chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
紺碧のランカウイ島に永住しなかったぞ~! http://malayaipoh.blogspot.com/

11年間暮らしたマレーシアから細君の「北海道に帰ろうか?」の一言で2019年に帰国。現在は北海道の北西部に位置する日本海に面した小都市でひっそりと暮らしています。内容は色々。大したこと書いてない。

Toro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/04

arrow_drop_down
  • 何事もほどほどに・・・・。

    今の時期の写真のテーマは「春」。 春を求めて、ウロウロ・・・・。 特に、素敵な春の紅葉を撮りたい! 前景に満開の桜、遠景に紅葉の山を探してるんだけど、イメージにぴったりの風景に出会わない・・・・・。 これって、なかなか難しい。 そもそも、素敵な紅葉を見つけて、山に近寄...

  • 太陽光でなく白色蛍光灯モードで撮影していた。

    昨日の出勤途中、あまりにも春の紅葉が奇麗すぎて、出勤経路から離脱。 現場直行だし、何時まで出勤しなければならない。ということもないので、そこは適当に・・・・。 国道から山奥に。 もうそこは、異世界だ! 懐かしい原風景が広がっている。  まだ水の入ってない田んぼが広がり...

  • 憲法25条を削除して、その予算で

    先日、ドラッグストアーに寄った。 出入口付近に駐車して間もなく、高齢の女性が運転する乗用車が目の前に停車して、後部座席から夫と思われる男性が降車した。 この旦那さん、もう運転できないのかな? まだ、奥さんの方がしっかりしているのかな?と、思っていると私の左隣に駐車しようと...

  • 山菜シーズン入りだ。

    北海道はようやく山菜シーズン入りだ。 けど、クマが怖いので行動範囲は限定される。 行者ニンニクは、結構山深く入らないとならないので、無理。 というより、匂いが強烈なので私は食さない・・・・。 例年、採るのはフキやタラの芽、ウド。 フキはその辺の道端に生えているので、ウ...

  • 整理整頓が苦手

    基本的に整理整頓が苦手だ。 引き出しの中はグチャグチャ、机の上は常にいろいろなものが散乱している・・・・。 若いころはこれでもよかった(よくない?) 年とともに、記憶力が落ちている。 頻繁にものを探している。 私がうろうろしていると、細君が「何か探しているの?」と尋ね...

  • 作業小屋が欲しいな~~~~。

    以前から、作業小屋が欲しい。と、ず~っと思っていた。 まあ、ホーマックに金属製の物置はあるにはあるけど、どうも味気ない・・・。 金属なので、錆びるし豪雪地帯なので、壁がへこんだりしたら修理不可能だ。  で、DIYができないか?ネット検索してみた。 すると、下記の本を見つ...

  • ナビちゃん、お世話になりました。

    書棚の書類箱を整理していると、懐かしい物体が現れた。 ガーミンのナビ。  マレーシア移住前に、ペナン島の道路網をグーグルマップで確認すると、これは運転不可能だ。と感じた。 どうしよう・・・・。 ということで、携帯型のナビを購入した。 それが、これだった。 いやあ、ほ...

  • 凛々しいお顔だが、女の子です。

    今日からゴールデンウイーク。 と言っても、私たちには無縁の世界だ。 猫に留守番はできない・・・・。 なので、死ぬまで旅行なんて無理、無理・・・。 まあ、11年間もマレーシアでプラプラしていたので、それほどどこかに行きたい。という願望はないが、キャンピングトレーラーを牽引...

  • 画像をしばらくぶりに投稿

    我が家に咲いているクロッカス。 先日購入したCANON EOS KISS X7 パンケーキ24mm、開放で撮影してみた。 ピントは、一番手前の花で、それ以外はボケている。 こういう被写界深度が浅い画像って、スマホじゃ無理? って、私がスマホの撮影方法を熟知してないだけか...

  • 10回で表彰されるそうだ・・・・・。

    今日は、献血の日。 仕事から慌てて帰ってきた。 献血は3か月に1回のペースでしている。 献血後1週間くらいで、血液の検査結果が送付される。 いつも肝臓の値が高いが、毎晩飲んでいるので仕方ない。 検査の項目は、多分最低限の項目なんだろうけど、出来れば尿酸値の値があっ...

  • 写真撮影を復活させることになった。

    昔、カメラに凝っていたことがあった。 当時はまだ、フィルムカメラの時代でデジカメなんてなかった。 当時使用していたフィルムは、リバーサルフィルムというやつで、一般のネガフィルムより高価だった。 なので、シャッターを切るにも慎重だった。 その頃は、主に風景写真を撮影し...

  • それができれば、苦労はしない。

    最近、体調が悪かった。と投稿した。 感覚的には、血圧高めで疲れやすく、暇があれば寝ていた。 おまえは、眠りオヤジか? っというくらい寝ていた・・・・。 父との同居が始まって、そのストレスなどでの、暴飲暴食に運動不足。 多分、過食で太ったと思う・・・・。 ここ最近、特...

