すべきです。例え元本をいくら失おうと知識、行動があればいくらでも回復できます。逆に利益を考えると深みにはまります。ゆえに【いかにお金を稼ぐか】ではなく【いかにお金を稼ぐ知識と行動をするか】です。似ている用で意味合いは異なります。正しき考えを正しき思想のもとで実行することが大事です。私はよく雇われ先で取締役と経営の話をします。取締役は私をすぐ推挙しようとします。しかし利益第一主義の考えの決して取締役に…

  • 私の営業時代の話

    私が勤めていた会社は典型的なブラック企業だった。経営者は最悪の思想の暴君でした。ただ冷酷だが合理的ではあった。不定行為は当たり前、取締役の口癖は【若い女を紹介しろ】だった。妻子ある男でありながら人格は酷く歪みはしたが営業スキルはダントツでした。私は服従するふりをして様々なことを学んだ。やがて私も上位の成績を納めると私に昇進の話がきました。私はもちろん固辞しました。ブラック企業では普通であればクビです。しかしすでに私の能力は飛躍して依存し会社もクビにできなくなっていました。さらに私は学ぶことには貪欲でした。会社にまんまともったいないと思わせることに成功した。マネージメント経験から人事に関する相談…

  • 情緒を安定させる飲み物

    情緒の安定やストレスにいい飲み物を紹介します。良いもの ・オレンジジュース ・飲むヨーグルト ・炭酸飲料 ・ミルクココア ・ホットミルク ・お茶あまり良くないもの ・コーヒー ・チョコレート飲料 ・カフェインが多いもの そういえばウォーレンバフェット氏はコカ・コーラが好きでした。あれは炭酸飲料ですね。カフェインですが、、投資家はストレスが多いのでぜひぜひご参考にしてみてください(^ー^)

  • 人生を早期リタイアする計算式

    x × 4%=年間総収入年間総収入-税金=年間手取収入これだけです。例えば手取り300万で年間を回すなら、、手取り300万で年間を回すならすべての税金を考えたり福利運用を考えるとざっくりでも年間総収入は450万は必要です。内訳をすると、、450万-株式にかかる税(20.315%)=約358万。さらに納税義務のある税金を58万で工夫して抑える。税理士や税務署に聞く。使える税制度は使う。NISA、節税等最初の式に戻るx × 4%=450ではxは元出の元本はいくら必要か?一億一千二百五十万です。少しちまたの数字とは違うと思います。思ったより多いと思います。ここで必要なことは年間利回りの向上です。4%…

  • 倒産や国営化のリスクのある株は買ってはいけない

    倒産や国営化のリスクを伴う株は大量に保有してはいけないです。理由は上場廃止です。もちろん割安だろうが配当がよくても優待がよくても買ってはいけないです。株式投資のルールはウォーレンバフェットがいうように、、1、損をしないこと2、1を決して忘れないことこれに付きます。さらに細かくいえば稼いで成功を納めるためにはそのルールをしっかり把握し徹底して深掘りする必要があります。勝者とはルールさえ利用します。敗者は無頓着です。競技でも同じく取引にも同じです。具体的に買ってはいけない株のジャンルは今なら、、【飲食業界】 【アパレル業界】この2つです。これは配当が高かろうが優待がよかろうが決して手を出してはいけ…

  • ウェルスナビの考察

    自動売買の考察をキャピタルゲインとインカムゲインの考察をします。平均配当年利回りは2~3%弱。そこに手数料-1.1%あわせて0.9~1.9%ここを見るとかなり微妙です。反対意見はインカムゲインの少なさからきていると思います。ではキャピタルゲインを考えたらどうでしょうか?こちらはまだデータとして私は出ていません。しかし株価が上がればこの低い利回りに上乗せになるわけです。私はリスクを最大5に設定。現時点で株価の伸びはなかなか期待できそうです。正直、言えば積み立てより株価が大幅下落したら10万単位で積むほうがドルコスト平均法より効率がいいです。またこのシステムは配当を自動で株の購入に当ててくれること…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、龍さんをフォローしませんか?

ハンドル名
龍さん
ブログタイトル
株式投資で1億円を目指して
フォロー
株式投資で1億円を目指して

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用