chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこマナ部 https://sakuranbo01.com

現在21歳の愛猫のこと、猫に関すること、猫に有毒な園芸植物のご紹介など猫と暮らしとブログのサイトです。ぜひ遊びに来てくださいね。

SAKURA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/14

arrow_drop_down
  • 2023年、2月新たな家族(元野良子猫)迎えました。愛猫ご紹介&愛猫コーナー再始動します。

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 2000年から2022年8月の終わりまで共に過ごした愛猫みゅうちゃんの旅立ちから約半年が過ぎた2023年2月。 縁あって一匹の猫ちゃんを家族

  • テスト

  • 愛猫21→22歳。生活記録(2021.12~2022年8月)通院、介護、虹の橋へ…

    我が家と同じように高齢の猫ちゃんを飼っていて、「健康面ってどうなの?」と不安を感じているかた向けに現在の状況などをお伝えしてきた、この愛猫コーナー。 とても残念な報告になってしまいますが、22年連れ添った愛猫みゅうちゃんは2022年8月、私

  • 愛猫21歳。生活記録(2021年11月)体調に異変…通院開始

    この愛猫コーナーでは、我が家と同じように高齢の猫ちゃんを飼っていて「健康面ってどうなの?」と不安を感じているかたに向けて現在の状況などをお伝えしています。 今回は、あまり良くない報告になってしまいますが2021年11月の状況について書きたい

  • 高齢猫のオムツはいつから使い始める?実際に使ってみた感想

    我が家の猫も高齢になってきたから、オムツを使おうかと思ってるけど、いつから使い始めたらいいのかな?どんな感じなのか実際に使っている人の感想が知りたいな。 猫は何歳になっても、なんとか自力でトイレに行こうとするので、いつからオムツを使い始めたらいいのか悩みますよね。 完全に寝たきりになってから使うべきなのか、自力でトイレに行こうとしてるのにオムツをしたらかわいそうじゃないか、肌が荒れたりしないか、いろいろ心配、不安な気持ち分かります。 我が家の猫も現在21歳、粗相が増え始めてからオムツをするかどうか、かれこれ約10ヶ月ほど悩んでいました。 でも現在は、あることがキッカケでとりあえず夜だけ使ってい

  • 愛猫21歳。生活記録(2021年10月)老化の進行と介護

    2000年に我が家にやってきた愛猫みゅうちゃんは、2021年3月〜4月頃で推定21歳になりました。 この愛猫コーナーは、7~9月はお休みしていましたが10月になって愛猫の老化が進行していると感じたこともあり現在の状況や気持ちを書いていきたいと思います。 現在のおもな愛猫の状況 食事や食欲のムラあまり鳴かなくなった体重が減少(2.8kg~3kg辺り)足腰が弱り、何度も転ぶおそらくほとんど目が見えていない、音も聞こえにくくなっている などがあります。 正直「いつかは別れがくる」「絶対に避けられないこと」そう分かっていても見てるのがツラい日や笑える心境にはならない日もあります。 読みにくい所があるか

  • 40代男女におすすめの趣味。ワクワクする生きがいを見つけて人生楽しもう

    毎日つまらなくて趣味もないし、なにかワクワクするようなことがあれば…と思ってるんだけどイイのないかな? そうですね、趣味を持つのはとてもステキなことですよね。好みや生活スタイルも含めて、心身ともに徐々に変化してくる40代だからこそ毎日がワクワクして楽しくなるような趣味を見つけましょう。 40代といえば人生まだまだこれから。 生きがいと呼べるものを見つけて人生を楽しむ方法は無数にありますし、趣味を持つことでストレス発散になったり新たな自分を発見できるかもしれません。 今回、40代男女におすすめの趣味として、 今回のテーマ インドア系アウトドア系癒し系リフレッシュ系集中系スキルアップ系 大きく分け

  • 無料でも使えるChromebook、スマホにおすすめ検索順位チェックツール

    Chromebookが気になってるけど使える検索順位チェックツールはないのかなぁ… そうなんですよね、Chromebookは使い勝手はいいのですが検索順位チェックツールがどういうものが使えるのかが問題なんですよね。 そこで、いろんなツールを試してみたところ、かなり良さげな無料でも使える検索順位チェックツールを見つけたので今回、使い方も含めてご紹介したいと思います。 かなり使いやすいので、ブログ初心者さんでも大丈夫ですよ〜。 Chromebookでも使える検索順位チェックツールが知りたいというかたは参考にしてくださいね。 結論から言うと、無料アプリの「SERPmojo」は狙ったキーワードで順位を

  • 李氏朝鮮(朝鮮王朝)時代の年表。歴史順に歴代王様と韓国史劇をご紹介

    韓国時代劇いろいろ見てたらいつの時代の話か分からなくなっちゃった…。歴史順に分かればいいのになぁ。 その気持ち、とても分かります。私も韓国史劇も歴史も好きなのですが、あれこれ見ているうちに頭ごっちゃに…。なので年表を作ってみたのでチェックしてみてくださいね。 こんなお悩みのかた向けの記事です。 李氏朝鮮時代の韓国史劇を歴史順に知りたい李氏朝鮮時代の歴代の王様を順番に知りたい この記事では、李氏朝鮮時代の歴代の王様と韓国史劇についてご紹介していきますので、ぜひ韓国史劇、韓国ドラマ時代劇を歴史順に見たい、知りたいというかたは参考にしてくださいね。 本記事で分かること 李氏朝鮮時代の歴代の王様歴代の

  • 保護中: 【ブログ超初心者向け】モチベーションを上げる3つの方法

    ブログを立ち上げたけど、やることも多いし難しくて心が折れそう。モチベーションを上げる方法はないかな? 「ブログを始めるぞ」と意気込んだものの、やること、意味が分からない言葉が多くて意気消沈。 なにから手をつけたらいいのか考えすぎて手が止まっ

  • 【韓国ドラマ時代劇】泣ける、ハマる宮廷オススメ作品6選

    韓国ドラマの中でも特に人気の高い韓国時代劇。 華麗な衣装、スケールの大きさや迫力、俳優陣の演技、ストーリー展開など時代劇に興味なかった人も惹きつける要素がたくさんあるのが韓国時代劇の魅力ですよね。 私も元々は冬のソナタから韓国ドラマにハマり、宮廷女官チャングムの誓いで韓国時代劇にハマり、かれこれ16〜17年ぐらい経ちますがまだまだ韓国時代劇にハマっています。 見たい作品がまだまだ…^^; そこで今回は、どれを選んだらいいか分からないというかた向けに泣ける、ハマる宮廷関係のオススメ作品を紹介していこうと思いますのでぜひ参考にしてくださいね。 主役から脇を固める方たちまで豪華キャスト目白押しです。

  • 【合宿免許】女性向け。持って行って良かったもの、便利だったものを12点紹介

    合宿免許に持っていって良かったもの、便利だったものとかあったら知りたいな。 現地に着いてから持ってきとけば良かったって後悔したくないし事前に知りたいですよね。今回は、持っていって良かったもの、便利だったものを紹介しますね。 こんなお悩みのかた向けの記事です。 免許合宿に持っていって良かったものが知りたい便利だったものを知りたい 合宿免許は日数もありますし、近くにどんなお店があるのか分からないので足りないものとかあったら不便ですよね。 私も事前に調べてから行ったことが役に立ったので、今回はこれから合宿に行かれるかた向けに持っていってよかったもの、便利だったものを紹介したいと思います。 結論から言

  • 【合宿免許】キャリーケースの荷物を減らす7つの方法と上手く詰めるコツ

    合宿免許に持っていく荷物が多くてキャリーケースに上手く入らないなぁ。荷物を減らす方法とか上手く詰めるコツないかなぁ。 合宿免許は必要なものが多いぶん荷物も増えますよね。今回は荷物を減らす7つの方法と上手く詰めるコツについて書いていきますね。 こんなお悩みのかた向けの記事です。 荷物を減らす方法が知りたい上手く詰めるコツがあれば知りたい 合宿免許はあれもこれも必要かも…と思うと、ついつい荷物が多くなりがち。 ですが、ちゃんと的を絞って準備すれば荷物を減らせますしコツをつかめば上手く詰められるようになりますよ。 結論をざっくり言うと荷物を減らすなら最初にいきなり詰めないことが重要です。 これから荷

  • 合宿免許に便利なキャリーケースの選び方。オススメの大きさや素材は?

