chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大阪ローズママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/18

arrow_drop_down
  • 10年前のローズ&モネ

    今から10年前・・・2015年夏ローズ6歳 モネ4歳の誕生日を目前にバディライフさんに撮影してもらったとても懐かしい写真です。もう・・・ふたり一緒に写真を撮ることは出来ないけれど・・・私の心の中ではふたりはいつも一緒にいます。若くて元気いっぱいのふたりに会いたくなって旧い写真のデータも残ってますか?とお尋ねしたら勿論です・・・とお返事くださったので大きめのメタルパネルで制作依頼中・・・。出来上がりが楽しみ...

  • ゆっくりとお散歩してます

    白梅の木に今年も実が生り始めました。ユスラウメの木にも小さな実が生り始めました。赤くなるのが楽しみです。少しずつツツジも咲き始めて珍しく少しだけ舌チョロのローちゃんです。後ろ足が急激に衰えたローちゃんですが調子の良い元気な日は近所をゆっくりとお散歩しています。15年以上ほぼ毎日歩いた道ゆっくり匂いチェックしながら歩きます。この日は小さなルナちゃんに会えました。昔は大きなローズとモネの事をちょっと怖が...

  • ひまわりをモネに・・・。

    初夏の雰囲気・・・。モネちゃんにひまわりをお供えしたくてこのアレンジメントを買いました。ひまわりの間に黄色の薔薇もアレンジされていてとても可愛いです。ひまわりは凛々しくてパワーがあってビタミンカラーが明るい気持ちにさせてくれてエネルギー溢れる感じが好きです。モネにピッタリな感じがします。ひまわりが咲く頃には毎年近くの公園のひまわり花壇でローズとモネにひまわり柄の洋服を着せて写真を撮ったことが懐かし...

  • ローズの好きな場所

    庭の南天の花の蕾です。南天の赤い実も良いけれどこの白い蕾の可憐な感じが好きです。ここ最近のローズやはり衰えは隠せないなぁと実感する毎日・・・。15歳9か月を過ぎて同世代のお友達は本当に少なくなってしまったし・・・相棒の可愛い妹のモネもいなくなったし・・・寂しくてたまらないけれどなんとか元気に過ごせる毎日に感謝です。お庭のこの位置が好きで涼しい日はここで鳥のさえずりを聞きながら風の音を聞きながらのんび...

  • 紫陽花が綺麗です

    紫陽花とローちゃんです。ブルーのアジサイがとっても綺麗です。芝生の緑も気持ちの良い季節今年はイタチが侵入してきたりしたから一時は芝生が枯れてしまってどうなる事かと思いましたがやっと復活の兆しです。最近はあまりお散歩に行きたがらなくなったローズですが・・・夕方の気持ちの良い空に誘われてちょっと連れだすと・・・ご近所ハスキーのカルロ君に会えました。いつもカッコイイねぇ・・・。カルロ君のママにいつもおや...

  • 大きな美味しい誕生日ケーキ

    5月生まれのご主人様のお祝いに~とこんな立派なケーキをプレゼントしてくださいました。ありがとうございます美味しいお酒も頂いてローソクに火をつけてハッピーバースデートゥーユーを皆で歌ってお祝してもらって大喜びのご主人様良かったね・・・。そしてそして・・・わんこ達に~この素敵な手造りケーキ紫陽花ケーキです。わんこ達の為にわんこ用ケーキもお勉強されたローズリズママさんはとっても努力家で器用なんです。そし...

  • チーム『R』集合写真撮れました

    遊びに来てくれた小さくて可愛いロゼルビ姉妹はローズちゃ~んローズ姉ちゃ~んローズばぁちゃ~んどんな風に呼んでいるかはわかりませんが・・・ローズに一生懸命纏わりついてご挨拶をしてくれました。その姿が可愛くてたまりません。私達がバーベキューしている周りを電車ごっこ?してました。歳の差15歳です。リズちゃんが間に入ってくれて集合写真が上手くいきました。ローズ・リズ・ルビー・ロゼチーム『R』完成です。昨年の...

  • 素敵なお客さま

    日曜日・・・。とっても嬉しい事がありました。素敵なお客様が遊びに来てくれました。とっも可愛いハスキー姉妹は・・・ロゼちゃんとルビーちゃんそして・・・晩年のモネを一番元気にしてくれた可愛くてとっても優しい妹分モネが大好きだったリズちゃんが遊びに来てくれました。とっても嬉しかったローちゃんです。ありがとう~にほんブログ村...

  • お家キャンプ気分のGW

    カレンダー通りだったGWはあっという間に終わってしまった気がしますが朝食をゆっくりお庭で食べてちょっとお家キャンプ気分を味わったりローちゃんはお庭でのんびり寛いだりウトウト居眠りしたり・・・妹達と焼き鳥パーティーをしたり家族集合してバーベキューをしたり見上げるほど大きくなった思春期の甥っ子ちゃんは模試を終えて遊びに来てくれました。庭で食べるとローちゃんが張り切ってとっても元気になるのが嬉しくてランチ...

  • こどもの日はカフェへ・・・。

    5月5日のこどもの日はこどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、男の子も女の子もお祝いする日だそうです。こどもの日の夕方のお散歩は今のローズを一番元気にして下さる場所犬カフェ COCOMOへ行きましたガブちゃんの妹のナッツちゃんと会えました。カフェ訓練中・・・て言ってたけど充分お利口さんに寛いでたね・・・。先日マスターご夫妻に特製わんこご飯を頂いて食欲を回復させてもらったお礼を言って可愛い看板犬...

  • 中之島公園で嬉しい再会

    ゴールデンウイーク中の朝のお散歩・・・。中之島公園にやって来ました。まだ咲き始めだからちょっと早いかなぁと思いつつ・・・なんでも早目に・・・を今は特に心掛けているので少し寝坊しましたがやって来ました。やっぱり毎年ここの薔薇を見ないと・・・という感じです。今年も我が家の初代ハスキーのピースを思い出させてくれる薔薇のピースにも出会えました。ローズとモネのツーショットはもう撮れなくなってしまい・・・やっ...

  • 朝靄の幻想的な日の出

    ゴールデンウイーク前・・・。ローズ復調を示すこの笑顔早朝のサンクチュアリコート琵琶湖こんなに力のある表情が見られたことが嬉しくて嬉しくてしっかりと歩く姿に胸がいっぱいになりました。この日は朝靄で日の出は見られないと諦めていましたが暫く粘っていたらローズの頭の上にうっすらと太陽・・・。琵琶湖の上に昇る太陽が見えました。朝靄の中、ゆっくり現れた太陽幻想的な日の出が見られました。可愛い桜も見られてローち...

