こんにちは。 もう年末ですね。今年は在宅勤務が多かったため、有給を取ることも少なく、とても身体も精神も楽な1年でした。 来年も在宅勤務の体制、続くと良いのですが… 同棲の家の間取りについて さて、私は同棲を始めてから1年経ちました。これから同棲を始める人のために、我々の家の決め方について紹介したいと思います。 何となく、2人の勤務地からちょうど良い距離の、住みたい駅を決めておきます。そしてその駅にある不動産に行きます。 私達は、特に予約などをせずふらっと不動産に寄りました。 私達の家に関する要望は以下の通りでした。ちなみに東京の都心に住むことを要望しています。 家賃10万ほど 礼金無し(敷金は…
前回記事を未読の方はこちらからどうぞ! 転職で入った都庁を1年で辞めた話① - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由② - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由③ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由④ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由⑤ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由⑥ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由⑦ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由⑧ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由⑨ - 私、冒険の途中 紆余曲折を経ながら、私は…
こんにちは。今日も寒いですね! 前回記事を未読の方はこちらからどうぞ! 転職で入った都庁を1年で辞めた話① - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由② - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由③ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由④ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由⑤ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由⑥ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由⑦ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由⑧ - 私、冒険の途中 係長に退職を報告 退職の旨をついに、係長に報告しまし…
こんばんは。本日も書いていきます! ようやく、新しく購入したFolio TouchのUS配列キーボードにも慣れてきました。 fuyumoice.hatenablog.jp こちらでレビューしていますので、是非見てください! 前回記事を未読の方はこちらからどうぞ! 転職で入った都庁を1年で辞めた話① - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由② - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由③ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由④ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由⑤ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由⑥ …
こんばんは。 本日は、最近入手したlogicool FOLIO TOUCHについて、使用開始してしばらく経ちましたので、使用感のレビューを書いていきたいと思います! 購入理由 私はiPad Pro 11インチ(2020年版)を使用しています。プログラミングの勉強をどうしてもiPadで行たくて、キーボード付きのケースを探していました。 私は荷物が少ないのが好きなので、キーボード+トラックパッド付きのケースを購入すると決めていました。 そうなると、Apple純正のmagic keyboardか、logicoolか、と2択になります。 本当は純正がよかったのですが、なんせ値段が2倍ほど異なります。l…
こんにちは。 数日前、突然38℃の熱が出て、ひどい腹痛、頭痛、寒気、倦怠感を感じました。私は熱が出ることは稀なので、コロナか?!と不安になりました。 翌日になっても症状が治らなかったので、病院に行くことにしました。このご時世だからこその、驚きの出来事がありました。本日はそのお話しです。 発熱がある場合の病院について 今回とても驚いたことは、発熱がある患者をほとんどの病院が受け入れてくれないことです。かかりつけでない限りは、新規の患者は不可とのことでした。 私は、個人経営の病院から大型病院まで、5件電話をかけたのですが受け入れ拒否されました。 私は普段病気をしないので、かかりつけの病院もありませ…
こんにちは。 本日もこれから公務員を受ける方のために、都庁の退職理由について書いていきます! 前回記事を未読の方はこちらからどうぞ! 転職で入った都庁を1年で辞めた話① - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由② - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由③ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由④ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由⑤ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由⑥ - 私、冒険の途中 係長の一言で、転職を決意 今まで度々係長は私に嫌味を言ってきましたが、それでも1年勉強してようやく入った都庁だ…
