chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happykanapyのCebuライフ https://www.happykanapy.com/

5年半住んだフィリピンのセブからタイのチェンマイへお引越し。オーストラリア、韓国、フィリピンに続いて4か国目の海外生活をしているアラフォーコンサルタント日常。

kanapy
フォロー
住所
タイ
出身
上越市
ブログ村参加

2020/11/02

  • チェンマイのお弁当屋さんで遂に出た!日本人も大好きなカオカームー弁当がたったの○○○円(∩´∀`)∩

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 Chocolaさん、やはりベトナムも時間通りに来ないんですね。 東南アジア諸国はどこもそうかもしれないですね(*´艸`*) さて、相変わらずお弁当&おかずの毎日です。 最近のちょっとした楽しみは、行きつけのお弁当屋さんで新しいお弁当やおかずが出始めていて、そこから食べたことがないメニューを試すことです。 最近出始めているお弁当の傾向は、従来からあるメニューより少しお高め(約20~40円)だけど、肉が多い、内容がより充実しているです。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com…

  • チェンマイの自宅コンドで実感するタイ人あるあるとマイペンラ~イ(笑)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマークありがとうございます。 今朝のチェンマイの気温は6:50現在23℃で快適です。 朝起きてベッドの上で5分程度瞑想をしました。 瞑想かなぴー さて、タイのみならず海外暮らしをすると多くの日本人が感じるであろうことがあります。 それは・・・ 日本人は時間に超正確で何でもちゃんとする!Σ(・ω・ノ)ノ! 日本人からすればごく当たり前の話ですよね💦 例えば、 約束した時間通りに来る、なんなら5分前行動 仕事はちゃんと真面目にする、なんならヒマでも仕事をしてるフリをする 報連相をちゃんとする こういうのです。 これですが、程度の差はあれ外国ではスタンダ…

  • タイ語習得で一番難しいのはタイ文字だ!!!と私が声を大にして言いたい理由💦

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ブックマークをして下さったみなさんはもちろん、昨日の記事でチェンマイに興味を持たれた方、ぜひチェンマイに遊びに来て下さい(^_-)-☆ 関空からだと朝出て午後にはもうチェンマイですよ~ 成田からならバンコク経由でバンコクからアッと言う間の45分で到着! 韓国の仁川国際空港経由でチェンマイに来ることもできますよ(^_-)-☆ 👆便数が多いのとフライトの時間が良い(滞在時間が長く取れる)ので実はオススメ さて、言うまでもないですが、タイではタイ語が話されています。 私はまだセブにいた頃から勉強を始めて、学習歴が3年…

  • チェンマイ移住して約2年の私が感じるチェンマイ暮らしの魅力とは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 Chocolaさん、確かにハノイでは私もミントチョコを見かけませんでした! ベトナムではレアなのかもですね・・・ さて、私がフィリピンのセブからタイのチェンマイに移住して来てから来月で2年になります。 コロナがまだ流行っていつつも、タイにはPCR検査なしに入国できる状況で移住して来ました。 チェンマイ生活はひと言で言えば、ストレスフリーで毎日かハッピーです(∩´∀`)∩ 2年を迎える前に改めて、チェンマイ生活が快適な理由について考えてみました。 私の主観になりますが、チェンマイ生活の魅力について挙げてみたいと思…

  • マックにチョコミントがない年中夏のチェンマイで私が最近楽しむチョコミント3種類(∩´∀`)∩

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝のチェンマイは少し曇っていて涼しいです。 さて、日本は毎日暑いようですね。 みなさんのブログにお邪魔すると、日本の暑い夏の様子が伝わって来ます。 暑くなると食べたくなるのが冷たい物ですね~ タイは年中夏なので常に冷たい物は欲しくなります💦 で、私が他の方のブログを拝見していくつも見かけたのが、マクドナルドで期間限定発売されているオレオクッキーチョコミントフラッペです。 ミントチョコは好き嫌いが分かれると思いますが、私は好きですね💗 で、チェンマイでもチョコミントを楽しんでいます。 今回は、私がチェンマイで楽…

  • チェンマイのお弁当屋さんで20円高くてもコストパ高すぎる!120円の チキンカツのせパッタイ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日はこれから日本時間の8時半頃に、お弁当屋さんに行って来ます(∩´∀`)∩ 私の日本人の友達からは「日本では値上げ、価格据え置きの場合はサイズが小さくなっていたり量が減っている」と聞いています。 日本のみなさんも同じように感じられているでしょうか? さて、お弁当屋さんのお弁当は長らく一律25バーツ(約100円)でしたが、先々月くらいからでしょうか?30バーツ(約120円)、35バーツ(約140円)のもの出て来ました。 少し前ですが、30バーツのお弁当をひとつ買って来ました。 私がいつも行くメインのお弁当屋さん…

  • チェンマイ移住したアラフィフ独身女性である私の典型的な一日の過ごし方は?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 くまねこさん、こちらでは他の日本をテーマにしたお店などでも七夕祭りはしているかもしれません。 さて、私は独身のアラフィフ女性で一人暮らしです。 日本や他の国でお住まいの方でも私と同じような方がいらっしゃるかもしれません。 今日は、私が何をして一日を過ごしているのか?について書いてみたいと思います。 どんな一日を過ごしているかは日によっても変わりますが、典型的な一日を例に挙げます。 朝起きてすぐするのが、簡単な掃除です。 床をワイパー、テーブルもふきんで拭きます。 その後は、おなじみのアレです! お弁当の買い出し…

  • タイでも定番!2024年チェンマイ中心部ニマンへミンの七夕祭りはどんな感じ?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝も涼しい爽やかな朝を迎えているチェンマイです。 さて、今日は7月7日で七夕ですね。 日本各地でも七夕祭りやイベントが開催されるのではないかと思います。 実は、タイ、そしてここチェンマイでも七夕祭りがあります。 私も去年、朝散歩していた時に知ったんですよ。 www.happykanapy.com で、昨日ふと七夕のことを思い出し、去年と同じくチェンマイの渋谷Think Parkに出かけて来ました。 Think Parkの位置 Think Parkは四角に囲まれたチェンマイ旧市街の西側ニマンへミンの外れにありま…

  • チェンマイに住む私が1食たったの80円、美味しくしている健康&美容の秘訣とは???

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 シンイチさん、チェンマイは程よく都会なのが過ごしやすい街です。 翡翠輝子さん、ぜひチェンマイにお越しください。1月ならギリでPM2.5は大丈夫だと思います。 サニらいとさん、やっぱりね~懐かしい風景&自然には安心、ほっこりします。 さて、今週もいつも通りお弁当&おかず生活で過ごしております。 お弁当の場合は、お弁当なだけにおかずとご飯がセットになっているか、パッシーユやチャーハンのように単品で完結します。 ですが、おかずの場合は袋入りでおかずだけなので、別でご飯が欲しくなります。 それで、私はおかずと一緒にライ…

  • チェンマイに移住して良かった!と感じる私のお気に入りのチェンマイの風景

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 Chocolaさん、バタフライピーだと知らないとちょっとビックリしそうですね💦 さて、日本を離れて早8年、日本に帰国は4年していません。 みなさんのブログで日本の様子や風景などを拝見しながら、日本は良いな~と望郷の念に駆られる時があります。 その反面、チェンマイに来て約2年経ち、やっぱりチェンマイは良いな~来て良かった!と思うことも日々多いです。 今回は、私がチェンマイに来て、ホッと落ち着く、チェンマイってやっぱりいいな!と思う風景を挙げてみます。 自宅コンドから眺める山の風景 自宅コンドから眺める山側の風景で…

