chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ババリウムの軌跡~ゲーム実況の豆知識~ https://www.babariumu.net

ゲーム実況活動をするうえで使用している機材やソフトのレビューや説明 最近読んで面白かった書籍の紹介 など、勉強になった事や経験を紹介しています。

ババリウム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/23

arrow_drop_down
  • 簡単3ステップ!珈琲きゃろっとの定期便『くるべさ』の解約方法

    珈琲きゃろっとの初回お試しセットの購入時に 特典のコーヒ豆と共に進められる定期便『くるべさ』 定期便の解除手順についてご紹介します。 珈琲きゃろっとの定期便『くるべさ』の解約方法 珈琲きゃろっとの定期便『くるべさ』の解約方法 解約方法は簡単でマイページから ご解約/仮予約キャンセルを押す 定期便の右側の解約ボタンを押す 解約ページに進むので一番下の解約ボタンを押す 以上で解約処理が完了します。 最後にアンケート画面になりますが 特に引き止めがしつこいという事もなくアッサリと解約できました。 なので、初回お試しセットを注文する時は 定期便『くるべさ』に登録しておいてコーヒー豆が届いたら スグにマ…

  • 有名コーヒーが1杯30円!珈琲きゃろっと初回お試しセットを実際に飲んで口コミのまずいを検証

    喫茶店で飲むような美味しいコーヒーを自宅で安く飲んでみたい! でも、有名なコーヒー豆は高くて手が出ない! 私もネットのコーヒーショップや近くのコーヒー豆店などで いろいろとコーヒー豆を買って試してみましたがなかなかこれだ! というコーヒー豆に出合うことがありませんでした。 ですが、珈琲きゃろっとのお試しセットを飲んでみて 自宅で美味しいコーヒーを楽しむことが出来るようになりました。 今回は珈琲きゃろっとのお試しセットの内容と コーヒーを淹れる時の状態などを紹介していきたいと思います。 珈琲きゃろっとはまずいとネットで口コミが書かれていたりしますが 本当のところどうなのかという所も含めて検証して…

  • 【買い方次第で大満足】自宅で酸っぱくない美味しいコーヒーを飲むための2つのポイント

    家で飲むコーヒーは酸っぱくて美味しくない! コーヒーに対してこんな感想はありませんか? 確かに家で手軽に飲むインスタントコーヒーやスーパーやチェーン店で 買えるコーヒーを家で飲んでも酸っぱくて美味しくないものがありますね。 私もコーヒーを飲み始めた頃は酸っぱいのが当たり前だと思っていました。 そんな酸っぱいコーヒーの常識を変えたい人には 焙煎後3日程度経過したコーヒー豆をおススメします。 というのも酸っぱいコーヒーというのはコーヒー豆を焙煎してから 時間が経ち過ぎて酸化してしまったものが原因となっているからです。 今回はイヤな酸味が無いコーヒー豆を手に入れる方法を紹介していきます。 お店で飲む…

  • 30事例のビフォーアフターで分かりやすい!YouTubeゲーム実況のサムネイルの作り方を覚えたい人必見のkindle本

    せっかく動画を作って投稿しても再生数が上がらない! その原因は動画の看板であるサムネイルがうまく作れていない可能性が高いです。 私も動画を作成して投稿してもなかなかクリックされず 再生数が稼げない時がありました。 YouTubeでのサムネイルがどれが最適なのか? 魅力的なサムネイルは何なのか? どれを真似すれば良いのか分からない そんな時に私が参考にしたサムネイル作成本を紹介していこうと思います。 今回紹介する本を見ることで サムネイルの画像の加工 文字の配置 文字の装飾 が意識しやすくなります。 是非、本の内容を確認して自分のサムネイルに生かして クリック率を上げていってください。 今回紹介…

  • 小型でケムリも少ない小型静音焙煎機【sandbox smart コーヒーロースター】のおすすめポイントとデメリットをレビュー!購入前に知っておきたい特徴まとめ

    今回は家庭用のコーヒー豆焙煎機『sandbox smart コーヒーロースター』をレビューしていきます。 sandboxsmartコーヒーロースターを使った率直な感想は 静か 小さめ 焙煎のカスタマイズが楽しい です。 また、焙煎の得意分野は浅煎り~中煎りになっています。 実際にsandboxsmartを1か月程度使用した感想と注意点を書いていきますので この焙煎機のメリットとデメリットを見て 自分がしたい焙煎が出来るかを判断して損をしないようにしましょう。 sandboxsmartコーヒーロースター開封 sandbox smartコーヒー豆クーラー開封 sandbox smart連携アプリ …

  • 【FIFINE USBマイク K669B】Amazonの低評価レビュー検証!テレワークやゲーム実況に使える高コスパコンデンサーマイクを開封レビュー

    USB接続型のコンデンサーマイクFIFINE『K669B』の 性能と使用感をご紹介していきます。 高評価なコメントの一方低評価なコメントもありましたので Amazonでの低評価内容のレビュー検証も行っています。 ゲーム実況をこれから始める方やテレワークでのリモート会議用の マイクとしても活躍できるマイクなので参考にして下さい。 FIFINE『K669B』の性能 FIFINE『K669B』を開封 アマゾンレビューでの口コミ内容 使用時の設定について 低評価なコメントの検証 ホワイトノイズ・環境音が入る 音が小さくなったり大きくなったりする ミュートにしても音を拾うらしい 単一指向性か微妙な音の拾…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ババリウムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ババリウムさん
ブログタイトル
ババリウムの軌跡~ゲーム実況の豆知識~
フォロー
ババリウムの軌跡~ゲーム実況の豆知識~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用