chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happykanapyのCebuライフ https://www.happykanapy.com/

5年半住んだフィリピンのセブからタイのチェンマイへお引越し。オーストラリア、韓国、フィリピンに続いて4か国目の海外生活をしているアラフォーコンサルタント日常。

kanapy
フォロー
住所
タイ
出身
上越市
ブログ村参加

2020/11/02

arrow_drop_down
  • 勢い余って顔にブルーベリーソースが( ゚Д゚)ついたままクレープケーキを頂きます(*´▽`*)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、そうなんですよ~チェンマイがビーガンやベジタリアン向けの街であることはあまり知られていないと思います。 さて、私はコロナの真っただ中の頃はセブにいて、ワクチン接種をしていないことで立ち入れないお店があって行動制限が割とありました。 そんなわけで、デリバリーのお弁当を注文してビーガン食をメインに食べていました。 それでメインの食事は自然とカロリーや食べるものに制限が掛かったんですが、甘い物はやめられなかったですね💦 それはチェンマイに来てからも同じです。 タイはフィリピンに比べると甘い物も…

  • タイのチェンマイって実はこんな人には激推しの街なんです

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、知らぬが仏ですね・・・意味を知ってたら絶対着ないことでしょう💦 今朝は朝から雨が降っているチェンマイですが、私が散歩に出かける頃には晴れてくれることを祈ります。 さて、タイと言えば多くの観光客は首都バンコク、それからパタヤやプーケットなどのリゾート地といった地図だと南の方に行く人がほとんどだと思います。 チェンマイはタイの北部にある街で、バンコクからだと飛行機で1時間弱のところ、ラオスのとの国境からも遠くない所にあります。 新市街MAYA前 ラオスに近いので、ビザの延長やビザラン(一度出国して滞…

  • 何が書いてるのか?笑われないようにちゃんとチェックして買いたいタイ文字Tシャツ💦

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日はタイ語学校の日ですが、今日は傘を忘れないようにしようとバッグに入れておきました。 さて、タイ、そしてここチェンマイでは日本語を日々目にしますという話はもう何回も書きました💦 店名、キャッチコピー、そしてアパレルのデザインでも使われています。 私はつい日本語に目が行きがちなんですが、タイだけにタイ文字が書かれた服(Tシャツ)もあります。 今回はそんなTシャツを挙げてみます。 ちなみに、私はカンボジアでクメール文字の書かれたTシャツを2枚買って来て、今もそのTシャツを着ています。 クメール文字はタイ文字と…

  • フィリピンでもあるある💦タイのチェンマイ中心部ニマンへミンでも洪水発生で銀行に行けずΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、仰る通り民族衣装ってどこの国のものも特有の美しさがありますね。 さて、雨季に入ったタイです。 チェンマイでも乾季に比べると小雨が降ったり、午後からいきなりまとまった雨が30分から1時間降り続く日が徐々に増えて来ました。 私がセブからチェンマイに移住して来たのは、去年の8月13日です。 その時は既に雨季だったはずですが、来て暫くは雨季ということを実感することがなかったくらいなので、そんなに雨が降っている印象はなかったです。 昨日は午後からタイ語学校がありました。 レッスンを受けていると3時…

  • タイにもあった~(*^▽^*)チェンマイで見つけた素敵なタイの民族衣装のがレンタルできるお店

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日は月曜日ですね~ 今週もゴルフ、タイ語、そして週末に日本から友人が来るので会うのが楽しみです♪ さて、先日チェンマイの新市街ニマンへミンを朝散歩しました。 ニマンへミンは観光客が多く来る観光地のひとつですが、朝早くだと多くのお店はまだ開いていなくて静かです。 静かなニマンへミンをブラブラとしていると・・・ 見つけました(∩´∀`)∩ 私が一度試してみたいと思っていたタイの民族衣装のお店です! 日本でも京都など外国人観光客が多く来るようなところで舞妓さんや芸者さん、花魁、あとは普通に着物を着てみたい外国人…

  • これホントに100円でいいのか!?チェンマイのローカル店に新登場の充実のお弁当

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 雨季に入って雨が降る日が増えて来ているチェンマイです。 さて、お弁当屋さん頼りの生活を相変わらずしていますが、ここ数日は行ったり行かなかったりでした。 少しマンネリしてきたことと、違うルートも歩いてみたいなと思ったからです。 毎朝4時45分に起きて、このブログを更新して、帰宅後の着替えの準備をして6時前後に散歩に出かけます。 かなぴーも一緒に こんな感じでかなぴーちゃんも一緒に散歩に出かけます。 現金は100バーツだけ持って出かけます。 さて、昨日ですが一軒目の気さくなおじさんがいるお店にポメロ狙いで行きま…

