急に株価が上がって怖いです。 来週には買おうと思っていましたが、そんなに上がると買えないかもなあ。 今日は異様に眠いので、もう寝ます。
3月に入り優待株を増やす目的で2~3銘柄ばかり増やしたいところです。 いろいろな事情が重なり、株はどうなるかよくわかりませんし。 家の事情でお金が少し飛んでいきます。 現実路線では、1~2銘柄増やせればいい方でしょう。 今週は無理かもしれませんが、来週には買いに走りたいと思います。
思ったよりも株が値上がりして、買えませんでした。 また、2月銘柄の権利落ちも痛かったですね。 これを耐えれば5月にはいいことが待っているので踏ん張りどころです。 土日で気分をリフレッシュして、来週も頑張りたいと思います。
戦争の影響か、株が下がってきています。 そんな時は、株を買おう。 明日買えているといいけどな。
今日は時間があったので、株を調べていたら欲しい株が2つも増えました。 楽しい反面、買うお金がないのでさみしいですね。 持ち株のどれかの株を売って、お金を作って買ってしまおうかな。
今日は持ち株が結構下がりましたね。 悲しいですがしょうがないですね。 欲しい株も下がって、買いたくなりました。 でも、お金がないので買えないのが現実です。 あー、早くお金をためないとなあ。
北陸電力のほくリンクの「電気deポイントプラス」は 電気代でポイントがたまるサービスです。 電気代でポイントがもらえて、 1年目は0.5%、2年目は1.0%、3年目は1.5%のポイントがもらえていました。 それが2022年4月から、下記のようになります。 1年目は0.5%、2年目は0.6%、3年目は0.7%のポイントしかもらえません。 キャンペーンなどにも力を入れていきますとかいてあったきがしますが、 そんなものはやらなくていいので、何もしないでポイントをためれるままがよかったのになあ。
最近忙しいことも有り、ブログの更新をしていませんでした。 特に難しいことを書いていませんが、ブログを書かないだけでも時間ができて、良かったです。 ブログを書くことは楽しいは楽しいですが、睡眠時間には変えれませんね。 この土日で株主優待券(ヤマダ電機やビックカメラ)を使えたので、だいぶすっきりしました。 ネット通販でも、いろいろ買い物をしたので、お金が結構飛んでいきました。 ストレスがたまると、お金が飛んでいきますね。 これからは、ストレスをためないようにほどほどに行きたいと思います。
今日は安い株を買ってストレス発散です。 文教堂グループホールディングス (9978)を4,100円で、100株買いました。 安いのがいいですね。無配ですし、業績もよくないので微妙ですが、 2,8月に300円分のクオカードがもらえるらしいです。 そんな優待が続くのかはわかりませんが、持ち株が増えたのはいいことです。
SBI証券のメンテが長いです。 早く注文して寝たいのに。 これさえなければ、いい証券会社なのになあ。
今日も仕事が疲れました。株も売れなかったですし、残念です。 そんなこんなで、株の買いも出してストレス発散です。 明日買えているといいなあ。
「ブログリーダー」を活用して、nagookituさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。