chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年最後のちょい飲み大船「大船1丁目やきとん」

    今年はコロナの緊急事態宣言で居酒屋は 大変でしたね。 来年はコロナに怯える事なく楽しく居酒屋で飲める世になる事を願います。大船1丁目やきとん https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140401/14041764/top_amp/名前通りのやきとんが主体な居酒屋だが それ以外のメニューも豊富です。お酒も豊富です。ここはお通し代はない代わりにワンドリンク制。 泡盛の瑞泉 390円。沖縄でも130年も歴史ある泡盛です。 まろやかでとてもほのかな味わいです。 クセがない純粋でスーッとした味です。ナンコツ 100円。 ビ…

  • マジで満足な「一軒め酒場 新橋店」

    今年は緊急事態宣言に振り回されたが 今年度後半に飲めるのは大変幸せです。「一軒め酒場 新橋店」 https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13206028/top_amp/バクハイ 290円。 ビールとウイスキーが合わさったもの。 苦味控えめでまろやかさが良い。揚げたて 220円。 皮はカリッとして中は旨さがたっぷり詰まってでトロけるのが良いです。揚げ麺 99円。カリカリして塩味きいてこってり。 ベビースターみたいな味。 いい感じです。揚げたても食べると病みつきになります。 ただの豆腐って感じじゃない。 二…

  • マジで本格的!セブンイレブン「柿安監修 秘伝タレで仕上げた和風牛肉ころっけ」

    コロッケと言ったら安くて1個で満足出来る庶民的なおつまみなイメージですよね。今回はかなり拘ったコロッケをおつまみにしました。セブンイレブン「柿安監修 秘伝タレで仕上げた和風牛肉ころっけ」 108円。柿安はデパ地下に出店してる惣菜屋です。 セブンはかなり本格的なコロッケを売ってますね。ふんわりってして油っこさがない。 何か余計な油っこい感じがないから純粋なコロッケって感じます。じゃがいもはホクホクしていてフワーッと した味がしてかなり他のコンビニのコロッケより高級感があります。アサヒ「居酒屋で超人気梅干しサワー」。アサヒが居酒屋用に販売したサワーを缶で一般向けに販売。本当に居酒屋の梅サワーそのも…

  • 居酒屋の枝豆よりヤバく美味い!セブンイレブン「枝豆 沖縄の塩シママース使用」

    今日はクリスマスです。 クリスマスって言えばフライドチキン食べて 皆で楽しくお酒飲むって人も居るでしょう。でも、そんな人ばかりではありません。 クリスマスは一人で飲むんだって人も居るでしょうね。決して悪くない。それはそれで素晴らしいと思います。今回はクリスマスは一人で飲むって人のためのおつまみです。セブンイレブン「枝豆 沖縄の塩シママース使用」税込170円クリスマスからしたらかなり季節ハズレ。 枝豆は台湾産、塩は沖縄のシママース。なかなか枝豆がドッサリと入ってます。 これは素晴らしい事です。枝豆も粒が大粒で小粒なものは一切ない。 季節ハズレだし、台湾産だからどうかと心配はしたがかなりウマイです…

  • ちょい庶民的なおつまみ、デイリーヤマザキ「海鮮棒串〔紅生姜〕」

    串のおつまみは安くて食べやすいから コンビニおつまみでは良く買ってしまいますよね。串といえば焼鳥ですが今回は焼鳥ではありません。 ちょっと変わった串です。デイリーヤマザキ「海鮮棒串〔紅生姜〕」149円。魚肉のすり身の串に紅生姜が入ったものです。 魚肉はタラでしょうね。アサヒ「クリアアサヒ」 キレがありスッキリ味です。 海鮮に良く合います。 ふんわりとして旨味あるがさっぱりした 味わいです。 そして、クセもありません。まるでかまぼこを食べるって感じですね。 かまぼこそのものって言っても良いくらいです。紅生姜がツンってする味にに魚肉のふんわりな味。 魚肉に紅生姜は最高の組み合わせで仕事帰りの一杯に…

  • ハッピーアワーでちょい飲み!焼肉ライク 新橋本店

    焼肉ライク 新橋本店では18時より前に入ればハッピーアワーでなんとお酒が半額になります。ハッピーアワー 生ビール260円まさに最初はビールってワンパターンだが 焼肉にビールは外せない。銘柄分からないがアサヒスーパードライかな? キレがありスッキリしてる。ハラミ ハーフ 310円 豚カルビ 100g 440円ハラミはなかなかグッとした力強い味で キッチリした締まった味がします。 なかなかの良い味です。豚カルビはトロッとしてとても濃厚。 これはとりあえずビールって時に頼んでおけばまず失敗しないでしょう。無難なんだけど美味しいです。ハッピーアワー ハイボール 190円すっきりして良い苦味。 豚カルビ…

