chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ババリウムの軌跡~ゲーム実況の豆知識~ https://www.babariumu.net

ゲーム実況活動をするうえで使用している機材やソフトのレビューや説明 最近読んで面白かった書籍の紹介 など、勉強になった事や経験を紹介しています。

ババリウム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/23

arrow_drop_down
  • キャプチャーボードの選び方と環境別のおススメを現役ゲーム実況者が解説!格安から定番まで口コミを含めて紹介!

    キャプチャーボードはゲーム画面をキレイに録画するための装置です。 ゲーム実況でなぜ必要なのかをまとめています。 キャプチャーボードの種類や性能・人気なものをまとめていますので 自分に合ったキャプチャーボードを探すのに役立てて下さい。 何故ゲーム実況でキャプチャーボードが必要なのか? キャプチャーボードの選び方 キャプチャーボード購入時に気を付けたい5つのポイント 内蔵型と外付け型 パススルー出力機能について エンコード方式の違いについて 録画の解像度について ゲーム実況を撮りたい機種は何か? 人気キャプチャーボード(外付け型) AVerMedia Live Gamer Portable 2 P…

  • 【知らないと損する】楽天カード作成時にキャッシュバックを倍に増やす方法

    今、楽天カードの新規入会でポイントがアップするキャンペーンをしています。 ですが、普通に楽天のホームページから申し込むだけでは 最大限にキャッシュバックを受けることはできません。 今回はA8ネットというアフィリエイトサイトを使用した現金還元方法を紹介します。 知っているだけでキャッシュバックが倍になるので 知らずに損をしないように確認していきましょう。 A8ネットのセルフバックで8000円追加でGET! A8ネットとは? セルフバックとは? なんでセルフバックがあるのか? 企業が顧客との接点を作りたい為 商品を紹介する記事を書いて欲しい 実際にA8ネットを使ってカードを申し込む手順 ①A8ネッ…

  • 【マリオヒューリーワールド】ネコネコ島の全ネコシャインとネコシャインチップの場所と取り方まとめ!【動画有】

    マリオヒューリーワールドの最初のステージ 『ネコネコ島』のネコシャインとネコチップの場所をまとめました。 取り方が分からない方は参考にして下さい。 ネコネコ島のネコシャインとネコシャインチップの取り方 【動画版】ネコネコ島の全ネコシャインとネコシャインチップの場所と取り方 ネコネコ島のネコシャインとネコシャインチップの取り方 では早速、ネコシャインとネコシャインチップの取り方を紹介していきます。 今回は私が取った順番に紹介をしていきます。 まず、スタートしてスグにネコマリオになり 金網を登って反対側の木枠にジャンプします。 すると隠し部屋になっていて中に入れます。 奥の方に進むとネコシャインチ…

  • 自動で動画を分析してテロップを挿入してくれるツール【Vrew】が便利すぎる!インストールと使い方まとめ

    動画編集でのテロップ入れがメンドクサイ! そんな時にテロップ入れの時間を短縮するツールを紹介します。 いま、手動で全部テロップを入れている人は 導入することで時間を短縮できますので参考にしてもらえたらと思います。 テロップ入れソフト【Vrew】について Vrewのインストール方法 Vrewの使い方 動画へ自動でテロップを入れる方法 自分で作成した字幕を適用したい場合 Vrewの不満点 Vrewの良い活用方法 テロップ入れソフト【Vrew】について Vrewというソフトを使う事で自動でテロップを作成することが出来ます。 vrew.voyagerx.com パソコン用のソフトで Windowsでも…

  • GC世代の手にしっくりくるコントローラー!ホリクラシックコントローラー for nintendo switch ゼルダの伝説をレビュー

    今回は私がいつもニンテンドースイッチでゲームをするときに 使用しているコントローラー 【ホリ クラシックコントローラー for nintendo switch ゼルダの伝説】 をレビューしていきたいと思います。 発売から2年ほど経過していますが それでも人気の高いコントローラーになっています。 ニンテンドースイッチのコントローラーを 何にしようか迷っている方は参考にしてみて下さい。 ホリ クラシックコントローラー for nintendo switchの特徴 安く手に入る 純正GCコントローラーとの違い ターボモードについて PCでのゲームにも使える L,R,ZL,ZRボタンが逆になっている …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ババリウムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ババリウムさん
ブログタイトル
ババリウムの軌跡~ゲーム実況の豆知識~
フォロー
ババリウムの軌跡~ゲーム実況の豆知識~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用