chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おぢさんのつぶやき -山崎篤史ー https://www.yamasaki1969.com/

とうとう50代突入してしまいました。白髪が増えてきたおぢさんですが、たまに書き込もうかなぁと思います。

やまさき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/05

arrow_drop_down
  • 一生懸命生きるとは一生懸命遊ぶこと

    こんにちは。 山崎です。 昨夜の話なんですけど、ちょっとやらかしてしまいました。 ここで何度も書いてるんですけど、今年のテーマは無駄遣い。 自分への投資ってやつですね。 これを行わない限り、自分のメンタル回復がないって思っていて、残りの人生を謳歌することなんで出来っこないって思ってます。 おそらく自分の判断は正しいんだと確信しています。 自分への投資を行うってことは、それに伴うマインドがどうしても必要になってくる。 そのマインドってなんだって言ったら一言で言って『少年の心』なんですよね。 この少年の心ってやつを取り戻さない限り自分の浮上ってあり得ないんですよ。 小さい時って時間にもお金にもしが…

  • 祝日の夕方いいことがありました!

    おはようございます。 おひさしぶりです。山崎です。 この前の祝日の話です。 その日は薬局を閉めるわけにはいかず、めでたく終日出勤となりました。 医療機関って休みとか関係ないから困ったもんなんですけども…誰かが行かないと困る方がいらっしゃるので仕方がないと言っちゃ変なんだけど…出勤してます。 それと僕が働いている地域には薬剤師さんが絶対的に不足しているので休むことができません。 なので今流行の働き方改革なんて全く考えられない話ではあります。 薬局って薬剤さんがいないとお店開ける事が出来ないですから。 だから休めないんですよね。 それでも、誰かの役に立っていると思えば、ルンルン🎵気分じゃないかもし…

  • Inspire the Next ~ 50の手習い始めました。

    おはようございます。 山崎です。 実は先日からちょっとした勉強を始めています。 60の手習いではないんですけども… (僕の場合は50の手習いですね。) ブログ以外で楽しいおもちゃを見つけてしまったようです。 そのおもちゃをきちんと使いこなせるようにちょっと勉強するつもりです。 そのためにちょっとした買い物をしてしまいました。 そういえばもう50になろうと言うのに、ちゃんと勉強してきたことってなかったのかもしれません。 僕的にはちゃんと人生の勉強してきたつもりだったんですけども… 今は何て言うのかな? 生まれ変わったって言うのか… 思考の幅が広がったような気がしています。 ちょっと前だったら自己…

  • Google AdSenseの収入338円!

    おはようございます。 山崎です。 先日職場でおろしさん(ルート販売の方)と話をしていました。 そこでの会話です。 「しばらく前からブログを始めてたんだけど、Googleアドセンスに合格したんだよね。まぁそのアドセンスに合格するためにコンサルをお願いしたんだけど、そのおかげで1度の審査で大丈夫だったんだ。」 「それはよかったですね。自分もそのアドセンスってやつあんまり合格しないって話は聞いたことがあります。せっかくコンサルタントをお願いしたんだったらこれから頑張って稼がないといけないですね。」 「それはそうかもしれないけどね、僕的にはなんだかお腹いっぱいになっちゃって…これからはブログを更新でき…

  • 人はなぜ恐怖を感じるんでしょうか?

    おはようございます。 山崎です。 なぜひとってわからないことに対して恐怖を抱くんでしょうか? 恐怖という名のマイナスの感情、ネガティブな感情って何故か自然に湧いてきます。 そのマイナスの感情って目視できることに対してのこともあるし、なんだかわからないけど、形ないことに対して恐怖を覚えることも多々あります。 現実的に考えたならば、その物理的なものと心理的なものが微妙に絡み合ってネガティブな感情が増幅されていってるんだと思います。 今の社会に生きている我々は絶えず情報の渦にさらされています。 また、生まれてきてから、現在まで情報の津波に飲み込まれてきています。 当然その情報の中には有意義な情報もあ…