  • 青いアイスに紫のご飯Σ(・ω・ノ)ノ!チェンマイで意外な組み合わせが楽しいタイデザートを初体験✨

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 よかよかさん、クールなナプキンは日本でなんで売らないんだろう?と私も思います。 さて、先週ですがチェンマイ旧市街にある皮膚科クリニックに行って来ました。 その帰りに、せっかく旧市街まで来たし少し散歩しよう!と思い、周辺散策をしました。 www.happykanapy.com クリニックの予約が11時で、終わるとお昼時だったんですが、この日はあまりお腹が空いていませんでした。 それで、ランチは食べず上の記事の通り散策を小一時間しました。 ですが、南国タイなので、歩くと暑くなるし、のども乾きます💦 そこで、来た道を…

  • 日本とは違う!チェンマイのスーパーTOPSに並ぶタイのお弁当ってどんな感じ?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 モルさん、そぼろもガーリックポークもおいしかったですよ~(≧▽≦) さて、私はいつも自宅コンド近くのローカルエリアにお弁当とおかずを買いに行きます。 ですが、たまに移民局に用事があったり、出かけた時は別のお店で買うこともあります。 先月、移民局に新しい居住証明書の発行に行きました。 空港のすぐ近くに移民局がありますが、そこから歩いて7~8分くらいのところにセントラルプラザエアポートというモールがあります。 www.happykanapy.com このモール内には北タイ最大規模の大きな無印良品もあります。 www…

  • 年中夏のチェンマイで私が愛用する安心の日本ブランドのクールでひんやりな生理用ナプキン

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 日本も7月に入り本格的な夏に入ったのではないでしょうか。 タイは年中夏、私はフィリピンのセブにいた時から年中夏の生活になって既に8年目ですね💦 恐らく、東南アジアの気候に適した体になっているのではないかと思います。 さて、年中夏の東南アジアに暮らしていて、私が個人的にコレいいわ!と思った物があります。 クールな生理用ナプキン はい、クールな生理用ナプキンです! これ、個人的にはホントにいいな!と思う画期的な商品だと思います。 ちなみにタイで売っている生理用品はほぼ日本のものです。 ドラッグストアやスーパーなどで…

  • 辛いタイ料理は食べない私がチェンマイで食べる辛くないタイ料理のお弁当2つ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 最近、早寝早起きの生活に戻し始めて体調が良くなり始めました。 さて、25バーツ(約100円)のお弁当&おかず生活の毎日です。 今日もこれから日本時間の8時半頃にお弁当屋さんストリートに出かけます。 お弁当屋さんはローカルエリアにあるので、基本的に外国人が利用することはほとんどないです。 実際、私はもう1年以上お店を利用していますが、外国人であろうというお客さんを見たことはないです。 そんなわけで、売っている食べ物のメニューや味付け、そして辛さなどは外国人の味覚を考慮したものではありません。 現地のタイ人が普段か…

  • チェンマイ旧市街の三王記念像の周りをぐるっと一回りしたら新しい発見がいろいろあった!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 rmenx13さん、大間の大マグロのTシャツも勢いありそうですねΣ(・ω・ノ)ノ! 昨日ですが、2度目の皮膚科クリニックに行って来ました。 経過は自分で実感できるくらい良好で、様子を見て治ればもう来なくていいよ~とのことでした。 さて、私が住んでいるのはチェンマイの市街地の西側ニマンへミンの少し北側です。 クリニックは東側の旧市街にあります。 地図で見ると四角で囲まれているのがチェンマイの旧市街です。 チェンマイ市街地 自宅コンドから旧市街の北側ワットロークモーリーの辺りまで歩くと30~35分かかります。 たぶ…

  • チェンマイで見かける日本語【ラザダのワイルドクール系?日本語Tシャツ編】

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ハナカラマイさん、機会があればぜひドリアンをお試しください(^_-)-☆ さて、昨日ですが、タイの情報発信をしているユーチューバーTJさんのTJチャンネルの動画を見ました。 日本でもニュースで出たらしいのでご存じの方もいるかもしれませんが、タイー日本の飛行機の中で乗務員にセクハラをした日本人がいたという話です。 タイに来る日本人旅行者で、そういったお店ではないのにセクハラをする人が一部いるそうです。 ゴルフ場ではキャディーさんにセクハラをしないように日本語で注意書きがされているところもあるそうです。 私たち日本…

  • スタバもやよい軒もタイ限定!チェンマイで見つけた今しか食べられない新メニューいろいろ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、ハトムギ化粧水をお使いなんですね~日本では1つ無料はあまりないかも知れませんね・・・ さて、日本には四季、そしていろいろなイベントがあって、それに合わせて新商品や期間限定商品が出ますね。 それらを見るとついつい買ってしまう、という方もいるのではないかと思います。 タイでは一応、乾季、雨季、暑気のように分かれてはいますが、一年中夏なことには変わりありません。 なので、日本のようなはっきりした季節の変わり目はないわけですが、イベント等に合わせて期間限定品が出たりします。 MAYA(メーヤー)内のお店や…

  • チェンマイでは日本の2倍するはずのハトムギ化粧水が激安価格でいくら???

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、チキンカツ弁当は美味しいだけでなくお安いのでホントお得過ぎです! さて、タイでは恐らく日本のみなさんが思う以上に日本の商品やお店があります。 これは私もフィリピンのセブから移住してきてびっくりしたことのひとつです。 国内第二の都市であるチェンマイですらかなり多くの物があると感じるので、駐在員などが多いバンコクであれば尚更そう感じるはずだと思います。 とは言え、日本の物はやはり高いですね💦 C国の物も多く売っていますが、そんなに高くはない気がします。 まあ、地理的に近いこともあって輸送費が日本よりも…

  • チェンマイで20円値上がりしても全然OK!120円のお値段以上に価値があるチキンカツ弁当(∩´∀`)∩

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 夜明け前から雨が降り続いている少し肌寒いチェンマイです。 今朝はお弁当屋さんに行こうと思っていたんですが、雨が止みそうもないので断念💦 さて、世界中どこも物価上昇していますが、タイでもやはり値上がりしています。 家賃も恐らくそのひとつのようです。 私が来た頃はまだコロナ感染者がそれなりにいる時期で、旅行者や長期滞在者が来ず、宿泊施設はどこも閑古鳥が鳴いている時期でした。 なので、来た当初1週間ほどいた、今のオーナーさんが持っている別の日貸し用コンドも1泊2,500円くらい且つ連泊割引してもらって入れました。 先…

  • チェンマイのヘビ🐍があちこちにいて鳥肌が立つ💦ワットジェットヨートに朝参拝してきた

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 皮膚科でもらった薬のせいか、ずっと眠く夜も9時過ぎに寝て朝5時起きです💦 さて、私の住むコンドから歩いて5分くらい、お弁当屋さんストリートの入り口に寺院があります。 ワットジェットヨート ワットジェットヨートという寺院で、ワットが寺院、ジェットは数字の7、ヨートは塔の意味です。 ワットジェットヨートは巳年の巡礼地だそうで、巳年の人が行くとご利益があるんだそうです。 この日、お弁当ストリートで食事を調達した帰りにふらっと立ち寄りました。 仏塔 私はいつも寺院の裏口から入ります💦 正面の入り口はお弁当屋さんストリー…

  • まぶたが腫れてえらいことにΣ(゚∀゚ノ)ノキャー チェンマイのおしゃれなクリニックで診察受けると全額負担でハウマッチ?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日は、午後から移民局に行く予定です。 さて、1カ月くらい前からなんですが、突然両目のまぶたが痒くなりました。 初めはちょっと痒い程度で、痒くなっても治ったりしているのであまり気にしていませんでした。 ですが、先週くらいから皮膚がガサガサになり始め、痒みも強くなりまぶたが腫れてきましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン まぶたが腫れたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン で、いよいよこれはヤバそうだ・・・と思い先日皮膚科に行って来ました。 行く前にふと思ったんですよね。 皮膚科で良いのか? 目の周りだから眼科に行くべきなのか? …