  • これで、まだ生きていられる・・・・・。

      昨日の「死ぬかと思った」には、余談がある。 翌朝、トイレでの出来事。 すまん。トレイの話ばかりで・・・・。 排尿する際、どうもドロッとした感触があった・・・・。 何だろう?こんな感触は初めての経験だ。 用を済ませて、流そうと便器内を覗くと、なんと!尿の色が赤い・・・...

  • 死ぬかと思った

    一昨日のこと。 例年、春になるとウオーキングを始める。 昨日は、今年3回目のウオーキングだった。 出発したのは午後3時過ぎで、約4キロで1時間コース。 春とはいえ、風が冷たくて強かった。 そのためか?どうも調子が悪い・・・・。 歩行速度が遅く、体全体が重くて、関節も...

  • マレーシア再訪問は、お預けだな

    あまり好きではなかったマレーシア・・・・。 もう一度、住もうとは思わないが、短期の旅行なら。 でも、いろいろハードルは高い・・・・。 まずは、猫。 ペットホテルは、可哀そうだし、こんな田舎ではペットシッターなんて、いない・・・。 ペットホテルは、大抵はケージでしょ。 ...

  • 合格

    乙4、合格だった。 定かではないが、受験番号から推定すると北海道で約1000人が受験して、合格者は約400人。 合格率4割。というのは正しいようだ。 試験結果通知書によると、私の正解率は法令が73%、物理化学が80%、性質・消火が100%。 法令に関しては、結構自信があ...

  • 誤嚥性肺炎

    一昨日、父が入院している病院の看護師さんから電話があった。 ポリデントを持って来て欲しい。とのこと。 持っていって帰宅すると、今度は、別なものを持って来て欲しいと電話が。 父の状況を尋ねてみると、微熱が続いているらしい・・・・。 抗生剤が効いていない。ということか・・・...

  • 父が入院

    一昨日の朝。 父がなかなか起きてこないので、様子を見に行くとやばい・・・・。 痰がらみがあって、呼吸が苦しそうだ。 細君と相談して救急車を呼んだ。 そのまま入院・・・・。 検査の結果、誤嚥性肺炎。とのこと・・・。 母がこれで昨年亡くなった・・・。 抗生剤の効果があ...

  • パーキンソン病

    昨年のお盆に実母が亡くなって、10月から実父と同居している。 同居当初から歩行困難で、何なんだろう?と思っていた。 新しい入れ歯が合わなくて、1年間で体重が10キロも痩せたが、それが原因かな? 泌尿器科の先生が、脳の検査を受けた方がいいという。 まあ、今年90歳だし受け...

  • カメちゃん

    マレーシア発のブログは、読んでいる。 まあ、読むのは決まっている。 長文は苦手だ。 サックっと、しているのがいい。 タマンデサのホーカーがなくなったそうだが、私たちもよくそこで食べてたっけ! ホーカーなんて、鉄骨に鉄板張りだからサクッと解体、サクッと建設なんだろう。 ...

  • 発表は3月4日

    久々の更新。 ず~っと勉強していた・・・・。 昨日、試験だった。 過去問560問、頻出問題200問もやり遂げた。 過去問560問は、2度解いた。 発表は、3月4日だ。 それまで、憂鬱な日々が続く・・・・。 感触としては、いけたかな?って感じだけど・・・・・。 ...

  • 無理、無理

    ほんと、雪が降らない。 こんな年は珍しい。 今のところ、例年の半分くらいじゃないだろうか? おかげで、運動不足だ。 乙4の受験まで、あと27日・・・・・。 過去問題集の約半分が終わった。 今朝もこれから、お勉強。 それにしても、覚えることが多すぎる・・・。 ...

  • 飲まないと体調がいいし、飲むと悪い・・。

    コーヒーは大好きだ。 けど・・・ どうも、相性が悪いようだ・・・。 コーヒーについては、いろいろ論文もあるようだけど、個人差ってところかな? どうやら私の肝臓とは、相性が悪いようだ・・・。 昔からそうだった。 なので最近、飲んでない・・・。 飲まないと体調が...

  • Amazonプライムビデオ

    普段はほとんどテレビを視ない。 まあ、くだらん番組が多いからだけど・・・・。 昔は、年末年始は大型時代劇とか特番を組んでいたけど、最近はなんじゃあこれ? って番組が多い・・・。 お笑いは好きでないし・・・・。 ポッドキャストの「佐々木亮の宇宙ばなし」で映画の「イン...

  • 涙が流れた・・・。

    明けまして・・・・。 って、今年はご挨拶できません・・・。 母が昨年のお盆に亡くなったので・・・。 今まで、職業柄、多数の人の死を見てきた・・。 首吊り、焼身自殺、事故死・・・・。 最愛の家族の死は、初めて・・・。 母が死んだ日から、悲しみの感情は、封印していた...

