3歳と0歳の娘の父。兼業主夫の目線でどうやって家事をするか、育児に取り組むか、家計や子育て、教育についてお伝えします。
日本ではタブー視されがちなお金の話。けど、子どもにはお金で不自由して欲しくない・・・ いい加減、この矛盾から解き放たれるべきです。子どものマネーリテラシー育てることは子どもの将来を考えることです。
相続の時にも税金かかるのはご存知でしょうか?その前に、そもそも相続ってなんなの?ということで、基本的な相続制度について今回は。
アンパンチは罪に問われるのか?人を守るために振るう暴力とは。
数学をなぜしなければならないか、子どもに問われたらきちんと答えたい。
どうして勉強するのか、その意味を考える。今回は国語編です。
子どもに勉強しないといけない理由を聞かれたことはあるか?適当にあしらっていないか?真正面から答えられる大人でありたい。
「ブログリーダー」を活用して、けんしゅふさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。