  • チェンマイのリンピンスーパーに並ぶ「そう!それ欲しかったんだよ!」な和食材は高級品✨

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 瞼の腫れが酷いので、昨日は久しぶりに、旧市街にある皮膚科に行って来ました。 その話はまた後日、記事に挙げたいと思います。 さて、私は今は自炊はほぼしません。 これまでの記事で何度も書いている通り、ローカルのお弁当とおかずを食べているからです。 ですが、それらでは足りないと感じる野菜やフルーツなどは別で買うのでスーパーに週1~2回行きます。 私がいつも行くスーパーは、MAYA(メーヤー)の地下にあるリンピンスーパー(Rimping Supermarket)です。 リンピンスーパー リムピンスーパーと書く方がより正…

  • チェンマイで25バーツ(約100円)のお弁当屋さんのチャーハンを食べ比べ!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、笑える日本語を引き続き探しますね(*´艸`*) ねぼけねこさん、日本のバイク凄いですねΣ(・ω・ノ)ノ!タイでもヤマハは人気のようです。 さて、今週もお弁当生活を続けてもう土曜日です。 お弁当屋さんストリートにはお店が何軒も並んでいます。 それぞれのお店には特徴があって、お弁当もおかずも取り揃えているお店、おかずメイン、食堂もやっててお持ち帰りもできる、食材屋さんが副業的にやっている、みたいな感じですね。 私がいつも行くお店は2~3軒ですが、そのうち一番良く行くお店はお弁当もおかずも取り揃えている…

  • チェンマイで見かける日本語【一歩外に出ればすぐそこに日本語!編】

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ハノイから戻って以来、両まぶたがなぜか痒く腫れていますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 目が痒いんではなく瞼が痒いんですよ💦これ何だろう??? さて、私がフィリピンのセブからタイのチェンマイに移住して来てまず驚いたのは、街中に日本語が多いことです。 セブにいた頃は、日本語を目にするのは、日本の商品を売っているお店、例えばダイソーとか、日本食レストランのメニューくらいでした。 ですが、チェンマイはそういう日本語があっても不思議はないよね?という場所でなく日常生活の中でも日本語を目にします。 Think Parkのイベン…

  • チェンマイのKFCで期間限定Bam Bam(ベンベン)コラボのBam Bam BOXを買ったら・・・

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 くまねこさん、お弁当屋さんのお弁当は、お店と契約しているタイ人がそれぞれ作って納品しているので同じメニューでも味付けが違うんですよ~ さて、ローカルのお弁当とおかずで暮らす毎日ですが、たまに違う物も食べたくなるんですよね。 ですが、1食25バーツで済ませている私にとっては、外食とか他のお店で買って食べるようなものはすごく高く感じます。←これフツーの日本人感覚ではないです。 金銭感覚がかなりバグっております💦 さて、そんな私がたまに食べたくなるのがKFCですね。 日本でもおなじみのケンタッキーフライドチキンです。…

  • さ~て何を食べようか?チェンマイで今日も25バーツ(100円)のオムレツご飯をおいしく頂きます!

    サワディかなぴー! 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ハノイから戻って昨日で1カ月ですが、どうもずっと具合が悪いんですよ💦 なんか具合が悪い・・・ のどの具合が悪いのが長引いているので、昨日、今のお部屋のオーナーさんから内科クリニックを紹介してもらいました。 さて、具合が微妙に良くない状態ではあるものの、食事や仕事、勉強ができないというほどひどいわけではありません。 お腹もちゃんと空くので、4~5日に1回のペースでお弁当&お惣菜を買いに行っています。 まとめて買うので何を買って来たかは分かるんですが、それでも毎回食べる時に何を食べようか?と悩む楽しみがあります(*´艸`*…

  • チェンマイの中心部に住む私の自宅コンドから南側と北側では全然様子が違うのよ~

    みなさん、サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 モルさん、センヤイ(幅広の米麺)はモチモチでおいしいですよ~ 機会があれば、ぜひお試しください(^_-)-☆ さて、私はチェンマイの代官山と呼ばれるニマンへミンから少し北のエリアに住んでいます。 下の地図のMAYA(メーヤー)から少し北側に位置する、ローカルエリアと観光客も来るエリアの境目みたいな場所です。 MAYA(メーヤー)は、ニマンへミンから大きな道路を渡ったところにあるランドマーク的存在のモールです。 観光客はもちろん、近隣のローカルや私の様な外国人で長期に住んでいる人も多く利用するチェンマイ…

  • タイのチェンマイで私が一番好きな辛くないタイ料理は"パッシーユ"です!

    みなさん、サワディかなぴー! ※サワディ=いつでも使えるタイ語のあいさつ+カ(女性用の丁寧な語尾)+(か)なぴー(*´艸`*) 今朝も穏やかで涼しい朝を迎えているチェンマイです。 ↑かなぴー(私の相棒) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 くまねこさん、日本にも青いソフトクリームがありましたか! さて、今この記事を読んで下さっている方はタイ料理と聞いてまず何を思い浮かべますか? また、タイ料理と聞いてどんな味のイメージがあるでしょうか? 私はチェンマイに来る前にフィリピンのセブ島に5年半住んでいました。 自宅コンド前にはスクボメルカド(Sugbo Mercado)というフー…

  • チェンマイのローカルエリアで見つけた青いソフトクリーム🍦はどんな味???

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 くまねこさん、日本語の服はいろいろなデザインやその日本語?笑 っていうのも多いです(*´艸`*) さて、雨季に入り雨が降る日が多くなっているチェンマイです。 チェンマイでは、2月くらいから4月の終わり頃までPM2.5による大気汚染が酷いです。 この時期は雨はほとんど降らない、4月は年間を通し一番暑い時期で結構キツいです。 ですが、5月頃から段々と暑さも和らぎ雨が降る日が増えて来て、朝晩は涼しくて快適です(∩´∀`)∩ さて、とは言え東南アジアなので、基本的にいつでも夏、日中は30℃を超えて来ます。 そんなわ…

  • チェンマイで見かける日本語【やっぱり日本語の服ってカッコいいしおしゃれだよね!編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 Chocolaさん、ベトナムでも袋入りでおかずが買えるんですね~ ハノイで見かけませんでした。 さて、タイと言えば親日国、その親日度は台湾と同じかその上を行く高さで、恐らく世界一と言っても過言ではないでしょう。 国内第二の都市チェンマイでも、日本語を日常的に見かけたり、街の中心部にはチェンマイの渋谷Think parkがあります。 www.happykanapy.com 日本語がそのままタイ語として使われている単語も結構あって、私がタイ語学校で使っているテキストや辞書にも出て来ます。 チェンマイに住んでいて…

  • チェンマイ、いやタイ最安値⁈たった40円で食べられるタイの塩焼きそばとは?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝目が覚めて時計を見ると4:44でゾロ目でした。 このブログを書いている今がチェンマイ時間の5:35でまだ暗いです。 さて、サバイバル生活が続いております💦 私は元々食費はそんなにかけていないですが、家賃や光熱費は既に支払い済でどうしてみようもないため、食費で調整するしか方法はありません。 そんな状況で、更なる救世主がまだいたことを思い出しました。 ワンコイン麺 ワンコインたったの10バーツ(約40円)で食べられる焼きそばです(∩´∀`)∩ 中華麺に薬味もちゃんと入ってる 10バーツと言ってもインスタント…