  • 穏やかな休日に感謝

    久しぶりに5時起床で涼しい気候の中で早朝散歩した休日疲れたのでは・・・?と心配しましたが・・・大丈夫。日中も元気にお庭に出たりお昼寝して過ごして・・・夕方もお散歩する意欲もありそれだけでとっても嬉しくて一歩一歩が有難い・・・。ご近所さんのラブラドール兄弟がローズを見つけて駆け寄って来てくれました。こんな可愛い表情で甘えてくれる大吉君あっという間にお兄ちゃんより大きくなった弟のエビス君は若さ溢れてい...

  • ネモフィラを見に行きました

    4月最後の日曜日早朝・・・。車で30分の久宝寺緑地公園にやって来ました。大阪四大緑地(服部・鶴見・久宝寺・大泉)のひとつです。公園の花の広場に咲くネモフィラを見に行きました。4月初旬には満開情報が出ていたから少々色褪せていたけれど・・・ギリギリ間に合いました。あまり長い距離を歩けなくなったローズがお散歩しやすい場所・・・。この公園なら一番近い駐車場に停めると最短距離でネモフィラの咲く場所へと来られます...

  • 懐かしい・・・。

    8歳の頃のローズです。やっぱり若いね・・・。7年前だもんね・・・。ハスキーらしくないねぇ・・・なんてよく言われたけど・・・正真正銘のハスキーですよ~初めてお会いした人がほんの少しだけお話しただけなのにローズちゃんのイメージ・・・と言ってこんな可愛い絵を描いて下さいました。15歳のおばあちゃんハスキーなのに昔を思い出させてくれるようなふわふわの幼いローズを描いて下さりとても嬉しかったです。ありがとうござ...

  • 控えめな椿が綺麗です

    山茶花と入れ替わりで庭の主役になった椿花言葉は「誇り」「控えめな優しさ」「控えめな素晴らしさ」だそうです。3月4月と次から次へと咲き続けて桜との競演は心が和みました。灯りを照らすと夜も綺麗でした。そろそろ終盤で椿の絨毯のお掃除が大変だけどもう少し楽しもうね・・・。赤いベレー帽の感じで・・・ピンクの髪飾りの感じで・・・ローちゃんは赤とピンクどっちが似合うかな?にほんブログ村...

  • 嬉しいお客様の訪問

    ちょっと元気のなかったローズの事を心配してくれてとっても嬉しいお客様が来てくれました。銀ちゃんこんにちは~沢山のお土産と美味しいおやつをいっぱい持ってきてくれてローちゃん大喜びで元気モリモリです。色んな種類のドッグフードも頂いて初めての味にローちゃん興味津々でパクパク・・・。モネちゃんには素敵なお花を頂きました。沢山お喋りして、一番元気をもらったのは私です。嬉しかったぁ~高速道路の運転は苦手って言...

  • ローズを助けてくれたお薬たち・・・。

    玄関脇の黄色い木香薔薇が満開になって白い可愛い小手毬も満開つつじもどんどん咲き出してお花の綺麗な季節ですがローちゃんの点滴の通院は続きます・・・。でも15年以上、この病院に通っているので病院のスタッフさん達にも沢山お声をかけて頂いたり励ましてもらって、ピンチを乗り越えた事を喜んで下さったりでローズもご機嫌さんで食欲も出てきて余裕がでてきたのか?最近は待ち時間も笑顔です。ピンチだったけど・・・本当に乗...

  • またひとつ試練を乗り越えて・・・。

    4月になったある日・・・。ローズの様子が明らかに良くなくて・・・動かない・・・食べない・・・元気がない・・・慌てて病院へ向かいました。血液検査は予想通りミゼラブルな数値貧血がかなり酷くて今回の出血で腹水も少し溜まっていると言われエコーでは肝臓の癌はまた大きくなり正常な組織はもう殆ど見られなくて破裂、出血の危険性も高く今日明日とは言わないけれど・・・覚悟はしておかないといけないと言われました。絶望的...

  • ドッグショーと嬉しい再会

    鶴浜緑地でドッグショーありますよ~とティナちゃんのママがご連絡くださいました。ドッグショーで活躍されているティナちゃんの勇姿を前々から見たかったのでとても楽しみに伺いました。出陣前にシャンプーを終えてまったり~なティナちゃんコラーゲン入りのシャンプーでピカピカ仕上げ・・・。甘えてくれてとっても可愛いです。ショーが始まるとキリリッと別犬になってハンドラーをされているママさんと一緒に可憐な姿で頑張るテ...

  • ローズの中のモネまで見えるAIの頭脳

    私のお気に入りの写真ローズ15歳 モネ13歳の誕生日の記念に撮影してもらった写真です。めー君家の綺麗なお姉ちゃんがお気に入りの写真で~とまたまた送ってきてくれたアニメのローズとモネちょっとライオンチックなローズとふっくらしたキツネ?柴犬風のモネ可愛いです。いっぱいありがとうね~ブログに残しておこう~と準備していたら今度はめいままから凄いタイミングで「ダブルローズの中にモネも入ってるよ~」とLINEがきまし...

  • 丹波の満開の桜の下で・・・。

    旭やさんでランチをした後丹波並木道中央公園へやって来ました。我が家地方の桜はもう終盤なのに・・・ここは満開でした。実は数日前からちょっと体調を崩して点滴治療をしていたローズはこの日ここまで来られるのか?とても心配でしたが、朝起きた様子を見て、とても元気だったので予定通り参戦。準備していたカートに一度は乗ったものの、直ぐに降りてしまい元気に歩きました。でも、無理は禁物・・・。みんなが恐竜のオブジェを...

  • 丹波篠山にむぅろぃ家がやって来たよ

    この日は丹波篠山までやって来ました。関西に行くよ~と連絡くださった西遊記の主人公の同胎姉弟は睦月ちゃんと ろぃある君久しぶりだね・・・。待ち合わせは丹波篠山の古民家のお食事処『旭や』 ワンコも店内でお食事出来ます。こんな風に広々しています。今回8名10匹という事で恐る恐るお電話で対応頂けるかお尋ねしましたが、とってもウェルカムな感じで歓迎して頂いて有難かったです。ありがとうございました。お写真撮らせて...

  • アニメのキャラクター

    最近インスタで流行っているやつ・・・。めー君家の綺麗なお姉ちゃんが送ってくれました。ありがとうローズとモネもアニメのキャラクターになれたね嬉しいね・・・。ローちゃん笑ってる~アニメのキャラクターは永遠だね・・・。そして・・・めー君可愛過ぎるやん・・・。トイプーが人気がある理由がここに表れてるよ・・・。Sちゃんありがとうね~にほんブログ村...

  • 桜と共に歩んだ人生

    四月の初め・・・庭の老木の桜も満開となりました。春が来た・・・と思えた日々でした。なんの鳥かな・・・?綺麗な鳴き声が心地良く響いていました。庭の桜をバックに今年もローちゃんの写真が撮れました。思わずモネ~と叫びたくなりましたが我慢我慢・・・。満開に一番近い休日・・・。今年も家族揃って恒例のお花見・・・。久しぶりに翠徳亭のお花見弁当を注文。美味しかった~炭火でお肉も焼いて・・・焼き鳥はローちゃんも食...