    今度、合宿免許に参加するけどキャリーケースはどれぐらいの大きさが必要?どんなタイプを選んだらいいかな? 今回はキャリーケースの選び方について書いていきますね。 こんなお悩みのかた向けの記事です。 合宿免許にどれぐらいの大きさのキャリーケースが必要?キャリーケースは、どんな素材でどんなタイプがいいの? 合宿免許は荷物が多くなるのでキャリーケースは必須アイテム。 でも、デザイン、素材、大きさなどいろんなものがありますし、専門店では特に種類が多すぎて目移りしがち。 そこで今回は、実際に合宿免許にも持っていったキャリーケースを選んだ基準について書いていきますので、これから合宿免許に参加するかたは参考に

  • 【徹底レビュー】mixhostからConoHaWINGへサーバー移行しました。

    このたび、mixhostからConoHa WINGにサーバー移行したので速度や注意点、安心しても良い点、mixhostとConoHaWINGの比較などレビューしていきたいと思います。 ※この記事は、【2021年8月】に作成したものです。 最新の情報はConoHa WING公式サイトと併せてご確認ください。 こんなお悩みのかた向けの記事です。 速度はどうなったのか知りたいサーバー移行するにあたり注意点・デメリットがあれば教えてほしい移行する前に不安な点を解消したいConoHa WINGってどう?かんたん移行は本当にカンタン?ConoHa WINGのメリットはどんなのがある? サーバー移行は手間も

  • 【経験談】合宿免許は30代でも参加できる?結論:40代、50代でも大丈夫

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 今回は、【合宿免許は30代でも参加できる?】を経験談とともに書いていきたいと思います。 これを書いている私は、30代後半のとき一人で合宿免許に参加しました。 えー、車の免許はとりたいけど合宿免許って若い子ばっかりじゃないの?浮いたりしない? 若い子も多いけど大丈夫。大人の修学旅行みたいで本当に楽しかった。また行きたいぐらい。 合宿免許に挑戦してみたいけど年齢的になぁ…って、ためらっているかたは参考にしてくださいね。 合宿免許のメリット 合宿免許には、通学より安いだけでなくさまざまなメリットがあり

  • おうち時間を満喫♪ギフトにもおすすめ沖縄スイーツお取り寄せ特集【御菓子御殿編】

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 初めて沖縄へ旅行に行ってから21年。 毎年、夫婦で沖縄に旅行することが楽しみでしたがコロナや愛猫が高齢なこともあり、沖縄に行けないまま2年目の夏が終わろうとしています。 そこで、おうちでも楽しめて気分も上がる、おすすめ沖縄スイーツお取り寄せ特集【御菓子御殿編】として実際に食べて美味しかったものだけを厳選してご紹介していきたいと思います。 ご当地スイーツはギフトや手土産などにも喜ばれると思いますので参考にしてくださいね。 絶対、外せない定番の御菓子御殿スイーツ 御菓子御殿 恩納店 沖縄でも有名な定

  • 【SWELL】ヘッダーロゴとピックアップバナー画像の作成・設定方法

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 ヘッダーロゴとピックアップバナーを変更したいけどサイズはなんだったっけ… ヘッダーロゴやピックアップバナーを初めて作るとき、久しぶりに作るとき、画像のサイズって忘れてしまいますよね。 また、いろいろいじってて設置方法を忘れたり。 今回は備忘録がてら書いていきたいと思いますので参考にしてくださいね。 当ブログでは、ワードプレステーマにSWELLを使用しています。 難しい知識は不要もっと快適に、もっと楽しくブログを書こう他のテーマからの移行もサポート 必見SWELL公式HPへリンク先 : https

  • 経験はお金では買えない。40代から始める人生を楽しむレシピ。

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 「もっと人生を楽しみたい」 「人生を変えたい」 誰にでも、一生のうち1度や2度はそんなことを思う瞬間があると思います。 でも、周りを見てみると将来に不安や不満があるのに現状に甘んじてる人が多いのも現実。 まだまだ長い40代からの人生を楽しんでいくためにはどうしたらいい? 今回はそんなことについて書きたいと思います。 経験はお金では買えない。恐れず一歩、踏みだしてみよう。 この世の中には経験したからこそ分かることがたくさんあります。 40代ともなると、楽しいことばかりでなく苦しいこと、つらいことも

  • 愛猫21歳。生活記録(2021年5〜6月)食生活の変化と家計見直し

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 2021年、3月〜4月頃で推定21歳になった愛猫みゅうちゃん。 このコーナーでは、我が家と同じように高齢の猫ちゃんを飼っていて健康面、生活面など不安を感じている方に向けて現在の状況などを書いています。 毎月、書いていましたが今回は1回お休みして2021年5〜6月の2ヶ月間について書きたいと思います。 我が家は、通院、投薬などもなく個体差はあるかと思いますが、高齢猫になると起きる生活の変化、現在の様子など参考になれば嬉しいです。 5月〜6月の生活の変化は以下の通りです。 夜鳴きで寝不足に食生活の変

  • 大器晩成と栴檀双葉の意味と例文。大器晩成した偉人は?

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 「大器晩成(たいきばんせい)」と「栴檀双葉(せんだんのふたば)」。 どちらも耳にしたことはあっても、その由来や使い方についてあいまいなかたも多いのではないでしょうか。 今回は「大器晩成」、「栴檀双葉」という四字熟語の意味や由来、使い方について書きたいと思います。 人生を大きく変えた大器晩成した偉人も少し紹介していきますね。 本記事の内容 大器晩成と栴檀双葉の意味大器晩成。人生を激変させた人たち 今回のお題です 大器晩成(たいきばんせい)と栴檀双葉(センダンのふたば)の由来と意味 大器晩成(たいき

  • 知っておきたいコラムニスト、エッセイストの違い

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 ふと先日、ブログを書いていて、文章を書くジャンルっていろいろあるけど、コラムニストとエッセイスト、どんな違いがあるんだろう、と思い、同じようなかたがいるかも、とこの記事を書いています。 その中でも、自分の好きなように書けるのは、エッセイということになりますが、これから文章を書きたい人、すでに書いている人、ブログを書いている人にも知っておいて損はないことなので良かったら参考にしていってくださいね。 本記事で分かること コラム、コラムニストとはなに?エッセイ、エッセイストとはなに?ブログに活かそう

  • 【ブログ9ヶ月目70記事達成】PV数・収益・変化してきたこと。

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 WordPress初心者が2020年10月2日、ブログ開設してから9ヶ月目にしてようやく70記事に到達しました。 最初の3ヶ月間は、月に15〜16記事ほど書いていましたが、その後ガクッと更新頻度が落ち9ヶ月目で70記事に到達。 この記事が71記事目となります。 輝かしい実績をどんどん作っていく人がいる中で、こうして書くことはブログを書いている人やこれから始めたいかたの夢を壊してしまいそうで気が引けていたのもあり、ブログ運営報告は3ヶ月目以降お休みしていました。 今回は、70記事を達成する前あたり

  • プランターで楽しく家庭菜園♪半日陰〜日陰でも育つ野菜

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。 お庭、ベランダなどで家庭菜園を始めてみたくても住宅街など日当たりが良くないという理由で尻込みされているかたも多いと思います。 我が家も季節や時間帯により日の当たる場所が変わるので、お日さま大好きな植物はなかなか成長してくれないこともしばしば。 でも、日陰が苦手でお日さま大好きな植物がいるように、日なたが苦手で半日陰〜日陰を好む植物もたくさんあります。 そこで今回は、プランターで半日陰〜日陰でも育てられる野菜を紹介したいと思います。 【育てて楽しい、収穫して楽しい、食べて美味しい】採れたての野菜をぜひ楽しんでくださいね。 この記

  • 愛猫20歳→祝21歳(百寿)へ。シニア猫の生活記録(2021年4月)ミニギャラリー開催

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 2020年の夏頃、我が家にやってきた3月〜4月頃で21歳になる愛猫みゅうちゃん。 ということは、推定21歳。 人間で換算すると、100歳になりました。 おめでとう、みゅうちゃん。我が家に来てくれてたくさんの幸せをありがとう。これからも、まだまだ元気に笑顔で一緒にいようね。 ありがとう。元気に21歳を迎えたよ♪これからもよろしくね(^^) このコーナーでは、我が家と同じように高齢の猫ちゃんを飼っていて健康面、生活面など不安を感じている方に向けて毎月、現在の状況などを書いています。 我が家は、通院、

  • 5月~6月に植える野菜♪初心者でも簡単プランター家庭菜園で夏野菜の収穫を楽しもう。

    こんにちは、SAKURAです。 プランターで家庭菜園を始めたいんだけど初心者でも育てやすいお野菜はある? あるよ、初めてでも育てやすいお野菜を紹介するね♪ 今回は、家庭菜園を始めたいかたに、5月から6月頃に植える夏野菜の中からプランターでも栽培できる野菜をいくつかご紹介したいと思います。 家庭菜園は育っていく過程を見るのも楽しいですし、おうちに緑がひとつあるだけでも癒やしの空間になったり、自分で作った野菜を収穫して食べられるのも楽しさのひとつ。 手軽に始められるので一度、楽しさを知るとハマってしまうかも。 プランターで栽培できる野菜の種類は豊富にあり日陰や省スペースで育てられる野菜もあります。

