chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シニアソムリエのブログ・ワイン&フード・テイスティングレポート https://unchikuwine.hatenablog.com/

毎回おすすめの家飲み用ワインを解説付きでご紹介しています。 ホームパーティや気軽な家飲み用ワイン、プレゼントワイン、その他ワイン関連情報やワインに合う料理レシピもご紹介してます。

世界のT.K
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/24

arrow_drop_down
  • 【連載】シニアソムリエのワイン産地訪問記〜番外編〜ヴェローナ(コステルマーノ)の食

    前回の記事、ソアヴェの生産者『プラPRA』を訪問したあとはディナーのためコルテルマーノへ移動🍽イタリア最大の湖『ガルダ湖』が一望出来るリストランテ 『ラ・カーサ・デッリ・スペリティRistrante la casa degli speriti』 18世紀末からある邸宅でランチ、ディナーはもちろん、ウエディングなど素敵なセレモニーでも人気のスポットです(^^) まずはテラスでウェイティング。ウエルカム シャンパーニュでアペリティーボ🍾景色に圧倒されて、銘柄見るの忘れた😅 夕日の沈むガルダ湖を眺めながら乾杯🥂 フリットのようなイタリアの揚げパン『ゼッポリーネ』などのフィンガーフードを軽くつまんだら…

  • 【連載】シニアソムリエのワイン産地訪問記#3-①イタリア・ヴェネト/ソアヴェ編『プラ』

    前回のフィレンツェから特急列車に乗り、イタリア北部『ヴェネト州』へ移動🚆イタリアの代表的な白ワインのひとつ『ソアヴェ』の産地、ソアヴェ地区までやって来ました♪訪れたのは『ソアヴェ・クラシコ地区』。街中には10世紀に建てられた『ソアヴェ城』が一際目立ちます。モンテフォルテ・ダルポーネという地域にある生産者『プラ(PRA)』があります。(^^)プラは家族経営の生産者で、畑には化学薬品は一切使用しない『オーガニック』でサスティナブルな農法を行っています。ワイナリーを案内してくれたのは息子さんのディエゴ氏。プラは元々ブドウをワイナリーに卸す『栽培農家』でしたが、1983年より自社のブドウでソアヴェの醸…

  • 【世界の料理】フィレンツェの逸品を一品紹介!

    これまで味わった、『世界の美味しい逸品』を一品紹介する投稿です(^^)イタリア・フィレンツェのビステッカ🥩色々食べましたが、味+インパクトも考えるとコレです(^^)イル・ラティーニで食べた👇もはや、何ボーンステーキなのか?ごっつい骨っこのビステッカ🥩何人前なのかも?とりあえず、1人前で手のひらくらいのサイズをシェアして頂きました😋ビステッカに合わせて出てきたワインは、前回投稿した『イゾレ・エ・オレーナ』のような革新的な味わいとは真逆の『しゃばしゃば薄い、昔ながらのキアンティ地区の赤ワイン』😅笑フィアスコ(藁つつみのボトル)の5ℓサイズの瓶💦デカい❗️ 山盛りの肉肉しい食事の際は、これくらい『し…

  • 【連載】シニアソムリエのワイン産地訪問記#2イタリア・トスカーナ/キアンティ編『イゾレ・エ・オレーナ』

    前回のモンタルチーノからフィレンツェで食を楽しみ、やってきたのはキアンティ地区です。 ワイン好きならご存知の『キアンティ』『キアンティ・クラシコ』を生産しているエリアです。 訪問したのはキアンティを造る品種『サンジョヴェーゼ』の指標ともいわれるワイナリー! 『イゾレ・エ・オレーナ』です。 イゾレ・エ・オレーナは北イタリア・ピエモンテ州で代々ワイン造りを行う『マルキ家』がキアンティ・クラシコのエリアに設立したワイナリーです。 1976年に現当主の『パオロ・デ・マルキ氏』が3代目となり、キアンティ地区の革新を図りました。 特にサンジョヴェーゼ種を深く追求し、遂にサンジョヴェーゼ100%のフルボディ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、世界のT.Kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
世界のT.Kさん
ブログタイトル
シニアソムリエのブログ・ワイン&フード・テイスティングレポート
フォロー
シニアソムリエのブログ・ワイン&フード・テイスティングレポート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用