  • チェンマイの代官山、新市街ニマンへミン西側のエリアを朝散歩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、実は私もサイウアはずっと食べたことがなかったんですが、この間食べました。 食べ慣れた西洋のソーセージとはまた違ったスパイスのおいしさがありましたよ~ さて、朝散歩も43日が過ぎました。 大部分はお弁当屋さんストリートに行くルートですが、ここ最近は違うルートに行く頻度が増えて来ました。 ついこの間は観光客も多く訪れるチェンマイの代官山、新市街ニマンへミンの西側エリアを歩いてきました。 中国語話せるよと書かれているソンテウ チェンマイには電車はありません。 車がない人の主な足になるのが乗り合…

  • チェンマイ大学近くのトンパヨム市場にはとぐろを巻いたチェンマイ名物があった~

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日もいつものお弁当屋さんでポメロを買おうとしたんですが・・・ するとおじさんが私の姿を見ると「今日はないよ~明日あるよ~」と教えてくれました。 既にお得意さんのようになって顔を覚えてくれているのは嬉しいです(*´▽`*) さて、先日ですが、食べるものがあってお弁当はいらなかったので別ルートに歩きに行きました。 チェンマイ大学近くへ いつもは自宅よりも北側に行きますが、この日は南側、自宅からMAYAを通り過ぎて新市街ニマンへミンを突っ切ってさらに南に行きました。 実際に歩いたルートは画像とは少し違いますが、…

  • 朝6時なのにチェンマイのローカルに大人気の昔懐かしい八百屋さんにはフィリピンのアレもあった!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、トレーナーのブランドは別でブランド名がありました~ さて、朝散歩も40日を超えました。 朝食の調達もそうですが、コンドのオーナーさんに大見得を切ったことで引っ込みがつかなくなったことも続けられている理由ですね(*´艸`*) 私が歩いているお弁当屋さんストリートはローカルしかほぼ来ない所なんですが、朝6時頃なのにいつ行っても賑わっているお店があるんです。 昭和世代の方であれば、その時代には家の近くに八百屋さんってなかったでしょうか? 今では当たり前のショッピングモールみたいに一か所に行けば何でも揃…

  • チェンマイで見かける日本語【うーん、ちょっと違います編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 パソコンを開くとチェンマイの天気が表示されるんですが、毎日、過去最高の気温と表示されますが、これ違うよね?笑 さて、セブに5年半、チェンマイに来て10カ月が過ぎ、年中夏が当たり前の生活に完全になりました。 年中夏のタイなので、一部セーターなど売っていることもありますが、売っている服もほとんどが夏物ですね。 当たり前ですが、年中夏物です。 あくまでも個人の感覚ですが、女性はフィリピンの方が露出度高めの人が多い気がしますが、男性に関してはタイの方が露出度が高い気がします。 露出と言うとちょっと違うかもですが、チ…

  • 手持ち現金70バーツ(280円)タイのセブンイレブンでどんな朝食をゲットできるか?!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ベトナムにもやはりパンダンはあるんですね~どんな風に使われているの下記になります。 さて、いつもは朝散歩のついでにローカルのお弁当屋さんで一日分の食事を調達することが殆どです。 ですが、たまに違うルートで散歩したいことと、自宅にある食材を食べてしまわないといけないので、買わないこともあります。 おとといですが、久しぶりに違うルートで歩きたいと思い、以前行ったワットスワンドーク方面に向かって歩きました。 www.happykanapy.com 自宅コンドから地図だと下の方向、南側に向かって…

  • チェンマイで見つけた緑のクリーム付のたった10バーツ(40円)で買える焼きドーナツ(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、こちらの人は恐らく商品名の意味は理解していないので何でもOKかも知れません💦 さて、お弁当屋さんで3食生活も早いもので1カ月以上になります。 とは言っても必ず毎日買っているわけではなく、昨日も別ルートで歩いたので買いませんでした。 そんなお弁当屋さんなんですが、お弁当やおかずに限らずサンドイッチやサラダ、飲み物、お菓子なども売っています。 その中でずっと気になっていたお菓子があったんですよ。 それが、緑のクリームの付いたドーナツです。 緑のクリーム付のドーナツ こんな感じでお店に並べられて売って…