  • 笑顔が見たくて・・・。

    桜が綺麗な近所の公園にやって来ました。桜並木をお花見しながらお散歩メインの通りは人が沢山だね・・・。おすまし顔のローちゃんもう少し笑顔が欲しいなぁ・・・。そうそう・・・その調子・・・。もうひと息だよ・・・。ハイ・・・OKこの笑顔が見たかった・・・。ありがとうにほんブログ村...

  • 大和民族公園でデートしました

    春色に染まる奈良の大和民族公園で銀ちゃんとお花見デートをしてきました。桜が満開でした。菜の花もいっぱい・・・。14歳の銀ちゃん15歳のローズ(銀キョンママさんが撮影してくださいました)ハイシニアなふたりが仲良く寄り添って歩く姿が可愛くて一緒にお水を飲む姿が愛おしくてふたりがおやつをおねだりする姿がなんだか可笑しくて銀キョンママさんが人間のおやつもわんこのおやつもいっぱい用意してくださってピクニック気分で...

  • わんこ飯で元気モリモリ~

    折角の休日なのに・・・なんだか元気が無くて朝から寝てばかりだった日息してる??と心配になって何度も覗き込んでしまいました。でも・・・夕方のお散歩に連れ出したら小さなお友達のくるみちゃんに会えてパワーを貰ったら急に元気になってヤル気が出た様子・・・。大好きな犬カフェ ココモまで歩いて来ました。満席だったので・・・諦めて帰ろうとしたのに・・・絶対ここでミルクを飲む・・・の気合十分のローズをご好意で入れ...

  • 河津桜のピンクは幸せ色

    3月最後の日曜日・・・。淀の河津桜を見に行きました、もう今年は見に行けないと思っていたけれどもう見頃も過ぎて散りだしているとわかっていたけどやっぱり来てよかったね・・・。可愛い幸せ色のピンクに出会えました。2頭飼いから1頭飼いになった人あるある~で写真を撮る度にモネがいない事を実感させられますが我慢我慢・・・。ソメイヨシノにも出会えました。ローちゃんの15歳の春・・・。のんびり春を満喫しようね・・・。...

  • 残しておきたい動画

    ローズとモネの動画をあまり撮っていなかったことを今頃になって後悔してますが、数少ない動画を繋げてインスタにアップしたたった21秒の短い動画だけどブログへの投稿の仕方は忘れてしまってちゃんと投稿出来るかどうかわからないけれどうまく画面が大きくならないけど・・・やっぱり残しておきたくて・・・の投稿①お庭でローズを誘うモネ②13歳のお誕生日ケーキを美味しそうに食べるモネ③帰宅の遅かったご主人様に甘えるモネ④ロー...

  • ローズ15歳の春です

    次から次へと椿がどんどん咲いて白くて綺麗な雪柳も咲き出して儚げなユスラウメも咲き出して大阪で桜の開花宣言が出された3月27日我が家の老木もチラホラと咲き出しました。ヒヨドリが喧しくキーキー鳴いてメジロはチュルチュル~と可愛い声で鳴いてローちゃん15歳の春だね・・・。今年も桜が見られたね・・・。嬉しいね・・・。桜は大好きだけど・・・春も好きだけど・・・私は花粉症でノックダウン・・・。にほんブログ村...

  • 志摩地中海村へ行きました

    お宿でとっても素敵な想い出に残る写真を撮って頂いてチェックアウトです。帰り道に志摩地中海村にやって来ました。大阪ローズ&リズちゃんです。兵庫ローズちゃんとモネの分まで仲良く元気にまたこれからも一緒によろしくね・・・。この写真が最高だね・・・。ロゼちゃんとルビーちゃんの初めての旅にご一緒させて頂き本当に嬉しかったです。なんでもパクっとしたいお年頃です。この日は暑かったので無理はせず涼しいテラスのカフ...

  • ロゼルビ姉妹のお蔭です

    旬香 伊勢志摩 別邸で迎えた朝・・・。直ぐ近くの海が見える所までお散歩へ・・・。朝ものんびり寝てゆっくり起きるようになったローズですがお散歩には欠かさず行きます。日の出には全然間に合わなかったけど朝陽でキラキラと輝く素敵な海が見られました。お散歩から帰ってきたら窓からこんな可愛いおふたりさんの姿可愛過ぎ~リズちゃんもおはよう~皆で朝食を食べて皆で記念撮影をして~左からルビーちゃん ロゼちゃん ローズ...

  • 飲んで~飲んで~笑顔になる

    乾杯~で始まるお楽しみの夕食の時間最近は・・・あまり食べなくなったローちゃんですがこの日はワンちゃんビュッフェを少し食べてくれました。私達は松坂牛肉の贅沢食べ尽くしフルコースディナーです。お腹いっぱい・・・。いつも大人しいリズちゃんは勿論パピーのロゼちゃんもルビーちゃんもパパとママの足元でずっと静かに待機する姿に感心しました。素晴らしい・・・。これからどんなレディに成長するのか楽しみです。ご主人様...

  • お宿はホテル旬香 伊勢志摩 別邸

    この日のお宿はホテル旬香 伊勢志摩リゾートの別邸です。プライベートな感じが溢れていてとてものんびりできます。先ずは・・・カンパーイこの日猛威をふるった花粉と黄砂で4人とも喉がカラカラ・・・。お誕生日が近いローズリズママさんをケーキでお祝しました。お誕生日おめでとう~(ロウソクの本数は年齢とは関係ありません)まだスイーツの味は未知の世界のはずなのに・・・ロゼちゃんもルビーちゃんも本能でわかるのかな・・...

  • 青空と河津桜と蒼い目

    ロゼちゃんとルビーちゃんをお迎えされた兵庫ローズリズ家との待ち合わせ場所は前々から一度行ってみたかった音の和 カフェでした。ランチが出来るまで併設のドッグランで遊んで待つことが出来てテラス席でワンコも一緒にお食事が出来ます。準備が出来たら呼んでくださいました。この日のランチのポークがとても美味しかったです。お料理を真剣な眼差しで見つめるルビーちゃんメチャクチャ可愛いです。まだ三ヶ月・・・何もかもに...

  • 兵庫ローズリズ家のパピーちゃんです

    取り急ぎ・・・昨日の投稿で我が家がパピハスをお迎えしたのか?と誤解をさせてしまった方々にお詫びいたします。とっても可愛いブラック&ホワイトのブルーアイのハスキー同胎姉妹は兵庫ローズリズ家がお迎えされました。なので・・・お姉ちゃんになったのはリズちゃんです。ピンクのお洋服がROSÉ ロゼちゃんブルーのお洋服がRUBY ルビーちゃんパピーの頃の兵庫ローズちゃんにふたり共そっくりで選べなくて~なんと・・・2匹共同...

