時が経つのは早いもので、コタはあっという間に2年生。 1年生のときは特に大きな問題もなく過ごせた。 コタは特別支援学級(自閉症・情緒障害特別支援学級)に
重症新生児仮死で生まれ、生後4日で低酸素性虚血性脳症と診断。そして、3歳で自閉症スペクトラムと診断された、我が家の長男コタの成長記録。
工作やお絵かきが大好きなコタ。 ぬり絵も得意。 そんなコタが描いてくれた家族の絵。 (2023年11月・コタ6歳3ヵ月) ピ
2023年4月から我が家で毎夜開催されている「おかたづけグランプリ」。 おかたづけグランプリ! 第2回 おかたづけグランプリ!! その後のおかたづけグラ
いつもは自分のブログを編集画面でしか見ていないけど、パソコンでできあがり?の画面を見てみた。 この「ちんちん」って項目…、どうやったら消せるんだ
YouTube(絵本作家コタ 14作目「かくしとびらのえほん」)
時々短い動画をブログに載せているけど、長いのは他の媒体にした方が良いのかな(容量的に?)、と思ってYouTubeもやっている。 (「コタ日記」という名前で)
2023年11月。 初旬にコタの上の歯が1本抜けた。 そして下旬にはもう1本の歯も抜けた。 今だけの可愛い歯抜け顔♡
画用紙の最後の厚紙をべりべりべりとはがし、なにやらせっせと作り始めたコタ。 そして出来上がった特大スマホ。 どうやら「ママと
睡眠が不安定な私。 「ああ~眠れない~起きれない~(*´Д`)」とコタに愚痴を言ったら、 コタが画用紙をガサゴソしはじめた。 数十分後。
コタが見ていた絵本をちらっと見たら、 可愛い電車があった。 私が「にんじゃれっしゃなんてあるんだ。可愛い♡」と言うと、 コタが何やらガサ
もう少しでサンタさんが来る日だが家にクリスマスツリーが無いのでどうしようか、と話し合っていたコタと妹ちゃん(3歳)。 モミの木は大きいから家に入らないね
コタが「こわいゆめみた…」としくしく泣きながら起きてきた。 ぎゅーっとしながら「どんな夢を見たの?」と聞いたら、 「ほいくえんで
コタが「こわいゆめみた…」としくしく泣きながら起きてきた。 ぎゅーっとしながら「どんな夢を見たの?」を聞いたら、 「ほいくえんで
今から20年ほど前、絵が気に入って衝動買いした絵本。 英文なので細かい内容は分からないが、絵を見ればなんとなーく筋が分かる。 男の子がおじいちゃんの
コタに、お勝手のガス台&ストーブゾーンをずっと「ここは危ないから入っちゃだめだよ」と教えてきた。 しかし忘れて入ってしまうことが多発したため、目で見
コタが「…ぼく、ずっとこどもがいいなあ…」と言うので、 私が「大人は何でも好きなことができるから、もっと楽しいよ~」と言うと、 コタは目
地元の中学生のお兄ちゃんと話す機会があり、 小学校の次に「ちゅうがく」「こうこう」があることを知ったコタ。 家に帰ってきてから興奮冷めや
夫は我が家の防波堤である。 時は深夜。 寝相の悪いコタ&妹ちゃん&私ぶたこ。 【4人で寝るバージョン
お夕飯にかけそばを作ったらお汁の味がかなり薄かった。 コタに「あじがしない(;・∀・)」と言われたので、隣にいた夫がコタのどんぶりにつつーとお醤油を入れ
「ブログリーダー」を活用して、うまおさんをフォローしませんか?