  • コロナ禍でも自然を満喫♪女性にも人気急上昇中。手軽に海釣りを始めよう

    こんにちは、SAKURAです。 コロナでも遊びたいよー。なにか気軽にできる遊びはない? あるよ、初心者さんでも気軽に楽しめる遊びを紹介するね♪ この長いコロナ禍でガマンばかりして、なかなかストレス発散できない、遊びにも行けてない、そんなかたは多いと思います。 でも、そんな出口の見えない中でも視野を広げれば、このコロナ禍でも楽しめる方法はいろいろあります。 その中のひとつが自然を満喫すること。 アウトドアの代表ともいえるキャンプを始め、自然を満喫する遊びであれば人混みを避けられますし、自然と触れ合うことで心も癒やされストレス発散になります。 また1人でも複数でも楽しめるのが自然の魅力のひとつ。

  • メルカリで値下げ交渉されたとき応じる?応じない?その線引きとは

    眠ったままの服、もう使わない小物、趣味で集めたコレクションなど断捨離にはもってこいのメルカリなどのフリマアプリ。 そんなメルカリを利用してると、お決まりのように「お値引きは可能でしょうか?」とコメントをいただくことありませんか? 値引きって応じたほうがいいのかいつも悩む… 結論からいうと応じたほうがいい場合とそうではない場合があります。 今回は、実際に経験した失敗例、成功例などをもとに応じたほうがいい場合、応じなくていい場合について紹介していきたいと思います。 これから値引きを交渉された際の目安にしてくださいね。 メルカリでの値引き交渉に応じたほうがいいもの、その理由 値引き交渉に応じたほうが

  • 愛猫20歳。シニア猫の生活記録(2021年3月)健康面と生活面の変化。

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 2020年、夏頃に我が家にやってきた3月〜4月頃で21歳になる愛猫みゅうちゃん。 今月も変わりなく元気に4月を迎えました。 こんにちは。今月もよろしくね♪ このコーナーでは、我が家と同じように高齢の猫ちゃんを飼っていて健康面、生活面など不安を感じている方に向けて毎月、現在の状況などを書いています。 我が家は、通院、投薬などもなく個体差はあるかと思いますが、高齢猫になると起きる生活の変化、現在の様子など参考になれば嬉しいです。 2020年11月から毎月の生活記録を始めて 2020年11月から毎月、

  • 無料ブログと有料ブログ始めるならどっちがおすすめ?メリット・デメリット

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。 ブログ始めたいけど有料と無料、どっちで始めたらいいのかな? 今回は、ブログを始めたいけど無料ブログがいいのか有料ブログがいいのか悩んでいるかたに、どちらも使ってみて感じたことを書きたいと思います。 この記事を書いた人 愛猫家ブロガー2020/10/02よりWordPress開始猫・暮らし・ブログ発信中大の沖縄好き SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01) 結論から言うなら、はじめは無料ブログでも大丈夫。 むしろ気になる無料ブログサービスがあるなら使いやすさや、書きやすさ、サービス面など自

  • 【生活改善】お酒やめたい。元お酒大好きの私が酒断ちに成功した方法。

    食事のとき、お風呂上がり、仕事終わり、旅先、いろんなシーンでお酒を飲むのは楽しいしストレス発散にもなりますよね。 確かに。でも、やめれるものならお酒やめたいよー。 今回は、できるならお酒を飲むのをやめたいと思っているのに、なかなか抜け出せな

  • 【生活改善】元お酒大好きの私はこの方法でアルコールをやめました。

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 食事のとき、お風呂上がりに、仕事終わりに、旅先で、いろんなシーンでお酒を飲むのは楽しいし、ストレス発散にもなりますよね。 確かに。でも、やめれるものならお酒やめたいよー。 今回は、できるならお酒を飲むのをやめたいと思っているのに、なかなか抜け出せない生活をされているかたに向けて、私が大好きだったお酒をやめた、やめられた方法をご紹介したいと思います。 この記事はこんなかたにオススメ 飲む習慣に内心ではウンザリしているお酒代を節約したい心身ともに疲れている体に不調をきたしている少し飲んだだけで顔が真

  • 【WordPress】SWELLでTwitterアカウントを貼る方法

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 ワードプレスでブログを書くときにTwitterアカウントを表示させたいけどどうすればできるかな? 他のかたのブログを見に行ったときに名前の横に「@ツイッターアカウント名」を書かれているかたを見かけたことのあるかたは多いと思います。 こんな感じになります➡SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 今回は、やってみたいけど、やり方が分からないというかたに向けて備忘録がてら方法を書きたいと思います。 プラグインも使わず、コピペして貼り付けるだ

  • 働くのはメスだけ。アシナガバチのメスとオスの一生と寿命、それぞれの役目

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 今回は、春になると現れるアシナガバチについてのお話です。 春になると姿を見せるアシナガバチ。 毒針を持つ危険生物と言われる一方で、アシナガバチは益虫とも呼ばれ、風物詩とも言えるその一生を日々、観察して楽しんでいる方々もいます。 この記事では、働き蜂、オス、女王蜂、それぞれの役割分担や、アシナガバチの寿命、一生についてご紹介していきます。 ただ怖いだけの存在だったアシナガバチも、これを読めば少し見る目が変わるかも。 ぜひ最後まで読んでいってくださいね。 アシナガバチの外見の特徴 アシナガバチの女王

  • 【アシナガバチ】予防は巣作りを始める春の間に。個人でもできる予防・駆除対策

    今回は、我が家でも毎年、頭を悩ませてきたアシナガバチの予防・駆除について書きたいと思います。 アシナガバチって刺さないんじゃないの? いいえ、そんなことはありません。安全と言われているアシナガバチですが攻撃してくることもあります。 アシナガバチの活動が本格的に始まってくると数も増え、個人での駆除はとても危険なので春のうちに巣を作られないように予防対策をしておきましょう。 ハチよけ、駆除商品の紹介もしますので参考にしてくださいね。 アシナガバチの見分け方・生息地 アシナガバチとスズメバチは、体つきや飛び方で見分けることができます。 アシナガバチの場合、体がスズメバチよりも細身で腰がくびれていて、

  • 愛猫20歳。シニア猫の生活記録(2021年2月)トイレの粗相が増加

    3月〜4月頃で21歳になる、現在20歳の愛猫みゅうちゃんが今月も元気に3月を迎えました。 今月もよく寝てよく食べて元気にしてるよ♪ このコーナーでは、我が家と同じように高齢の猫ちゃんを飼っていて不安を感じている方に向けて毎月、現在の状況などを書いています。 個体差はあるかと思いますが、高齢猫になると起きる生活の変化、現在の様子など参考になれば嬉しいです。 現在、愛用しているものもご紹介したいと思います。 愛猫の過去3ヶ月の生活記録 愛猫の生活の変化について過去3ヶ月を振り返ってみました。 11月【5つの生活の変化まとめ】 爪とぎをしなくなった足腰が弱くなって、大して高くないところにも上れなくな

  • WordPressテーマ【SWELL】カンタンに行間を調整する方法

    SWELLを使ってるけどもうちょっと行間を開けたり縮める方法ないかな? 今回は、そんなお悩みを解決します。 タグもプラグインも使わないため初心者さんでもとてもカンタンにできるので参考にしてくださいね。 \SWELLが気になっているかたは下記の記事もどうぞ/ SWELLで、カンタンに行間を開けたり縮める方法 SWELLでカンタンに行間を調整する方法には、3種類あります。 1つずつ説明しますね。 行間の調整1つ目の方法 まず、上の画像のように段落または見出しなど使うブロックを選んで表示します。 次に、上の画像の部分【ブロック下の余白量】をクリックします。 (Bの左側にあるマークです) すると、上か

  • 初心者さん要注意。車(普通免許)の技能教習で気をつけるポイントまとめ

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 車の免許を取りに行きたいけど技能教習ではどんなことに気をつけたらいいかな? 今回は、そんなお悩みにお答えします。 この記事を書いている私は、30代後半のとき合宿免許でスケジュール通りに卒業できました。 なので、初めての運転、技能教習は緊張すると思いますが不安になることはないですよ。 落ち着いて、慌てず冷静に授業をこなしていきましょう。 車の技能教習。最初にありがちなミス 車の技能教習のときに、初心者さんが起こしやすいミスの中で気をつけなければいけないことは多岐にわたります。 特に気をつけたい大切

