今日 | 05/14 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,346サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 31,995サイト |
埼玉食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 168サイト |
ラーメン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,464サイト |
地域生活(街) 関東ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 14,821サイト |
所沢市情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 165サイト |
今日 | 05/14 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 88,638位 | 86,419位 | 86,427位 | 86,675位 | 132,780位 | 132,176位 | 135,276位 | 1,040,346サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 3,657位 | 3,621位 | 3,626位 | 3,633位 | 4,668位 | 4,649位 | 4,739位 | 31,995サイト |
埼玉食べ歩き | 41位 | 40位 | 40位 | 39位 | 44位 | 46位 | 45位 | 168サイト |
ラーメン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,464サイト |
地域生活(街) 関東ブログ | 1,542位 | 1,529位 | 1,518位 | 1,509位 | 2,000位 | 1,980位 | 2,035位 | 14,821サイト |
所沢市情報 | 27位 | 29位 | 29位 | 28位 | 35位 | 35位 | 32位 | 165サイト |
今日 | 05/14 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,346サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 31,995サイト |
埼玉食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 168サイト |
ラーメン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,464サイト |
地域生活(街) 関東ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 14,821サイト |
所沢市情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 165サイト |
2023年3月6日訪問 狭山市の入曽周辺でお昼ごはん。あまり選択肢がないので所沢方面に戻って、昨年の9月に訪問した味噌っち岩岡屋へ。他の店舗と比べたわけではないのですが、こちらで食べた味噌ラーメンはかなりのクオリティだと思っております。お店の外観から自信たっぷり、気合いを入れて一...
2023年2月28日訪問 いつもは所沢周辺でラーメンを食べておりますが、珍しく東京に用事がありました。お昼ころには戻ってこれるので、あまり寄れてない所沢駅で降りてラーメンを食べようと思ったのですが、新宿方面に散策がてら歩いていると気になるお店を発見。四谷三丁目駅の近くの支那そばま...
2023年2月12日訪問 日曜日のお昼、ラーメンを食べましょう。あまり遠くには行きたくないので、自宅最寄り駅である西所沢へ歩いて移動。しばらく行っていなかった満洲里へ。前回は2022年の9月。変わったものなんて何もないと思いきや、、、 据え置きのものもありますがラーメンは50円の...
2023年2月7日訪問 狭山公園、多摩湖を散策した後に周辺でお昼ごはん。あまりお店がないので青梅街道を西に少しバイクを走らせました。本日は東大和市の奈良橋にある鈴屋を訪問。店構えからして私好みです。最寄り駅は武蔵大和と上北台の中間くらい。相当な物好きでないとわざわざ電車で訪れよう...
2023年1月31日訪問 電車でのお出かけ前に地元西所沢駅前でお昼ごはん。入間、狭山で食べてもいいのですが、なんだかんだ所沢ラーメンブログですからね。西所沢は小さな駅でして、沢山の飲食店があるわけではありません。ラーメン屋ももう新規開拓はできないので、ブログを再開してからまだ訪れ...
2023年1月29日訪問 最後に柳屋で食べたのは2021年10月。この所沢ラーメンブログの再開の際に訪れた、とても大事にしているお店に関わらずこの体たらく。言い訳をさせて頂くとすると、営業時間がよく分かりません。私がよくラーメンを食べに行くのは火曜日なのですが、毎週火曜日は定休日...
2023年1月24日訪問 清瀬市郷土博物館を訪れたついでに近所でラーメンランチ。正直選択肢は一つしかありませんでした。10月に一度訪れたことのあるめん屋五坊です。爆麺亭が閉店してしまったので、二郎インスパイア系のお気に入りのお店を見つけておきたいです。人気店であまり混む店は避けた...
箱根ヶ崎駅近くの「ラーメンショップ YAMANAKA」でネギラーメン!
2023年1月17日訪問 瑞穂町の郷土資料館に行った際に近場でランチ。箱根ヶ崎駅近くの手打中華そば松屋という古くから営業されているお店に行ってみるとお休み。非常にシンプルなラーメンを格安で提供している老舗店というのは興味をそそられすぎるのでまた機会を見つけて伺いましょう。口コミを...
