新機能の「ブログリーダー」を活用して、さくらこさんの読者になりませんか?
1件〜30件
道路の端っこに 氷がはっていました この冬初めてです 昨日は大寒だったし やはり寒さはまだまだ続くんだな~と 思いながら 朝の散歩をしました わんこたちもシッカリ防寒です いつもの神社につくと 神社の入り口には ピンクの濃い梅の花が咲いていました まだまだ寒さは続くんだろう...
この間の休みに映画を観に行ってきました 「おとなの事情 スマホをのぞいたら」 作品の詳しい情報は何も知らず 前回観た映画の時の予告で おもしろそうだな・・・って思って 観に行ってきました あらすじは ある出来事をきっかけに結びついた3組の夫婦とひとりの独身男性 彼らは年に一...
靴下屋の靴下が大好きで 娘に買ってきてもらいました 今回は紺とベージュ 何にでも合わせやすい色です 毛混なのでとっても暖かくて ふわふわで履き心地もよくて最高なんです 手編みのニットのような柄が可愛くて 色のバリエーションも豊富なので 毎年買い足してしまいます 今年は母と妹...
新年の初詣に詣でている神社へ 三が日を避けて 今日行ってきました 三連休ということもあって 思った以上に初詣の人が多かったので ちょっと驚き! 考える事はみな同じってことなんですね それにしても 真っ青な空で気持ちがいいです ソーシャルディスタンスを守って お参りの順番を待...
静かなあたたかい土曜のお昼 昨日はとても寒くて お散歩もゆっくりできなかったので 今日はこてつとあずきと ゆっくりのんびりお散歩をしました フェンス越しになにかみつけたのかなあ? う~っ! まぶしいの・・・ 真っ青な青空 こうして静かな空をみていると 緊急事態宣言が発せられ...
お姉ちゃんサンタからの プレゼント お腹を押すと プープーなくので 最近よく遊んでるね
どこのおじさんかと思ったら(-_-;) 背中が何かを物語っていますよ トイプードル 7歳 こてつでした
お正月まだ4日目 自分でも驚くくらい そうとうストレスが溜まっていたんだろうな 考えを改める事にしました そう 自分の心が楽になるように 今日から仕事の夫 13時頃でかけると昨晩確認しました よく行くスーパーが年明けは今日からなので みんなが起きてくる前に買い物に行けば 朝...
ブログで紹介されていた本 タイトルがチョット気になって お正月のお休み用にと 用意した本の一冊 クリスチャンのミツコさん 植木の花が咲いただけで 空が晴れただけで幸せと感じる なんて心の澄んでいる方なんでしょう わたしはクリスチャンではないので ちょっと考え方が違うところは...
あけましておめでとうございます 静かな新年の始まりです 近所のちいさな氏神様に初詣にでかけました 真っ青で清々しい空 こうして眺めると ちょっとの間だけど コロナ禍で大変な日常を忘れ 心を休めることができるような気がします その後はStayhomeで 久々にお正月番組をゆっ...
静かなカフェを発見 通勤途中にみつけたカフェ 車通勤のわたしは 前を通るだけで中の様子をうかがうことが出来ず でもちょっと気になっていたカフェ 週末は土曜の朝 モーニングだけ営業ということを知って お友達を誘ってモーニングを頂きに行ってきました 天井が高くて開放感があって ...
今年のクリスマスは コロナ禍の影響もあって 比較的静かなクリスマスのようですね 子ども達が小さかった頃は 内緒でプレゼントを用意するの苦労しましたが 今ではそれも懐かしい思い出となってしまいました 今年のクリスマスイブは テレワークで家で仕事をしていた娘と 早めの夕食を済ま...
今年は娘が誘ってくれたおかげで 沢山のお芝居やミュージカルを観ることができました わたしにとっての 今年最後のお芝居は「てにあまる」です 池袋の東京芸術劇場にて ずっと観てみたかった 藤原竜也くんのお芝居 念願かなっての観劇でした そして柄本明さんが演出です 出演もしていま...
こてつ7歳 あずき 7歳 ふたりは兄妹わんこです こてつは生後2か月で あずきは生後3か月で我が家の子になりました 2人とも元気いっぱいで 家族に幸せを運んできてくれます
今日は冬らしい寒さの朝でしたね 二階のベランダから車を観ると 白いものが・・・ 霜が降りたんですね どおりで寒いと思った いつもはエアコンを付けるのですが 今日はストーブにしました。 ストーブの方が足元がしっかりと 温かくなる気がするんです いつもお世話になっている方から ...
いただきものです。 仕事だったので 新聞紙に包まれた大根が 玄関に置いてありました 新聞から出る大根の葉っぱ なんとなくいいですね~ お友達の知り合いの方が 家庭菜園で作った大根だそうです 近くの農園を借りて 季節の野菜を作っているそうです スーパーには並ばない ちょっと「...