  • 【初心者向け】メルカリの自己紹介の書き方~コピペOKの例文あり

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 メルカリ始めた(い)けど自己紹介って何を書けばいいんだろう 今回は、そんなお悩みにお答えします。 この記事では、メルカリを始めたい、始めたばかりの初心者のかた向けに自己紹介(プロフィール)の書き方についてご紹介したいと思います。 顔も見えない、どんな人かも分からない取引だからこそ信頼を得るためにも自己紹介は記入しておきましょう。 例文(テンプレート)もコピペOKなので参考にしてくださいね。 こういった悩みをお持ちのかたに 自己紹介を記入する重要性が知りたい自己紹介の設定をカンタンに済ませたい自己

  • 【Googleアドセンス】審査落ちから2週間で一発合格するまでにやったこと

    Googleアドセンス全然、合格できない… そうお悩みのかたに、この記事ではGoogleアドセンスに合格するまでに私がやったことをご紹介したいと思います。 ブロガーへの道、第1歩とも言えるGoogleアドセンス。 無事に合格して、次のステップへのキップを手に入れるために参考になれば嬉しいです。 Googleアドセンスとは? Googleアドセンスとは、Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスです。 個人ブログでも基準を満たして、審査に合格することができれば自分のサイトに広告を掲載して収益を得ることができます。 そのため、ブログを運営している人にとってGoogleアドセンスに合格

  • 初心者でも無料で今すぐ手軽に始められる主婦の副業6選

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 あ〜、困った。安心安全で手軽に始められる副業は何かないかなぁ… 今回は、そうお悩みのかたに今すぐ始められる、手軽、安心安全、初期費用ゼロの副業についてご紹介したいと思います。 この記事は、主婦のかたを含め、こういったかたにオススメです。 スキマ時間を有効に使いたい今より少しラクな生活がしたい貯金を増やしたい在宅ワークを始めたい初期費用ゼロから副業を始めたい これから、ご紹介する副業は、月に数万円、「もっと稼ぎたい 」というかたでも、自分の頑張り次第ではさらに稼ぐことも可能です。 最初に必要なのは

  • 使いやすくてパソコン初心者にもオススメChromebook【レビュー】

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。 初心者でもカンタン快適に使えるPCはないかなぁ。 今回は、そんなお悩みを解決します。 この記事では、初心者でも使いやすい初期設定もいらないPC、Chromebookをご紹介したいと思います。 Chromebookは、特にこんな方にオススメ。 難しい設定もなく、すぐ使えるパソコンが欲しい。音が静かで、さくさく動くパソコンが欲しい。Androidユーザー 私は、2020年の11月ごろから使っていますが、本当に快適に使えています。ブログもサクサク書けますよ。 Chromebookの魅力 Chromebookは、10~13インチ以内(

  • 愛猫20歳。シニア猫の生活記録(2021年1月)犬用トイレシーツ開始。

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。 現在20歳の愛猫。今月も元気に2月を迎えました。 寒い日が続いてるけど元気に過ごしてるよ♪ このコーナーでは、我が家と同じように高齢の猫ちゃんを飼っていて不安を感じている方に向けて毎月、現在の状況などを書いています。 個体差はあるかと思いますが、高齢猫になると起きる生活の変化、現在の様子など参考になれば嬉しいです。 2月になり使い始めた商品もご紹介したいと思います。 最近の生活の変化 11月、12月の変化は現在も変わらず続いていますが、食欲のほうは1月はムラがありました。 11月【5つの生活の変化まとめ】 爪とぎをしなくなった

  • 初めて猫を飼うとき。飼う前には必ず同居家族全員の同意を得よう。

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。 TVや、YouTube、SNSなどでも人気の可愛い猫の写真や動画。 そんな可愛い姿を見て、あるいは、ペットショップで可愛い猫を見て衝動買いしてしまうこともあるかも知れません。 でも、猫に限らず動物を飼う前には【動物も人と同じ命】ということを立ち止まり、その重要性について考える必要があります。 中でも特に大事なことの一つが家族の同意です。 わー、可愛いなぁ〜。猫、欲しいなぁ〜飼おうかなー。 その気持ちは痛いぐらい分かりますが、ペットと幸せに暮らすためにも飼う前には必ず同居している家族全員の同意を得ましょう。 現在は、一人暮らしの

  • 《ブログ運営報告》ブログ初心者3ヶ月目PV(アクセス数)、収益などまとめ

    こんにちは。 愛猫家ブロガーのSAKURA(@sakura_blog01)です。 WordPressの名前すら知らなかった初心者でしたが、ブログを始めて3ヶ月が経ちました。 3ヶ月目も終えることができ、前向きな気持ちで4ヶ月目を迎えることができました。 自分の記録として、またブログ初心者の方、これから始めたい方の参考になればと思います。 期間、PV数、ユーザー数、記事数、収益 下記は、アナリティクスの数値です。 期間12/1~12/31PV数1090 PV (前月比+118PV)ユーザー数240 人 (前月比+68人)記事数11記事収益Googleアドセンス 数十円 アフィリエイト 数千円期間

  • 【合宿免許か通学免許】どっちがおすすめかメリットとデメリット

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 車の免許を取りたいけど合宿と通学、どっちがいいんだろう? 今回は、そんな疑問にお答えします。ちなみに私は合宿で取りました。 この記事は、こんな悩みや不安をお持ちの方に向けて書いています。 合宿にするか通学にするか怖い先生がいそうで不安知らない土地に行くのは不安年齢的に合宿に行くのが不安1人で参加するのが不安合宿で友達ができるか不安卒業できるか不安 結論から言うなら、合宿に参加したら上記に書いた不安は大半の方がなくなるでしょう。 もちろん、合宿に参加するからには、ちゃんと学んで部屋に帰ってからも勉

  • 愛猫20歳。シニア猫の生活(2020年12月)おすすめサプリとキャットフード

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。 我が家の愛猫は、現在20歳ですが元気に2021年を迎えることができました。 そこで、我が家と同じように高齢の猫ちゃんを飼っていて不安を感じている方に向けて、個体差はあるかと思いますが現在の様子を書いていくことで励みになれば嬉しいです。 SAKURAシニアにおすすめの商品もご紹介したいと思います。 愛猫のここ最近の変化は主に4つ 11月にお伝えした変化は下記の5つ 爪とぎをしなくなった足腰が弱くなって、大して高くないところにも上れなくなった固いものが食べにくそう白髪が増えたノドをゴロゴロ鳴らさなくなった 12月に感じた他の変化

  • イタズラ防止、運動不足解消にもおすすめオシャレなキャットタワー7選

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。 今回は、厳選した様々なタイプのキャットタワーをご紹介したいと思います。 高いところや、広く見渡せるところが好きな猫ちゃんのために、お気に入りのひとつが見つかれば嬉しいです。 女性A場所取らないかな?重さに耐えられるかな? SAKURAスリムタイプや、重さに耐えられるもの、多頭飼い向きのものなどご紹介していきますので参考にしてくださいね。 選ぶときは、設置するスペースとキャットタワーのサイズを忘れずに確認しましょう。 愛猫に合ったキャットタワーを選ぼう 猫にも人と同じように、運動神経の良い子もいればどんくさい子もいます。 また、

  • ブログは何歳からでも始められる?ブログに年齢制限がない理由。

    ブログを始めてみたいけど年齢的にもう無理かなぁ… 今回は、そんなお悩みをお持ちの方に向けて書きたいと思います。 結論から言うなら、始める前から諦めるのは実にもったいないです。 とりあえずは、やってみたいなら始めてみましょう。 それから決めても遅くはないはずです。 無料ブログから始めたら資金ゼロで始められて、経験値まで無料で得られます。 立ちはだかる年齢という名の壁 年齢を重ねるにつれて、やる前から諦めること増えてませんか? 読む、覚える、理解する、ということに時間がかかるようになるということもありますが、年齢とともに「私にはできない」と頭から決めつけてしまうんですよね。 ですが、思い出してくだ

  • 猫飼いさん要注意。猫に危険なハッカ油、精油、アロマオイルが招く中毒

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。 今回は、猫にとって危険なハッカ油、精油、アロマオイルについて書きたいと思います。 特に夏場は猫に有害と知らず、猫がいる家庭でハッカ油を使う可能性があります。 ハッカ油が含まれている製品は猫以外にもハムスターや小鳥など小動物にも毒性があるため注意が必要です。 猫や小動物を飼っていらっしゃるかたは参考にしてくださいね。 猫にとって危険なハッカ油とは ミント類(シソ科) 爽快感とひんやり感が特徴のハッカ油。 その清涼感から夏場はハッカ油の成分が含まれたデオドラントスプレーや虫除けスプレーなど使う機会が増えますよね。 もしかしたら、猫

