chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happykanapyのCebuライフ https://www.happykanapy.com/

5年半住んだフィリピンのセブからタイのチェンマイへお引越し。オーストラリア、韓国、フィリピンに続いて4か国目の海外生活をしているアラフォーコンサルタント日常。

kanapy
フォロー
住所
タイ
出身
上越市
ブログ村参加

2020/11/02

arrow_drop_down
  • えええ、ケーキにそれ載せちゃう?タイのケーキは日本とちょっと違う~

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 明日から8月で夏本番ですね~ タイは年中夏ですが、昨晩から今朝にかけては少し肌寒いくらい涼しいです。 さて、甘い物が好きなのは恐らくどこの国の人も同じだと思います。 私も甘い物だけはなかなか止められないですね・・・💦 そんなわけで、外に出かけると無意識的に甘い物に吸い寄せられます。 私が良く行く近所のモールMAYA(メーヤー)にも甘い物を売るお店がたくさんあります。 その中で私が良く行くのがローカルのパン屋さんのプンノイベーカリーです。 www.happykanapy.com www.happykanapy…

  • 人気上昇中⁈激辛料理が大好きなタイ人は韓国料理もお好き?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、KFCはもはやカフェですね~💦 サンタさん、パンはアイスを挟むには良い食材なんですね~ さて、日本大好きなタイというのはもう何度もお伝えしている通りです。 ですが、世界的なK-POP、BTSの人気からか韓国のもの、特に食べ物はここチェンマイでも見かけます。 日本とは違い、日常的に辛い物を食べる食文化が韓国もタイもあるので、味覚的に合うのかも知れませんね。 先日、セブンイレブンに行くと韓国料理の商品が出ているのを見つけました。 トゥエジプルコギトッパプ 豚のプルコギ丼です。 日本でも売って…

  • 日本大好き💗のチェンマイでいろんなお店から期間限定メニューが続々登場(*^▽^*)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 最近雨が降ることが増えつつも、暑い日が多くなってきたチェンマイです。 早朝5時ですが既に28℃でエアコンをつけたいです💦 さて、日本には四季があって季節ごとにファッションやインテリア、そして食べ物もその季節にあったものが次々と出て来ますね。 私が以前住んでいたフィリピンでは、ずっと夏だからなのか?フィリピン人があまりそういうものを求めないのか?日本に比べると新製品とか季節限定品のような商品が出ることはなかった印象です。 では、ここタイ、そしてチェンマイではどうかと言うと、日本に負けず劣らず新商品が出ます。 …

  • 英語と韓国語に続きタイのチェンマイでアラフォーからのタイ語留学はどんな感じ?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、昨日もセンヤイを食べながら、ホントに一反木綿だわと思いました 笑 さて、私がタイに来て来月で1年になります。 来た当時はビザなしから滞在期間延長、ビザラン、観光ビザと繋いで9カ月くらい滞在していましたが、今は教育ビザを取得し、来年2024年の5月までは滞在できる状態です。 厳密に言うと、90日レポートと呼ばれる手続きを90日ごとに移民局でして、次の90日の滞在が許可されるのですが、それをちゃんとしていれば上記の通り1年は滞在できます。 さて教育ビザとは他国では学生ビザと呼ばれることが多い…

  • チェンマイで見た目は”一反木綿”💦なビロ~ンとした幅広の米麺”センヤイ”にハマる

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 雨季に入って暫くあまり雨が降らなかったんですが、ここ最近スコールみたいな雨が降る日が増えて来ているチェンマイです。 さて、お弁当屋さんで食事調達する日々も2カ月が過ぎました。 コストパフォーマンスが高すぎるお弁当で満たされてしまい、自炊をわざわざする意欲がわかなくなっています💦 お弁当屋さんストリートのお弁当屋さんは、扱うメニューがお店により少し違うことと日によっても出るメニューが多少変わるので、日によって行くお店を変えています。 ここ最近ハマっているのが私が好きなセンヤイです。 センヤイは幅広の米麺のこと…

  • ( ,,`・ω・´)ンンン?タイのペプシは見慣れたペプシとなんか違う?気がするんだけど・・・

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、こういう地元の人の生活の様子を垣間見れる所が本当のタイを感じれる所だと思います(^_-) さて、一年中夏のタイなので、冷たい飲み物は日本に比べると選択肢の幅が広いです。 日本でももちろんスーパーやコンビニ、そしてカフェなどで色々な飲み物があるとは思いますが、タイではもっとお店の数が多いです。 コンビニなどで売られている飲み物も日本に比べると種類が多い印象が個人的にはあります。 そんな中で、どこの国でも売られている定番の飲み物がタイでももちろんあります。 コカ・コーラ、ペプシコーラ、スプラ…