  • チェンマイの高級なリンピンスーパーで約1,000円あったらどのくらい買えるのか?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、楽天銀行の件の顛末は片付いたら記事にしたいと思います! さて、世界各国で物価上昇していますね。 それはタイも同じで、物によっては急激に値上がりしたものもあります。 www.happykanapy.com 昨日ですが、普段食べているお弁当&お惣菜で足りない野菜やフルーツなどを買いにスーパーに行って来ました。 私がいつも行くスーパーは自宅コンドから歩いて2分のMAYA(メーヤー)の地下にあるリンピンスーパーです。 MAYA MAYAは、ニマンへミンの一番北の端にある中規模モールです。 観光客のみな…

  • 楽天銀行から出金できず生活費が超ヤバい!1食15バーツ(60円)の食事を作ってみた

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 チェンマイは雨季に入り、昨日の夕方物凄い大雨が降りました☔ さて、私は普段25バーツのお弁当とお惣菜で食事を済ませています。 ですが、たまに別の物が食べたくなります。 そして、今は楽天銀行の口座の不正出金の影響により海外から出金はできない状態で、生活費を下ろせないためサバイバル生活をしています。 そんなわけで、さらに食費を節約すべく別の物を食べています。 それが、インスタントのクイッティアオです。 クイッティアオは米麺、日本人にはベトナムのフォーでおなじみの麺です。 タイでも、もちろん日本、韓国、タイのイン…

  • 25バーツ(約100円)でも妥協なし!チェンマイで見た目もきれいなチキンカレーピラフ弁当

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ここ最近、朝晩はかなり涼しく、日中も30℃前後で暑すぎず快適なチェンマイです。 さて、私が日々の食事を調達するために利用しているお弁当&おかず屋さんでは、定番商品と新商品が時々出ます。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com www.happykanapy.com こんな感じで過去の記事でも数多く取り上げている定番ネタです💦 お店が多く立ち並ぶローカルエリアが私が住むコンドから徒歩5分くらいのところにあります。 メインの道沿いにお店が並んでいるので、私はお弁当屋さんス…

  • ベトナム限定!ハノイで見つけた激レアなLay’sのポテトチップスの味とは?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさんMIXUEは気軽に食べられるお店ですね~(≧▽≦) さて、日本ではポテトチップスと言えば、カルビー、湖池屋あたりが定番でしょうか。 タイでもカルビー、湖池屋のものももちろん売っています。 ですが、より多く売られているのがLay’s(タイ文字だとLayで表記)です。 www.happykanapy.com セブンイレブンに行くと数多くの種類のポテトチップスが売られています。 その中には、期間限定、タイ限定、さらにセブンイレブン限定のものもあります。 www.happykanapy.com タ…

  • ハノイで冷たいデザートが食べたい!ってことでMIXUE(蜜雪冰城)へ!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、見方によってはカフェご飯っぽく見えますでしょうか(笑) 確かにカフェで食べたら1,000円超えそうですね💦 安くて美味しく食べられるってホント幸せなことですね。 さて、私がいつも見ている、ベトナムの食を紹介しているYouTubeチャンネルがあります。 Kenji Vlog Chaoというチャンネルです。 この方はホーチミン在住の方なんですが、ハノイや他の都市にも旅行や出張で出かけることがあるようで各地で食べた食事を紹介してくれています。 観光客向けや有名店と言うよりも、在住者として日常的…

  • チェンマイで1食100円のさらに上を行く安さ!1食60~80円の食事ってどんな感じ?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、現地にいるといつでも手に入ると思うからか、あまり買わなかったりしますよね(*´艸`*) さて、ローカルのおかず&お弁当生活を送る毎日です。 お弁当の多くはひとつ25バーツ(約100円)、おかずは一部を除きひとつ20バーツ(約80円)です。 お弁当を食べる場合は1回でひとつ全部食べるので1食あたり25バーツです。 ですが、おかずの場合、1食分がさらに少し安くなります。 なぜかと言うと、一袋を2~3回に分けて食べるからです。 ただ、1食でおかず1種類ということはまずなく、2~3種類を組み合わ…

  • ベトナムの高級チョコレートPheva(フェバ)でおしゃれな映えチョコをリピ買い

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今週は朝5時台に目が覚めて、その時間に起きて一日を始めることが習慣になりつつあります。 さて、日本人は国内外問わず、出かけると家族、友達、職場の人におみやげを買う習慣がありますね。 私は日本を離れて8年目になるし、セブにいた時と違い会社員ではないので今はおみやげをあげるような人は正直いません。 ですが、今のコンドミニアムのオーナーさんにはどこかに出かけるとおみやげ、お中元やお歳暮を渡しています。 チェンマイに来て以来、何かとお世話になっているのですが、私の方からお返しできることがないんですよね。 で、せめて…

  • ハノイで本場のバインミー食べ比べ⑤BAMI BREADのパテと卵のバインミー

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ソイイェンのソイをぜひ楽しんで来てくださいね~ 食レポ記事を楽しみにしています(^_-)-☆ さて、ハノイで一番良く食べたバインミーにはまだ記事にしていないものがあります。 今回は、滞在先近くのお店BAMI BREADのパテと卵のバインミーです。 www.happykanapy.com この日は朝10時すぎくらいに早めのランチということでお店に買いに行きました。 できたてバインミー こちらのお店では、メニューによって入っている袋が違うので、いくつか種類を買っても分かりやすいです。 滞在先…

  • ベトナムのおこわ’ソイ’をハノイの超ローカル激ウマ人気店でお持ち帰り

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、バーツは3円切ってた時代があったんですねΣ(・ω・ノ)ノ! はりねさん、物価上昇していると言ってもタイにはまだ安いものがありました~ さて、先月ハノイに行って初めて食べたものがベトナムのおこわ、ソイです。 www.happykanapy.com Grabフードを使って有名店ソイイェンの物を食べました。 初めて食べましたが、具材がたっぷり、甘辛の味付けがベースでおいしかったです。 実は、ハノイに来たら食べようと目星をつけていた別のお店があったんです。 ですが、朝から午後2時くらいまでしか営業して…

  • 不正出金の影響で日本から送金が未だできずヤバい!今週もローカルお弁当&おかずで乗り切る!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 arashi_golfさん、こちらこそいつもありがとうございます(^_-)-☆ さて、世界中どこも物価上昇していて、日本や諸外国にお住いのみなさんも以前に比べて生活費が上がっていることと思います。 タイも例外ではなく、タイ人に言わせると昔に比べると何もかも高くなっていると感じるそうです。 そんなタイのチェンマイに暮らす私ですが、かなり安い生活費で暮らしています。 来た当初は月10万円~12万円程度かかっていましたが、今は平均7万円程度です。 こんな安い生活費で暮らせる理由はいくつかありますが、その中で一番大…

  • ホントに砂糖入ってないの⁈甘さ詐欺レベルで甘すぎるタイのみかんジュース🍊

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、りくぼーさん、揚げ肉まんは思いのほかおいしかったです(∩´∀`)∩ さて、タイは6月に入り朝晩はまた涼しく、雨の降る日も増えています。 とは言え、年中夏の東南アジアなので日中はやはり30℃を超える毎日です。 暑い毎日なので冷たい飲み物は年中需要があります。 日本にお住いの方であれば、夏はアイスコーヒーを飲んでもそれ以外はホットで飲むのが当たり前という方も多いのではないでしょうか。 私はコーヒーは基本的に飲まないので、タイ人はどうなのか意識的に見たことはないのですが、メニューはアイスコーヒーがや…

  • ベトナムのハノイで豆花(トウファ)屋さんにある関係ない食べ物が激ウマだったΣ(・ω・ノ)ノ!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、バインミーと言っても本当にお店やメニューによって全然味が違いますね~ また次回、ハノイに行ったらバインミー食べの比べをしてみたいと思います(*´艸`*) さて、以前の記事でハノイの豆花(トウファ)について挙げました。 www.happykanapy.com こちらのお店は豆腐プリンのお店なんですが、実は他にもメニューがあるんです。 トウファがメインなので、サイドメニューになるのか?分からないですが、いずれにしろ豆花とは全然関係ないメニューです。 それは、肉まんです。 日本でもおなじみの蒸…