  • ストレスでバセドウ病(甲状腺機能亢進症)に。もう病気になるほどガマンしない

    バセドウ病ってなに?バセドウ病って診断されたけどすぐ治るの? 今回は、そんな悩みをお持ちの方に向けて書きたいと思います。 結論から言うと、私はまだ軽い方でしたが、それでも完治するまでに約2年かかりました。 治る病気ですが、バセドウ病は完治するまでに時間がかかる病気です。 また精神的にも肉体的にも疲労が続くと治りにくい病気でもあります。 バセドウ病とは バセドウ病とは、自己免疫性疾患のひとつをさす病です。 通常、私たちの体は自分の体を守るため細菌やウイルスなどを攻撃したり排除する免疫細胞(抗体)があります。 それらが、何らかの原因によって自分の体の組織を外敵とみなし、誤って攻撃して起こる病気で、

  • 猫を飼い始めたらやること。病院、勝気な猫を病院に連れていく方法、保険のこと

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。猫を飼い始めたらやることとして、今回は、かかりつけの病院を決める、勝気な猫ちゃんを病院に連れていく方法、ペット保険について書きたいと思います。そういった悩みをお持ちの方、初めて猫を飼う方は参考にしてくださいね。かかりつけの動物病院を決めるメリットかかりつけの病院を決めるメリットは、病気だけではなく幅広いサポートにあります。特に、初めて猫を飼う方の場合、毎日の食事のカロリー計算などによる体重管理や、猫がかかりやすい病気、爪切りや歯みがきなどの日頃のケア、猫に与えないほうがよい食べ物、誤飲しやすいものなど分からないことが多いと思いま

  • 糖質制限ダイエットが巻き起こした命の危機。回避するためのコツ

    今回は、糖質制限ダイエットが巻き起こした命の危機について私の実体験を書こうと思います。 夏に向けて、糖質制限ダイエットを予定している方は短期間で結果を出そうとせず長期的に行ってください。 また、普段から糖質制限ダイエットをしている方は痩せることも大事ですが、健康を損ねないようご注意くださいね。 糖質を完全に抜くのは、腎臓にも負担がかかりますし便秘になりやすく危険です。 朝と昼は普通に食べて、夜だけ糖質を抜く方法でも長い目で見れば効果はあります。 糖質制限ダイエットとは 糖質制限ダイエットとは、その名の通り糖質を摂らないダイエットです。 炭水化物は、食物繊維と糖質に分けられますが、このうち糖質だ

  • 猫を飼う前に。猫の入手方法と猫選びのポイント、準備まとめ

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。今回は、猫の入手方法と猫選びのポイントについてご紹介したいと思います。どこから入手するか悩んでいる方は参考にしてくださいね。また記事の最後には環境づくりや準備などのまとめをご紹介しています。猫の入手方法猫を入手するには、ペットショップやブリーダーから購入する、保護団体などから引き取る、知人からもらう、野良猫を拾う、などの方法があります。ペットショップで購入する場合に選ぶポイント店員さんの受け答えが丁寧店内、ケージの中に清潔感がある元気な子が揃っている成猫より、子猫の方が環境に慣れるのが早いですが、やんちゃな子猫時代を過ぎた落ち着

  • 猫が喜ぶオススメのおやつ/手作りおやつ

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。我が家の愛猫は、もともと、おやつを好んで食べる方ではなかったのですが、今回は、そんな愛猫もお気に入りのおやつをご紹介したいと思います。どんなときに何をあげたらいいのか分からないかたは参考にしてくださいね。子猫のときは、肥満の原因にもなりますし普段の食事から栄養を摂っているので、おやつは与えなくても大丈夫です。猫のおやつには味付けのないものを猫にとって、人が食べるような甘さや塩味のものは体に良くありません。とはいえ、たまには何かあげたくなりますよね。味つけをしていないマグロ、レバー、白身魚、豚肉、ささみを湯通ししたもの、煮干しやか

  • おうちで簡単にできる猫の健康チェック方法/早期発見

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。今回は、おうちで簡単にできる猫の健康チェックの方法をご紹介します。猫は、病気やケガを隠す習性があるため気がついたときには、かなり進行していたということも少なくないので参考にしてくださいね。猫の健康診断チェックポイント体の部位別に見ていきましょう。もし、日頃の生活の中で以下の症状が見られたら注意してくださいね。猫の体 目の異常目やに、涙、充血、眼球が白くなる、など症状から予想される病気➡結膜炎、クラミジア、ヘルペス感染症、角膜炎など猫の体 鼻の異常臭い、鼻水(膿)、くしゃみ、鼻血、鼻が乾くなど症状から予想される病気&

  • WordPress神テーマSWELLの特徴【ブロックエディターの使い方】

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 今日は、WordPressのテーマSWELLの特徴である、ブロックエディター「Gutenberg」のお話です。 私も、クラシックエディター派でしたがWordPressを初めてから早々にブロックエディター派になりました。 SWELLに興味はあるけど、ブロックエディターの使い方はよく分からないし苦手…というかたは参考にしてくださいね。 ブロックエディターはすぐ慣れますし、慣れたらブログ書くのも楽しくなりますよー。 SWELL最大の魅力は、たくさんありますが、なんといっても使いやすさです。 SWELL

  • 粉末でも煮汁でも猫や犬が食べてはいけない危険な(タマ)ネギ中毒

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。世の中には、人にとっては栄養のある食べ物だったり、なんの毒性もないものでも、体の仕組みが異なる動物たちにとっては、命をも奪いかねない危険な食べ物、植物、香りなどが数多くあります。今回は、その中から猫、犬が絶対に食べてはいけない危険な食べ物、【(タマ)ネギ中毒】についてご紹介したいと思います。加熱しても、タマネギ中毒の毒性は消えない玉ねぎを含むネギ類のお野菜は、人にとってはお馴染みの美味しい食べ物ですよね。玉ねぎにしろ、ねぎにしろ、生のままバクバク食べる猫や犬の姿は想像しにくいかも知れません。ですが、例えばそれがチーズ入りのハンバ

  • 《ブログ運営報告》ブログ初心者2ヶ月目PV(アクセス数)、収益などまとめ

    こんにちは。愛猫家ブロガーのSAKURA(@sakura_blog01)です。WordPress初心者が、ブログを始めて2ヶ月が経ちました。今月は、有料テーマにしたり、2つ目のサイトを作ったり気持ち的な面でも色々ありました。でも、無事に2ヶ月目も終えることができて、本当にホッとしたし、ブログをしてると異常なくらい時間経つのが早いです(笑)自分の記録として、またブログ初心者の方、これから始めたい方の参考になればと思います。期間、PV数、ユーザー数、記事数、収益下記は、アナリティクスの数値です。期間11/1~11/30PV数972 PV (前月比+277人)ユーザー数172 人 (前月比+52人)

  • 珍しい猫。可愛いスナネコの赤ちゃんが見られる動物園をご紹介♪

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。世界には珍しい猫や、まだ登録もされていない猫が数多くいると言われていますが、皆さんは【 スナネコ 】をご存知でしょうか?今回は、スナネコと、スナネコが見られる動物園【 神戸どうぶつ王国 】についてご紹介します。【 砂漠の天使 】スナネコスナネコは、野生ねこでは世界最小級のひとつで砂漠などに生息する希少種です。その愛らしい姿から、「砂漠の天使 」と呼ばれています。灼熱の砂から足裏を守るため、肉球が毛で覆われていて、砂漠に溶け込むような毛色が特徴です。下記は、国内でスナネコの姿を見られる動物園です。兵庫県 神戸どうぶつ王国栃木県 那

  • 猫が帰ってこない・見つからない時の探し方と捕まえ方を実例と共にご紹介

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。今回は、【猫の脱走】について書きたいと思います。ほんの一瞬、目を離したスキにいなくなってしまった猫。一体、どこへ行ってしまったのか、若いときは特に猫は好奇心旺盛なので、外が気になるのかも知れませんが、飼い主さんにしてみれば心配ですよね。逃げた猫をどこで見つけたのか、どう捕まえたのか実例も踏まえ、参考にしてくださいね。猫の行動範囲通常、放し飼いの猫や野良猫の行動範囲は、半径100~500メートル、そのうち大半の猫が100~200メートルとされていて、あまり遠くには行かないといわれています。とくに、メス猫の場合は行動範囲が狭い傾向に

  • 初心者がWPテーマ【SWELL】を使ってみた感想・レビュー

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 WordPressのテーマ、SWELLが気になる…実際に使っている人の評判やSWELLの魅力が知りたいなぁ… 今回は、そんなお悩みにお答えします。 結論から言うと私も愛用しているSWELLは私のようにWordPress初心者というかたでも、使いやすくて多機能なのに快適な最高に自慢できる抜群のテーマです。 ぜひ参考にしていってくださいね♪ WPテーマ【SWEEL】はこんなかたにもオススメです。 WordPressのテーマ選びが不安HTMLやCSS?良く分からない…乗り換えがめんどくさい綺麗なサイト