  • 地球滅亡まで・・・。

      あと41日・・・・。 地球滅亡まで・・・。 じゃなくて、乙4の試験日まで。 勉強している乙4のアプリに「試験日まであと○○日」と表示される。 これって結構、緊張感を感じさせてくれる。 一昨日、ネット上の模擬試験を受験してみた。 約半分の時間で、35問中23問正解。...

  • やっぱり、この世界はシミュレーションか?

    今年もあと2日で終わり・・・。 また新しい年が明ける・・・。 以前は、太陽を一周しただけじゃん。と思っていたが・・・・まあ、考え方は変わらん・・。 昨日、NHKの量子もつれの番組を視た。 この世界は、シミュレーションで、もつれはコードのバグだ。ということを改めて再認...

  • 旅行者気分でマレーシアに滞在するのは、いいかな~・・・。

    毎度のことだけど・・・市役所から督促状が届いた・・・。 別に忘れているわけではないが、忘れたい・・・。 最近は、忘れないように目に付くところに置いておくんだけど・・・。 昨日も、届いた・・・。 全部で49000円・・・。 ちょっと・・・。 毎月均等にしてよ! 今...

  • 便秘症のミーちゃん・・・。

    便秘症のミーちゃん・・・。 昨日はとうとう、○○こが出なくなってしまった・・・。 トイレから出てきたミーちゃんのお尻には、ガチガチの○○こがはみ出ていたので、細君が引っ張り出した。 なんか最近食欲がないし、痩せてきたような気がする・・・。 ひょっとして、便秘のせいかな?...

  • サイエントーク

    昔は、ポッドキャストなんていうものがなかったので、寝入る時には、NHKのラジオ深夜便を聴いていた。 当時使っていたラジオには、1時間のスリープタイマーがあったので、眠りにつく頃には自動で電源オフになった。 最近は、就寝時にラジオは聴いていない。 毎晩、お気に入りのポッドキ...

  • 除雪機の調子が悪い・・・。

    今日から1月5日までの2週間、休み。 まあ、正月休みみたいなもんだけど、除雪に明け暮れ、乙4の受験勉強で貴重な休みを潰してしまうかな? あ~もったいない・・・・。 父が持ってきたホンダ製の除雪機の調子が悪い・・・。 アイドリング中に突然停止したり、咳き込んだり・・・・。...

  • 難病の特効薬が開発されるかもしれない。

    我が街の昨日の朝の気温は、マイナス14℃。 日本海に面しているので、比較的暖かい。 まあ、下がっても15℃位か。 今年は、今のことろ積雪量が少ない。 昨年は一晩で40cmほど積もって、そのまま根雪になった。 昨年は豪雪地帯にふさわしい降り方だった・・・が、さて、今冬は...

  • 私の世代では、世界大戦はないでしょ。と、安心していた・・・。

    今年は、同居を始めた父が「正月はカニを食べたい」というので、タラバガニを買ってくれた。 でかい・・・。 ロシア産・・・・。 だけど、カニに戦争は関係ないから・・・。 戦争・・・。 今後どうなるんでしょうか? 私の世代では、世界大戦はないでしょ。と、安心していた・・・...

  • また一度、マレーシアを訪れてみたい・・。

    東京に出張中の息子の腹痛は、やっぱり・・・・盲腸だった・・・・。 でも、抗生物質でどうにかなるようなので、ひとまず安心。 再発の確率は、ネットによると3~4割なので、将来的には手術かな~? 盲腸ほどではないが・・・。 私の歯が、取れた・・・。 正確な表現ではないが...

  • 来年は、心穏やかに過ごしたいものだ・・・・。

    今年は、いろいろあった・・・。 転職。 といっても、同じグループ会社内での異動だけど・・・・。 細君の手術。 母の急死。 父との同居。 やれやれ、と思っていたら、東京に出張中の息子が腹痛だという・・・。 どうも、症状からして、盲腸のような気がする。 症状が進行し...

  • 股関節の手術

    昨年は、細君が心臓の手術をした。 手術といってもメスは使わない。 カテーテル(カテーテルアブレーション)を静脈に挿入して、心臓の神経の一部を焼くだけだ。 術後は、順調で不整脈はほとんど発症しない。 ホッとしていたら、今年は股関節の置換手術を受けた。 医師によると、温泉...

  • また、行ってみたい・・・。

    最近、マレーシアが懐かしい・・・。 まあ、人間なんて、そんなもんだ・・・。 毎晩の蚊との格闘・・。 なんでもカレー味・・。 いいかんげんな国〇性・・・。 拙ブログの過去記事を読んでいただければ、分かる・・・。 なのに、なんで懐かしさを感じるのか? まあ...

  • もしかして金払ってない?