  • 仕事で大切なことって『手を抜く』ことです

    おはようございます。 山崎です。 今日は自分が思っている仕事で大切なこと、考えていることを書いてみようかなと思います。 なんでだろう? 自分は小さい時からいかに手を抜くかってことを考えていました。 普通はこどもって愚直に一所懸命におこなっていることを美しいって習ってきますね。 でも何故か自分の親からそのようなことを言われた記憶がないんですよね。 親父は教師だったのでちゃんとまじめにやりなさいって言いそうなんだけど、そのようなことは言われなかったです。 そういった訳で自分は絶えず手を抜くことを考えていたわけです。 今もそうなんですけど。その考えはずっと変わらないと思います。 子供の時はそのような…

  • NJC 石井智宏に感じたこととは

    こんにちは。 山崎篤史です。 やっと二回戦が始まりましたね。 一回戦だけでもおなか一杯になって消化できない状態なのに、二回戦が始まったらどうしましょう。 お腹パンパンです。 吐いちゃいそうです。 吐いたらもったいないですよね。。。 そのようなことになったら、きちんとお薬を飲んでくださいね。 うちの薬局にはそんな薬は置いてませんけど (〃▽〃)ポッ 昨日の試合も凄かったですね。 みんな命を削ってました! やっぱりプロレスって楽しいですね。 プロレスって人生を投影してますね。 これまでの試合を振り返った時に皆さんはまず最初にどの試合を思い浮かべますか? みんな思い浮かべちゃうんですけど。。。 僕…

  • 我々は感じる能力が低下してます。それだと人生がもったいないです。

    おはようございます。 山崎です。 Googleアドセンス合格してからメンタルが安定してきているみたいです。 たかだかGoogleアドセンスなんでしょうけど、ささいなことでも幸せって感じられるんでしょうね。 このような考えに至るようになったこと、そして、それを導いてくれたコンサルを受けることを許可してくれた方に感謝の気持ちでいっぱいです。 お金をいくら積んだとしても、このような思考になれるかって言ったら難しいです。 その点において自分はラッキーでした。 また、変な話なんですけど彼の素晴らしさを見抜けた自分も素晴らしいんでしょうね。 自分が若い時から培ってきた経験、歳が離れた異業種の方との交流の中…

  • 人生はプロレス~『NEW JAPAN CUP 2019』第三戦 棚橋vs海野 内藤vs飯伏

    こんにちは。 山崎篤史です。 只今月曜日の午前中、仕事の合間にこそっとブログ書いてます。 これって僕がさばける人なのか、職場がヒマでゆるいのか。。。 どっちだと思います? まぁ、そんなことはどうでもいいんです。 www.yamasaki1969.com 昨日の月曜日にアップした記事で、正直燃え尽きたっていうか。。。 お腹いっぱいになったので、消化しないと... お腹がすくまでもう文章って書けないって思ってたんですが、、、 昨日の話の続き。。。 デザートですね! 別腹です! 新日本プロレス、日曜日の大会面白かったですね。 www.njpw.co.jp 僕のブログにいらっしゃってる方って、ほとんど…

  • 飛び込んでみた後振り返ったら・・・意外と低い壁でした。たったこれぐらいのことで悩んでいたの?

    おはようございます 山崎です。 現在土曜日の午前中、職場からのアクセスです。 ひとり出勤なのでやりたい放題です。 不良社員です。 でも、一人で働いてるんだから暇な時間ぽちぽちやってもいいんじゃないかなと。。。 以前も言ったんですけども、今年のテーマは無駄遣いです。 無駄遣いといってもただの無駄遣いじゃありません。 他人が何を言おうが、自分が納得するようなものに対してお金を払う、時間を使う…いわゆる自己投資をしようと思ってます。 なぜそのように思ったかというと、結局僕の人生って自分の人生なんですよね。 他人にどうこう言われる筋合いはないんですよね。 要は自分が納得するかしないか…それだけなんです…

