chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パパの香港子育てブログ https://child-infinity.com/%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab/

香港在住8年の一児の男の子のパパの海外子育て奮闘記です。 香港の紹介や、香港での子育てや、生活に関する事をシェア出来ればと思います。 これから香港に旅行や仕事で来る方、既にお住まいの方の参考になったり、お友達になれればと思います。

mitchy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/12

arrow_drop_down
  • ミシュラン香港1星の「Beefbar」でランチ

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。いつもは出不精で、かつコロナの影響でお昼ご飯を外で食べる事もあまりないのですが、久々に友人とキャッチアップという名目で、ちょっとお高いランチに行ってきました。やっぱり肉でしょって事で、昼か

  • 同じ穴のムジナ。DBで穴掘りしてると仲間が集まる

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。コロナの規制が緩和されたので、ビーチも開放されているかな?と思い週末DB(Discovery Bay)に行ってきました。うちの息子ちゃんはまだ泳げないのですが、ビーチが好きで、よく行きます

  • コロナ規制の延長と財政赤字。でも香港居住者に対する優遇措置

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。今日はいつもお世話になっている「香港BS」さんに気になる記事が2本あったのでご紹介。広東語が読み書き出来ない私にとって香港の情報を日本語で更新してくれる「香港BS」さんは本当に神的な存在で

  • カロリーって何?ロードバイクの後の「Shake Shack」

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。ブログに載せてもあまり閲覧数が伸びない(笑)ロードバイクの話ですが、相変わらず毎週乗っています。今週もホームコースのBig Wave BeachからStanleyまでの往復30キロ走ってき

  • 今更聞けない「旧正月」の過ごし方。禁止事項も

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。今日は今更ですが旧正月についてです。香港では1月1日の日本でいう元旦よりも、旧正月(太陰暦・中国暦)の正月・元旦の方を盛大に祝います。大体旧正月は1月21日ごろから2月20日ぐらいまでの間

  • コロナ対策の規制緩和で色々再開。オーシャンパーク・ディズニーも再開

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。先日記事にした香港のコロナ免疫処置の規制緩和が18日より施行されました(前回の記事はこちら)「旧正月明けの新規感染者が増加していない事が前提」として言われており、旧正月の家族での集まりが我

  • 新年の風物詩「ライオンダンス」がマンションにやってきた

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。早速ですが、旧正月と言えば何でしょうか?「利是」(ライシー?レイシー?)(日本でいうお年玉)それもそうですが、私の中では旧正月といえば「Lion Dance」知ってるよ見たことあるよって.

  • 香港でこのコスパはヤバい「サイゼリヤ」で満腹ランチ

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。香港で一番安いランチは何だと思います?屋台のお粥?ワンタンメン?マカロニスープ?違います「サイゼリヤ」です(笑)いや~ビックリしましたこんなに安かったっけ?と言う事で、今日は「サイゼリヤ」

  • 猿山 Monkey Mountain で野生の猿と人口の猿が戯れる

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。今日は先週末香港の猿山 Monkey Mountain に行ってきたお話です正確にはGolden Hill Country Park または金山郊野公園(Kam Shan Country

  • インドネシアのドーナツ?「J.CO DONUTS」

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。前回の記事で298 Roomへ焼肉ランチに行ったのですが(前回の記事はこちら)その帰りに中環(Central)を散歩していると見慣れないお店を発見「J.CO DONUTS」こんなドーナツ屋

  • 298 Room でお得な焼肉ランチ

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。とうとう旧正月休みも終わってしまい。仕事が始まってしまいました。今年はコロナの影響でどこにも行けず、休んだ気がしないのですが。そもそも香港でも旧正月のお祝いムードが自粛気味な今年は余計に気

  • 7店舗目オープン驚安の殿堂DON DON DONKI 藍灣廣場店

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。今日はまた「ドン・キホーテ」ですもう記事にするの何回目でしょう?「驚安の殿堂」がタイトルに付くだけで3記事ピーク(山頂)に行った時の話でもピーク店の話をしているので、今回で5回目(過去の記

  • 香港のバレンタインズデーの花屋は大盛況

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。昨日は「バレンタインズデー」でしたね皆様はチョコもらいましたか?あげましたか?私は0です(涙)既婚者ですのでしょうがないですね・・・というより、皆様もご存じかと思いますが、香港では(という

  • 大棠茘枝山荘(Tai Tong Lychee Valley)香港のマザー牧場?に行ってみた

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。旧正月休みも後半戦、皆様いかがお過ごしでしょうか?例年と違いコロナのせいで旧正月休み中も香港におられる方が多いのではないでしょうか?我が家もその内の一家族です。する事がなくて困っているので

  • 新年快樂!恭賀發財!香港初?うなぎ専門「炭屋」絶品うな重ランチ

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。香港では旧正月を迎えやっと新年(丑年)になりました。今年はコロナの影響もあり花火も中止になり、かなり静かな旧正月になりました。街の飾りも例年より大人しい感じがします昨年はコロナで始まり、コ

  • 免疫処置の規制緩和?ロックダウン終了?そして対面授業の再開?

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。3回に渡った「誰得?」なロードバイクシリーズも終わり今回からまた香港の普通の情報をお届けしたいと思います長々と続いている香港の免疫処置について朗報が飛び込んできましたなんとなんと香港BSよ

  • 梅窩(Mui Wo)から大澳(Tai O)までキツ過ぎたロード45キロ(3)

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。どこにニーズがあるか分からない私のロードバイクシリーズ梅窩(Mui Wo)大澳(Tai O)編今回で3回目すいませんダラダラ話して前回までの話はこちら前回激坂で足を着いてしまい、心が折れな

  • 梅窩(Mui Wo)から大澳(Tai O)までキツ過ぎたロード45キロ(2)

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。今日は、引き続き地獄の梅窩(Mui Wo)大澳(Tai O)ロードです前回意気揚々とスタートした所で終わってしまったのですがスタート直後一気に150メートル程上昇する事になり、開始20分足

  • 梅窩(Mui Wo)から大澳(Tai O)までキツ過ぎたロード45キロ

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。前回の記事から久々の投稿になってしまいました。本当は毎日更新するはずだったのですが、今回のタイトルにある梅窩(Mui Wo)から大澳(Tai O)のロードバイクのせいでブログを書く元気もな

  • 今年の恵方は南南東。香港でも恵方巻売ってます。2021年節分

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。早いもので2021年も1ヵ月が過ぎ、もう2月。コロナコロナで、何も出来ない日々が続いていますが、香港にいても日本の行事は少しでも体験させたいので、我が家ではなるべく日本の行事は行うようにし

  • 強制ロックダウン乱発と防疫処置の延長。一方で2月末から対面授業の一部再開か?

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。またコロナ関係の話になるのですが最近流行の強制ロックダウンこんなもん流行らせるな!と思うのですが昨日2月1日も施行されましたね~それも尖沙咀、元朗、紅磡、油麻地4か所で4か所で約1,700

  • 久々に見ました子豚の丸焼き! 「Hunger Point」@上環

    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。先日、上環をブラブラ歩いていると何やら人だかりが出来ているので見てみるとどうやら新しいレストランのオープンセレモニーのようだったので、少し足を止めて眺めていました。「Hunger Poin

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mitchyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mitchyさん
ブログタイトル
パパの香港子育てブログ
フォロー
パパの香港子育てブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用