    昨日から異常にネットの速度が遅い。 使い放題で1.5Mbpsの契約なので、もともと遅いといえば遅いのだが・・・。 それにしても、遅すぎる・・・。 そっか!もしかして金払ってない? いや、今月分は無事に引き落とされている。 それじゃあ、誰かが無断使用しているか? パス...

  • ほんとだ晴れている・・・。

    今日も朝からお仕事。 我が街は、まあまあ天気がいい。 峠を越えると、そこは雪。 おまけに除雪されてないし、視界が悪い。 仕事では山中に向かうことが多い。 急に黒い雲と雪が現れた。 吹雪・・・・。 また峠に差し掛かる。 視界ゼロ。 峠の駐車帯で吹雪が過ぎるの...

  • UFO

    本日、乙4の受験申請をネットで行った。 手数料は、クレジット払い。 ほんと、便利な時代になったものだ・・・・。 トランプが就任したら、ケネディ暗殺やUFOの情報開示をやるんじゃないか?とネットで話題になっている。 死ぬまでに、UFOの真偽を知りたい・・・・。 まあ...

  • ビールっぱら=焼酎っぱら。

    最近、ビールをやめて焼酎を飲んでいる。 理由は、蒸留酒の方が体の負担が少ない。らしいから・・・・。 「ビールっぱら」とよく言われるが、私の腹も同様だ。 腹の中には、脂肪もたくさん、炭酸もさくさん・・・・。 焼酎には、糖分や炭酸は含まれていない。 ビールをやめたらビール...

  • 受かるんだろうか?

    確か、12月9日から乙4の受験の申請が始まる。 受験地は、旭川だ。 試験日は2月9日だけど、それまでどれだけ詰め込めるだろうか? 勉強は、教本とアプリでやっているが、1か月前くらいから過去問サイトで実践の感覚をつかもうと思っている。 問題を解くたびに、自信がなくなってく...

  • 思いっきり、不器用な覚え方・・・・。

    どうやら飼い猫だったようだ。 あれ以来、姿を見ない。 再来年の1月に退職となる・・・・。 そろそろ、再就職の準備を始めないと・・・。 と言うことで、再び乙4の勉強を始めている。 再就職に必要かどうかは別として、何かしらの資格を持っていると、有利だ。 しかし、暗記...

  • 野良?飼い猫?

    昨日のこと。 我が家の猫が、外を見つめている。 餌をついばみに来たスズメでも見ているのかな?と、私もガラス越しに覗いてみた。 すると、見たことのないトラ模様も猫が1匹座って、私を見てニャ~と鳴いた。 あんた誰? 野良猫にしては奇麗だし、栄養状態は良好で太っている。...

  • シミシミシミシミ。

    ベジタリアン系の言葉の中に、フレキシタリアンという言葉があるらしい。 日本語では「ゆるベジタリアン」。 フレキシタブル+ベジタリアンの造語。 食事の基本はベジタリアンだけど、時々肉や魚を食べる人のことを言う。 現在の私の立ち位置だ。 効果のほどは・・・・。 先日...

  • 血液ドロドロだったのかな?

    いつ頃からなのか? 確か、マレーシアに移住してからだと思う。 歩いているときや、寝ているときに突然「こむら返り」が発症する。 痛いのなんのって・・・・。 何でこうなるの? 年のせいか?と諦めていたが、最近、発症しない。 肉食は、体にいいとず~っと思っていた。...

  • 夢のような世界だ・・・・・。

    一昨日、無事、パソコンが届いた。 開封すると現れたのは、NEC製だった。 注文時にメーカーは指定できないので、どのメーカーが届くか心配だったが、まあいいでしょ。 中古なので、傷や使用感が心配だったが、見た目には新品同様でBクラスというよりAクラスだった。 これなら新品を...

  • 今年もやって来た。

    とうとう、昨日をもって「根雪」を宣言しても良さそうだ。 メモによると、昨年の根雪は11月24日だったので、今年は1週間ほど遅い。 昨日から旭川では、30㎝の積雪あったそうだが、我が街は数センチ。 北海道有数の豪雪地帯としては、出だしは可愛いものだ。 ところで、注文してい...

  • 猫パン~チ!

    第3次世界大戦は、すでに始まっている・・・・。という話もある・・・・。 まあ、確かに北朝鮮が派兵して武器も供与しているし、ロシアと国境を接する国は臨戦態勢だろう。 幸い、日本は日本海やオホーツク海を隔てて、隣国でありながら欧州のような緊張感はない。 が、訳の分からない国だ...

  • 久々にわくわく気分・・・・。

    今使っているパソコンは、ランカウイ島で購入したものだ。 帰国する5年ほど前に購入したので、もうかれこれ10年以上前のものだ・・・・。 チップは、インテルのペンティアム。 今は懐かしいハードディスクなるものが記録装置に使われている・・・・。 おまけに、バッテリーは当の昔に...