  • パピハス登場ですよ~

    庭の太郎冠者が次から次へと咲いて・・・やっと紅梅も咲き出して・・・暖かくなってやっと春だなぁ・・・と感じる様になったら翌日には雪が降ったり・・・気候が忙しい三月・・・。とっても楽しみに・・・心待ちにしていた日がやって来ました。ジャジャーンパピハス登場ですよ~にほんブログ村...

  • 癒しの時・・・。

    びわ湖 松の浦別邸の続きです。サービスのハーゲンダッツのアイスクリームを食前にちょっと頂きローズも美味しいご飯を食べて栄養補給・・・。私達もいつもながらのとっても美味しいお食事を頂き(ちょっと撮り忘れあり・・・)夜はまったりゆっくり・・・。朝はヤギミルクやパンも頂いていつもとっても親切な支配人さんにご挨拶・・・。支配人さんのお身内や私の身内、そしてそれぞれの愛犬達が同じような時期に旅立ったことで悲し...

  • 松の浦はモネちゃんの涙雨

    関西で一番の人気のお宿 びわ湖 松の浦別邸は5カ月前の予約解禁日でないと休日の宿泊は中々取れません。プライベートドッグランがある人気のガーデンスイートルームに一度は泊まりたいと予約解禁日にご主人様が頑張ってやっと予約できたのは昨年10月のこと・・・。それから5カ月経って3月・・・。やっと伺えましたがもうモネちゃんはいなくて・・・予約当初はモネもいたので姉妹がこのプライベートドッグランで遊ぶ姿を見るのを楽...

  • モネのいない空間が広過ぎて・・・

    琵琶湖の畔 サンクチュアリコート琵琶湖ベネチアンモダンリゾートでのんびり過ごす週末・・・。ローズとモネは常に寄り添っていたのでモネがいなくなった空間は広過ぎて何か物足りないような・・・私達もまだ・・・なかなか慣れません。ローズの名前だけになってしまったウェルカムボードもなんだかまだ落ち着かない・・・。ホテル内のドッグエリアにお散歩に出たら可愛いワンコがご挨拶に来てくれました。ありがとうドッグランで...

  • 定例会の二次会はカフェ付きドッグランで

    大阪北摂ハスキーズの遠足の続きです。太陽の塔の前で記念写真を撮った後and cube cafeにやって来ました。元気いっぱいの若いハスっ子達が弾けますがローズはマイペース皆と逆走・・・逆歩きなのでちょっと障害物になりそうな所ナスチカリーダーが助けてくれたよ・・・。ありがとう・・・。幼いハスっ子達の若さ溢れるこの感じが良いですね~長老組はひと足先にカフェスペースへ・・・。Roseちゃんも来てくれたよ・・・。ナスキー...

  • 大阪北摂ハスキーズ 太陽の塔と共に・・・。

    今週の大阪北摂ハスキーズ定例会はちょっと早目に集合して、大阪北摂のシンボル太陽の塔の見える場所へ遠足しました。1970年 昭和45年に大阪で開催された万博日本万国博覧会の会場懐かしい万博記念公園です。太陽の塔の見える場所で太陽の塔の衣装を着て皆で記念撮影をしよう~のミッション体調が安定しなかったローズは一度は諦めたものの一緒に撮ろう~と我が家の都合に合わせて下さり記念撮影に参加することが出来ました。嬉し...

  • 春がやって来たよ

    ちょっと・・・どんよりな気分?のローちゃんお散歩して元気出そうね~と出発ご近所ハスキーの元気いっぱいのカルロ君に会えて1歳の漲るパワーを貰いました。一生懸命誘ってくれてありがとうローちゃんも15年前はこんな風に先輩達に挨拶してたことを懐かしく思い出しました。8ヶ月のエビス君にも遭遇会う度にどんどん大きく立派に逞しくなるね・・・。家に帰ったらとっても可愛い鳥のさえずりが聞こえました。メジロが白梅や山茶花...

  • フェルト人形になったモネちゃん

    なんと・・・フェルトでモネちゃんを作って下さいました。そっくりです・・・。いつもいつもローズとモネを応援して下さり温かいお気持ちを寄せてくださるハス友さん天君蓮君のママさんのサプライズ本当にありがとうございます。モネの為に時間を割いて作って下さり感謝でいっぱいです。ローちゃんまた笑顔のモネちゃんに会えたね・・・。嬉しいね・・・。モネが愛用していたのとそっくりなお洋服を着せてハーネスのピンクのリボン...

  • ちょっと突然の悲劇

    3月になって白梅が満開になりました。気持ち良さそうにお昼寝するローズ自分でクシャクシャッとしたシーツに顎を乗せて枕にしてました。お散歩に行こうね・・・と休日のこの日は関大へお散歩・・・。はじめまして~の可愛いポメプーさんがご挨拶に近付いて来てくれました。大きなワンコも大好きだと仰ってくださいました。後で書きますが、本当は少し前にちょっとトラウマになりそうな事件があったので内心ドキドキでしたが大丈夫...

  • パピーの成長は超特急

    2月下旬・・・。とてもとても暖かだった日・・・。ローズの調子も上々だったのでモネが倒れて以来、行けてなかった北摂ハスキー定例会に参戦しました。2ヶ月ぶりの定例会ですからね・・・。えっ?これは誰かな?元気いっぱいローズに向かって駆け寄ってきてくれた若い坊ちゃんはルーク家の次男になったウィル君すごいスピードで成長してます。ハスまみれの帰りにお迎えされて我が家に顔を見せに来てくれた時はこんなに小さな赤ちゃ...

  • 琵琶湖の綺麗な冬景色

    少し遡って2月のある日・・・。サンクチュアリコート琵琶湖へ行きました。数日前ら寒波がきたので琵琶湖も雪景色です。大好きな琵琶湖の綺麗な冬の景色に癒されます。ローちゃんも雪を楽しみました。我が家はもう今シーズンは雪には出会えないと諦めていたけど良かったね・・・。嬉しいね・・・。雪だるまがありました。お部屋でのんびり過ごして美味しいご飯を食べてグッスリ眠って翌朝の琵琶湖はキラキラ輝いていました。ご主人...

  • ぬいぐるみになったモネちゃん

    ハス友さんからのサプライズな贈り物ぬいぐるみになったモネちゃんです。びっくりしました。ローズも見に来たよ・・・。久しぶりのローズとモネのツーショットだね。ブログを見ていつもいつも応援してくださる雪国のハスキー 天君蓮君のママさん本当にありがとうございましたまたまたモネが帰って来てくれました。モネちゃん~お帰り~にほんブログ村...

  • ローズとモネのいない金剛山

    金剛山の続きです。久しぶりの登山で身体も心もいささか心配でしたが無事に登頂できました。この日の山頂からの景色ローズとモネが一緒ではありませんがこれからは私の回数で・・・17回目・・・。ご主人様は単独トレーニング登山をしたりして40回近く登っているようです。金剛山は何百回も何千回も登られている方が沢山いるので口には出せません。同じ頃に登頂した皆さんと一緒に登った証のライブカメラ映像山頂の気温はマイナス5...