  • ここは昭和の日本⁈タイムスリップした気分になるチェンマイのローカル店

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、タイ人でもきれいな日本語が書ける人がいるのは驚きですね~ さて、チェンマイの新市街ニマンへミンを始め、新しく開発が進んでいる郊外のエリアでは日本と同じようにきれいで新しい近代的なモールやコンドがあります。 ですが、ローカルの人が多く住むエリアや旧市街にはまだまだ昔ながらの家やお店も多く、開発が進んだ日本ではもう見られなくなった風景があちこちに残っています。 私が毎朝行くローカルエリアもその中のひとつで、味のある古い木造の家がたくさんあります。 その中で、私が子どもの頃、昭和時代にタイムスリップし…

  • チェンマイで見かける日本語【私の近所のローカルエリア編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、どうやら同じ記事が二度挙がってしまっていたようです💦 さて、今この記事をブルーノ・マーズの音楽を聴きながら書いています。 もうじきチケットが販売されるのでゲットできるように引き寄せです(*´艸`*) この間も旧市街の寺院で願掛けしてきました。 さて、タイのチェンマイに住んでいるのにいつも日本を感じながらの毎日です。 ハワイとか韓国も比較的日本語を目にする所として知られているのではないかと思います。 実際私もどちらにも行ったことがあり、噂通りだなと思いました。 ですが、チェンマイに来てみると日本の…

  • 日本大好き💗なタイのセブンイレブンで期間限定の日本メニューが登場(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ハノイからタイ、チェンマイならたったの1時間半ですよ~ ぜひお越しください(^_-) さて、しつこくて恐縮ですが、タイは超親日国です。 タイに日本人として住んだり旅行で来て、嫌な思いをすることはまずないのではないかと思います。 タイの日本ラブ(。・ω・。)ノ♡は日常生活の中、一歩外に出れば常に感じます。 おとといですが、セブンイレブンに立ち寄ると期間限定の日本食フェア?をやっているのを見つけました。 日本のメニュー セブンイレブンの入り口の戸に貼られていたポスターです。 タイ語で”超おい…

  • 日本大好き💗なタイのセブンイレブンで期間限定の日本メニューが登場(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ハノイからタイ、チェンマイならたったの1時間半ですよ~ ぜひお越しください(^_-) さて、しつこくて恐縮ですが、タイは超親日国です。 タイに日本人として住んだり旅行で来て、嫌な思いをすることはまずないのではないかと思います。 タイの日本ラブ(。・ω・。)ノ♡は日常生活の中、一歩外に出れば常に感じます。 おとといですが、セブンイレブンに立ち寄ると期間限定の日本食フェア?をやっているのを見つけました。 日本のメニュー セブンイレブンの入り口の戸に貼られていたポスターです。 タイ語で”超おい…

  • チェンマイの25バーツ(100円)お弁当はやっぱりお得!辛くない高コストパお弁当2つ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、スターに何か異常があったんでしょうかね・・・? さて、朝散歩で自宅コンド近くのローカルエリアに行って食事を調達するのもすっかりルーティンになっています。 私が立ち寄るお店は基本3店舗です。 自宅から遠いお店から順番に行って買いますが、一番最初に行くお店のおじいさんは私の顔を覚えてくれています。 それで、私の姿が見えるとサワディクラップ(朝昼晩使える挨拶)と笑顔で声を掛けてくれます。 そのおじいさんのお店では、お弁当の種類が一番多いんですが、新しいメニューも出て来ます。 タイ料理は辛い料理のイメー…

  • タイでは人気者⁈チェンマイのあちこちで見かける日本のこいのぼり🎏

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、チェンマイの旧市街は散歩やジョギングにはもってこいですよ~ さて、日本大好きなタイ、タイ人です。 先日7月7日の七夕もそうですが、日本でしか見られないような行事や商品、物なんかもチェンマイでは目にします。 で、これはひょっとするとチェンマイに限ったことではないのかも知れないんですが、日本では子供の日でおなじみの鯉のぼり🎏をあちこちで見かけます。 私がまだセブにいた頃、タイのBLドラマを見ていると学校の教室の飾りや日本のイベントで鯉のぼりが飾られているのを見ました。 なので、タイでは土地を…