  • NJC一回戦! 僕はなぜ棚橋ファンになったのか

    こんにちは。 山崎篤史です。今日は若干早めに配信してみました。 なぜって。。。 兵庫・ベイコム総合体育館(尼崎市記念公園総合体育館)にて16:00より大会が始まるからです! という訳で、今回も全く意味のない記事を書いてしまいました。 せっかくご来場いただいたんですので、なんじゃこりゃ? なんて思わないで、読まれてくださいね。 先日とある方にメールをしたんですが、そこの書き出しに 「ゴリゴリの棚橋ファン山崎です。」って書いて送信した後ちょっと考えたんです。 自分はなんでゴリゴリの棚橋ファンなんだろうって。 皆さんお気に入りって存在しますよね。 推しメンって言うんですかね。 おじさんよく分かんない…

  • 人生において負けは無い

    おはようございます。 山崎です。 自分もまぁまぁその1人なんですが、、、 周りに結構メンタルやられちゃってるひとがいませんか? ご自身を含めて周りを眺めてみてください。 結構なひといるって思いません? ん? いない? 僕がそう思ってるって、自分がメンタルやられたから受信する感度が上がってるのかなぁ。 今の世の中こころに傷をおって、メンタルに不調をきたしてるひとってけっこう多いんですよね。 だから企業などでメンタルチェックなどが必要になってくる。。 僕の友達でメンタルチェックで全くひっかからないひとがいます。 めちゃくちゃ羨ましくてたまりません! そのひとの考え方を分けて欲しくて、金で買えるもの…

  • ビジネスにおいて約束を守らないのは命取りです

    おはようございます 山崎です。 今日も昔の思い出話を書こうかなと思います。 もうずいぶん前の話になるんですけど、自分が確か働き始めた頃だったと思いますが… 兄が関東で会社を経営していました。 (現在も続いていて繁盛しているようです) それで、なぜ行ったのかはあんまり覚えてないんですけど…九州から関東の兄のところにに立ち寄ることになりました。 その日、兄は業者さんに商品を頼んでいたようです… ちょうど自分もその時のこと、一部始終目撃してました。 兄は業者さんに今日の15時までに納品してくれと言ったようでした。 業者さんは、了解しました。 15時までに納品いたします…との返事でした。 ところで関東…

  • ジェイホワイトvsウィルオスプレイを観戦して感じたこと

    こんにちは 山崎篤史です。 ブログのトップページ(PC)の感じをちょっと変えてみました。 僕のブログではメンタルな話とプロレスの話を書いてますけども、ご来場された方から分かりにくいと言うご指摘を受けました。 大変ありがたいお話です。 で、、、どうしようかなぁと考えてそのような感じに変えてみました。 どうでしょう…これで少しはわかりやすくなったかな? ご回答をお待ち致しております。 sp.njpw.jp 昨日の『旗揚げ記念日』大会面白かったですね。 昨日は仕事が終わるのがちょっと遅れてしまい、19時からの試合開始にテレビの前に座ることができませんでした。 帰宅したのが19時30分、そこから急いで…

  • 三日坊主って素晴らしい

    おはようございます。 山崎です。 以前このブログで今年は頑張って「無駄遣い」をするって宣言しました。 これって本当に散財するってわけじゃないですよ。 他人からバカにされようが、頭がおかしいって思われようが自分が正しいって思ったら、そこに向かって頑張ろうって話です。 他人にとって無価値、すなわち無駄遣いって思われようとも自分にとって価値があると判断したならブレずに向かわないとダメだってね。 以前からずっと心の中では考えてたんですよ。「自分に正直に生きたい」って。 自分には大学の時から親しくさせて頂いてる友人がいます。 この男が自分に正直に生きている。 彼が自分の目標です。 彼のようになりたいです…

  • 親父の詞:このようになりたい

    おはようございます。 山崎です。 今年の元旦のブログで一度書いたんですが... もう一度胸に刻もうと思い書こうかなと思います。 以前の文章を読み返していたら最初の頃って酷いですね。 今も上等っていう訳じゃありませんけど。。。 うちの親父は教師をしていました。 息子に自分が言うのはおかしいかもしれませんが、人望はあったと思います。 特に教え子からの信頼は絶大だったのではないのでしょうか。 じぶんの同級生のひとも結構うちの親父から習っている者が多かったようなんですが、あの先生の息子ってことで、ずいぶん得したことがありました。 ちなみに学校の先生からはおまえは山崎先生の息子か?って言われたりすること…