  • モネの追悼登山・・・金剛山

    モネがお空へ旅立ってしまったので、ローズとモネと一緒に登る金剛山は昨年3月に登った16回目で最後となりました。昨年の暑い夏が終わってモネは元気いっぱい・・・。復活登山の準備万端でしたが、15歳になったローズは癌も再発してしまい、無理はさせられないので、山登りからも遠のいてしまいました。雪が降ったら元気なモネだけでも連れて行ってやりたいと思っていましたが残念ながらもうそれも叶わなくなりました。この日はモ...

  • ドッグカフェ Bigわんでエネルギーチャージ

    お家でのんびり~な休日・・・。最近は・・・昼間は老母のベッドを占拠してほぼ一日中ウトウトと居眠りしているローズ元気を出してもらおうとローズがパピーの頃から時々お邪魔しているドッグカフェ Bigわんへ向かいました。行き先がわかったのか?お店に近付いてきたら小走りし出しました。歴代看板犬のグレートピレニーズさん達が見事に描かれたボードが出迎えてくれます。これ・・・とっても素敵です。この子達がカフェの名前...

  • ちょっと毛が長いシベリアンハスキーです

    休日の夕方のお散歩は千里中央公園へ・・・。昨年末辺りからローズの体力はかなり落ちてしまいましたが15歳半ばも過ぎた事を思えばとても元気に歩きます。お散歩行こうか?の呼びかけには嬉しそうに目を輝かせて門扉まで元気に小走りします。モネがいなくなることはローズにとっても想定外だったでしょうから常にお散歩の先導役だったモネの姿が見えなくなってどんな風に感じているのかな・・・?ローズが行動すると必ず追い掛けて...

  • おかえりモネ・・・優しい気持ちに包まれて・・・

    お花でも飾らなきゃ寂しくてたまらなくなるね・・・と何度も素敵な花を送ってくださる長いお付き合いの優しいハス友さん黄色の可愛い薔薇に癒されました。ありがとう・・・そして・・・せしるちゃんのママさんから素晴らしいプレゼントが送られてきました。箱を開けてビックリ・・・。モネちゃん登場・・・。右角度から見てもモネちゃんお顔のラインもレッドのカラーもゴールドの眼もそっくり・・・。左角度から見てもモネちゃんこ...

  • 感謝の気持ちでいっぱいです

    モネの事を知ってお気持ちを寄せて下さり優しいお言葉をかけて下さり素敵なお花やお供えをして下さり感謝の気持ちでいっぱいです。でも、お花を送りたいから連絡先を・・・とお声をかけて下さった何人かの方達にそのお気持ちだけで充分なのでとご遠慮させて頂きました。お気を悪くさせていたら申し訳ありません。昔はオフ会等で名刺交換が流行った時代・・・。名刺に住所や電話番号も載せていたり年賀状のやり取りも多く旧くからの...

  • モネちゃん 四十九日

    元旦に旅立ったモネは2月18日が四十九日でした。それに先立って庭の白梅がチラホラ咲き出した休日火葬してもらったお寺へお参りに行きました。四十九日に間に合うようにと作ってもらったプレートが良い場所に貼ってありました。こんな風に供養されています。お線香と水ロウソクを浮かべて手を合わせ読経して頂きお焼香させてもらいました。ローズも一緒にお参りしました。日常はどんどん流れていきますがまだ寂しい気持ちは変わら...

  • モネちゃんグッズ頂きました

    とりゅふママさん達が開催してくださる年に一度のハスキーオフ会「ハスまみれ」の名簿の表紙を飾る幹事犬達のイラストをいつも可愛いなぁと眺めていました。左から 清雅君 スフレ君 ラムネちゃん マドレーヌちゃん芸術家のとりゅふママさんが描かれるそっくりのイラストはいつもとっても可愛いです。ジャジャーンなんとなんと・・・そのとりゅふママさんがモネの事を描いてくださったんです。そっくりです。モネが帰って来ました...

  • DECOチョコとわんこ用ジェラート

    クリスマスや年末年始のご挨拶のプチギフト用に・・・と思って作ったDECOチョコローズ15歳 モネ13歳のお気に入りの写真で張り切って作ったものの、もう少しお顔アップの写真で作ればよかったなぁ・・・と反省点もあったり・・・。しかも・・・まさかまさかモネが倒れて入院してお空にまで逝ってしまうなんてチョコを作った11月の時点では全く想像していなかったのでお出掛けも激減で皆さんにお配りする機会も失ってしまいバレンタ...

  • 素敵な贈り物はサンキャッチャー

    冷たい雨に濡れても負けずに逞しく咲き続ける山茶花曇り空の下やっと開いた一輪の白梅なかなか会えなかった昔からの旧いお付き合いの大切なハス友さんから嬉しい連絡・・・。仕事帰りのわずかな時間デイサービスからの母の帰宅時間までにお忙しい中、会いに来てくださり嬉しいコーヒータイムでお喋り・・・。うれしかったぁ~。『ローズママが元気になる様に・・・』とサンキャッチャーをプレゼントしてもらいました。これ・・・と...

  • やっぱり冬が好きです

    お庭の山茶花とローズ寂しい冬の庭を明るくしてくれる山茶花は気持ちが温かくなります。有難い・・・。完全に開いてしまう前の蕾が膨らんで~のこれくらいの感じが一番綺麗で好きです。寒い寒い毎日ですが・・・15歳と言えども、ハスキー犬ですからやっぱり夏より冬が元気です。最近は体調も落ち着き、お庭を元気に沢山歩いています。どうかこの時間が少しでも長く続きます様に・・・。にほんブログ村...

  • 想い出と一緒に・・・わんこあん

    わんこあんで迎えた朝・・・。お宿のドッグランで朝の陽射しを浴びながらお散歩するローズ霜が降りて空気も冷たかったけど大好きな場所で美味しいものを沢山食べて朝からご機嫌さんです。3か月前・・・昨年10月にお邪魔した時ローズとモネがここで元気いっぱい走った姿が想い出されてちょっと寂しい気持ちになってしまいましたが・・・仕方ありませんね・・・。美味しい朝ごはんもゆっくり頂いてローズもまた朝からご馳走をペロリ...

  • わんこあんで蟹三昧

    わんこあんの続きです。モネがいなくなって13年ぶりにひとりっ子に戻り初めてのお泊りでローズも覇気がありませんでしたが、日本一お手入れの行き届いた芝生のドッグランでは沢山歩きお食事処へは元気いっぱい猪突猛進美味しいご飯をくださいな・・・のお顔です。ずっと食欲不振だったはずがお宿のご飯はパクパク完食・・・。おかえりモネちゃんの陰膳まで用意してくださっていました。本当にありがとうございますモネちゃんの陰膳...