  • シンプルな味のローソン「鶏からもも しょうゆ」

    唐揚げは好きで食べたいが一つの商品の量が多くないですか? 確かに唐揚げはコンビニにあるがだいたい5つとかで売られてます。 ファミマの唐揚げくんみたいに。今回はそんな人にオススメなローソンの二個の唐揚げです。ローソン「鶏からもも しょうゆ」100円。 二個で100円ってのも良く、シンプルなしょうゆ味です。皮は割とふんわりとしてます。 唐揚げってカリカリが好まれる印象ですが ふんわりした味もまた柔らかい旨さで良いです。中はとてもジューシー。 本当にシンプルな味の唐揚げです。特に凄いって印象に残るものはないですが 手軽なビールのおつまみなら丁度良い味ですね。 しょうゆもきいてるがほんのりした塩っぱさ…

  • 意外に美味い!セブンイレブン「おつまみ長芋 醤油仕立て」

    コンビニは近年おつまみが充実してるが肉類が多く脂っこくありませんか? 確かに唐揚げやチキンなど揚げたのばかりです。今回のは結構地味なおつまみです。 セブンイレブン「おつまみ長芋 醤油仕立て」 226円。長芋を醤油漬けしたものです。 公式サイトによれば一口大サイズにカットした長芋を2種類の醤油に漬けたおつまみです。セブンイレブンプランドのプライムハイボール。 サントリーと共同開発されたお酒です。ちょっと苦味があり重厚です。 落ち着いた大人の味わいがします。 長芋だから大した事ないかと思ったが 結構大きさがあり大きな旨さが出てます。そして、醤油味が結構しょっぱ味あるけど 後から深い旨さが出てます。…

  • マジでトロトロなファミマ「チーズつくね串」

    焼き鳥でつくねは人気ですよね。 たっぷり美味さが詰まってで満足させてくれます。今回はそんなつくねです。ファミマ「チーズつくね串」135円サイズが大きくて中はふんわりして トロリとしてます。 なかなかパーッとした味です。チーズはトロトロってして 良いトロけ具合でたまりません。 ちょっとチーズが入ってるなんて驚きな味でしたが結構良い感じです。まろやかさにしょっぱみもきいてます。 ちなみにチェダーチーズです。お酒はビールも良いが赤ワインも良さそうです。結構「チーズつくね串」はチーズによりより深く濃厚です。 他の部位でチーズ入りを開発して欲しいものですね。皆さまはぜひ「チーズつくね串」をおつまみにして…

  • 今回は外でちょい飲み!日高屋 新橋駅前店

    すっかりコロナ前の賑わいが新橋に戻ってます。 そのためかどこの居酒屋もかなら混んでたので ファミレスだが日高屋でちょい飲みしました。 新橋駅に近くてガード下ってのも良いです。https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13190157/top_amp/おつまみセット。 生ビールと焼き鳥がつきます。生ビールは麒麟一番絞り。 爽やかで苦味はなく麦の旨さが良くします。焼き鳥は甘ダレであまりしつこさはなく 鶏肉自体にも脂がよく乗ってトロッとした味。 ネギのシャキッとしてピリッとした感じが味を締めます。ウォッカソーダ割…

  • マジで豪快なデイリーヤマザキ「グリルチキン」

    もうすぐクリスマスですね。 皆さまはどう過ごす予定でしょうか?やはり、クリスマスと言えばチキンは外せません。お酒飲んで盛り上がりたいものです。そんなクリスマスのおつまみにも良さそうなのがデイリーヤマザキにあったので紹介します。デイリーヤマザキ グリルチキン 210円。キリン「のどごし生」 キレがありスッキリしてるから肉類に良く合います。見た目からしてガッツリしてそうな感じがします。中は肉汁が出てジューシー。 でも、フライドチキンと違ってグリルなので ボリュームある割に油っこくありません。ちゃんと脂身もあるから淡白過ぎってこともありません。 かなり肉らしい豪華な味で、チキン本来のパワフルなの味が…

  • ガチでセンベロできる「一軒め酒場 新橋店」

    新橋の一軒め酒場は過去何度も訪れてますが 今回はセンベロ。1000円以下で満足できるかを試してみました。「一軒め酒場 新橋店」 https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13206028/top_amp/ジムビームハイボール メガサイズ 407円。600ミリほどのサイズです。 ほんのり甘さあってスッキリして ビールよりも飲みやすいし、こってりしたおつまみにも合うしなかなかイケます。鶏軟骨唐揚げ 264円。小さな唐揚げがたくさんで 油こってりで味がギュッとしてます。かなりジューワーってしててコリコリで これだ…

  • 懐かし過ぎる味なファミマ「炭火焼きとり もも(タレ)」

    焼き鳥って言えば昔からおつまみの定番ですよね。家飲みがコロナ渦で定着し焼き鳥屋で食べるような焼き鳥も食べたくなりますよね。今回はそんな焼き鳥です。炭火焼きとり もも(タレ)税込130円「-196℃ ストロングゼロ〈みかん&伊予柑〉」甘味があってミカンジュースみたいです。 甘さが広がりちょっと酸味もありみかん好きにはたまらない味です。カリカリってしてとても香ばしいです。 まるで焼き鳥屋の焼き鳥を食べてる気分になります。味はしょっぱさの中に甘さがありモモにたっぷり旨味が詰まってて甘いチューハイにとても良く合います。ジューワーって脂が広がる感じがたまりません。 その中に香ばしい醤油味がとても昔ながら…

