chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ファミマ 炭火焼きとりだきみ(むね・かわ)塩

    焼き鳥のだきみって一体何? いろいろ焼き鳥食べたが初めて聞く。 そんなだきみがファミマにあります。だきみとは鶏皮と鶏むねを合わせた焼き鳥の事です。 コンビニ焼き鳥で提供してるのは確認した限りではファミマだけです。 どんなかワクワクします。 塩がとろみあってマイルドな塩味。 皮はトロけるこってりさがたまりません。 ちなみにこの焼き鳥は一粒ずつ丁寧串刺ししたらしいです。かなり手が混んでます。この鶏皮の後に鶏むねを食べるとまた淡白さが 良い。 全体的にトロトロ感があるから鶏むねを食べるとスッキリする感じがいけます。 皮と胸を同時に味わうとまろやかと淡白が同時にくる感じはたまらなく良い。お酒はビールも…

  • ローソンスリーエフ 国産鶏ねぎま串と炭焼き塩もも串

    こんな蒸し暑い日には焼き鳥で一杯やりたい! そんな時にコンビニおつまみがありがたい。 安価で満足度高い焼き鳥は嬉しい。ローソンスリーエフはローソンとスリーエフが合併した形態のコンビニだが神奈川県以外にかまり無い店。ローソンになくローソンスリーエフにしかないコンビニおつまみもあります。 焼き鳥の国産鶏ねぎま串と炭焼き塩もも串を購入。国産鶏ねぎま串 149円 赤穂の天塩を振りかけてます。炭焼き塩もも串 133円 皮付きもも肉を炭火焼きで岩塩を使用檸檬堂ホームランサイズ 度数9%だが果汁が17%も。 レモンジュースみたいでこの甘味は焼き鳥塩に良く合います。国産鶏ねぎま串はネギがサイズ感あり ネギのコ…

  • ファミマ ころチキ棒

    串物は家飲みおつまみにしやすい。 そんな中なんとフライドチキンを串にしたおつまみがあります。ころチキ棒 税込150円何と変わった串です。 セブンイレブンの唐揚げ棒など唐揚げを串にしたコンビニおつまみは見たがフライドチキンを串にしたのは史上初と思います。皮はザクザクでこの感じはまさにフライドチキン。 そしてジューシーさもありブラックペッパーのスパイシーな辛味。 これはまさにフライドチキンそのものです。フライドチキンの味を串にするというのはとても素晴らしい事です。 唐揚げと違いとてもパンチがありスーッとくるパンチが良いです。 ケンタッキーなどのチキン好きにはピッタシ。お酒はバドワイザーが良いかも。…

  • ファミマ 大阪王将監修 揚げ餃子(4個入り)

    最近は気温が高く少し暑くなりましたね。 いよいよ夏本番です。夏と言えばビール。 今年はコロナが5類低下で思い切り楽しく飲めるでしょう。 そこでビールに合うおつまみを食べてみました。何とファミマの惣菜に揚げ餃子があります。 それも大阪王将とのコラボ商品です。 ファミマ 大阪王将監修 揚げ餃子(4個入り) 168円。私が知る限りでホットスナックで餃子があるのはファミマのみです。 とても本格的ですね。皮は薄皮でカリッカリ。 素晴らしいカリカリさこの感じはビールを 誘います。意外とサイズは大きめで中身もちゃんと肉が詰まってる。 ニラの味がきいて肉感もあるが思ったよりライトな味わい。 しつこさがないけど…

  • セブンイレブン サクなげ(コクうまチーズ味)

    セブンイレブンのサクなげはとても手軽なおつまみになる上に美味い。 そんなサクなげに新商品。 サクなげ(コクうまチーズ味)セブンイレブン サクなげ(コクうまチーズ味)51円×2お酒はライム&サワー 度数は9% 甘みとスッキリさが合わさり揚げ物によく合う。皮は薄くサクサクで 中は淡白だけど鶏の旨味がある チキンは拘って国産使用で国内製造。 タイやブラジルのを使わず国内の食材を使う姿勢は良い。 まるで焼いたとうもろこしみたいな風味 中にはチェダーチーズ。 あまり効きすぎずに程よくツンとしたチーズ味が刺激的。ライム&サワーだとチーズがとろけ香ばし味に果実の甘酸っぱい味がとてもマッチしてる。セブンイレブ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうたさん
ブログタイトル
家飲みのおつまみをコンビニで買う!
フォロー
家飲みのおつまみをコンビニで買う!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用