2022年12月31日訪問 2022年ラストのラーメン。8月に新規オープンしてからまだ訪れていなかったジャンクガレッジの新所沢店を訪問しました。同じ建物で系列店である舎鈴もあるのですが、私としては二郎インスパイアであるジャンクガレッジしか選択肢はありません。飽き飽きしたらお隣も訪...
2022年12月16日訪問 近所にあって好きなラーメン屋といば「まるいち」で、背脂チャッチャ系と言うんですかね。今となってはやや古臭い感じのラーメンになってしまった印象がありますが、定番化したというのが正しいのではないでしょうか。同系列のラーメン店としてホープ軒も好きで、もう一つ...
2022年12月15日訪問 自宅から歩いていけるバーベキューあらはたでさくっとランチ。一度記事にしましたが、焼肉だけでなくラーメン、定食、デザート、おつまみ、お酒とファミリーレストランや居酒屋のようなメニューの豊富さなので、幅広い年齢層に対応できる昔から地元民に愛されているお店で...
2022年12月14日訪問 前回の訪問から2ヶ月も経っていませんが、自宅から一番近くの好みのラーメンはまるいちなのでお許し下さいませ。気持ち的には新規開拓か、閉店の近づいてきた爆麺亭に行きたいところです。けれど、前日に体調を崩していたので、遠出はせずに歩いていけるまるいちにしまし...
所沢市東狭山ヶ丘の「山田うどん食堂 北中店」で味噌ラーメン!
2022年12月7日訪問 入曽方面から所沢への帰り道でお昼ご飯。時間が遅くなってしまったのでさくっと食べられるお店がいいです。回り道をしないとなると選択肢は山田うどんしかありませんでした。最近訪れていませんでしたし、うどんだけでなくラーメンもあります。まあ、山田うどんなので味には...
2022年12月6日訪問 多摩湖、狭山公園の散策ついでに近所でお昼ごはん食べましょう。いつも思うことですが、このあたりはあまり選択肢がありません。新青梅街道まで出ればいろいろとお店があるのでしょうが、静かでローカルな場所でことを済ませたいので、東村山駅方面に進んで味の松華を訪問。...
2022年11月30日訪問 職場が狭山市の堀兼なのですが、近場で済まそうとするとラーメン店の選択肢はあまりありません。歩いて行けるくらいの距離だと新ラーメンショップがあるのですが、まあ、一度行けばいいかなという感じです。ラーメン街道となりつつある川越所沢線まで足を伸ばすのが無難な...
2022年11月22日訪問 日を開けずにまた行ってしまいました。前回も触れましたが、この爆麺亭は12月25日で完全に閉店してしまいます。世の中の価格高騰が収まれば、またどこかで再開ということはあるのかもしれません。けれど、店主の体力の衰えというのも閉店の理由のようなので望みは薄い...
2022年11月19日訪問 入曽駅に用事で向かう前に、自宅最寄りの西所沢駅周辺でラーメンを食べようと思ったのですが、お目当てのお店は開店時間が遅れるとの張り紙。最近はあまり評判がよくなく、客足も遠のいている印象があります。値上がりして価格と味、店の対応が釣り合っていないというのも...
2022年11月13日訪問 狭山市に所要で足を運んだので駅前でラーメンを食べようとしたのですが、お目当てのお店がネットの情報とオープン時間が違っていて断念。近場で他のお店が見当たらないので所沢に戻ることに。たまには所沢駅周辺を歩いてみようかと思うも、日曜日は人が多そうなのでスルー...
2022年11月8日訪問 自宅から歩いていけるラーメン店というと西所沢駅か下山口駅周辺で、所沢駅も歩けなくはないのですが30分くらいかかります。本日は手抜きして自宅から歩いて10分もかからない彩玉軒を訪問しました。同じような距離感だとバーベキューあらはたか、山田うどん食堂くらいな...
2022年11月4日訪問 ツイッターを眺めているとにわかには信じがたい一報が飛び込んできました。 爆麺亭の12月閉店 。 所沢エリアは二郎インスパイア系の新店舗の出店ラッシュがありましたので、その影響が出てしまったのかと思いきや、食材費や光熱費の価格高騰、店主の体力の衰えが原因と...
「ブログリーダー」を活用して、内野知樹さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。