時が経つのは早いもので、コタはあっという間に2年生。 1年生のときは特に大きな問題もなく過ごせた。 コタは特別支援学級(自閉症・情緒障害特別支援学級)に
コタが保育園を卒園しました! 入園からあっという間だった。 春からは小学校の支援級に通います。 そして、小学生に
蜂さん❤ 密を吸う口もちゃんとあります。 羽も可愛い。 刺す針もちゃんとおしりにあるのよ。 蜂さんと蜂の巣
最近蜂に興味を持っているコタ。 「蜂がさあ、人間を刺して人間が死んじゃって人間がかわいそうでしょ。 人間が怒って蜂をスプレーでプシューっ
昨夜寝る前にお布団に入ってごろごろしていた時 コタが突然、 「ぼくの半分はねえ、やさしさなんだよ」
コタは年長さんの秋から防音用にイヤーマフを使っている。 自宅と外出先と保育園で。 もうすっかり上手に使いこなせているし、お友達に「それなあに?」と聞かれ
先日までやっていた大相撲春場所。 コタは宇良関が好きなのだが、 〈宇良関〉 テレビ観戦をしながら、毎回、 「ぼく
今朝お着替えのとき、コタが手鏡でちんちんを下から写して観察していた。 そして、 と言っていた。
お風呂上がり、下半身パンツでうろうろしていたら、 コタに と聞かれた。
コタが「ままのカレーおいしいねえ」とぱくぱく食べてくれるけど、 ごめんねそれレトルトなの。 ついでにそのソーセージカツも。 おみおつけだけは手作りだけど、 ひと
誰ですか?ホットケーキのチョコクリームをアレンジしたのは。
誰ですか?地球儀を破いたのは。
誰ですか?ぬいぐるみにマスクをさせたのは。
なんか玄関が楽しそうだぞ。
お正月にコタが保育園で鏡餅を作った。 ビニールとふわふわの梱包材で作った、かわいい鏡餅。 そしてだるまさんも。 あまりにも
先日上野動物園に行って初めてバクを見たコタ。 私が「バクは怖い夢を食べてくれるんだよ」と教えると、えらく気に入った様子で、 それ以降、夜お布団に入ると
コタが蜂の図鑑を私に見せてきた。 「まま、これね、ハチがね、せいじょういなんだよ」 よくよく聞いたら「せいぞろい
工作やお絵かきが大好きなコタ。 ぬり絵も得意。 そんなコタが描いてくれた家族の絵。 (2023年11月・コタ6歳3ヵ月) ピ
2023年4月から我が家で毎夜開催されている「おかたづけグランプリ」。 おかたづけグランプリ! 第2回 おかたづけグランプリ!! その後のおかたづけグラ
いつもは自分のブログを編集画面でしか見ていないけど、パソコンでできあがり?の画面を見てみた。 この「ちんちん」って項目…、どうやったら消せるんだ
コタが保育園を卒園しました! 入園からあっという間だった。 春からは小学校の支援級に通います。 そして、小学生に
蜂さん❤ 密を吸う口もちゃんとあります。 羽も可愛い。 刺す針もちゃんとおしりにあるのよ。 蜂さんと蜂の巣
最近蜂に興味を持っているコタ。 「蜂がさあ、人間を刺して人間が死んじゃって人間がかわいそうでしょ。 人間が怒って蜂をスプレーでプシューっ
昨夜寝る前にお布団に入ってごろごろしていた時 コタが突然、 「ぼくの半分はねえ、やさしさなんだよ」
コタは年長さんの秋から防音用にイヤーマフを使っている。 自宅と外出先と保育園で。 もうすっかり上手に使いこなせているし、お友達に「それなあに?」と聞かれ
先日までやっていた大相撲春場所。 コタは宇良関が好きなのだが、 〈宇良関〉 テレビ観戦をしながら、毎回、 「ぼく
今朝お着替えのとき、コタが手鏡でちんちんを下から写して観察していた。 そして、 と言っていた。
お風呂上がり、下半身パンツでうろうろしていたら、 コタに と聞かれた。
コタが「ままのカレーおいしいねえ」とぱくぱく食べてくれるけど、 ごめんねそれレトルトなの。 ついでにそのソーセージカツも。 おみおつけだけは手作りだけど、 ひと
誰ですか?ホットケーキのチョコクリームをアレンジしたのは。
誰ですか?地球儀を破いたのは。
誰ですか?ぬいぐるみにマスクをさせたのは。
なんか玄関が楽しそうだぞ。
お正月にコタが保育園で鏡餅を作った。 ビニールとふわふわの梱包材で作った、かわいい鏡餅。 そしてだるまさんも。 あまりにも
先日上野動物園に行って初めてバクを見たコタ。 私が「バクは怖い夢を食べてくれるんだよ」と教えると、えらく気に入った様子で、 それ以降、夜お布団に入ると
コタが蜂の図鑑を私に見せてきた。 「まま、これね、ハチがね、せいじょういなんだよ」 よくよく聞いたら「せいぞろい