  • チェンマイで見かける日本語【タイで認知度が高い意外な日本語編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、朝型になるのは歳を取った証拠かも知れません💦 夜更かしすると体調が悪くなるのでもうできません。 さて、タイでは本当に日本語を良く見かけるという話はチェンマイに来て以来、記事の中で繰り返し書いています💦 で、タイに限らず世界的にも良く知られている日本語ってありますよね。 ありがとう、こんにちはのような定番の挨拶やかわいいといった言葉も認知度が高いようです。 ここタイでは、これらの定番の良く知られた日本語以外に、意外にも認知度が高い、私自身もいろいろなところで目にする日本語があります。 コロ…

  • 豪・韓・比に住んできたアラフィフ独身女性のチェンマイ暮らしはこんな感じです(*´艸`*)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝もすでに27℃で風が吹いていないせいか少し暑い早朝のチェンマイです。 私がチェンマイに来てから10カ月が経ちました。 来た当初はビザの延長、ビザランとビザ取得でカンボジアとベトナムに行って来たりと数カ月おきにビザのことを考えなければならず落ち着かない状態でした。 ですが、ようやく1年のビザを取得できてやっと落ち着きました。 それで、こちらでの日々の生活をより良いもの、自分がいつも満足できる、心地よい状態にできるようにしようと新しいことを始めたりしています。 さて、私は日本にいた頃から自分の友達や他の人は…

  • チェンマイのランナーゴルフ場でアラフィフからのゴルフレッスンを開始(*^▽^*)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝の5時半少し前ですが、まだ外は暗いです。 ここから30分の間で一気に明るくなる感じです。 さて、今週の火曜日からゴルフレッスンを始めました。 毎週火曜日と木曜日の週2回で、チェンマイの中心部からも近いランナーゴルフクラブに行っています。 Googleマップによると、私の自宅コンドからだと車でたったの6分ですΣ(・ω・ノ)ノ! 実際には信号待ちがあったりするのでもう少しかかると思いますが、10分かかるかかからないかという距離です。 チェンマイ中心部からも近いゴルフ場でアクセスがしやすいです。 この周辺には…

  • 日本じゃ見ない💦道にアレがいる!タイのチェンマイの朝散歩の風景

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ぜひタイに本場のグリーンカレーを食べに来て下さい。 辛い料理には茶碗蒸しも一緒にどうぞ(*´艸`*) さて、朝散歩がすっかり朝の日課になって既に1カ月です。 お弁当屋さんストリートに必ず行くので、散歩を始めた頃と違い歩くルートは基本同じです。 ですが、天気の具合や出発の時間、帰宅後のスケジュールによって短めのルート、長めのルートなど多少ルートは変更しています。 ルートを変えると、目にする風景も変わるので新しい発見があったりして飽きることはないです。 そんなわけで、今回は散歩で見かける風景…

  • タイのグリーンカレーになんで茶碗蒸しがついているのか?その謎が食べたら解けた!

    みなさん、おはようごさいます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は少し遅めの5時起きですが今日は涼しいです。 さて、朝のウォーキング兼食事調達ですが今日で34日目です。 日によりますが3店舗をはしごするので種類はいろいろ選べるものの、大体同じメニューの繰り返しになることが多いです💦 フライドチキンとカレーピラフはお気に入り で、いつも最初に行くお店ではお弁当メニューが多いんですが、そこで目当たらしいメニューが出ているのを見つけました。 何やら茶碗蒸しのようなものがドカンと鎮座しているお弁当です。 グリーンカレーと茶碗蒸しのお弁当 パッケージにタイ語でメニューが書いて…

  • 忘れてたけど17年越しでチェンマイ暮らしが実現!人生で最高にハッピーな毎日(≧▽≦)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 現在5時15分ですが、既に27℃で何となく暑く扇風機を回しています。 さて、先週日本から荷物を受け取りました。 その荷物の中にAmazonから取り寄せた一冊の本がありました。 チェンマイアパート日記 今から17年前、私が30代になったばかりの頃に読んだ本です。 チェンマイアパート日記というイラスト入りの本で、チェンマイでのアパート暮らしをした様子を描いた本です。 その当時、特にタイやチェンマイに特別な興味があったわけでは正直ないのですが、この本を読んだ時いつかチェンマイに住んでみたいと思った記憶があります。…