  • 明らかにスゴイ!セブンイレブン「スモークタン」

    豚タンは牛タンよりも安いし、その割に しっかりと美味くトロッとしてるからぜひおつまみにしたいですよね?そんな豚タンです。セブンイレブン「スモークタン」税込216円豚タンに瀬戸内産レモンで味付けされてます。分厚くてなかなかジューシーで力強さを感じます。 他のコンビニでも豚タンは食べたがその10倍はガッツリした旨さを感じます。 ガッツリしてるが豚タンの純粋な旨味が感じられ本物って雰囲気 を出してます。そして、レモンの甘さがたまらなくスーッとした甘さがきいてます。 この甘さはまるでレモンジュースのような甘さです。結構ガッツリな豚タンだからこのレモンの上品な甘さは非常に合います。瀬戸内産レモンが良い感…

  • ガチ美味い!丸大食品 おつまみデリ! 砂肝の黒胡椒焼き

    鶏肉は最近コロナ渦でタイから入手出来なくなりピンチとされてますが こんな時こそ鶏肉をおつまみで存分に味わいたいです。今回はデイリーヤマザキで購入しました。丸大食品 おつまみデリ! 砂肝の黒胡椒焼き砂肝ってコリコリしてて苦味がなく レバーほどクセがなくて噛むと旨さが滲み出てきます。味はかなり濃くてピリッと刺激的です。 そして醤油味がきいてる。 完璧なビールのおつまみですよ。 仕事帰りの一杯って時に味わいたくなる品です。これはもう100点満点でしょう。 刺激的な味もするが砂肝の良さも生かした味付けがしっかりされてます。ビールのおつまみの定番になってもおかしくないです。 丸大食品にはもっと鶏肉のいろ…

  • コスパが最高に良い「一軒め酒場 新橋店」

    新橋は居酒屋が日本一充実した街ですが あり過ぎてどれが良いか迷いますよね?そんな時にオススメが「一軒め酒場 新橋店」です。 まず失敗はないですし、新橋駅すぐそばなのでちょい飲みには最高の立地です。接客も店員が明るくすぐ出てくるし 安価でお通し代はなしです。「一軒め酒場 新橋店」 https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13206028/top_amp/ジムビームメガ 370円。これはスッキリしてほんのり甘さがして 飲みやすい。 一杯目はビールも良いがジムビームハイボールでも良いでしょう。焼きナス 250円…

  • 1番コリコリしてるファミマ「コリコリ食感のミミガー」

    ミミガーって言ったら沖縄料理の定番ですよね。 あっさりしてる割に食べ応えがあり食べやすい。今回のコンビニおつまみはそんなミミガーです。 ファミマ「コリコリ食感のミミガー」税込198円ミミガーに沖縄の海水塩で味付けされたものです。本当にコリコリしててちょっと固いかな。 ミミガーの味はかなり淡白です。ちょっと薄めな味がします。 もうちょいミミガーの味がきいてると良いでしょう。 ただちょっとしょっぱくまろやかな塩味がきいてます。あっさり目なおつまみが好きな人にはとても合うでしょう。からし酢みそをかけると一気に爆発したように 刺激とまろやかさがブワーって広がります。一気に弾けるようなピリッとしてスーッ…

  • ちょい足しおつまみにローソン「スモークタン」

    おつまみを買ったらちょっと物足りないって時はありますよね? そんな時にちょっと足すと良いおつまみがあればって思いますね。そんな時にオススメがローソン「スモークタン」です。ローソン「スモークタン」108円。 豚タンのスモークされたのをレモンで味付けしたものです。キリン「のどごしゼロ」 糖質0でも味はスッキリだがちゃんとキレがあって美味いです。味はコリコリってしていて味わいは非常に淡白だけでしっかりと旨味はあります。レモンの甘酸っぱさがまた美味さを50%くらいアップさせてます。 ちょっとレモンが加わるだけでかなり地味な豚タンが輝く美味さになります。 豚タンは牛タンに比べれば地味な存在だが それでも…

  • ヤバイ辛味なファミリーマート「ピリ辛ポークチョリソー」

    ちょっと刺激でなおつまみを味わってみませんか?ファミリーマート「ピリ辛ポークチョリソー」298円。今日のお酒です。コカコーラ「檸檬堂ホームラン」 度数が9%ですがただ度数が高いだけでなく レモン搾りたてのような純粋な甘さがして美味しいです。 食べた感じはカリカリってして中からジュワリってした 旨さが出てきます。 これはもうすぐにお酒が飲みたくなりますね。そして、ちょっとピリ辛かと思ったら結構な辛さが感じます。 でも、チョリソーの豚の旨味が一気に広がる強さにこの強い辛さは檸檬堂の甘さにちょうどピッタシです。辛味が強いのですが決して辛味で誤魔化したりはしてないのです。 チョリソー自体が豚肉の美味し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうたさん
ブログタイトル
家飲みのおつまみをコンビニで買う!
フォロー
家飲みのおつまみをコンビニで買う!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用