chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シニアソムリエのブログ・ワイン&フード・テイスティングレポート https://unchikuwine.hatenablog.com/

毎回おすすめの家飲み用ワインを解説付きでご紹介しています。 ホームパーティや気軽な家飲み用ワイン、プレゼントワイン、その他ワイン関連情報やワインに合う料理レシピもご紹介してます。

世界のT.K
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/24

arrow_drop_down
  • 【簡単家飲み】パクチーたっぷりベトナム風フォーと夏向きガスコーニュの白ワインが旨い!

    今回はササっと作れる、パクチー&ワイン好きのためのツマミとワインを紹介します♫ シニアソムリエおすすめワインの価格比較(楽天市場)のリンクも記事の後半に貼ってありますので、どうぞご参考に! 【簡単家飲み】パクチーたっぷりベトナム風フォーと夏向きガスコーニュの白ワインが旨い! さっぱりとしたフォーと青味たっぷりのパクチーが南仏の白ワインによくマッチします♫ まずは『フォー』を準備!フォーはベトナム食材の店や業務用スーパー、カルディなどに売っています。(ステイホームの方はネットショップで!) フォーを茹でる前に、簡単鶏ハムとスープを作ります。 水約1ℓで鶏胸肉(大きさにより1〜2枚)を茹でます。鍋…

  • 【連載】シニアソムリエのワイン産地訪問記〜番外編〜ロンバルディア州フランチャコルタ・モンテロッサ社へ!

    北イタリアロンバルディア州の東部イゼオ湖の南に広がるフランチャコルタの一大産地へ♪ フランチャコルタとはフランスの『シャンパーニュ』と並ぶ、瓶内二次発酵のスパークリングワインです。 州都ミラノから1時間ほどのところに位置する山間の産地でリゾート地としても多くの観光客が訪れています(^^) 訪問したのは1972年創業フランチャコルタの名門『モンテロッサ社』です。 小高い丘に広がるブドウ畑には害虫の対策として、色鮮やかなバラが植えられています。 ワイナリーの入り口には、収穫したブドウを運ぶ為のワイン木箱を乗せた黄色い自転車があり、何ともキュートです♡ 醸造は主にステンレスタンクにより行われ、熟成に…

  • 【連載】シニアソムリエのワイン産地訪問記〜番外編〜ヴェローナの食(名店アルポンピエーレ)

    前回のヴェローナのランチの後は、街を散策👟 夜は人気のトラットリア『アルポンピエーレ』へ行ってみました(^^) まずは夜のディナーまでの間、エルベ広場周辺を散策♫ 路地裏も素敵で絵になる街並みです😊 シェイクスピアのロミオとジュリエットの舞台にもなった、ジュリエットの家へ🏠 世界中から訪れた観光客の愛のメッセージをくぐり抜けるとジュリエットの家です^_^ 名物観光地を見た後は近くのオステリアでアペリティーボ🥂 オステリア・ヴェローナ 食前酒がわりに『ソアヴェ』日本でも人気のジーニのソアヴェ・クラシコ2013年を😋 まだ明るい夕方の涼しい時間帯にキリっと冷えたソアヴェは最高な味わいです😊 ディナ…

  • 【連載】シニアソムリエのワイン産地訪問記〜番外編〜ヴェローナの食(Re Teodricoレ・テオドリコ)

    前投稿のイタリアワインの名門、『ベルターニ社』を見学した後はランチへ☆彡 醸造長のクリスチアーノ氏に連れて行ってもらったのは! ヴェローナを一望できるリストランテ 『レ・テオドリーコ』☆彡 来店は2回目!! 高台から見ると改めて街並みの綺麗さがわかる! 広い敷地に綺麗な作りのダイニング^ ^ この日は観光客でゴチャゴチャした感じは一切ない! メニューは? イワシのミルフィーユ 平目のスープ仕立てジロール茸の香り 乳飲み仔豚の頬肉アマローネのソース ナッツ風味のパンナコッタ! アペリティーボに定番アペロールを飲んで、ベルターニ社のワインと料理を堪能!! 食後の甘口デザートワイン『レチョート』も最…

  • 【連載】シニアソムリエのワイン産地訪問記#3-②イタリア・ヴェネト/アマローネ(ベルターニ社)編

    ヴェネト州の生産者としても有名な『ベルターニ社(BERTANI)』のワイナリーへ!! イタリア・ヴェネト・ベルターニ社 ベルターニ社は1857年にヴェローナの北部『クイント・ディ・ヴァルパンテナ(Quint di Valpantena)』という村に創業しました。 栽培・醸造はベルターニ兄弟の『バティスタとガエターノ』により取り組まれ、革新的な技術を発展させていきました。ガエターノはフランスの植物博士でブドウ栽培の第一人者『※ジュール・ギヨー氏(Jules Guyot)』に師事し、栽培技術を学びました。 その後ベルターニ兄弟は醸造所や貯蔵用の蔵などにも投資を行い、今日のようなイタリアを代表する生…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、世界のT.Kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
世界のT.Kさん
ブログタイトル
シニアソムリエのブログ・ワイン&フード・テイスティングレポート
フォロー
シニアソムリエのブログ・ワイン&フード・テイスティングレポート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用