  • 私のお気に入りのチェンマイ旧市街の散歩コース

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 いつも通り静かで穏やかな朝をチェンマイで迎えています。 さて、朝散歩がしっかり習慣になりましたが、ここ最近はたまにお弁当ストリートではないコースも歩いています。 昨日はまた願掛けしに旧市街に向かって歩きました。 旧市街 チェンマイの旧市街は地図で四角くなっている部分です。 私は地図の左側(西側)の新市街に住んでいますが、旧市街の北側まで歩いて25分くらいです。 旧市街は散歩をしたりジョギングするにはちょうど良いんです。 この辺りは景色もきれいで、旧市街の中に入ればカフェやお店もあるので、疲れたらカフェでひと…

  • チェンマイでおまけでも貰ったキッコーマンの”うまいソース”はうまいのか?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、オムライス可愛いですね(*´艸`*) サンタさん、私も白鶴はお酒を想像しました 笑 さて、日本大好きなタイ人ですが、タイでは多くの日本の商品が売られています。 海外では日本の商品は、現地に住んでいる日本人向けのものというイメージが強く、あまり現地人はターゲットにしていない印象があります。 そのため、日本の商品を含め外国の商品は別コーナーで集めて売っているとか専門店で買う場合が多いです。 ですが、ここタイでは違いますね。 タイ人も日本の商品を好んで買うので、普通のスーパーなどでも各コーナー…

  • チェンマイで見かける日本語【日本語Tシャツ@MAYA編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 早朝5時ですが、チェンマイの気温は27℃で何となく暑いです💦 さて、タイ、そしてチェンマイですが、世界中から観光客やノマドワーカーや退職者など長期滞在者が集まる国際都市です。 国内第二の都市とは言っても、街の規模感は日本の第二の都市である大阪に比べると規模は小さいです。 具体的にどこの都市と挙げられないですが、日本の比較的大きな地方都市と言った規模感だと思います。 ですが、高層ビルは街中でもほとんど見かけません。 高い建物と言えば、そこそこ大規模なホテルか新しいコンドミニアムくらいです。 そんなチェンマイで…

  • チェンマイの自宅コンドのエアコンが冷えない!と点検してもらったらΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、chocolaさん、外国でこれだけ日本語の書かれた短冊があるのは驚きだし日本人としては嬉しいですね~(≧▽≦) タイ語で書けばいいものを敢えて日本語で書いてくれているのも嬉しいです。 さて、言うまでもないですがタイは年中夏の国です。 チェンマイはラオスの国境にも比較的近いタイでは北部にある都市です。 日本の冬の時期はこちらも朝晩は20℃前後まで下がりますが、それ以外は常に夏の陽気です。 そんなわけで、常時ではないですがエアコンは年中稼働している状態です。 少し前ですが、私の部屋のリビングにあるエ…

  • チェンマイの渋谷Think Parkで七夕祭り(∩´∀`)∩タイなのに日本語の短冊がいっぱいあるそのワケは・・・?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日はゴルフに朝8時半に行きましたが、土曜日だったせいか既に混んでいました💦 さて、7月7日から1週間ほど過ぎてしまったんですが💦七夕でしたね。 子どもの頃、学校の給食で七夕ゼリーなるものが出たのを今でも覚えています。 さて、世界一の親日国タイのチェンマイ中心部にあるチェンマイの渋谷Think Parkでは七夕祭りが今日まで開催されています。 チェンマイの渋谷で七夕祭り こんな感じで看板にも七夕祭りの告知がありました。 私はすぐ近所に住んでいるのに実は気づいていなかったんですよ💦 七夕を過ぎてから朝散歩をし…

  • チェンマイ旧市街にある寺院をはしごして事業繫栄&財運アップの願掛け参り

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 4:45に起きてブログ更新からの朝散歩が習慣になって既に50日以上が経ちました。 雨季に入って日中は雨が降る日が増えて来ましたが、朝は晴れていることが多いです。 さて、チェンマイはよく日本の京都に例えられ、旧市街を中心に街中に多くの寺院があります。 私の住むコンドは新市街からローカルエリアに入ってすぐといったところにありますが、お弁当屋さんストリートに入るところに寺院があります。 チェンマイの旧市街は、昔は四方を壁に囲まれていたそうで、四角の形をしています。 そして、東西南北に門があります。 と言っても、し…

  • タイと言えばCafé Amazon!で和メニューの抹茶あずき&ほうじ茶あずきにハマる(*´艸`*)