  • たいしたことない中に価値があります。価値を見いだしさえすればいいんです。

    おはようございます。 山崎です。 今日は大学の時の話を書こうかなと思います。 自分は高校三年の時に大学の学部を選ぶ時に最初は獣医学部がいいなぁって漠然と思ったりしてたんですけど。。。 決定的に頭が足らなかったんです。いわゆるクルクルパーってやつです。 悲しい現実でした。 それで、獣医学部はまぁ無理だと。それなら当時もてはやされていたバイオができるって思って農学部へシフトしようって考えていました。 そこで親に農学部にしようかなって言いました。 それに対して父親が一言 「農学部に行くのはいいが就職は厳しいぞ。農学部卒業しても就職できない話はよく聞く。就職のことを考えるなら資格をとった方が断然いい。…

  • 昨日友人と話をして感じたこと。

    おはようございます。 山崎です。 昨日の夜、友達とLINEで話をしました。 www.yamasaki1969.com 彼は土曜日に自宅に帰ってから心身ともに疲れ果ててしまい、昨日今日とずっと寝ていたそうです。 一応自分らは競馬仲間なので、3人でメインレースの馬券を買ってそれぞれの家で観戦し、LINE上でレースについてやり取りをするんですが、最近は活発にやり取りをする事がなくなってきています。 彼も弥生賞の馬券は買ったみたいですけども、予想するという事が出来なかったようで人気順から適当に買ったようです。 もう1人の友人も以前ちょっとの間競馬の集いに参加しない事が有りました。 彼なんかたぶん3人の…

  • 世の中不公平の上に成り立ってるってくらいわかってるんですけど。。。

    おはようございます。 山崎です。 昨日の続きをちょっとだけ。。。 www.yamasaki1969.com 朝彼が病院に着いたときに一度LINEが入りました。 「今病院に着いた。身体がきついね~ ほとんど寝てた」 とても優雅な列車の旅ではなかったようです。 お昼に届いたLINEでは・・・ 「今受診が終わり、病院出ました。やっぱり今日は身体も心もキツいのでこのまま地元にかえってよいでしょうか」 でした。 自分が了承した旨の返事を送ったところ 「スミマセン。ありがとうございます。ゆっくり休ませていただきます。」 との返事が返ってきました。 なんだか切ないです。。 自分が知りうる限り、元々のメンタル…

  • 自分が小さい頃『ガンダーラ』って曲が流行ってました。あの曲を聴くと考えさせられます。

    おはようございます。 山崎です。 今日は夕方から高校時代からの友人と再会することになってます。 彼は定期的に病院を受診しないといけないのですが、今日がその受診日なので遠方から自分の住んでいるところの近くまで、いま特急に乗って向かっているころだと思います。 そして定期検診がおわったあと、また電車に乗って1時間ほど揺られて自分がいる街に到着するって話です。 僕が迎えに行ってもいいんですけど、自分は土曜日も出勤なのでそうもいきません。 しかも、今日も一人ぼっちの出勤なんでね。。。 夜は何食べようかなぁなんて思ったりしてるんですけどね。。。 アラフィフのおっちゃん二人が食べる食事って何がいいんでしょう…

  • NEW JAPAN CUP 一回戦 棚橋弘至vs海野翔太

    こんにちは。 山崎篤史です。 もうかれこれ30年近く前になりますけど… 当時自分は就職をしたばっかり、周りが全くわかんない状況だったんです。 とりあえず薬局に就職したんですけども、就職した薬局の規模はそこまで大きくなく、その会社の社長の知り合いの会社に出向という形で、勉強をしに行くことになりました。 かっこいい言い方で言うと武者修業ですね。 当時は自分も裏事情なんてよく知らないし、本当に勉強しに行くために出向したのだろうと思っていましたけども… どうやら大人の事情と言うものが多少なりともあったみたいです。 出向先の会社では、1週間もしないうちに1店舗任されると言うことになってしまいました。 こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまさきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまさきさん
ブログタイトル
おぢさんのつぶやき -山崎篤史ー
フォロー
おぢさんのつぶやき -山崎篤史ー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用