  • ハノイで本場のバインミー食べ比べ④BANH MI PHOのミートボールとチーズのバインミー

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ベトナムでもクレカやデビット機能の利用には十分にお気を付けください! さて、楽天銀行の不正出金の件は、半分片付いて半分片付いていない状態ですが、一旦超ヤバいという状態は落ち着きました。 事の顛末は、また記事にしてお伝えします。 今日はまたハノイ滞在のネタです。 今回のハノイ滞在ではバインミーを一番良く食べました。 その中で、今回取り上げるのは、1年前にも利用、今回も既に一度利用したお店、BANH MI PHOの別のバインミーです。 www.happykanapy.com こちらのお店はハ…

  • 楽天銀行の口座から複数の不正出金が見つかり出金不可でサバイバル生活開始!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、お気遣いありがとうございます。 大分具合が良くなってきました。 さて、今日の記事は、タイトルの通りです。 私の楽天銀行の口座で複数の不正出金が見つかりましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 身に覚えのない出金が毎日あるΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 今月26日から連日、複数の身に覚えのない出金があることが昨日分かりました。 私は、毎月末に1回、次の月の生活費をまとめて下ろし、それ以外出金することはありません。 なので、明らかにおかしいです。 そして、昨日ですが、銀行のATMから出金しようとしました…

  • 週2回のレッスンでビザが取れるタイ語学校は超ラク~は大間違い!のタイ語留学の実態

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 相変わらず具合が悪く、仕事や勉強も手につかないので寝ておりますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 一体いつになったら良くなるのか・・・多分あと1週間はかかると見ています。 さて、ハノイに1年のED(教育)ビザを申請しに行って、無事に取得してチェンマイに戻って来ました。 私は空港でいつもいろいろ訊かれたりしてスムーズに入国できないです💦 今回なんですが、チェンマイの入国審査で職員にタイ語でタイ語はうまく話せますよね?と質問されました。 一度で聞き取れず、訊き直すと理解できたので、はい!と答えました。 いや、実際はうま…

  • チェンマイで今更まさかのコロナ感染か⁈ATKセルフキットで検査した結果はいかに⁈

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、Jelly Beanはすごくおいしいのでぜひ行ってみてください(^_-)-☆ さて、ハノイからチェンマイに戻って約1週間ですが、先週末からのどの具合がいきなり悪くなりました。 のどが痛いよ~ 初めは喉が少し乾燥している感じだったんです。 私はその時点で、のどヤバいなと思いました。 私の体調が悪くなるサインはのどの不調で、風邪の症状はほぼ喉の不調です。 で、日曜日にはのどが痛くなり始め、月曜日に仕事で話さなければならなかったんです。 そこで少し無理して話したら、昨日はほぼ声が出ない状態にな…

  • ハノイでGrabフードでも大人気のフルフル食感の豆花(トウファ)を食べる(*´▽`*)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、私の食レポで伝わったでしょうか?💦ベトナム在住のchocolaさんもおいしいと言われてるので日本人には受けるソイですね(∩´∀`)∩ さて、甘い物は別腹な私は、ハノイでも食事をした後には口直しに何か甘いものが食べたくなりました。 甘い物が食べたいと言っても、食後にケーキの類はちょっと重いので最近はあまり食べなくなりました。 ハノイに来てから、バインセオを食べた後にローカルの豆花(トウファ)のお店に行きました。 www.happykanapy.com 食後に食べるには甘い味付けだけど、軽く…

  • ベトナムのハノイで初体験!Grabフードでボリュームたっぷりのベトナムのおこわ”ソイ”を注文してみた

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 kami3sakiさん、私もベトナムから戻ると生春巻きを作りたくなります(*´艸`*) さて、ベトナム料理もまだまだ知らないものがたくさんあります。 あれこれ食べてみたいと思いつつお金がなかったことと、今回の滞在期間中、雨が降ることが多くあまり外に出られなかったです( ノД`)シクシク… そんなわけで、ハノイでGrabフードを何度も利用しました。 滞在先は大通りから小径に入った一番奥にあり、Grabフードのドライバーが無事に探しだせるかちょっと不安だったんですよね。 案の定、近くまで来ているのに辿り着けない…

  • チェンマイの100円ローカル弁当の奥深さ恐るべし!まだまだあった激ウマ弁当(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 だるころ9216さん、おー!ベトナム料理を食べに行かれるんですね~楽しみですね。 arashi_golfさん、まだまだ美味しいベトナム料理、タイ料理を挙げていきますね~ さて、ベトナムのハノイから戻って早いもので今日で1週間です。 ベトナム料理を1週間ずっと食べて舌が慣れ始めていたので、ベトナム料理ロスになっております💦 とは言え、タイと言えば美味しい料理が多いことでも知られている国です。 高級なお店だけではなく、ローカル食堂や私がいつも利用するお弁当でも十分おいしいです(∩´∀`)∩ さて、実はベトナムに…

  • ベトナムのハノイで食べる本場の生春巻き&揚げ春巻き(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 連日雨のチェンマイは、何となく日本の梅雨っぽいです☔ さて、ベトナム料理で私が思い浮かべる&好きなもののひとつが春巻きです。 春巻きは、チェンマイに移住前にいたセブでもデリバリーで食べていました。 www.happykanapy.com 2回目のハノイでも、到着日にブンチャーのお店でまず揚げ春巻きを食べました。 www.happykanapy.com 初回のハノイ滞在でも、まずこのお店で食べて、その後リピしてお持ち帰りしたくらい私は好きなので、今回もまた食べたくなりました。 そんなわけで、旧市街に出かけた時…

  • ハノイで本場のバインミー食べ比べ③BAMI BREADのホイアンスペシャル

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 おとといの夜から、のどの具合がちょっとおかしいと思い始めたんですが、風邪を引いたようです💦 雨季に入って連日雨が降っているチェンマイです。 さて、ベトナムの定番メニューのひとつがベトナム風バゲットサンドのバインミーです。 今回、ハノイ滞在中に一番食べたのがバインミーで、いくつかのお店のものを試しました。 www.happykanapy.com 今日の記事で挙げるお店は、滞在先から歩いて5分くらいのところにあった一番近いお店です。 この日は出かけている途中で大雨になって、びしょ濡れになりながらお店に行ったんで…

  • ハノイで食べるモチモチクリーミー&プルンなデザート2種類(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、参考になれば幸いです(^_-)-☆私も知らないベトナム料理がまだまだたくさんあります。 さて、ハノイではデザートも食べました。 ベトナムでデザートと言えば、チェーが良く知られていると思います。 ベトナム風のかき氷のようなものですね。 ですが、私はチェーには良く入っている豆があまり好きではないんです💦 なので、チェーは未だ食べたことがなく、別のデザートを食べました。 昨日の記事で挙げたバインセオのお店の2軒先くらいにあるローカルのデザート屋さんです。 ローカルのデザート屋さん お店はこじんまりと…

  • ハノイでベトナム風カリカリでザクザク食感のかき揚げ’バインセオ’が食べたい!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 だるころ9216さん、ぜひバインミーを口いっぱいに頬張ってください!! さて、ベトナム料理と言うとみなさんは何を思い浮かべるでしょうか? フォーや生春巻き、そして私も好きなバインミーあたりが日本人にも良く知られているベトナム料理でしょうか。 私も去年初めてハノイに行くまではベトナム料理についてはほとんど知りませんでした。 で、行く前、そして行ってからYouTubeでベトナム料理っていろいろあるんだな~と興味を持ち始めました。 そして、今回ハノイに行って、去年食べておいしかったバインセオをまた食べたい!と思い…