  • 返金された!

    半年ぶりの投稿・・・・・ 2年前、ビザ解約のためマレーシア行きの航空券をエアーアジアで購入したが、便がキャンセルされた。 で、返金手続きをした件については何度か投稿した。 当時、コロナ全盛期でキャンセルが大量に発生して、返金手続きに時間がかかっている。というこ...

  • 意味不明なカタカナ英語はやめろ

    なんか最近、やたらとカナカナ英語を耳にする・・・・・。 英単語を知っていないと、理解できないようなカタカナ英語が、当然のように飛び込んでくる・・・・。 日本に帰化したカタカナ英語は数知れないが、最近のカタカナ英語はやり過ぎだろう。と感じる。 ネットニュースを読んでいても...

  • リバウンドで久々の発作が・・・。

    今朝、(というか深夜)目が覚めたのが午前1時過ぎ・・・・・。 年を取ると、そこから眠られない・・・・。 スマホでネットニュースを読んで、ipadにインストしているキンドルで時代小説を読んだりしても、なかなか朝は訪れない・・・・・。 とうとう、起きだしてコーヒーを飲んでいる...

  • どうやって我が家に侵入したんだろう?

    昨年の晩秋のこと。 天井でネズミが運動会を始めた。 毎晩、毎晩・・・・。 さすがに、これはどうにかしにゃならん。 ということで、ネズミ捕りを購入した。 餌は、ウインナーソーセージ。 設置場所は、床下。 その日のうちに、1匹が捕獲された。 やれやれ、これで今晩...

  • いや~びっくりした~~。

    細君のスマホのsimが昨日届いた。 無事、圏外から脱出。 再雇用となって昨日、初出勤。 いや~びっくりした~~。 全体朝礼の際に、神棚に「二礼二拍手一礼」・・・・・・。 こんな会社あるんだ。 まるで日本人全員が神教を信じている。とでも思っているのかね~。 ...

  • 不安だ・・・・・。

    細君用に購入したiphone seに、今までiphone 6sで使用していたau nano simを挿入したが、圏外の表示が・・・・。 そんな馬鹿な。 北海道の田舎と言え、ここは市街地だ。 KDDIのカバーエリアを確認したが、完璧なエリア内。 ネット検索して、あらゆるこ...

  • チューブベンダーは、パイプを曲げる工具だが、その逆の工具ってないの?

    大谷翔平選手の会見。 あれが最善の回答だろう。 疑問は残るが・・・・・。 昨年の春、ビニールハウスを購入した。 ハウス内ではトマト、キュウリ、青ネギ、大葉、なすびなどを栽培した。 出来は、70点てところか? ハウスの天窓を設置しなかったことから、真夏に葉が日焼けして...

  • リノベーションは他にもある。

    アメリカでは銀行の口座からネット送金する際は、二段階認証だそうだ。 マレーシアも同じだった。 自分の口座を開くときは、自分で設定したパスワードを入力して、送金する際は携帯にPIN番号が送信されてくる。 なので、両方の情報がないと送金はできない。 大谷翔平選手の通訳だった...

  • 混ぜ物なしのほんまもん。

    私の伯母さん。 養蜂業を営んでいる。 90歳を過ぎても、現役バリバリだったが、さすがにあの重い蜂箱を運ぶのは無理になったようで、昨年引退した。 今は息子が一人でやっている。 それにしても伯母さんは元気だ。 健康の秘訣は何? もしかして、蜂蜜かな? ということで、...

  • 市役所の福祉課から郵便物が届いた。

    3月13日のこと。 細君が「明日はホワイトデーだよね」と・・・・。 忘れておった。 というか、ホワイトデーはここ10数年何もしたことがない・・・・。 昔、一度だけクッキーを買ってきたことがあるが、スーパーで購入した普通のクッキーだった。 細君も特に嬉しそうでなかった・...

  • 灯油ドロボー

    我が家の冬季における灯油の毎週の消費量は約80リットル。 灯油を業者に依頼するとリッター当たり約120円だが、ガソリンスタンドで直接購入すると94円だ。 一か月にするとその差は約8000円。 少しでも、節約しようと涙ぐましい努力をしている・・・・。 1年前か2年前のこと...

  • どんどん人間の仕事が、デジタルに奪われていく世界がやってくる・・・・。

    今朝、鳥山明氏の訃報が報道された・・・・。 他人のことに関しては、まったく興味がない私だが、「エっ!」と驚いた。 ドラゴンボールは、ほぼすべて視ている。 個人的には、ワンピースより、面白かった。 残念だ・・・・。 今、「他人のことに関しては、まったく興味がない」と...