今朝、わんこの散歩で 近所の神社に行きました 大きな銀杏の木が2本あるんですが 黄色いじゅうたんで とってもきれいでした 今年はコロナ禍のため 東大の銀杏並木を見ることが出来なかったので こんな近くで見れるとは・・・ 今年は紅葉三昧です
先日、会社の友人に連れていてもらい 今年最後の最高の紅葉をみた話をブログに書きましたが その時、「何かいい香りがするね~」と 当たりを見回したんですが わからず仕舞だったのが気になっていたようで 写真を送ってくれました 香りの根源は蝋梅だったようです 想像以上に大きいお花 ...
仕方のない事かもしれないけれど 年齢のせいにしたくない 悪あがきを続けています 加齢のせい(?)で 瞼がだんだんと下がってきて 今や二重から一重に・・・ いえ多分奥二重 新しい「アイクリーム」 娘が買ってきてくれました 以前使っていたものが なぜか行方不明で 加齢を理由にし...
会社から車で数分行くと こんなに静かできれいな風景に出会えるんです 初めて会社のお友達に連れて行ってもらいました 紅葉の赤がとってもきれいで素敵です お寺の参道です 趣があるってこういう事なんですね お昼休みの僅かなじかんでしたが 心が洗われたかんじです
今日も会社出社の娘ちゃん 今週は3回 東京はコロナ感染者が多いので 気を付けて出勤しないとですね 以前に比べて電車が密になってきた と聞くので気を付けないとと思っていのですが 通勤電車は 殆どの車両で換気もしっかりしているし なんといっても 隣の人とおしゃべりをしたりしない...
7歳のトイプードルがこてつ 臆病なのにやんちゃな男の子 おちゃめでおてんばなのがあずき 同じく7歳の女の子 7年前の秋 こてつは我が家にやってきました 息子が北海道の大学に通うことになり 寂しくなるからとやってきたのです こてつがやってきてから1か月後 同じブリーダーさんの...
娘のお弁当作りも いつの間にか15年を軽く超えてました 最近はテレワークが増えたので お弁当作りも減ってきたんだけど 「お弁当いる?」と聞くと ほぼほぼ「できれば・・・」と返ってくるので 今日もお弁当づくりの朝です 昨日グラタンだったので 少し残しておいて・・・ チーズはの...
3日に行われたオートレースの日本一決定戦 「SG第52回日本選手権オートレース」優勝戦で初優勝した 森くんのレース用バイクが 川口そごう 6階の特設会場に展示されています アイドルだった森くんが髪を短く切って ヴィトンのバックを持って入所する姿が 当時の新聞か週刊誌に掲載さ...
土曜の朝は ゆっくりのんびり 息子の仕事は小売業なので 土日はどちらかが仕事になる事が多く 今日も仕事に出かけて行きました お陰で休日でも早起きをして ゆっくりのんびり土曜の朝を迎えています 先週末出かけてしまったので 今日はプチ大掃除・洗濯の日だったのですが あいにくのお...
ヤマトさん荷物を持ってきてくれ また娘が何か注文したんだなぁ~と思ったら なんと妹からでした こ~んなに沢山 それも ハーゲンダッツ どうしたんだろうと思って 電話を掛けると この間持って行ったお米のお礼だとか・・・ お米は 夫のお姉さんから沢山いただいたのと 息子が北海道...
すこしづず片づけたり 休日一日中片づけていたり その日その時の自分の都合と やる気次第で勝手に変更される家のお掃除 まだまだ続いています。 とりあえず今年いっぱいまでで 身も心もスッキリとする予定です 整理をしていて見つけたものがふたつ 捨てれなかったので 窓越しに飾ってみ...
紅葉が綺麗な季節です あたたかな日はどこかに出かけたくなるものですが 近くにも素敵なスポットがあったりしますよね こちら「小林紅葉園」さんは テレビでも紹介される有名な紅葉スポットです 行ってみたいと思ってはいたものの なかなか足を運ぶことができませんでしたが 今年のこの時...
扇風機を仕舞う時に わたしの断捨離虫が目をさましてから数週間 週末になるとコツコツと整理をはじめました 目標は今年中!! 仕事をしながらなので 思うようには進まないのは仕方ないと思っていたけど 想像以上に難関です 夫のものは容赦なく断捨離出来るのに 自分に関係するものは な...
最近の通勤の靴といえば ニューバランスの574 外反母趾の私の足には とっても履きやすくて疲れない スポーツショップで働いていた息子からのプレゼント それまで履いていたのは アウトレットで格安で買った別のメーカーのシューズ インソールが少し硬かったので ちょっと長い時間歩く...