  • ハノイで本場のバインミー食べ比べ②BANH MI PHOの正統派バインミー

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさんは私と逆でやはりベトナム語の方が落ち着くんですね~ さて、今回7日間のハノイ滞在で私が一番食べたものはバインミーです。 www.happykanapy.com バインミーはお手頃価格で食べられることと、街中にもお店が多く、現地の事情を知らなくても手に入れやすいからです。 私が2軒目に行ったお店が、BANH MI PHOです。 チェーン店のBANH MI PHO 緑の看板が目印のチェーン店です。 去年来た時も利用したんですが、その時はホアンキエム湖の近くのお店に行きました。 今回は宿泊先から…

  • ハノイからチェンマイに戻ってまずしたことはいつものアレです(*´艸`*)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日無事にチェンマイに戻って来ました。 実は、ちょっとやらかしたんです💦その話はまた後日記事にします。 さて、チェンマイに戻って一晩明けてまずしたこと、それはいつものように食事の買い出しです。 見慣れた近所の風景 ハノイはバイクの音がかなり賑やかでしたが、チェンマイの自宅コンド周辺は静かです。 ハノイもチェンマイも国内第2の都市と言われていますが、チェンマイの方がより規模が小さい感じです。 ローカルの人しか知らなそうなカフェ お弁当屋さんに向かう途中にある、たぶんローカルの人しか知らないカフェです。 MAY…

  • フランス気分を味わえるおしゃれな街ハノイの大使館通りの風景

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ブックマークでコメントを下さった方、ごめんなさい!ネットが遅くて表示されず確認ができていません( ノД`)シクシク… さて、ハノイ滞在7日目の朝ですが、今日の午後のフライトでチェンマイに戻ります。 所要時間は1時間半ですが、飛んでいる時間は1時間程度です。 一応外国ですが、国内旅行感覚ですね。 今回は大使館でのビザ申請から取得までの所要日数、帰りのチケットが取れなかった関係で1週間と少し長めの滞在でした。 2~3日の旅行だとずっと外に出かけて忙しいです。 ですが、1週間だと滞在先に一日中いて仕事をしたり、オ…

  • 大雨洪水のハノイ💦で食べるおいしいブンチャー&揚げ春巻き@ブンチャーダックキム

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のスターありがとうございます。 ハノイ滞在6日目の朝です。 今日はまた雨の予報が出ていますが、大雨にならないことを祈ります。 さて、私がハノイに来たのが12日の日曜日です。 到着してから滞在先にチェックイン、その後、ビザ申請に必要なパスポートのコピーを取りにプリント店、そして両替に行きました。 日本にいるとコピーも両替も簡単にできますが、こちらに来るとそれも容易ではありません💦 その後、両替店が多く集まる通りから近くにあるブンチャーのお店に行きました。 ブンチャーの有名店 私が行ったのは、去年も行ったお店ブンチャーダックキムです。 ブンチャーのお店とし…

  • タイの教育(EDビザ)申請@ハノイで想定外のトラブル発生💦ビザ申請はいかに⁈

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、バインミーがお手頃に食べられるのは嬉しいです♪ハノイに来てから1食+デザートな毎日ですが案外お腹空きません(*´艸`*) さて、今回私がハノイに来たのはタイの教育(ED)ビザを取得するためです。 詳しいことは分からないのですが、学校のスタッフの説明によると、私立の語学学校に通う場合はタイ国内でビザの申請ができないそうです。 ただし、語学学校に代行をお願いすることができるんですが、結構な代行手数料を取られます。 私のようにお金をかけたくない場合、ビザ申請はタイ国外のタイ大使館でしなければな…

  • ハノイで本場のバインミー食べ比べ①BANH MY TUNで具材全部入れのスペシャルバインミー

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まっぴよさん、お値段以上の良いお部屋でラッキーでした(≧▽≦) さて、ベトナムに来て私が一番食べたかったもの、それはバインミーです。 フランスパンに具材を挟んだ、ベトナムのサンドイッチですね。 バインミーはタイでももちろん食べられるんですが、本場ベトナムで食べるよりも高いんですよね💦 これは、どこの料理も事情は同じで、その国で食べるのが一番安いです。 私は初日の夕食は別の物を食べたんですが、翌日はバインミーを買いに行きました。 ちなみに、ベトナム滞在中はほぼ一日一食になっています。 バインミーのお店は街を歩…

  • ベトナム版”めぞん一刻”ハノイでフレンチな雰囲気が漂う可愛いアパートのコストパが最高(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、お店情報ありがとうございます!近くのお店でゲットできました。 さて、ハノイに来て早いもので4日目の朝を迎えています。 今回、滞在先を選ぶのには本当に時間がかかりました。 冗談抜きで1カ月かかりました💦 毎週末、予約サイトで見比べてやっと決めたんです。 今回決め手になったのは、 タイ大使館に近い(徒歩7分くらい) 立地が良い 宿泊費がお手頃 ホテルではなくアパート オーナーさんの人柄や対応スピード これらが良かったので決めました。 実は、今の滞在先は早い段階で1泊だけ予約していました。 上…

  • ハノイ滞在3日目・・・ちょっとね~問題続出なんですよΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマークありがとうございます。 chocolaさん、昨日は晴れて暑くなりましたね💦 さて、ハノイに来て3日目です。 ちょっとネットの速度が良くないのか、安定していないのかで、写真の圧縮がうまくできませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン あとは、マウスの具合がちょっと怪しかったんですが、どうやら壊れたらしく使えなくなりましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン マウスがないととにかく作業がしづらいので、今日はマウスを買いに出かけたいと思います。 勝手の良く分からない国なので、何か物ひとつを買うにも時間が手間や時間がかかります。 フィリピンに移住した時から思っている…

  • 今回は出国は無事にできたのか⁈チェンマイからハノイへビザ申請の旅✈

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、昨晩はすごい雨でしたね💦Grabを摑まえるのに時間がかかりました。 さて、ベトナムのハノイに昨日の午後到着しました。 ハノイに来るのは1年ぶり2回目です。 今回は、以前の記事でも書いた通り、1年の教育ビザの申請のために、今日これからタイの大使館に行きます。 今回の宿泊先は、大使館へ徒歩10分くらいのところに取りました。 と言うのも、大使館には、場合によっては行き来する可能性があるため、徒歩圏内が便利だと思ったからです。 宿泊先はアパートみたいな感じです。 大通りから小道に入った一番奥にあ…

  • チェンマイのMAYAから徒歩6分の好立地、山の風景が見渡せる築浅の角部屋の家賃はハウマッチ?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まっぴよさん、チェンマイはタイ南部と違った魅力のある街ですよ~ Chocolaさん、今日の夕方にはハノイにいます(∩´∀`)∩食べ物には注意しますね~ さて、今住んでいるコンドからの引っ越しを考え始めてからいくつか物件を見に行っています。 今、私が住んでいるコンドは最近記事にしました。 www.happykanapy.com 自宅コンドからホテルを挟んですぐにあるプチ高級物件も予算が合えば引っ越したかったです💦 www.happykanapy.com 昨日ですが、今まで2回行ったのにスタッフが不在で見られな…

  • 1年ぶり2回目のハノイへ✈私が経験したビザ&出入国のよもやま話

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 暑い4月が過ぎてようやく朝晩がまた涼しくなり、気持ちよく眠れるようになっているチェンマイです。 ぐっすりかなぴー さて、明日ですが、1年ぶりにベトナムのハノイに行きます。 去年、ED(教育ビザ)を取る前に一度出国する必要があり、ハノイに行って来た時以来です。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com www.happykanapy.com 前回はいわゆるビザラン(一度出国して滞在期間をリセットするための渡航)でした。 今回は、ハノイにあるタイの大使館でEBビザの申請をし…

