2028年の中学受験までの紆余曲折の記録になると思います
・中学受験・中学進学後・資産運用・健康管理 などについて書いていきます
今日ローソンで何気なく飲み物の棚を見てびっくりしました プロテインチューハイ?? 筋トレをする人は、筋肉増強にマイナスということでアルコールを敬遠するという思い込みがあったので、ありえない組み合わせに衝撃を受けました 飲んでみたいきもちはありますが、やっぱり筋が通っていない商品のような気がして、実際に買ってみるのは現時点では未定です ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。
イトーヨーカ堂だけではないのですが、スーパーのアプリってなんでこんなに使いづらいんだろうといつも思います 買い物していて、レジまで来たときにアプリの存在を思い出すのですが、自分の買い物かごに入っている商品のクーポンがアプリ上にあるかどうかいちいち確認するのが手間過ぎて、結局クーポンを探すのをやめることがよくあります だったら、会員証だけかざせば、あとは買い物かごに対象商品があれば自動でクーポンを適用するようなサービスにしてほしいと思いますが、きっとわけあってこんな面倒くさい仕組みになっているんだろうなとも思います ただ、客からの視点で面倒なものはいずれ淘汰されるわけで、アプリももう少し工夫した…
東大理3をはじめ医学部にも強い進学校ということです 臨床医になりたいか、研究医になりたいかで進学先も違うように思いますが、いつだって医学部の代表は東大理3です ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。
いよいよサッカーワールドカップが開幕 日本は7大会連続出場らしいです 初めての出場にあれだけ歓喜したのがウソのように、今や当たり前のように7回も連続して出場しているんですね。しかも、ドイツに勝つなんて・・ 不思議なことに、こういうことって、勉強でもあるような気がします 一度、学校の試験で10位以内に入った人は、次から10位以内に入ることが当たり前になります。ご近所で東大に合格した人が出ると、翌年から次の東大合格者がすぐに後に続いたりします 結局、心の中にあるハードルをどうやって壊すかが大事なんだと思います 夢を夢と思っている限りは実現しない。よく、散歩に出かけて富士山に登ることはないといわれま…
夜9時過ぎに駅のホームで、どうみても中学受験のための塾帰りの子どもたちをみると、心の底から応援したくなります きっと自分の子どもが中学受験しなければ気にも留めない、もしかすると駅にいる子どもたちが騒いでいたら、こんな遅くまでなにやっているんだ・邪魔だなとすら感じていたかもしれません 人は自分事にできないとなかなか優しい気持ちにはなれないんではないかと改めて思います そういう意味では、去年1年間子どもと一緒になって中学受験に取り組んだことは、自分の共感力をすくなからず引き上げたに違いないと思います もうすぐ12月、ラストスパート、すべての受験生に力を出し切ってほしい、心からそう思います ブログラ…
子どものいる家庭であれば、ポケモンカードの1枚や2枚はあるのではないでしょうか? ポケモンカードがものすごい高額で取引されているのは知っていましたが、どうせ超限定のカードだったり、ぴかぴか光っているレアカードが高額取引されているものと思い込んでいました。そういうカードが高額取引されているのは事実ですが、実はそうでないカードでも高額のものがあるということを最近知ってびっくりしました 例えば、マリィやセレナといった女性カードは万円単位で買取がされているものもあるようです。実際我が家にももしかしたらそれにあたるカードが1枚あることがわかったのですが、カード1枚をそんな高額で売ることの怖さが先に立って…
子どもの記憶力って本当に素晴らしいと思います ただ覚えるだけって大人になると苦痛で、なかなか覚えられないものですが、子どもは平気な顔で暗記してしまいます 表題の桁の呼び名も1日でおぼえていました 丸暗記を悪のように言う人もいますが、土台となる知識は丸暗記せざるを得ない部分がたくさんあるのは間違いありません いかにして楽しく丸暗記をたくさんするか、これは間違いなく親の腕の見せ所だと思います。一十百千万‥無量大数のように、主体的に暗記に取り組んでもらえるよう、工夫をしていきたいと思います ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願…
小学校1年生の算数は、ある意味国語のようなものですね 駐車場に車が10台とめられます。今赤い車が3台とまっていて、そこに青い車が5台やってきました。車は何台とまっていますか? という問題ですが、何度読んでも”駐車場に車が10台とめられています”と読むんです いやいや、”とめられます”と書いているじゃないと思うのですが、もう1回よく見て読んでみてと言っても”とめられています”と読んじゃうんですね これでは、答えは10+3+5・・ってなるのは仕方ないですよね 仕方ないので、”とめられます”だねと教えると、その瞬間”あっ”と言って全てわかったようでした ”人は見たいように見て、聞きたいように聞く”と…
私はこのブログに非常に共感を覚えていますので、何も考えずに買ってみました 中1/僕の読書:『傲慢と善良』(辻村深月)が素晴らしい 『戦記』 (senkiwork.com) そもそもこういったタイトルに惹かれます 今100ページを超えたところですが、期待感は維持されたままです 傲慢と善良 (朝日文庫) 作者:辻村 深月 朝日新聞出版 Amazon ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。
頌栄女子学院 読み方は ”しょうえいじょしがくいん” です ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。
子どものリクエストに負けて、絶対いつかは買うくらいなら明日買ってしまおうかと迷っています ポケットモンスター バイオレット オンラインコード版 (【早期購入特典】特別な「ピカチュウ」(ゲーム内のポケモン) ×1、「冒険セット」×1 )配信 任天堂 Amazon ポケットモンスター スカーレット オンラインコード版 (【早期購入特典】特別な「ピカチュウ」(ゲーム内のポケモン) ×1、「冒険セット」×1 )配信 任天堂 Amazon ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。
アオアシ、はんぱないって アオアシ(30) (ビッグコミックス) 作者:小林有吾 小学館 Amazon ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、ほっしーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。