  • チェンマイで見かける日本語【謎の日本語”ムースタジオ”の謎解ける編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今は朝の5時を少し過ぎたところですが、すでに26度で何となく暑いです💦 さて、日常の生活環境の中に日本語が溢れているタイのチェンマイです。 前にMAYA(メーヤー)でムースタジオと書かれたTシャツを着た男性を見かけました。 ムースタジオ このTシャツを見た時にどこで買ったんだろう?と思ったんですよ。 ですが、少し前にセントラルと言うモールの空港近くのモールの方に行った時に見つけました。 そんなわけで、今回はチェンマイで見かける日本語【謎の日本語”ムースタジオ”の謎解ける編】です。 モールの中にはいろいろなお…

  • コストパ高すぎの100円お弁当が買えるチェンマイで自炊はもはや不要?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、やはりベトナムも同じ東南アジアでタイと似たようなところがあるんですね~マイペンライで済ますのがいいですね(*´艸`*) さて、朝散歩を始めて昨日で30日経ちました。 この間サボらずに毎日できた理由のひとつが毎日の食事の調達が目的のひとつにあったからです。 もうひと月も毎日のように通っているので、あるお店では私の姿が見えるとおじさんがサワディークラップ(おはよう/こんにちは/こんばんは)と声をかけてくれます。 お弁当屋さんストリートには小さいお店も含めると道の両側に5~6軒くらいあるんです…

  • 日本から送ったEMSが届かない!チェンマイの郵便局に行ったら苦笑いなハプニングが💦

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 朝4時半起きの生活になってから、夜は10時に寝ますが一日が長く感じます。 さて、先々週くらいにAmazonなどで日本の商品を注文し転送業者を通じEMSでチェンマイに発送してもらいました。 追跡番号で荷物の場所を確認したんですが、自宅には配達されずに郵便局で止まっているのを確認しました。 どうやら何かしらの支払いをしないと受け取れないらしく私は郵便局へ向かいました。 旧市街のプラシン郵便局 旧市街にあるプラシン郵便局へGrabタクシーで行きました。 ワイ(合掌)でお出迎え プライサニータイ インディートーンラ…

  • タイでは子どもも出家Σ(・ω・ノ)ノ!チェンマイで早朝に托鉢する小僧さん

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、タイ語は中国語と同じく抑揚が違うと全然通じないです💦 chocolaさん、英語の国以外では英語が分かるとやはり便利、できることの幅が広がる気がしますね~(^_-)-☆私も英語をまたやり直そうと思っています💦 さて、タイも日本と同じ仏教国です。 チェンマイの街、特に旧市街にはワットと呼ばれる寺院が数多くあり、ワットではもちろん街中でもオレンジ色の袈裟を身にまとったお坊さんを良く見かけます。 そのお坊さんですが、中には中学生や高校生くらいなんじゃないかと思うお坊さん見習いみたいな人がいたり、もっと…

  • 見た目は女だけど男?の先生( ,,`・ω・´)ンンン?英語・韓国語に続き3か国目のタイ語習得に向け学校がスタート

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 このところ気のせいか日の出が少し早くなって来たようで5時半を少し過ぎたところですが少し明るくなって来ました。 さて、タイに来て10カ月目に入ります。 来た当初から無ビザ、その後ビザランと観光ビザで滞在してきましたが、1年の教育ビザ(他国の学生ビザ)を取得しました。 で、教育ビザは学校に通う人のためのビザなのでタイ語を習いに学校に行っています。 Pro Language 学校は自宅コンドから歩いてMAYA(メーヤー)を通り越してもう少し行ったところにあり、自宅からだと7~8分くらいで着きます。 私はこれまで、…

  • チェンマイの自宅コンドから直ぐの静かな寺院ワットジェットヨートに朝散歩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 夜は日中に比べると温度は下がるんですが、私は暑がりのせいか扇風機がないと眠れません💦 さて、朝散歩は順調に続いていて今日が27日目です。 お弁当屋さんに寄ってその日の食事を確保するのが日課になっているので、基本同じコースです。 たまにショートカットしたり逆に長めにすることもありますが、お弁当屋さんストリートに行くことが前提なのでルートは大きく変わりません。 そんなお弁当屋さんストリートに行く途中、少し足を延ばしたところにワットジェットヨートという寺院があります。 チェンマイはよく日本の京都に例えられますが、…