ふと、ちょっと高いパックをしていて思い出しました。大学1〜4年生の頃は、顔面ニキビだらけで、友達からどんなに良いパックをもらって試しても、効果がわからなかったのです。今は、ニキビはほとんどないので、高いパックの効果はとても良く感じることができます。 本当に肌が綺麗になってよかったです。 私の肌荒れが改善した方法は、下記で全て言及していますが、低容量ピルのおかげです。 本日は、ピルについて詳しく書いていきます。 ②ニキビについて - 私、冒険の途中 低容量ピルとはどんなものか 低容量ピルは、日本だとあまりメジャーではないですが、海外だとほとんどの女性が飲んでいるようです。 女性ホルモンのバランス…
私は顔が面長なので、前髪必須です。前髪が無いと顔がすごく長く見えるので、前髪にはこだわりが結構あります。 数年前は分厚い前髪が流行っていましたが、今はシースルー前髪が流行っていますよね!私もシースルー前髪にしたくて、美容院に行きましたが、前髪をすくことはできるが、本質的に前髪を薄くしてシースルーにすることはできないと言われてしまいました。 私は分厚い前髪が流行っていた時代に前髪を作ったので、かなり前髪の範囲が広かったのですが、二年間に渡り工事(笑)を行い、見事シースルーな薄い前髪を手に入れたので、今日はその方法を公開していきます! 私の前髪Before after こちらは分厚い前髪時代の私で…
こんにちは。 私はまだ子供はいないのですが、ふと、子供がもし産まれたらどうやって育てるのが幸せなのかを想像していました。 その中で、自分と母との関係について思うことがあったので、つらつらと述べていこうと思います。 私と母との関係 私と母はそこまで仲は悪くはないのですが、母のことは怖いです。怖いですし、もし意見が食い違った場合、歯向かっても無駄な存在だと思っています。 母とは、自分のプライベートの悩みなどの話(マイナスな話)をあまりしないです。もしした場合、口が軽いので近所や親戚中に言いふらすこと、また私にとってプラスになるようなアドバイスを貰ったことが皆無、むしろ自分が不快になって終わることが…
こんにちは。 本日、新しく手に入れたiPad用のキーボード付きケースを使用してタイプしています。 キーボード付き、なんて便利なのでしょう。位置に慣れるまで少々時間がかかりそうですが、慣れたら最高ですねこれ。もっと早く買えばよかったです。 エンターキーが小さくて、よくミスタイプしてしまうのですが、それが慣れた頃にまたレビューしたいと思います。 前回記事を未読の方はこちらからどうぞ! 転職で入った都庁を1年で辞めた話① - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由② - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由③ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由④ …
こんにちは。 今日は朝から雨です。休日の雨って損した気持ちになるので嫌だなー。そして寒い。9月頃、まだ暖かかった時にセールでダウンコートを買っていたのですが、それがすごく役に立っています。 前回記事を未読の方はこちらからどうぞ! 転職で入った都庁を1年で辞めた話① - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由② - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由③ - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由④ - 私、冒険の途中 何かやり遂げたい!私が行ったチャレンジ 折角仕事をしていて、何もやり遂げないのはもったいないと思った私は、今まで行っていなかった、Yo…
こんにちは。 夏はもう終わってしまいましたが、そういえば今私が使っている日傘、とってもお気に入りなので、本日はこちらの紹介をさせていただきます。 私が日傘に求めるものは 私が日傘、というか毎日持ち歩く折りたたみ傘に求めるものは、何と言ってもコンパクトで軽量なことです。普段、小さなバッグを持ち歩くことが多いので、軽くて、コンパクトにたためることが最も重要です。 UVカット効果やデザイン、値段ももちろん大切ですが、そんなに全てを兼ね揃えたものは無いと思っていました。が、出会ってしまったのです。 コンパクト、軽量、安価、UVカットとデザイン◎な日傘 それはこちらです!! item.rakuten.c…
こんばんは。 本日はとても寒いですね!北向きの部屋には堪える寒さです。 前回記事を未読の方はこちらからどうぞ! 転職で入った都庁を1年で辞めた話① - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由② - 私、冒険の途中 転職で入った都庁を1年で退職した理由③ - 私、冒険の途中 公務員の仕事とは 以前も少し言及したのですが、公務員、特に都庁、特別区、地方自治体などはほぼ同じような仕事をすると思うのですが、主には以下の仕事です。 政策を行うために外部委託を行う。(例えば環境調査など)そのためのお伺いを起案する。 部署内で起案を回して判子を沢山もらう。 判子を十分に貰ったら、民間会社に入札…
楽天モバイル、CMでよく見かけますよね。1年間無料とか、言われると気になってしまいますよね。 私はauユーザーなのですが、1年無料であるならサブ機として楽天モバイル、ありかなと思い9月に購入しましたので、本日は本当に無料なのか、iPhoneで使用できるのか、繋がりはどうなのかなどレビューしていきます。 本当に1年間無料? はい、無料です。先着300万人対象なのですが、まだまだ大丈夫そうですね。無料なのは利用料のみなので、事務手数料や機種代はかかってしまうのですが、私はキャンペーンでむしろポイント分儲かってしまいました。 11月末に全てのポイントが還元されたので、明細を掲載します。 全て期間限定…
「ブログリーダー」を活用して、Nattoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。