  • そろそろ、自分の健康も考えた方がいい時期かもしれない。

    大谷翔平選手の嫁さんが誰だろう?と話題だが、こんな話を聞くと、日本って平和だな~と感じる。 ウクライナの次は、どこか? まさか、北海道には侵攻してこないと思うけど・・・・。 日本には、原発で作られたプルトニウムが大量にあるらしい。 核兵器6000発分だそうだ。 これを...

  • ビールも控えめにしようかな?って、できるかな?

    そう言えば、忘れていたが、エアーアジアからの返金が1年過ぎても振り込まれない・・・。 コロナ初期、大量のキャンセルが発生した際は、2年かかったらしいが、コロナも収束した今、そんなに忙しいとは思えないが・・・・・。 返金されるのかね~~?? ひで~航空会社だ! もう利用す...

  • ブログのことはほとんど忘れていた・・・・・・。

    こんなブログ、もう誰も見てないだろうな・・・・・。。 最後の更新は一昨年の12月だったようだ。 自分でも、ブログのことはほとんど忘れていた・・・・・・。 仕事は、ず~っと続けている。 エネルギー関連の会社だ。 今年の4月から再雇用されることになって、取り敢えず首は繋が...

  • 明日帰国じゃ。

     相変わらず、イミグレから回答がない。 回答は、メールだそうだがマレーシアお得意のシステムダウンで、メールすら送信できないそうだ。 業者さんと銀行側の話し合いで、送金手続きだけしておいて、イミグレから回答が来た時点で、送金しよう。と言うことになった。 で、昨日、無事送金手続きを完...

  • 返金手続き完了!

     9月に購入したエアーアジアの往復のチケットは、帰国便がキャンセルされ、返金も日程の変更もできない状態が続いていた。 エアーアジアアプリのAVAと返金のやり取りをしていたが、ようやく本日回答が来た。 「あなたはオーバーペイメントしているので、AVAで手続きをして下さい」とのこと。...

  • 間に合うんだろうか?

     MM2Hの解約は、木曜日に申請して翌日にはターミネーションレターが発行された。 何日かかるだろう?と気を揉んでいたのが嘘のような展開だ。 が、ここに来てまた一つ頭痛の種が、、、、、、。 業者さんがレターを銀行に持っていくと、本物かどうかイミグレに照会する。と言う。 業者さんと銀...

  • 何で?日本がねえんだよ

     KLIA2で購入したSIMカードは35リンギだった。 「My Digi」アプリをインストールすると番号の下に「Raja Kombo」と表示されている。 これがプラン名かな? インターネットはFB TikTok IMO IG YouTubeが無制限で、それ以外は12GB使用出来る...

  • ビザページを見せて終わり

     マレーシア入国は、コロナ前に戻った。 渡航前に、MySejahteraアプリをインストールして、ワクチン接種証明書の発行を受けて登録したが、入国審査ではアプリを見せろとは言われなかった。 パスポートのビザページを見せて終わり。 指紋も採取されなかった。 結構、入国審査でナーバス...

  • 中古XS不具合なし

    今日でペナン島滞在6日目。 雨季とはいえ、日中の気温は30度はあるので、散歩に出かける気にもならない。 外出は、食事と買い物の時だけ。 買い物は、夕方にビールを買いに、近所のスーパーに行くが、往復するだけで一汗。 北海道は今朝、雪が降っているそうだが、寒いのも嫌だし暑いのも嫌だな...

  • 何で?登録できないんだよ〜

     エアーアジアのアプリでず〜っとカードが登録できなかった。 必要データを入力して登録しようとすると「期限が切れている」と警告が出る。 何でだよ? 来年の8月まで有効じゃん。 それじゃあ、まだ手元に届いていないが、新しい有効期限のカードを登録してみた。 結果は、大成功! できた。 ...

  • iPhone XSを買った。

     私のスマホはiphone6。 iOSが12以上アップグレードできない。 アップルストアでは、ダウンロードできるアプリは限られていて、不便なこともある。 昨日、コムタ周辺を徘徊してきた。 目的は中古iPhoneの購入。 ギャラクシーとかOPPO 、VIVOにはほとんど興味がない。...

  • 日本につながらない。何でだよ?

     22日にKLIA2に到着したが、最初にやることはSIMカードの購入だ。 マレーシア在住時は、主にdigiを使っていたのでショップを探すと、1階だったかな?出入り口近くで見つけた。 店員が何日滞在するんだ?と尋ねるので、2週間と答えると35リンギのプランを薦めてくれた。 持参した...

  • エアーアジアのアホ〜〜〜。

     一昨日からペナン島のジョージタウンに滞在中だ。 MM2Hの業者さんに必要書類を渡してしまったので、本日からやる事もなくとても暇だ。 なのでブログの更新。 今回は酷い目に遭った。 羽田発のエアーアジア便が定刻から7時間遅れで離陸。 本来なら翌日の早朝にクアラルンプールに到着する便...