  • チェンマイのナイキファクトリーストアで更に30%のディスカウントは超お得過ぎた(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、タイは親日国のせいか日本の物は食事のみならずかなり多いので日本人には住みやすい国だと思います。 さて、先週ゴルフ場に行った帰りにセントラルプラザエアポートというモールに立ち寄りました。 既に早朝ウォーキングを始めて今日で26日目、近いうちにゴルフを始めようと思っているんですが、スポーツは昔から苦手でしないためスポーツウェアらしいものは持っていなかったんです💦 急遽Amazonで注文して今日たぶんEMSで日本から到着する予定なんですが、こちらでも探していました。 それで、モールのひとまずユ…

  • チェンマイ新市街のMAYA(メーヤー)で見つけた6月の新メニュー

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝も4時半起きでブログの更新をしていますが、更新が終わると朝散歩に出かけるのにちょうど良い時間になります。 さて、6月になりましたがチェンマイの空気の状態はすっかり良くなり、澄み切った青い空が広がっています(∩´∀`)∩ これから本格的に雨が降り続く日が多くなるまでは一番良い時期かなと個人的に思います。 昨日ですが、MAYA(メーヤー)に買い物に行きました。 それで、久しぶりに4階にあるレストランの前を通ったんですが、6月からなのかははっきり分からないんですが、新しいメニューが出ていました。 日本と韓国 …

  • チェンマイ空港からすぐのセントラルプラザエアポートでタイ料理のランチ♪

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク。スターありがとうございます。 サンタさん、「ム」、「レ」、「フ」・・・さて何でしょうね?💦 さて、先日ですがランナーゴルフクラブとピマンチップゴルフクラブに行った帰りにチェンマイ空港からすぐのセントラルプラザエアポートと言うモールに行きました。 ここには移民局に用事があると帰りに必ず立ち寄るモールなんですが、私がチェンマイで気に入っているモールのひとつです。 いつもは自宅から直ぐのMAYA(メーヤー)に行きます。 MAYAは必要最低限の物は揃うんですが、街の中心部にあるということもあってやはり手狭というか、品揃えは少し離れた他のモールに…

  • チェンマイで見かける日本語【読めそうで読めない日本語???編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、私もゴルフは学生時代にちょっとやっただけなのでできないです💦 さて、何度も同じことをお伝えしていますが、チェンマイでは日本語を本当によく目にします。 日本にいると英語表記の看板やパッケージの商品名などに英語が書かれているものをよく見かけると思います。 チェンマイでの日本語遭遇率は日本の英語を見かけるレベルとまではいかないかもですが、外に出れば日本語を目にしない日はないです。 で、本題に入りますが、先日も文具屋さんで見つけたんですよね・・・ でもちょっと???な感じだったんです。 今回は、…

  • チェンマイでゴルフをしよう!新市街から至近のランナーとピマンチップゴルフクラブへGO~

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、ウベはフィリピンでは定番ですよ~ サンタさん、専門家が見ると「折り込んで」あるんですね。 さて、チェンマイに来てからというもの不思議なことが続いているんです。 実は私の今住んでいるコンドのお部屋のオーナーさんのニックネームがGolfさんと言うんですが、定期的にゴルフという言葉を集中的に目にすることがあるんです。 例えば、たまたま本を開くとそのページにゴルフの話が出ている、タイ語の別の単語を調べると例文にゴルフがある、朝散歩に出るとゴルフに出かける人を見かける、そしてゴルフさんが用事があってコン…

  • フィリピンでおなじみのウベを使ったパンがタイのチェンマイにもあった~(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ここ最近また日中は暑いチェンマイです💦💦 さて、私はフィリピンのセブに5年半住んでいました。 そのセブを含めフィリピンで定番の食材がウベです。 ウベとは紫いものことで、このウベはフィリピンでは主にお菓子などに加工されて出回っています。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com www.happykanapy.com 鮮やかな紫色で目を引くのですぐに分かります。 で、そのウベなんですが、タイのチェンマイでもセブほどの高頻度ではありませんが見かけます。 私が良く利用している…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanapyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanapyさん
ブログタイトル
happykanapyのCebuライフ
フォロー
happykanapyのCebuライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用