  • わんこあんで癒しの時を・・・。

    令和7年 巳年になって・・・とっても辛くて苦しかった1月でしたが外へ出かけるのも億劫な日々でしたが有難い事にローちゃんは気力快復・・・。最高の露天風呂に入って今年も頑張るぞ~の旅訪れる度に元気をくださるお宿ローズとモネが一番喜ぶお宿冬季限定わんこと一緒に松葉ガニが頂けるお宿わんこと泊まれるお宿 わんこあんへ伺いました。予約した時にはまさかモネが一緒に来られなくなるとは思いもしなかったけど・・・温かく...

  • りんごの名前は『星の金貨』

    今年も桃色がとっても可愛い侘助椿「太郎冠者」の蕾が膨らみ始めました。のんびり過ごした日曜日・・・。夕方のお散歩で、家まであと少しの所でヨーイドンローちゃんが走りました。頑張れ頑張れ~その調子・・・。きっとすぐ隣でモネちゃんが一緒に走ってるね・・・。こんな風にね・・・。走った後のお水は美味しいね・・・。ローズの事を心配してくださり青森からの贈り物が届きました。極めて希少な品種『星の金貨』と『群馬名月...

  • 15歳・・・元気に歩ける幸せ

    2月最初の土曜日・・・。夕方のお散歩は千里の南にある公園へ・・・。ローズのペースでローズの歩きたい所をのんびりゆっくり・・・。ちょっとお山の感じの道を選んでくれました。嬉しいなぁ・・・。落ち葉いっぱいの坂道をサクサクと音を立てて歩きました。足取りもしっかりと逞しい後ろ姿・・・。まだまだ歩けるね。後ろ姿を見ているだけで胸がジーン・・・な私。少し小高い所から下を見下ろして下り坂もひょいひょいと・・・。1...

  • ローズも元気です

    最近は・・・あれ?ローズは?何処に行った?という時は大抵モネちゃんの祭壇周りをウロウロしてます。モネの気配がするのか?お花の匂いやお供えの匂いが気になるのか?狭い所に入り込んでジーっとしてます。今日は北摂ハスキー定例会の日だったけど・・・場所は関西のシベリアと言われる彩都だからもう少し体力が回復して、暖かくなるまでローズはお休みです。今日もとっても寒かった~ってルークママがLINE報告してくれました。...

  • もう一度会いたい・・・。

    1月最後の日曜日・・・。冬の庭の主役の山茶花昨年に比べたら今年はちょっと遅め・・・?白梅の蕾が少し膨らみました。ローちゃんはお庭をウロウロ・・・。パピーの頃に戻ったかの様にお家の周りをいつまでも歩きます。ドッグフードや今まで食べていた物をあまり食べなくなったのが最近の悩みですが先生からはなんでも良いから、好きなものを好きな時に好きなだけ食べてもらいましょうと言われています。ふらついていた足取りは最...

  • オレンジ色の時間に包まれて

    毎年元旦は初日の出を楽しみに迎えていましたが、昨年はローズの手術直後であった事今年はまさかのモネの入院とローズが熟睡中~で諦めました。1月も終わりに近付いてやっと・・・この場所へ来ることが出来ました。オレンジ色の時間が始まります。朝の太陽が頭を出して日が昇ります。オレンジ色の光を浴びてパワーを沢山もらいました。ローズも朝の光をいっぱい浴びました。無理せずのんびり楽しく過ごそうね・・・。オレンジ色の...

  • 太陽の塔 再び・・・。

    大阪北摂のシンボルの太陽の塔のある万博記念公園沿いの道路をよく車で走ります。流れの良い道なので、助手席に座っていてもなかなか写真は綺麗に撮れません。大阪北摂ハスキーズの皆と一緒に昨年末のハスまみれのオフ会で着たナスチカリーダー作の衣装です。とりゅふママさんが紹介してくださる間、じーっと座って真っ直ぐ前を見ているんだよと自主練も頑張ったね・・・。15歳のローズは皆と一緒にお座りするのもだんだん難しくな...

  • モネからのプレゼント

    ローズとモネは一度も喧嘩した事がなく、モネはローズの事が大好きで従順でいつもローズに寄り添っていたので、姿は見えなくなったけど今もきっとローズの傍にいるような気がします。昨年12月初旬肝臓の腫瘍内で出血してとても具合の悪くなったローズ年齢時にも覚悟を決めて見守っていた頃に今度はモネが突然倒れて入院・・・。そして旅立ち・・・。ローズに置いて行かれるのが嫌で追いかけて追い抜いて逝ってしまった・・・?その...

  • 頑張れ・・・私

    モネが倒れたのがひと月前・・・。家の中でモネの姿が見られなくなってひと月・・・。少し張り詰めていた緊張の糸が切れブログを書く気力もなくなってきてこのまま暫くお休みしようかな・・・と思いながらパソコンの中のモネを回顧・・・。ちょうど2年前の1月元気なふたりの走る姿を残したくて久しぶりにビワドッグに撮影旅行バディライフさんに撮ってもらった写真です。ヨーイドンの掛け声で勢いよくスタートとっても元気な笑顔の...

  • モネちゃん・・・カムバック

    モネの姿が見えなくなって探しているのか?お庭をぐるぐると歩き回ることが増えたローズです。いつもいつも一緒にいたからね・・・。もう一度会いたいね・・・。モネがいた時は食欲満点だったのに・・・ハンスト中・・・。食べさす事で悩むのは13年ぶり・・・。モネを迎える前の食べなかった頃に戻ってしまいました。でも、お散歩に行く意欲は満々です。小さなお友達の胡桃ちゃんが励ましてくれました。ありがとう従姉妹ファミリー...

  • モネ隊長がいないと・・・

    いつも笑顔だったモネちょっと甘えん坊でおすまししていたらなかなかの別嬪さん?山登りに行くといつも私達の先頭を逞しく歩いてくれたモネ隊長頼もしかったなぁ・・・。また一緒に行こうね・・・て約束してたのに・・・モネ隊長がいないと・・・力が湧かないなぁ・・・にほんブログ村...

  • モネのお母さん・・・ありがとう

    モネの旅立ちを知ってお花やお供えを送って頂いてお気遣いを頂き大変恐縮しております。温かいお優しいお気持ちが有難くて本当に嬉しく思っております。ありがとうございます。モネにはワンコのおやつやフードの他Yさん家が丹精込めて作られたお米で炊いた艶々のお仏飯もお供えしてます。この写真はモネが6ヶ月の頃です。2012年2月にお姑さんが亡くなり同じ場所に組んだ祭壇に供えたお仏飯をモネが咥えて走って逃げて食べてしまい...