  • マレーシアへ

     3ヶ月以上更新してない。 まあ、いつものことだけど。 もう更新しても誰も読まないだろう。 明日から11月。 だいぶ寒くなってきたけど、私は2週間ほどマレーシアでぬくぬく生活を送る予定だ。 細君は同伴しない。 マレーシア滞在の目的は、ビザの解約。 過去記事でも何度か投稿しているが...

  • 増毛へGoおおおお

    最近の記事は、画像なし状態が続いている。 理由は、iPhoneの仕様。 アンドロイドだと簡単にPCに画像を転送できるが、iPhoneは、ちと面倒。 なので、画像なし状態は今度も続く・・・・。 昨日は、増毛へ。 目的は、サクランボの購入。 増毛は、余市町や仁木町同...

  • ノババックス打てなかった

    昨日は、細君のワクチン接種。 苦労して予約を入れ、我が街から140Km離れた札幌の北海道ワクチンセンターまで行ったのに・・・・・。 結局、接種できなかった・・・・・。 細君によると、正直に1回目と2回目の副作用の状態を医師に話したら、接種を拒否されたというのだ・・・・。 ...

  • エアコンガス抜けた?

    前回の記事で「これでいつでもマレーシアに渡航できる」と、書いたが・・・・。 まだ、問題がある・・・・。 腎臓病の猫の「カギちゃん」は、自宅で毎朝点滴をしている。 猫の世話は両親に頼むとして、点滴は無理。 さて、どうしようかな? これが解決しない限り、マレーシアに渡航で...

  • 予約完了!

    我が街は、昨夜から雨が降り続けている。 道内のあちこちの道道が、通行止め。 明日、会議だけど、たどり着けるかな~? ノババックスの予約。 単語登録が、功を奏して無事予約完了! 午前10時00分に予約の受付が開始されるが、10時00分ジャストにクリックすると...

  • ノババックスの予約

    メールで申請したMM2Hの解約は、結局その後音沙汰なし・・・・・。 ターミネーションレターを送ってこない・・・・・。 多分、裏があるんでないの? まあ、こんなもんでしょ・・・・・。 なので、マレーシアに行くことにしたけど、細君は3回目のワクチンを接種してない。 接種未...

  • これから先、どの位生きられるのか?

    今朝も寒い。 気温7.2度・・・・・。 何だか、これから冬に向かっているような錯覚に襲われる。 最近の起床時刻は、午前4時。 完全に年寄りの時間帯だ。 まあ、就寝時刻も早いので、寝不足ではないんだけど。 昨日は、腎臓病を患っている「カギちゃん」の通院日。 先月...

  • 面接がある

    1日だけ、お仕事して一昨日帰宅。 来週の水曜日からまたお仕事。 毎月9日間しか働かない・・・・。 なので年金と合わせて、現役時代の半分くらいの収入かな? まあ、借金もないし、自宅もキャッシュで購入したので、普通に生活できている。 来週の金曜日、会社の副長と面接。 副...

  • ひょっとしたら1年早く仕事を辞めるかもしれない

    今朝は晴れ。 だけど、気温は一昨日よりさらに低い9.3度。 放射冷却現象かな? 本日は、毎月一回の会議。 明日1日から仕事が始まるので、今夜は実家に一泊して明日帰宅。 そして、7日ころから16日ころまで再び実家に泊まりながらお仕事。 こんな生活、あと2年も続けな...

  • 個人的には日本は核武装して、敵地攻撃能力を持つべきだと思う。

    今朝も曇り空・・・・。 道路が濡れているので、朝方まで降っていたのかもしれない。 気温は10.6度。 昨日より寒い。 まだ北海道は、高い山は雪化粧のまま。 我が家も、まだストーブが常時じゃないが、夜から早朝まで稼働している。 まあ、来月に入ったら、暖房も必要なく...

  • 断酒でシミが薄くなる

    今朝も寒い。 気温13.6度。 昨日は朝からず~~っと雨だった。 なので、散歩なし。 来月の9日に、健康診断を受ける。 毎年、尿酸値とGOT、GPTなどの肝臓の数値が高い。 まあ、前夜まで飲んでいるんだから、当たり前と言えば当たり前なんだけど・・・・・。 もう61...

  • 懐かしいな~~~~・・・・・・。

    今朝は、風が吹いてて、ちと寒い。 気温は、15.4度。 マレーシアだったら、凍死している・・・・・。 最近、毎朝、ブログ村のマレーシア情報のブログを読んでいる。 まあ、読むブログは決まっている。 絶対読まないのは、くどい系とゴルフ系ブログ。 長文は疲れるし、ゴルフに...

  • Biome

    マレーシア在住時、ウオーキングが趣味だった。 最初のペナン島では、早朝のガーニードライブや午後からのボタニカルガーデンへのウオーキング。 ちょっときついところでは、モンキービーチやペナンヒルへのトレッキング。 KLでは、近所のブキットガシンでのトレッキング。 最後の...