  • パン屋さんの倒産が過去最多の日本だけど、タイのチェンマイにある日系パン屋さんはどうなのか?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、チャンスがあればみそ汁味のお粥を試してみますね(^_-)-☆ さて、日本では輸入小麦などの原材料の価格高騰の煽りを受けて、多くのパン屋さんが倒産したり廃業しているという話を聞きます。 私も子どもや学生の頃には、ほぼ毎日パンを食べていました。 そんなパン屋さんもひょっとするとお店を閉めてしまっているかも知れないと思うと残念です( ノД`)シクシク… さて、タイには多くの日系企業が進出しています。 特に飲食店など食べ物関係のお店が多いですが、パン屋さんもその中のひとつです。 自宅コンドからすぐのシ…

  • チェンマイのセブンイレブンで売り切れ続出Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 日本Love💗なタイ人がこぞって買ってるある物とは?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ここ最近やっとPM2.5の大気汚染が良くなってきているチェンマイです。 さて、タイは台湾と同じかひょっとするとそれよりも日本好きな親日国です。 外国にいると、国や都市により違いますが、日本の商品を買おうと思うと専門店に行かないといけない、手に入らない物も多かったりします。 ですが、タイに関して言えば日常生活の範囲内で大抵のものは手に入ります。 チェンマイはバンコクに比べると規模の小さい都市ですが、それでもスーパーに行けば日本の物は多くあります。 www.happykanapy.com あとは、日本のドラッグ…

  • 前代未聞💦空港の出国審査で出国許可下りず!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン は二度と経験したくない~激混みのチェンマイ移民局へGo!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、次の移住先としてベトナムの可能性が大なのでベトナム語を始めようと思っています。 さて、昨日ですがチェンマイ移民局に、今持っているED(教育)ビザのキャンセル手続きに行って来ました。 日本人が日本にいる場合、母国なので滞在許可をもらうとかビザなんてことは考える必要がないわけですが、外国に住む場合、通常は何かしらのビザがないと滞在できません。 ビザ関係は、しっかり調べるなりして手続きをしないと痛い目に遭います。 はい、私の黒歴史のひとつですが、マニラの空港の出国審査で出国許可が下りず出国でき…

  • セブの日本人も驚くΣ(・ω・ノ)ノ!コストパ高すぎチェンマイの100円焼き鳥弁当

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、今年の後半からベトナム語を始めようと思っています(*´艸`*) さて、私の記事では何度もお伝えしているネタです。 いつもご覧頂いているみなさんには耳にタコなネタになりすみません💦 相変わらずローカルのお弁当&お惣菜の毎日です。 私がいつも行くお店は3軒あるんですが、その中のひとつのお店ではお弁当もお惣菜も種類が多いです。 お店では、定番のもの新しいものが出ていて、定番の食べ慣れた味を楽しみつつ新しい味にもたった25バーツ(約100円)で試せます(∩´∀`)∩ この間、セブにいた時の元同僚…

  • アラフィフからタイ語を2年以上毎日勉強している私のリアルなタイ語力とタイ語の習得ポイント

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 日本のGWは今日まででしょうか? 日本を離れて8年目なのでGWの感覚がまったくなくなりました💦 さて、チェンマイに移住して1年9カ月目です。 1年目はタイを出たり入ったりしていましたが、その後教育ビザを取ってタイ語学校に通っています。 私の場合、既にタイにいる状態で学校に通い始めましたが、世間的に言ういわゆる留学ですね。 www.happykanapy.com そして、来週ですがベトナムのハノイにあるタイ大使館に1年の教育ビザの申請に行き、また1年のビザを取得する予定です。 タイ語は世界的に見るとマイナーな…

  • 気温40℃のチェンマイで私のビショビショの脇をひと塗りで乾燥地帯に変えたRexona(レセナ)は神!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 チェンマイは5月に入っても未だ連日40℃近くまで気温が上がってとにかく暑い💦 しかも最近、午後から雨が降る日も増えて来て蒸し暑くなって来ています。 昨日、用事があって雨が晴れてから外に出かけたんですが、頭皮から、体から、首筋に汗が噴き出して来ました💦💦💦 汗と言えば気になるのが、汗の臭いですよね💦 自分ではあまり気づかないですが、周りの人の汗の臭いには敏感じゃないですか? そして、私が個人的にすごく気になる&悩んでいたのが脇汗です。 実は、私は体質的に脇汗をかきやすいんです。 日本の夏は蒸し風呂のようですが…

  • 100円で満足度MAX!コストパ最高!タイのローカルお弁当&お惣菜を堪能する毎日♡

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、カオニャオマムワン×クロワッサンって初めて見ましたΣ(・ω・ノ)ノ! さて、タイで食費を安くあげるなら自炊はするな!と以前の記事で書きました。 自炊しないなら外食となるわけですが、日本に比べるとローカル食堂ならまだまだお手頃価格です。 値上がりしているとは言え、60~80バーツ(約240~320円)程度で食べられるところが多くあるはずです。 ※ちなみに、ここ最近の円とバーツの換算レートだと若干高く(1バーツ=4.12~4.15円程度)なりますが、計算が面倒なのと大体の価格を伝えたいだけな…

  • クロワッサンにもち米Σ(・ω・ノ)ノ!タイでもちょっと珍しいかもしれないタイのスイーツ3つ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝も朝の8時で既に31℃でι(´Д`υ)アツィー💦 さて、タイ料理は日本人にも人気だと思います。 私は日本にいた時はタイ料理はほとんど食べたことがなかったですが、セブに移住してから食べるようになりました。 コロナ禍の頃、ワクチン接種をしていない私は入店できないお店が増えて食べ物の確保に苦労しました。 その時に、自宅前にあったフードマーケットSugbo Mercado(メルカド)のタイ料理屋さんにはお世話になったんです。 www.happykanapy.com メルカドの入り口まで食べ物を持って来てもらって…

  • チェンマイのスーパーTopsで見つけた、コストパ良いんじゃない?ってお弁当🍱

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 連日朝からι(´Д`υ)アツィー 今朝もまだ8時前ですが既に30℃です💦 さて、この間チェンマイ移民局に90日レポートを提出しに行って来ました。 www.happykanapy.com チェンマイ移民局と言えば、激混みで7~8時間待ちは当たり前のタイ国内でもかなり混みあう移民局です。 日本人はタイに入国して1カ月滞在できます。 その後、移民局で延長手続きをするとさらに30日滞在ができます。 その手続きのために移民局に行かなければならないですが、チェンマイ移民局に行かれる方は覚悟を決めて行ってください💦 それ…

  • チェンマイ新市街ニマンへミンMAYAから徒歩2分に住む庶民派コンドはこんな感じ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 そう言えば、最近チェンマイでもセミの鳴き声が朝からします。 さて、先日、私が住むコンドのすぐ近くのプチ高級物件に内覧に行った記事を挙げました。 www.happykanapy.com 私が今住んでいるコンドには、私がチェンマイに移住してきて1週間くらい別のコンドにいた後に引っ越して来ました。 最初にいたそのコンドのオーナーさんにチェンマイに移住してきたと話したら、オーナーさんが持っている今の物件にちょうどタイミング良く空きが出て引っ越しました。 私が今住んでいる物件は立地はすごく良いですね。 チェンマイ新市…