  • モネの笑顔に会いたくて・・・

    令和7年 元旦モネは入院中でしたがローズを連れて近所の高台で初日の出を見る為に早朝にお散歩の準備を始めましたが・・・ローズが熟睡していて全く起きる気配がなく・・・新年早々、この時点でなんとなく・・・重たい感じの朝になってしまいました。初日の出は諦めて~からの2時間後の八時・・・。ご近所散歩だけでも行こうね・・・と出発足取り軽く元気に歩いてくれたので取り敢えず・・・ひと安心・・・。一年前の令和6年元旦...

  • 頑張れローズ

    モネが旅立ったことで、ローちゃんは大丈夫?と皆さんが心配してお声をかけてくださいます。ありがとうございます。眠っていると息をしているか?とても心配になりますが外に出たがることも増えて大好きな玄関で外を眺めたりモネを探しているのか?ウロウロと・・・お散歩?徘徊?することも増えて、心配性のご主人様に連行されることもしばしば・・・。おばあちゃんの介護用ベッドがお気に入りで勝手に占拠したりしてます。ふたり...

  • モネちゃんバイバイ・・・。

    元旦にお空へ旅立ったモネN先生がとても丁寧に親切に優しくモネの最期を看取ってくださいました。病院で綺麗にしてもらって棺に納めてもらい院長先生達が車までモネを運んでくださりスタッフ全員でお見送りしてくださいました。元旦早々申し訳ないとお詫びすると、元旦だからこそ、こういう形でゆっくりモネちゃんの最期を看取れて良かったと仰ってくださり救われました。ありがとうございました。元旦でも営業しているお花屋さん...

  • モネがお空へ旅立ちました

    我が家のモネ13歳5ヶ月昨年12月22日に痙攣発作で倒れて以来、入院治療しておりましたが令和7年元旦に静かに旅立ちました。倒れる日の午前中までとても元気にしていました。今まで一度もてんかん発作などの持病はありませんでしたが、突然倒れて病院に搬送するまで痙攣が1時間も続きました。その時のモネの様子を思い出すと苦しくて辛くて震えます。入院してからも、何度も痙攣発作がありました。それでも一度は少し快方に向かいま...

  • 今年もよろしくお願いします

    2025年になりました。今年もどうぞ宜しくお願い致します。ローズ&モネにほんブログ村...

  • 佳いお年をお迎えください

    2024年・・・。ローズとモネを応援してくださった方々に感謝でいっぱいです。ありがとうございました佳いお年をお迎えください。にほんブログ村...

  • モネちゃん早く帰ってきて~

    ローズはなんとか復活しましたが、予期せぬモネの入院もあったりして、バタバタとした年末・・・。今年の6月に亡くなった父の喪中でもあり、父からのプレゼントと位置付けて何十年とやって来たお正月の準備を色々と省略してしまいましたが父が大切にした庭だけは桜の下の落ち葉の掃除をして綺麗にしました。父は歳を取って色々な事が衰えてもローズとモネの事だけは最後まで忘れず間違わず名前を呼んで可愛がってくれました。ロー...

  • モネちゃん頑張ってます

    12月22日にモネが入院して一週間経ちました。胸が詰まる様な苦しい一週間でした。痙攣が起きて止まらなくて病院で発作を止めてもらいましたがその間約一時間・・・。体温計では測れないほどの高熱もあり意識も戻らなかったのでそのまま入院その後も三日間は何度も痙攣を繰り返しました。朝晩面会時には私の呼びかけにも耳を動かして目を開いたりパチパチさせたり呼吸を大きくしたりしてくれました。搬送時、それほど悪くなかった血...

  • 痙攣が止まらない・・・モネが倒れました

    日曜日の公園・・・。ランチを食べての帰り際、モネが突然倒れました。激しい痙攣が続きどうしたらよいのか・・・慌てました。13歳4ヶ月・・・。今まで一度もてんかん発作はありませんでしたがお友達の話を聞いたり見たりして、長くても数分で治まるはず・・・と声をかけながら祈りながら耐えましたが痙攣し続けるモネをどうしてやる事も出来ず途方に暮れる私達を公園でちょうど開催されていたわんこのイベントに集まった沢山の方...

  • ローズのお散歩復活記念日~色ちゃん時君姉弟と再会

    お友達のしきちゃんと時君と大阪で久しぶりに再会しました。しきちゃんとは6ヶ月のパピーの頃八ヶ岳で初めて出会いました。あれからもう7年も経ったんだね・・・。 2017年9月八ヶ岳すっかりお姉さんになったけど出会った頃の可愛さはそのままです。色ちゃんの弟になった時君はあっという間に立派なかっこいいハスキーになったね・・・。パパさんと色んなレースで活躍。凄いね・・・。この日のカニクロスのレースにお友達...

  • メリークリスマス

    お庭の主役が可愛いピンクの山茶花になりました。ローズが奇跡の復活をしてくれたので家族揃って元気に笑顔でクリスマス&忘年会をする事ができました。カンパーイ皆に祝ってもらいました。ローズとモネも妹達にクリスマスのご馳走をプレゼントしてもらいました。ありがとう~笑顔キラキラッ嬉しいね・・・。久しぶりに今年はクリスマスツリーも飾りました。素敵なクリスマスをお過ごしくださいby ローズ&モネMerry Christmas wit...

  • 復活への歩み・・・頑張る15歳

    ご飯をまた食べられる様になって弱々しかった足取りもマシになり18年前に先代犬のピースが使っていたおさがりの介護ハーネスもこの日、はずしました。頑張るローズ15歳です。外にお散歩に行きたいという気持ちも復活したのがとっても嬉しいです。血液検査の数値が気になったりパソコンの画面上の映像ではもう測れない程大きくなってしまった癌が気になったり何を食べさせるのが一番身体に良いのか気になったり心が乱れる私に、長年...

  • 一命を取り留めました

    前日まではとても元気だったローズなのですが・・・ご飯を拒否した事が無いローズが食べない・・・食べたくない・・・1日中寝てばかり・・・。トイレだけはゆっくりと自分で立って歩いていくけれどまた寝る・・・の繰り返し。いよいよ・・・がやって来たのか・・・。と覚悟もしつつ・・・肝臓癌が再発したと言われた時もう手術は出来ないと言われた時エコー検査でどんどん癌が大きくなっていると言われた時毎回それなりに覚悟はし...

  • 家にハスキー11頭いたらこんな感じ~?

    12月のある日曜日・・・。お庭の椿に可愛いメジロがやって来た日ハス友さん達が揃って遊びに来てくれました。食べたり飲んだり・・・元気いっぱいのハスっ子お庭を駆けまわるハスっ子昔はローズとモネもこんな風に走ったね・・・。美味しい物下さい~のハスっ子天使の様に可愛いパピハス女子とっても凛々しいパピハス男子皆が来てくれてとっても嬉しかったローズとモネです。ありがとうまた来てね~にほんブログ村...