    みなさん、おはようごさいます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ホント海外で抹茶やほうじ茶スイーツに出会えるだけでも感激なんですよね~(∩´∀`)∩ サンタさん、日本庭園に和菓子も提供しているチェンマイのカフェのクオリティと親日度の高さがすごいですね。 さて、チェンマイには数えられないほど多くのカフェがあります。 その多くはオリジナルでユニークなカフェですが、スターバックスのようなチェーン店もあります。 そして、タイでチェーン店のカフェと言えばCafé Amazonです。 MAYA内のCafé Amazon カフェアマゾンはモール内やガソリンスタンド…

  • まるで日本にいる気分( ゚Д゚)チェンマイ旧市街にある本格的な和カフェ”真心茶屋”

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 やすまるさん、ワンコ激カワです(≧∇≦)そして野菜は一体何の野菜なのか・・・💦 さて、台湾と並んで世界一日本が大好き💗と言っても間違いではない超親日国タイのチェンマイです。 チェンマイの特徴として、まずカフェがものすごく多いです。 世界各国からの観光客が集まる旧市街や新市街ニマンへミンのような街の中心地はもちろんのこと、ローカルエリアにも数多くあります。 そんな中でチェンマイには和カフェやカフェに和のメニューを置いているお店もあります。 www.happykanapy.com www.happykanapy…

  • 可愛いワンコが散歩、バナナも貰えるゆるーい、まったりなチェンマイのランナーゴルフ場

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、わたし達はコーヒーです、は本当にほっこりしますね(*´艸`*) サンタさん、タイは本当に親日国ですよ~快適です(∩´∀`)∩ さて、ゴルフを始めて既に5週目に入り明日が最後のレッスンです。 週に2回ずつレッスンを受けて、先週からレッスン後やレッスンのない日に自主練もし始めました。 チェンマイの市街地から近くてアクセスしやすいゴルフ練習場としては2か所あります。 私が利用しているランナーゴルフクラブと空港に行く途中にあるピマンチップゴルフクラブです。 どちらともアクセスしやすいので一時的に…

  • チェンマイで見かける日本語【店名ももちろん日本語編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 やすまるさん、台湾でもやすまるさんの地元を感じる風景があるんですね~ さて、タイと言えば台湾と並んで世界一、日本や日本人が好きな人が多いです。 とにかく日本への好感度の高さは他国とは別格だと感じます。 先週、日本から友人が遊びに来た時に、ショッピングモールの中の店員さんにも日本について訊いてみたんですが、「日本のものは何でも好き」と言っていました。 私がタイ語を問題なく話せるようになったら、チェンマイの人達にインタビューをしてみたいものです。 さて、そんな超親日国のタイ、ここチェンマイですが、私が住んでいる…

  • 日本を離れて早6年目、タイのチェンマイで地元新潟を思い出す時

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、帯広の豚丼は私は見たことがあるだけですが、たぶんそんな感じだと思います(*´艸`*) さて、私が日本を離れて早6年目です。 セブでの生活が思いのほか長くなったのが想定外でしたが、これまでの海外生活でここまで長く居るのは初めてです。 セブからチェンマイに移動してきて来月で1年になります。 若い頃はアメリカ、オーストラリア、カナダなど西洋の先進国にしか興味がなく、まさか自分が東南アジアに住むことになるとは夢にも思いませんでした。 しかもまさかのフィリピンからのタイ移住になるとは・・・それも40歳から…

  • フィリピンでもよく見るブランド”OISHI”のラーメン屋さんのラーメンはOISHIのか??

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、タイ料理は意外にも辛くない食のチョイスも多いですよ~ ハノイからならチェンマイはすぐですよ!是非お越しください(^_-)-☆ さて、友人は既に日本に帰国しましたが、滞在中は何だかんだと毎日会って出かけたり食事を一緒にしました。 帰国日が迫ってから友人がお土産を探したいとのことでチェンマイ最大のショッピングモール、セントラルフェスティバルに行きました。 時間も夕食時だったのでまずは食事に。 飲食店が並ぶフロアをぐるっと一回りして選んだのが、フィリピンでもお菓子のブランドで良く知られているO…

  • チェンマイのジンジャイマーケットで食べる辛くないタイの朝ごはん

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 このところすっかりゴルフにハマっていて、レッスンのない昨日も朝散歩はせずにブログ更新後に出かけました💦 さて、昨日の記事ではチェンマイの人気マーケットジンジャイマーケットについて書きました。 www.happykanapy.com オープン時間の朝8時過ぎに行ったんですが、雨が降っているにもかかわらず既に駐車場に空きがないほどの込み具合でした。 私たちは朝ごはんもマーケットで食べて出かけようと決めていたので、マーケットをブラブラしながら各自食べたいものを決めて買いました。 あいにく座って食べられる席は既にい…

