ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブログ開設からGoogle AdSense導入までの道のり
おすぎいつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。お陰様で「Google AdSense」の審査にパスし、初めて確定収益が発生しました。今後ブログのマネタイズを検討している薬剤師・薬学生の皆様に向けて、我々が辿ってきた道のりを紹介しま
2021/08/28 04:38
病院薬剤師のボーナス大公開! 11年目より7年目が18万円上!?
ピーコ2021年☆彡あっという間に上半期が終了しましたが、いかがお過ごしでしょうか?上半期・下半期、年末はやりたいことリストを作って何個できたか数えたいのですが、ほぼほぼできなくて萎えるからやりません🤣でも、一つだけブログ用
2021/07/22 16:24
Calvert式のGFRにCLcrを代入してよいか? ②
ピーコカルボプラチンの投与量をCalvert式で計算したら、オカシなことになった。おすぎに相談して、返事を聴いてる途中😅(いつも話が長い)記事を分けたので、いままで出てきた公式などのおさらい☆彡【Calvert式】CBDCA
2021/06/27 01:05
Calvert式のGFRにCLcrを代入してよいか? ①
ピーコの質問ピーコ婦人科で卵巣癌のTC療法(パクリタキセル+カルポプラチン)なんだけど、カルボプラチンの投与量どぉなのー?😟【患者】年齢:53歳、性別:女、身長:162cm、体重:74kg、sCr:0.61mg/dL【処方】
2021/06/20 19:01
NICU・産科への病棟替えで勉強している本
ピーコおすぎから何度か腎臓病療養指導士取得の感想記事を書くように言われてましたが、渋ってたのには理由があって……4月から病棟担当の配置換えがあったからなのです(それでいっぱいいっぱいだった)転職後のピーコの病棟遍歴腎臓内科・整形外科・内分泌
2021/05/03 18:13
腎臓病療養指導士を病院薬剤師6年目で取ってみた感想
ピーコ突然ですが、ピーコも腎臓病療養指導士を取得しました☆彡さくっと感想を述べますね。まあ、勉強すれば誰でも取れます。他職種の指導見学は楽しいピーコもともとCKDに興味がある人ならば、腎臓内科医の外来診察、栄養士の栄養指導、医師・看護師によ
2021/04/25 04:49
病院実習に使える! ヘパリンの薬理・薬動・製剤・病態・治療・DI ② 【おすぎの勉強ノート】
おすぎコロナ禍で病院実習が制約を受けたため、私の施設では主に座学が行われました。私は数千種の採用薬の中からヘパリンを選び、総合的に学習するための教材を作りました。それを再構成して公開する記事の後編です!3 ヘパリン類の薬理課題4(薬理) 低
2021/03/28 19:48
国試は仕事に役立つのか? 病院薬剤師が評価してみた。~循内編~ ①
おすぎ今年度の薬剤師国家試験は2月20日・21日の2日間にわたって施行され、3月24日14時に合格発表の予定です。薬学生なら誰しも、勉強中にこんな疑問を抱いたことがあるのではないでしょうか?「こんな問題、本当に仕事に役立つのだろうか?」そこ
2021/03/20 17:52
病院実習に使える! ヘパリンの薬理・薬動・製剤・病態・治療・DI ① 【おすぎの勉強ノート】
おすぎ今年度の病院実習は、新型コロナウイルス感染症の影響で、多大な制約を課されました。私の施設では、院内の座学となりました(ピーコの施設ではリモートだったらしい)院内採用されている医薬品の中で、1つだけ取り上げて勉強するとしたら――そんなコ
2021/02/24 05:43
持参薬のデノタスは中止してよいか? ②
ピーコ血清補正カルシウム10mg/dLで持参薬のデノタスを中止していいか、おすぎに訊いてみたら、例によって話が長くなってる😅 記事を分けたから続きをどうぞ!おすぎの回答(つづき)ビタミンDは骨格筋に作用して転倒抑制効果をもた
2021/02/11 00:59
持参薬のデノタスは中止してよいか? ①
ピーコの質問ピーコ循環器内科の患者さんが持参薬のデノタスを継続してるんだけど、かかりつけ医でプラリアがいつ注射されてるのかわからない。血清カルシウムをモニターしてればよいのかな?? 今日、血清補正カルシウムが10mg/dLだったんだけどー&
2021/02/07 18:20
試験直前! 腎臓病療養指導士なるにはガイド2020 ②
おすぎ主に調剤薬局の薬剤師へ向けて、腎臓病療養指導士を取得するための方法を指南します。その記事の後編です。取得にあたっては、①実務経験、②講習会、③研修、④認定試験の4要件を満たす必要があります。前編までは①実務経験と②講習会を説明したので
2021/01/17 17:03
試験直前! 腎臓病療養指導士なるにはガイド2020 ①
おすぎ腎臓病療養指導士の認定試験が2月7日に予定されています。ピーコは今回受験するので、いま頑張って勉強している……ハズ(そのせいでブログ更新が滞っている!?)私は昨年度取得しました。その経験を踏まえて、主に調剤薬局の薬剤師向けに、腎臓病療
2021/01/11 23:04
30歳独身女性が楽天経済圏に足を踏み入れた話
ピーコ年末が近づいてきましたね。皆様、ふるさと納税はお済みですか?ふるさと納税をするなら、楽天がお薦めです!!!ピーコは今年10月くらいから、遅ればせながら楽天経済圏へと足を踏み入れました。今回は、ピーコが大好きな楽天サービスについて紹介し
2020/12/02 01:52
ピーコが楽天経済圏に足を踏み入れた話
ピーコ年末が近づいてきましたね。皆様、ふるさと納税はお済みですか?ふるさと納税をするなら、「楽天」がお薦めです!!!ピーコは今年10月くらいから、遅ればせながら「楽天経済圏」へと足を踏み入れました。今回は、ピーコが大好きな楽天サービスについ
10年目、男性、病院薬剤師 年末までの目標
おすぎピーコが年末までの目標を公開したら、「おすぎも書いてよね!」と言ってきました。ピーコは5つも目標を掲げていますが、あと1か月で全て達成できるのでしょうか?私は実現可能そうな3つの目標を立てましたので、ピーコに倣ってちょこっと公表します
2020/11/29 19:52
年末調整【ピーコの勉強ノート】
ピーコ年末調整の季節がやってきましたね😊ピーコの職場では「年末調整Web申告」ってやつでしたー。『みんなが欲しかった!FPの教科書3級 2020-2021年版』の「タックスプランニング」の項はチラ見して読み飛ばしましたが(ピ
2020/11/17 02:00
30歳、独身女性、病院薬剤師 年末までの目標
ピーコこんばんは、ピーコです。そろそろ冬物のコートを着てもいいよ!とTBSのお天気お兄さんが言っていました。独り身には辛い季節が来ますね😥年末までのピーコの目標をここに記しておきたいと思います。虚血性心疾患・心不全・不整脈の
2020/11/05 23:16
はじめまして! 病院薬剤師のピーコ&おすぎです
ブログ運営者の紹介ピーコはじめまして😊病院薬剤師として勤務しているピーコです。ピーコとおすぎは、以前は同じ一般病院で勤務していましたが、ピーコが5年目の時に大学病院へ転職しました。大学病院で勤務するようになって、業務中の疑問
2020/11/05 18:57
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ピーコ&おすぎさんをフォローしませんか?