  • 三色彩道の紅葉のトンネル

    秋が短かった今年は紅葉散歩もあまり出来なかったけど12月の最初・・・近所の三色彩道と呼ばれる道をローズとモネと一緒に早朝散歩しました。道路沿いの並木がきれいに色付いて紅葉のトンネルが季節を感じさせてくれました。本当はもっとゆっくりと秋を探していろんな所へお出掛けしたかったけど・・・ローズ15歳 モネ13歳の秋が駆け抜けていってしまいました。でも少しだけ・・・まだあったね・・・。玄関先の小さな紅葉が色付い...

  • パピハスの名前はウィル君

    ルーク君のお家に可愛いパピハスがやって来ました。優しいレッドの毛色で青い瞳とゴールドの瞳のオッドアイハスまみれの帰りにお迎えされました。モネと似たレッドの毛色です。はじめまして~パイルダーオンローちゃんもご挨拶・・・。歳の差15歳。2ヶ月のウィル君の定例会初参加大阪北摂ハスキーズのメンバー入りの日となりました。にほんブログ村...

  • 第18回ハスまみれ 後夜祭

    ハスまみれが終わって今年は初めて後夜祭に参加させて頂きました。幹事さん達やお手伝いされた方々のお力で239ハスが集まる様な盛大なオフ会が18回も続いているのだとつくづく思います。お席はローズリズ家とバルス家一緒に・・・。この後の二次会も一緒に深夜までゆっくりお話出来ました。兵庫ローズちゃんの旅立ちでとっても辛い思いをされたご夫妻の深い悲しみを改めて知って胸が締め付けられました。でも、お二人がローズちゃ...

  • 第18回ハスまみれ コスプレするハスキー達

    まだ続く第18回ハスまみれです。お友達のコスプレも楽しく拝見しました。特にランス君の赤べこやリズちゃんのママさん手作りの薔薇いっぱいの素敵なドレスアル君ママのゴスロリファッションは圧巻でした。りきママさんに今年も美味しいおやつを沢山頂いて大喜びのローズとモネです。ローズが1歳の頃から長く長くお世話になってます。本当にありがとうございます大阪北摂ハスキーズは団体賞3位の表彰もして頂いて太陽の塔も笑ってい...

  • 第18回ハスまみれ お友達との再会

    第18回ハスまみれが始まって今年はどれくらい沢山のお友達とご挨拶出来るかな・・・?と気合を入れてましたがやはりハイシニアな姉妹を連れて会場を沢山歩くのはちょっと難しくてやや不完全燃焼ですが・・・睦月ちゃんとロイ君姉弟に会えました。今年はもうカヌーキャンプも軽井沢のオフ会も諦めたのでここでやっと会えて嬉しかったです。幹事犬の清雅君にも会えました。今年は委員長のパパさんとも沢山お話出来て嬉しかったです。...

  • 第18回ハスまみれ 前夜祭

    会場のWoofに到着すると「ハスまみれ」前泊組のお友達が続々・・・。なんとなんとソフィちゃん家は妹を迎えておられました。サランちゃん初めまして~ソフィちゃんもサランちゃんもローズのお父さんのトール君の血縁なので親戚さんです。嬉しいなぁ・・・。タルトちゃん&シャルロットちゃん姉妹にも一年ぶりに会えました。可愛い姉妹です。浜名湖での嬉しい再会から一ヶ月・・・。蒼君と陽太君兄弟にも会えました~。蒼ママさんか...

  • 第18回ハスまみれ 兵庫ローズリズ家と共に・・・

    ハスまみれ前日は・・・こんな素敵な富士山を眺めながら兵庫ローズリズ家と一緒に田子の浦漁協食堂でとっても美味しいお昼を食べてふじのくに田子の浦みなと公園をお散歩しました。2年前・・・。兵庫ローズちゃんも一緒に4ハスで歩いた想い出の公園です。10月初めに兵庫ローズちゃんがお空の虹の橋のドックランへ旅立ち私達も寂しくてたまりません。でも、ご家族の溢れる程の愛情にしっかり包まれて病と闘いながら本当によく頑張っ...

  • 第18回ハスまみれの大阪北摂ハスキーズ

    第18回ハスキーオフ会通称ハスまみれ今年の大阪北摂ハスキーズを備忘録に・・・。当日早朝6時半に会場近くの富士山の見える場所へと急ぎます。前夜祭で沢山お酒を頂いたご主人様がふらふらだったことは内緒です。今年、大阪北摂ハスキーズから参戦する11ハスが集合しました。朝露で今年の白い衣装が汚れない様に朝練は衣装を着るのはやめました。今年は綺麗に富士山が見えて皆ヤル気満々です。午後からの紹介タイムの前に会場入口...

  • 第18回ハスまみれ 姉妹揃ってご長寿表彰

    毎年ハスまみれのオフ会では13歳以上のハスっ子はご長寿表彰してもらえます。今年は夏にモネも13歳になったので初めて姉妹揃って表彰してもらえました。お友達の蒼君とはお会いする度に今年は3ハス一緒に揃ってご長寿表彰~を合言葉の様にしていたので目標が叶ってとても嬉しかったです。他のご長寿さんも撮りたかったのに今年は並びが二列になっていてうまく撮れずに残念・・・。そして・・・こんな素敵な表彰状と記念品を頂きま...

  • 第18回ハスまみれに参加してきたよ~

    富士山を目指して東へ出発今年はハイシニアになったローズとモネの体調の不安もあり・・・参加できるかどうか・・・本当にハラハラドキドキでしたが・・・なんとか第18回ハスキーオフ会「ハスまみれ」に参加させて頂き、とても楽しい一日を過ごしてきました。幹事のとりゅふママささんによると169家族 239ハス 14家族犬の合計253頭 そしてエンジェルわんこ 10ハス参加の盛大なオフ会でした。参加させて頂き本当にありがとうござ...

  • 師走に向けて充電完了

    ぐっすり眠って静かな朝を迎えました。気持ちの良い朝のお散歩雲が厚かったので期待はできないと思っていたけれど充分です・・・。エネルギーをもらいました。朝の光を浴びながらお宿のドッグランも満喫何だか元気になったね・・・。可愛いトイプーさんが大きなワンコ大好きなんです~と近付いて来てくれました。ここには犬連れではないご家族も沢山宿泊されているので興味津々の男の子達に見学されてちょっと動物園状態触ってもい...

  • 気分は水都ベネチア

    琵琶湖西側の湖岸に先月開業したばかりのホテルサンクチュアリコート琵琶湖ベネチアンモダンリゾートにやって来ました。イタリアの水都ベネチアの雰囲気水に佇む宮殿のイメージだそうです。全部で167室ある客室の中、withdogsの客室は29室しかしながら、大きなワンコが泊まれるお部屋は4部屋だけのようです。立派な調度品やホテルの雰囲気からしてwithdogsというだけでも有難いのですが、大きなワンコでも、大人しく静かに過ごすし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大阪ローズママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大阪ローズママさん
ブログタイトル
ローズとモネの備忘録
フォロー
ローズとモネの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用