  • 細君とも意思決定済みだ

    拙ブログの訪問者数が、毎度ほぼ同じだ。 ということは、マレーシア在住時の読者の方や、私の知人ということなのかな? まあ、大して面白いブログではないが、近況報告ということで今後も散発的に投稿しようと思う。 ボケ防止にもなるし・・・・・。 本日は、細君の提案で私の実家へ。 ...

  • まだまだ、憂鬱な日々が続きそうだ・・・・・。

    お仕事が先週の水曜日で終わって、今月いっぱいお暇。 まあ、自宅のリノベーションなど、やることはいっぱいあるんだけど、気持ちが始動しない・・・・・。 エアコン設置やフローリング張り、ドア作成、納戸の整理、シーカヤックの売却などなど。 もう10日前ころになるが、実家でちょ...

  • ビニール袋とカッターナイフを携帯

    明日から仕事突入。 なので、ブログはしばらく投稿なし。 細君は、だいぶ回復した。 食欲もあるし、1日中起きてられるし、一昨日は買い物にも行けた。 抗生物質の服用を中止してから、一度も不整脈は出てない。 不整脈が出ると、血液の塊ができて脳梗塞を起こすそうだ。 なので...

  • エアコン設置工事

    エアコンの設置はまだ完了してない。 まあ、まだ寒いのでやる気が起きないことと、すべての部材が揃ってない。 あと必要な部材は 1 コンクリートブロック 6個 2 プラブロッグ 2個 3 穴埋めパテ 1個 4 被服鋼管ペアコイル 2m 5 ドレンパイプ 2m 6 V...

  • 私はあまり信用してない

      細君は、だいぶ良くなった。 まだ、疲れやすいが、家事も少しできるまでに回復した。 不整脈もその後出てない。 やっぱ、抗生物質が原因だったようだ。 私は、薬は毒だと考えているので、余程のことがない限り服用しない。 人間は、酵素反応の塊だ。 そこへ、訳の分からん物質を...

  • 痛風おそるべし・・・・・

      私の部屋が凄いことになっている・・・・・。 まあ、元々、整理整頓は苦手な方だけど・・・・。 今回のエアコンのDIYで、工具が新たに増えた。 下地センサー、真空ポンプ、マニホールドゲージ、パイプベンダー、水平器、フレアツール等など。 その他に既存の電気ドリル、金槌、鋸、...

  • やっぱり、帰国してえかったな~~~~。

    細君は、徐々に体調が回復している。 と言っても、まだ、ベッドで過ごす時間が長い。 まあ、抗生物質が完全に抜けるまで、あと数日はかかるかな? 近所にあったラーメン店「味の時計台」が、閉店した。 チェーン店なんだけど、この店独自の「あごだし」が効いていて、結構旨かった。 ...

  • 不整脈の原因は、この抗生物質かな?

      いつ頃から、始まったのだろうか? 細君の不整脈・・・・・。 昨年は、不整脈で血圧が極度に下がって、救急車を呼んだ。 上が50しかなかった。 その時に、心電図を取ってもらったが、心房細動はあるものの、それほど悪くない。ということだった。 その後、週に1度は不整脈で動け...

  • 「単相3線式」って何だ~~?

    数日前、エアコン本体が届いた。 外箱を確認すると、何やら書かれている。 「単相3線式」・・・・・・。 なんだそりゃ? そういえば、第二種電気工事士のテキストを読んだとき、そんな用語があったな~。 調べてみると、電柱から3本の線、1本は中性線、あと2本は電力線を引いて、...

  • まだ、ターミネーションレターは来ない

    マレーシアのイミグレから、まだ、ターミネーションレターは来ない。 特に、書類の不備の指摘もないので、通常なら3営業日目に発行されるはずなんだけど・・・・・。 ようわからん・・・・・。 ところで5月1日以降、マレーシア入国が大幅に緩和された。 ブースター接種を受けていれば...

  • 壁に穴をあけるのは、ちょっと、度胸が必要だな~~~・・・・・

    細君のご要望により、我がにエアコンを設置することにした。 近所のホーマックで、パナソニック製のエアコンを購入することにして、数日後にホーマック指定の業者が見積もりに来た。 それから更に数日後、見積書が郵送されて来た。 が、見積書を見て唖然とした・・・・・。 エアコン本体...

  • 今どきの自転車は、進歩したな~。

    先日、兄から自転車をもらった。 車のルーフキャリアに積んで、140Km離れた我が家まで運んだ。 兄宅の車庫の壁に吊るされて保管されていたので、自転車のハンドルは、90度回っていた。 元の位置に戻すには、大きめのモンキーレンチが必要だが、どこをどう探しても見つからず。 1...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Toroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Toroさん
ブログタイトル
紺碧のランカウイ島に永住しなかったぞ~!
フォロー
紺碧のランカウイ島に永住しなかったぞ~!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用