  • 余った生地で可愛い愛猫に布団(枕)を手作りしよう。超簡単に作る方法

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。今回は、愛猫の布団(枕)を手作りしよう♪をテーマに書きたいと思います。いつ終わるか分からないコロナ禍の中、外出や旅行を控えている方もいらっしゃるんではないでしょうか?また、マスク品切れの期間が長かったため、ミシンを買い、手作りされていた方も多いと思います。せっかく買ったミシン、なにかに活かしたいなぁ〜と思っていた方は参考にしてくださいね。とても簡単に、あっという間に作れるので、可愛い愛猫のために手作りして、お家にいる時間も、ミシンする時間も楽しんでいきましょう。いったん、作り方をマスターしてしまえば、応用で猫用のお布団やオモチャ

  • 猫・犬、人にも有毒な園芸植物/【冬定番シクラメン&プリムラ】

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。今回は、数多くある有毒な園芸植物の中から、冬の鉢植えとして定番のお花、サクラソウ科のシクラメンと、プリムラの毒性についてご紹介したいと思います。シクラメンも、プリムラも綺麗で可愛い色のものが多く、鉢植え、ガーデニングに人気のお花です。お家に飾っている方も多いシクラメン、プリムラが持つ毒性について参考にしてくださいね。シクラメン、プリムラが属するサクラソウ科とはサクラソウ科は、それほど種類は多くはなく日本では、約8~10属の50種類あまりの植物があると言われています。その中のシクラメンもプリムラも、晩秋~冬に園芸店などで良く見かけ

  • 愛猫20歳。シニア猫の生活記録。2020年11月現在の変化

    私のあぐらに頭を突っ込んで寝息を立てる愛猫こんにちは、SAKURA🌸🍃です。我が家の愛猫がシニア、老猫と呼ばれる年になって、かれこれ数年。20歳を迎えた猫はどんな生活をしているのか?そこで今回は、同じように高齢猫を飼っていて、不安を感じている方に向けて、個体差はあるかと思いますが、現在の様子を書いていくことで励みになれば嬉しいです。結論から言うと、去年と比べても多少の変化はあります。そのことも、これから書きたいと思います。愛猫がシニアになって変わったこと数年前から現在までの変化爪とぎをしなくなった足腰が弱くなって、大して高くないところにも上れなくなった固いものが

  • 【匂いも負担もストレスも軽減】オススメ猫用システムトイレ

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。今回は、猫飼いさんの負担を減らして、毎日のトイレ掃除のストレスも軽減するオススメ猫用システムトイレをご紹介します♪そんな疑問や悩みを持っている方に、ぐる~っとお答えしちゃいます。猫砂(チップ)を選ぶポイント、メリット、デメリットもご紹介していくので参考にしてくださいね。結論としては、猫用システムトイレを使い始めてから手間が省け、かなりトイレ掃除が楽になりました。もう今となっては、猫を飼うのに欠かせない存在なので、もしまた1から猫を飼うとなったら間違いなく真っ先に導入します。:一般的な成猫用のシステムトイレで子猫、シニア猫など高さ

  • 猫を飼う前、飼い始めに準備しておきたい快適な部屋づくり

    こんばんは、SAKURA🌸🍃です。 今日は、猫を飼う前、または飼い始めに準備しておきたい部屋づくりについて書きたいと思います。 あらかじめ、準備しておくとスムーズですよー。 猫がイタズラしやすいことも併せて紹介していくので参考にしてくださいね。 猫を育てるということ 「猫は、しつけが難しいんじゃないの?」 こんな声も、ちらほら耳にしますが猫を飼うということは、やんちゃな子供を育てるのと同じようなことだと考えてください。 部屋の中を走り回り、大声で歌ったり騒いだり、泣く子供。 「やめなさい!」と怒ったところで、言うことを聞きますか? なかなか素直に聞かないですよね

  • 猫を飼う前、飼い始めに準備しておきたい快適な部屋づくり

    こんばんは、SAKURA🌸🍃です。今日は、猫を飼う前、もしくは飼い始めに準備しておきたい部屋づくりについて書きたいと思います。猫がイタズラしやすいことも併せて紹介していくので参考にしてくださいね。猫を育てるということ「猫は、しつけが難しいんじゃないの?」こんな声も、ちらほら耳にしますが猫を飼うということは、やんちゃな子供を育てるのと同じようなことだと考えてください。部屋の中を走り回り、大声で歌ったり騒いだり、泣く子供。「やめなさい!」と怒ったところで、言うことを聞きますか?なかなか素直に聞かないですよね。猫は、人の言葉が分からないから尚更です。それに、猫は動物で

  • 猫・犬、人にも有毒な園芸植物/クリスマス・冬定番【ユーフォルビア属・ポインセチア】

    今回は、数多くある有毒な園芸植物の中から、クリスマスの定番でガーデニングでも人気のお花、ポインセチアが属しているユーフォルビアの毒性についてご紹介したいと思います。ポインセチアは可愛い色のものが多いですし、その他のユーフォルビアに属している植物にも、たくさん魅力的な草木や多肉植物があるのでお好きな方も多いと思います。お家に飾っている方、飾ろうと思っていた方は、ユーフォルビアがもつ毒性について参考にしてくださいね。ポインセチアが属しているトウダイグサ科とはトウダイグサ科は、とても大きな科で約300属、7500種以上もの植物があります。可愛い植物から、大きな木、どこにでも生えていそうなものや、ユニ

  • ノミは室内飼いでも寄生。ノミの点検の仕方と対策、ブラベクトスポットの効き目は?

    室内飼いでも、気がついたら猫の体にノミが寄生していることがあります。ノミには、たくさん種類がありますが、ネコノミは猫、犬などの動物のほか人にも寄生し、血を吸います。ノミの繁殖能力はとても高く、あっという間に大量に発生してしまうため、1度発生してしまうと完全に駆除するのはとても難しい厄介な代物。吸血されたことがある方は分かると思うのですが、これが本当にかゆくてかゆくて、治りも遅いし、人によってはアレルギー反応がでる場合もあります。そこで、今回はノミの点検の仕方と対策、効き目が気になるブラベクトスポットについてご紹介したいと思います。猫飼い初心者の方、ノミでお困りの方は参考にしてくださいね。私は、

  • 食いつきに感動。シニア猫用キャットフード【オールウェル(AllWell)レビュー】

    猫飼いの皆さんは、普段どんな基準でキャットフードを選んでいますか?キャットフードは種類も多くて、どれにするかがいつも悩みの種。現在、我が家の愛猫は20歳。2021年、春頃には21歳になります。子猫の頃から、飽きないよう時折、フードの種類や味を変えたりしながら総合栄養食のドライフードを与えていましたが、いつからかこの頃は食べにくそうにするため、ウェットフードと混ぜたり砕いて与えるようになりました。そんな中、今回、悩んで悩んで選んだドライフードがとても良かったのでご紹介したいと思います。何を基準に選んだのか、与えてみてどうだったか参考にしてくださいね。ユニ・チャーム AllWell 20歳を過ぎて

  • ねこのスキンシップの取り方~知らないと怖い動物由来感染症(猫引っかき病)

    毎日のスキンシップは、猫と仲良く暮らしていく上で飼い主さんとの絆を深くする、とても大切なことです。特に子猫のうちに、たくさんスキンシップをとることは飼い主さんとの信頼を深め、その後の性格にも良い影響を与えてくれます。今回は、スキンシップの取り方や知っていて欲しい動物由来感染症について取り上げたいと思います。これから初めて猫を飼おうと思ってる方や、子猫を迎えた方の参考になれば嬉しいです。猫を飼う上で大事なこと猫に慣れていない方、もしくは、ご家族に慣れていない方がいて、初めて猫を飼う場合に早めにマスターして欲しいことがあります。それは、猫の撫で方や、抱っこの仕方を覚えること。これは、とても重要です

  • 猫の冬の過ごし方。猫にとって快適な室温と寒さ対策とあったかグッズ5選

    多少の個体差はあるものの、猫にとって寒い冬は苦手な季節。座っているとヒザの上に乗っかってきたり、気がついたら体をピトッとあててウトウトしていたり。もうすでに、こたつの中から出てこない猫もいるかと思います。猫が、体調を崩さないよう工夫して少しでも快適に過ごさせてあげましょう。快適な室温や湿度、あったか防寒グッズなどもご紹介したいと思います。猫の平熱猫を触っていて、熱いと感じたことがある方もいるのではないでしょうか。猫の平熱は、人よりも高く37.5〜39℃以下といわれています。人の場合は、座っているのも苦痛な高熱ですが猫にとっては平熱なんですね。ただ、人と同じで平熱以下、平熱以上のときは体に異変が