  • 朝から大人気!観光客にも人気のチェンマイのジンジャイマーケットに行ってみた

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 友人が遊びに来ている間、連日遊び歩いたせいか今になって疲れが出ています💦 さて、私がチェンマイに来てもうじき11カ月目になります。 時の経つのは本当に早いもので、先日オーナーさんに会った時にも”もう1年になるんだね~まだ6カ月くらいかと思っていた”と言われました。 もうじき1年になる割にはチェンマイのいわゆる観光地とか有名な所は未だにあまり行った事がありません💦 ですが、今回友人が遊びに来たので郊外も含めまだ行った事がない所に行くことができました。 その中のひとつがジンジャイマーケットです。 ジンジャイマー…

  • チェンマイ郊外の緑あふれるパワースポット”スティッキーフォール”で運気爆上がり!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 休職中さん、やはり日本のKFCに比べるとお得感ありますよね~ やすまるさん、食べたいものを全部集めたようなセットですね(*´艸`*) さて、友人がおとといの深夜の飛行機で昨日の朝日本に帰国しました。 タイは日本と同じく右ハンドルの左側通行で運転しやすいので、友人はタイに来るといつもレンタカーを借りるんだそうです。 今回も空港から車をレンタルして、チェンマイ市街地から1時間ほどのところにあるスティッキーフォールという滝に行って来ました。 日本とそっくりな風景 移動中に目にする郊外の風景は、私の地元新潟県の県境…

  • タイのケンタッキーフライドチキン(KFC)は何だかボリュームが凄い!Σ(・ω・ノ)ノ!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、チェンマイには他にも温泉♨があるんですよ~ さて、日本でもおなじみのケンタッキーフライドチキンですが、ここタイにも勿論あります。 私はたまに食べたくなるんですが、実はチェンマイに来てから一度も食べたことがありませんでした。 ですが、今回日本から友人が来て、彼女がチキンが好きで食べたいと言うことで始めて郊外にあるお店に行って食べて来ました。 チェンマイ郊外のKFC チェンマイではモール内、路面店、それからこちらではサービスエリア的な存在のガソリンスタンドの敷地内に店舗があることが多いです。…

  • チェンマイ市街地から車で約1時間のサンカンペーン温泉でリラックス(*´▽`*)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 友人がチェンマイに来てから毎日あちこち遊びに出かけていて忙しいです💦 さて、友人はタイに来ると必ずレンタカーを借りてあちこち回るそうです。 今回も、忙しくてブログにまだアップできていないですが、連日レンタカーで遊びに出かけています。 昨日ですが、朝6時半にゴルフ練習後、マーケットに立ち寄った後、サンカンペーンという温泉に行って来ました。 温泉♨までは、山道を走って車で約1時間です。 緑がいっぱい チェンマイは市街地でも少し離れると緑が多いですが、山に来ると緑がいっぱいです。 吹き出る温泉 温泉が噴き出ていま…

  • コンドのオーナーさんの経営するチェンマイ旧市街のホテルにお邪魔しました

    みなさん、こんばんは。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、私も実は代官山ってあまり良く知りませんが、閑静な感じですかね。 さて、日本の地元の友人が月末にチェンマイに遊びに来ました。 彼女には、私のコンドのオーナーさんが経営するチェンマイ旧市街にあるホテルを紹介しました。 で、到着日に空港で落ちあい、彼女のレンタカーで一緒にホテルに向かいました。 私は、オーナーさんに用事があって2度くらいホテルまでは行った事があるんですが、今回初めてお部屋に入りました。 広いお部屋 今回は元々予約していたお部屋からアップグレードしてくれていました。 ホテルは道沿いにあるんですが…

  • チェンマイで見かける日本語【チェンマイの代官山ニマンへミンで見つけた日本語編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日、日本から友達がチェンマイに来て約4年半ぶりに再会しました(∩´∀`)∩ さて、朝散歩も今日で50日目になります。 昨日はお弁当屋さんストリートではなく、チェンマイの代官山ニマンへミンへと向かいました。 ニマンへミンは、私が住むMAYA付近からもすぐのところにあり、私が通っているネイルサロンもニマンへミンにあるので行くことは行きます。 ですが、日中は暑いのであまりのんびり歩くこともなくいつも通る道をささっと通り過ぎてしまうことが多いです。 そんなニマンへミンですが、やはり日本語を多く見かけます。 そんな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanapyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanapyさん
ブログタイトル
happykanapyのCebuライフ
フォロー
happykanapyのCebuライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用