  • 猫を飼ったら生活環境はどう変わる?猫の睡眠時間と飼い主の睡眠不足について。

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 猫を飼いたいと思っても、暮らしがどう変わるのかわからなければ簡単には決められないですよね。 また、すでに猫を飼っているかたでも困っていることが色々あると思います。 今回はその中でも、【猫を飼ったら生活環境はどう変わるのか、猫の睡眠時間、飼い主を悩ませる睡眠不足】について書きたいと思います。 可愛いけど、悩みの種にもなる寝不足。 気をつけたいこと、工夫して楽しく暮らす方法も含めてご紹介したいと思います。 この記事はこんな方向けに書いています。 猫を飼ったら、生活がどのくらい変わるのか知りたい猫の睡

  • 猫を飼ったら生活環境はどう変わる?猫の睡眠時間と飼い主の睡眠不足について。

    猫を飼いたいと思っても、暮らしがどう変わるのかわからなければ簡単には決められないですよね。また、すでに猫を飼っている方でも困っていることが色々あると思います。今回はその中でも、猫を飼ったら生活環境はどう変わるのか、猫の睡眠時間、飼い主を悩ませる睡眠不足について書きたいと思います。可愛いけど、悩みの種にもなる寝不足。気をつけたいこと、工夫して楽しく暮らす方法も含めてご紹介したいと思います。この記事はこんな方向けに書いています。猫を飼ったら、生活がどのくらい変わるのか知りたい猫の睡眠ついて知りたい猫に起こされて寝不足で困っているこの記事を読んでわかること。猫の世話にかかる時間猫の活動時間帯と睡眠時

  • 猫のトイレの基本的なしつけ│なかなか覚えてくれない時の対処法

    猫と生活していく上で、トイレは子猫のうちに覚えてもらいたい、大切なしつけのひとつ。子猫なら、早い子でその日のうちに、遅くても大体は1週間ぐらいでマスターしてくれます。今回は、ちゃんと決まった場所でしてもらうために、幾つかの重要なポイント、なかなか覚えてくれないときの対処法も併せてご紹介します。重要なポイントトイレサインを見逃さない寝起き、食べたあとや水を飲んだあとはサインがでやすい上手にできたら、ホメてあげよう猫のトイレの置き場所猫は、人に見られていると落ち着けず、途中でやめてしまう場合があります。そのため、トイレの置き場所は、あまり人目につかず、落ち着いてできる場所、静かな場所に置いてあげま

  • 猫が家の中を歩き回る理由。猫のパトロールと心を開いたサイン、注意点とは?

    ふと気がついたら、猫が家の中を歩き回っている、そんな経験はありませんか?朝、起きたあとや、食後に見られることも多い、この行動では本来の健康的な猫の姿を垣間見ることができます。その意味を今回は見ていきましょう。猫の本来の性質猫は、本来、縄張りを持ち、狩りをして食料を捕獲する肉食動物です。そのため、母猫から親離れした子猫たちは兄弟とも離れ、それぞれの縄張りを持ち活動します。通常、メス猫のほうが母猫に近いところで縄張りを作り、オス猫はメス猫より離れたところで縄張りを持ちます。この縄張りは、猫にとって狩りをして食料を調達したり安全な寝床を確保するために大切な場所。それを守っていくため毎日、異常はないか

  • 《ブログ運営報告》ブログ初心者1ヶ月目PV(アクセス数)、収益などまとめ

    こんばんは。愛猫家ブロガーのSAKURA(@sakura_blog01)です。WordPress初心者がブログを始めてから1ヶ月。始める前は不安も色々ありましたが、無事に1ヶ月を迎えられて本当にホッとしたし早かったです。自分の記録として、またこれからブログを始める初心者の方に参考になればと思います。期間、PV数、ユーザー数、記事数、収益期間10/2~10/31PV数695 PVユーザー数120人記事数16記事収益1桁期間は、毎月、月初めから月末としました。最初の1ヶ月の期間ブログを始めたのは、2020年10月2日なので10/31までを1ヶ月としています。記事数10/2~10/31までに書いた、

  • 愛猫が子猫だった頃の話。初日にしたこと、覚えさせたこと、大笑いしたこと、写真見比べ。

    今から20年前の2000年、我が家にやってきた愛猫。(オス)当時、推定、生後2ヶ月ぐらい。連れて帰ってきた初日にトイレを覚えて、爪とぎ器を買ったその日のうちに爪とぎも覚えた愛猫。今回は、そんな愛猫を連れて帰った初日に行ったこと、覚えさせたこと、大笑いしたことを書きたいと思います。合わせてcheck♪➜愛猫コーナーまずは名前をつけ、猫を洗う私の家系では、亡きおばあちゃんと亡き母親の知恵で最初に飼った猫のときから毎回、まずは洗うことから始めています。猫を洗う場所は首からシッポにかけてです。耳に水が入らないようにするため、また顔は猫は自分で毛づくろいするので基本的に洗いません。連れて帰ったのが夜、遅

  • 猫を迎える準備はできましたか?~猫を飼う前、飼いはじめに準備したいものリスト~

    これから初めて猫を迎える方や、もしくは猫を迎えてまだ間もない方に、準備するものをご紹介したいと思います。参考にしてみてくださいね。キャットフードと飲み水キャットフードには大きく分けてウェットタイプや、ドライタイプ(カリカリ)があります。どちらを選ぶにしても、猫にとって必要な栄養素が摂れるように【総合栄養食】と書かれているものを選びましょう。総合栄養食の中で、猫にも好みの味があるので、色々と試してみてくださいね。また、猫は好きな時に好きな量を自分で加減して食べるのでドライフードタイプであれば出しっぱなしでも大丈夫ですよ。飲み水も、いつでも飲めるようにしておきましょう。猫用の食器食事用と飲み水用の

  • ご挨拶と自己紹介

    今日は当サイトへ訪問、およびこのページをご覧くださりありがとうございます。自己紹介早速ですが、自己紹介をしたいと思います。名前:SAKURA🌸🍃猫に関するいろんな情報ももちろんですが、愛猫のことを形に残したい、そんな気持ちもあって、このサイトを作りました。このサイトでは、猫に関すること、愛猫のこと、時々は、その他もろもろ書いていこうと思っていますので宜しくお願いいたします。初めて猫を飼ってから小学生の時、初めて飼った猫ちゃんとの出会いから約35年。それ以降、迎えたのは今の愛猫も含めて猫オス4匹、猫メス1匹、淡水魚、海水魚、カメ、自宅では、シーズー、トイプードル、

  • 猫・犬や子どもにも有毒な秋冬の園芸植物【フクジュソウ・ジギタリス・パンジー&ビオラの毒性とは?】

    今回で、3回目となる有毒な園芸植物のご紹介です。猫や犬、人にとっても有毒な園芸植物は思っているより身近にあるので参考にしてくださいね。キンポウゲ科の有毒な園芸植物フクジュソウ(福寿草)【猛毒】1/1の誕生花/フクジュソウ(福寿草)(毒草)大人でも食べると危険な植物。フキノトウと間違えて誤食することもあり、山菜採りに行かれる方はご注意ください。少しでも食べたと思ったら、病院で診てもらうと良いかも知れません。フキノトウ有毒成分:シマリン、アドニトキシン毒の部位:全ての部分に毒がある。症状:人➡嘔吐、下痢、呼吸困難、心臓マヒなど。毒性が強く重症化すると死亡する。症状:猫・犬&#x27a

  • 猫・犬、人にも有毒な園芸植物/秋冬の定番【クリスマスローズ】

    クリスマスローズ秋は、一年の中で最も忙しいとも楽しいともいえるガーデニングシーズン真っ只中。店頭でも色とりどりのたくさんの草花などが並んで、本格的な真冬が来るまえに夏のダメージを受けた花たちを片付けたり、植え替える方も多いと思います。クリスマスプレゼントに花を選ぶ方もいるでしょう。けれど、犬や猫にとって毒性があると言われている植物は、実に700種類以上あります。その中には、クリスマスローズも含まれていて、人に対しての毒性もあるので充分な注意が必要と言えるでしょう。また、クリスマスシーズンに人気のポインセチア、シクラメンにも猫や犬にとって毒性があるので、ペットを飼っている方にプレゼントする際には

  • 猫・犬のユリ中毒とは?有毒なユリ科の園芸植物も写真とともにご紹介

    こんにちは、SAKURAです。 季節を伝え、庭やベランダ、通りを色鮮やかに飾るたくさんのお花たち。 ガーデニングしたり、お花や観葉植物をおうちに飾ることはストレス発散にもなりますし日々の癒しにもなります。 それぞれの季節により、花を植えたり飾ったり楽しみなものですよね。 また、お花をプレゼントする方もいらっしゃるでしょう。 ですが、猫や犬が食べてはいけない有毒な植物が700種類以上あると言われていることをご存知でしょうか? 今回は、その中でも危険度、致死率ともに高いとされている【猫・犬のユリ中毒】を中心に、人にプレゼントしたり秋冬のガーデニングやお家に飾ることもある有毒な園芸植物を写真とともに

  • 猫の老化が始まる年齢は何歳から?猫の年齢と寿命、ギネス世界記録のご長寿猫~

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。 最近は、嬉しいことに猫も人間と同じように、かなり長生きするようになりましたね。 完全な室内飼いの猫が増えたことや、キャットフードの向上、動物医療の進歩などの要因が考えられますが、今では20歳前後を超えるのも珍しい時代ではなくなってきています。 そこで、今回は基本的な猫の年齢と寿命について取り上げたいと思います。 猫の年齢 猫は人間で換算すると、生まれてから初めの1年で18歳相当になり、2年で24歳、それ以降は1年で4歳ずつ歳をとっていきます。 つまり、人間の4倍のスピードで歳をとっていることになります。 例として、5年で36歳

  • 改正 動物愛護管理法2020〜虐待・飼養・繁殖〜動物を守るために私たちにできること。

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 1999年、2005年、2012年と改正されてきた動物愛護管理法。2019年、動物の愛護および管理に関する法律が大きく改正されました。 改正された内容は、2020年、2021年、2022年と段階的に施行が始まります。 今回は、その中から2020年6月より施行が始まっている以下の3点を取り上げたいと思います。 虐待について飼養について繁殖について 動物たちのために、もっと人にも動物にも優しい社会を作るために私たちにできること。一緒に考えてみませんか? なお、前回までの動物愛護管理法についてのお話は

  • ペットを飼う前に学び、考えて欲しいこと動物愛護【5つの自由】

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 愛くるしい仕草や、その姿で私たちの心を満たしてくれる犬や猫などの動物たち。 けれども、中には不幸な形で一生を終えてしまう猫や犬、動物がいます。 今回は、そんな動物たちを守るためのルール、5つの自由とペットを飼う前に考えることの2点について書きたいと思います。 ただ可愛がるだけじゃなく、動物も私たち人間と同じ生き物であり感情があります。 多くの方々が知ることで、現在のペットたち、未来のペットたちが救われるかも知れません。 現在、ペットを飼われているかたも今一度、一緒に考えてみませんか? あわせて読

  • (元)野良猫 現在20歳の愛猫との運命の出会い

    ずっと書きたかった私が今の愛猫と出会った日のこと。 「この子の母親になる」 あの日、私はそう決心して、野良猫なのか迷い猫なのか小さな体で、何度もヒョコヒョコついてくる愛猫を保護して連れて帰ったのでした。 愛猫と出会う あれは、2000年5月~6月の頃。(現在、2020年10月なので満20歳) 旦那(当時はまだ彼氏)と、夜釣りへ出かけた日のこと。 夜になると静かで、人もあんまり来ない小さめの湾になっている、その漁港は、時々サビキ釣りに行っていたので馴染みの場所。 釣りをしていると、ふと少し離れた電灯の近くから、こっちを見ている小さな猫を見つけたのでした。 最初から人懐っこかった猫 普通の野良猫な

  • 改正 動物愛護管理法/子犬・子猫の社会化期とマイクロチップの義務化

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 これまで、1999年、2005年、2012年と改正されてきた動物愛護管理法。 2019年、動物の愛護および管理に関する法律など一部の改正が交付され、2020年から順次、施行が始まりました。 改正された内容は色々ありますが、何がどう変わったのか今回は2点ご紹介したいと思います。 猫や犬などペットを飼う予定の方、また既に飼ってらっしゃる方も参考になさって下さいね。 犬猫の販売などの制限 (8週齢規制) 改定前子犬や子猫の販売は、生後49日を経過したら可能。 改定後(来年2021年施行予定)生後56日

  • 猫を飼う前に確認すべきこと~動物愛護管理法~終生飼育の徹底

    こんにちは、SAKURA🌸🍃です。 動物愛護管理法の終生飼育の徹底を知っていますか? 今回は、動物愛護管理法より【終生飼育の徹底】についてご紹介したいと思います。 ペットを飼い始めて間もないかたも、初めて聞いたというかたも参考にしてくださいね。 愛されてきたその一方、犠牲になってきた動物たち 周知の通り、猫(犬もですが)は、長い歴史の中で古くから多くの人に愛されてきた動物です。 古くは、犬であれば番犬であったり、猫では作物を守る動物としてであったり、現在は、家族の一員として迎えられています。 ですが、その反面で、安易な気持ちや一時の感情で飼われたせいで、虐待され

  • 猫ってどんな動物?愛猫に好かれるコツと嫌われる行動とは

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 日々の生活に幸せをもたらしてくれる愛猫。 愛猫は、私たちの疲れた心を溶かし温めてくれる大切な存在ですよね。 そんな愛猫と仲良く過ごすためには、一体どういう飼い方、育て方をすればいいのか。 猫がなついてくれない猫に愛される飼い主になるには、どうしたらいいの猫と飼い主が親子のような関係になれるって本当? そう思って悩んでいるかた、これから猫ちゃんを迎えようと思っているかたは参考にして下さいね。 猫の性質や基本を知ってモフモフな毎日を手に入れましょう。 猫と親子のような関係になれるというのは事実 猫と

  • (元)野良猫2000年から家族に。現在21歳の愛猫コーナー始めます。

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 このコーナーでは、2000年生まれ、2020年で20歳になった愛猫に関することを色々、書いていきたいと思います。 猫の平均寿命を大きく超えました。 (元)野良猫だった愛猫。オス。 2000年の夏頃、連れて帰ってきた時、手のひらに収まるか収まらないかぐらいの大きさで、推定、生後2ヶ月ぐらい。 なので人間で言うと、現在96歳~97歳といったところでしょうか。 猫の寿命は、15~16年と言われている中、やんちゃ時代もありましたが、お利口さんに大した迷惑もかけず、ずっと一緒に過ごしてきてくれた愛猫。 本

  • 【猫を飼うか、犬を飼うか】デメリットがあっても飼いますか?まとめ《 最終章 》その3

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 今回のお話は、前回、前々回とお送りしてきた、《猫を飼うか、犬を飼うか 》の最終章として書いていきたいと思います。 長い付き合いになるからこそ、安易に考えるべきではないこの問題。 これから猫か犬を迎えるかたには、ご自身、ご家族、猫、犬がそれぞれ幸せになるため、どちらが向いているのか考えるキッカケになればと思います。 まだ、その1、その2を読んでないよーって方は下記の記事と併せてご覧下さいね。 《 ↓前回までのお話↓ 》 では、早速、残りの質問から振り返っていきましょう。 《 第4問 》自由を尊重で

  • 【猫を飼うか、犬を飼うか】自分に向いているのは?猫の性質も学ぼう《 第1章 》その2

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 今回のお題は、前回のお話《 猫を飼うか、犬を飼うか 》の続きから書いていきたいと思います。 猫か犬を飼いたいけど、どちらにするかで悩んでいるかた、前回のお話を読んでないよーってかたは、【猫を飼うか、犬を飼うか】猫の性質とは?をご覧下さいね 。 では、早速ですが前回の質問を幾つか振り返ってみましょう。 猫を飼うか、犬を飼うか〜前回の質問の続き〜 《 第2問 》あまり出歩くのは好きではない、また人と話すのが苦手 《 第3問 》割と、おっとりしている方だ、または家族にも温厚なタイプが多い 《 第4問&

  • 【猫を飼うか、犬を飼うか】猫の性質とは? 《 第1章 》その1

    こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。 猫か犬が飼いたいな。でも、どっちが自分に向いているんだろ? 人に癒やしを与えてくれる猫や犬たち。 ペットを飼うときに猫にするか犬にするかで悩むかたも多いと思います。 もちろん、好みで決めることもあるかと思いますが、猫にするか犬にするかは猫、犬の性質も踏まえて各家庭の生活リズムや環境に合うほうを選ぶ、相性を知ることも重要です。 例えば、ペットを連れて一緒にでかけたりしたいのなら猫より犬ですよね。 今回は、《 猫を飼うか、犬を飼うか》「どっちが自分に向いてるんだろう?」とお悩みの方に向けて書きたいと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SAKURAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SAKURAさん
ブログタイトル
ねこマナ部
フォロー
ねこマナ部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用