  • 日本を離れて8年目、セブ→チェンマイに暮らして、いろんなことを止めてみたら(*´▽`*)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝もちょっと空に靄がかかっていて空気は良くなさそうですが窓全開( ̄▽ ̄;) さて、私が日本を離れて8年目です。 2年のつもりだったのに、気がつけば2年を超えて働き、その後フリーになりました。 そして、コロナが流行した影響もあり結局セブには5年半いました。 その後、チェンマイに移り住んで今に至ります。 日本を離れて早いもので8年目になります。 で、その間、今までは(当たり前に)していたことや考えていたことを、それを自分の意志で止めた、もしくは止めざるを得ない状況になって止めたんです。 今回は、この8年で止め…

  • たった5分ですぐできる(∩´∀`)∩日本人も大好きなガパオを自炊で作る!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝も朝8時過ぎで既に32℃のチェンマイです💦ι(´Д`υ)アツィー さて、今朝は5日ぶりにお弁当&お惣菜を買いに行きました。 基本的には、お弁当とお惣菜を食べている、という話はこれまでの記事で何度も書いている通りです。 ですが、スーパーに野菜やフルーツを買いに行って、1+1の肉があったりすると買って来て自炊することもあります。 リンピンスーパーでは、割引になったり1+1になることがあります。 最近はスーパーには週に1~2回しか行かないので、そのタイミングでお買い得品かつ自分に必要な物がある場合だけ買います…

  • チェンマイ新市街MAYAから徒歩2分の好立地!バスタブ付きのプチ高級物件の家賃はハウマッチ?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 最近、PM2.5の指数を確認するのをやめました💦 さて、チェンマイに来て1年9カ月ほどになります。 今住んでいるコンドの契約が来月で切れるタイミングで、引っ越しを検討しています。 その理由は、来た当初と仕事の状況が変わったことで収入が減ったことと、円安が今後も進むことを想定して、固定費である家賃を下げたいと思っているからです。 それで、先週から少しずつ物件探しを始めました。 まずは今住んでいるコンド内で、家賃が今よりも安いお部屋があればベストだと思いオフィスのスタッフにオーナーを紹介してもらいました。 今の…

  • チェンマイのTopsスーパーにもあった!たったの25バーツ(100円)のお弁当(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝も既に29℃のチェンマイですι(´Д`υ)アツィー さて、先日移民局に行って、帰りに近くのセントラルプラザエアポートに行って来たという記事を挙げました。 無印良品や他のお店を少し見て回って、最後にスーパーマーケットに行きました。 セントラルプラザエアポートにはTopsというスーパーマーケットが入っています。 MAYAにあるリンピンスーパーより気持ち下かなという印象です。 と言うのも、リンピンは輸入品も多く価格が高い物も割とあります。 ですが、Topsはそういう商品はあまりないけど、それ以外はリンピンと同…

  • チェンマイ限定商品もある!北タイ最大規模の無印良品(MUJI)に行ってみた

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日は朝から何だか暑く、朝の7時過ぎですがエアコンを点けています💦 今月末の電気料金の請求額が怖いですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン さて、先日移民局に行って来ましたが、その帰りにセントラルプラザ エアポートに寄りました。 www.happykanapy.com こちらのモールは、チェンマイ国際空港と移民局からすぐ近くの所にあり、大き過ぎず小さ過ぎないちょうど良い規模感のモールです。 実は、私が個人的に一番好きなモールなんですよ。 私の自宅コンドのすぐ近くにはMAYAがあり、日常的な物を揃えるには十分です。 で…

  • タイでは定番の組み合わせ”いちご🍓&抹茶”味のお団子をチェンマイで食べてみる

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ビザ延長手続きではないとあっという間です(´∀`*)ウフフ さて、私は一日2食、最近は夕食も軽めです。 セブにいた頃にDIET IN THE BOXというカロリー制限をされたデリバリーの食事を1年半くらい食べていました。 それでかなり小食、低カロリーな食生活が習慣になったんです。 ところが、チェンマイに移住してから食の充実度や便利さが爆上がりして、食事量が増えました。 ですが、ここ最近また食事量が少しずつ減ってきて、ランチは腹7分目、夕食は6分目くらいになりました。 さて、前置きが長くな…

  • 7~8時間待ちも当たり前のチェンマイ移民局に行ったら待ち時間の新記録!💦

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は朝から27℃と暑いです💦 夜中もたぶんそのくらいの気温なので暑くなると起きて、エアコンを点けて冷えたら消すの繰り返しです。 さて、一昨日ですが、3カ月に1回のおつとめである移民局へ行って来ました。 チェンマイ移民局 チェンマイの移民局と言えば、過去の記事でも触れている通り、いつ行っても大混雑しています。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com 別の都市の移民局に行った事がある人の口コミで、チェンマイの移民局の混雑はかなり酷い、と言うのをみました。 私はバンコクや…

  • 辛いだけがタイ料理じゃない!チェンマイMAYAのお得な焼きそば二種類セット

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日は40℃の中、移民局に行って来ました( ̄▽ ̄;) さて、タイ料理と言うとみなさんはどんな料理が思い浮かぶでしょうか? トムヤムクン、ガパオライス、パッタイ、カオマンガイあたりが有名なタイ料理ではないかと思います。 そして、タイ料理=辛い、というイメージをお持ちの方も多いのではないかと思います。 確かに辛い料理が多いし、タイ人は辛い物を食べます。 ですが、辛いものしかない、辛い物を毎日食べているわけではありません。 実際、私はチェンマイに来てからタイ料理を多く食べますが、辛い物はほぼ食べていません。 たま…

  • タイのお菓子なのに名前は東京Σ(・ω・ノ)ノ!カノムトーキョーを食べてみる

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 長くなった爪が昨日付け根から折れΣ(゚∀゚ノ)ノキャー深爪です💦 さて、甘い物好きの私は家の中に何かしら甘い物がないと何となく寂しいです。 たくさんは要らないんですが、ちょっと欲しいんですよね~ 先日なんですが、Grabフードで食べ物を探していると何やら気になる物を見つけたんです。 スイーツなんですが、東京と名前がついているんです。 タイ語ではお店によってカノムトーキョーだったりトーキョーロールだったりします。 カノムはタイ語でお菓子のことです。 ちなみに、パンはカノムパンです。 このお菓子ですが、実は前に…

  • チェンマイの自宅から徒歩2分MAYA(メーヤー)にある日本のお店(・∀・)イイネ!!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ここ最近、感覚がマヒしてきたのかPM2.5はあまり気にならなくなってきました💦 毎朝、気にせず小一時間、換気のために窓を開けています。 さて、日本の食べ物や商品は世界各国で人気ですね。 親日国タイでも人気な事は言うまでもありません。 それは、普段の生活の中でも日々感じます。 私の自宅コンドから歩いて2分のところにMAYA(メーヤー)というモールがあります。 ちなみに、昨日歩いて何分かかるか時間を測ったら2分でした。 MAYAはチェンマイ新市街のランドマーク的存在のモールです。 このモールの中にも日系店や日本…

  • ひょっとしてチェンマイ限定⁈日本人にも大人気のカオソーイがLay’sのポテチで登場

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日の夕方もほんの10分程度ですがスコールが降りました。 すこしずつ雨が降る日が増えて来ているのかも知れません。 さて、日本でポテトチップスと言えば、やはりカルビーでしょうか? もしくは湖池屋でしょうか? タイではポテトチップスと言えばLay'sです。 Lay'sのポテトチップスはタイだけではなくフィリピンでもあるし、東南アジア諸国、そして他の国々でも売られていると思います。 そんなLay’sのポテチですが、タイではタイ限定の商品もあります。 そして、期間限定の商品やセブンイレブン限定の商品もあります。 w…

  • 子どもの頃は激レアだったKFCがチェンマイでは日常生活の一部になっちゃった( ̄▽ ̄;)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝もまた靄がかかっているチェンマイですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン もう少しすると空気が良くなってくるのでもう少しの辛抱です。 さて、私は既にアラフィフですが、若い頃と比べると食べ物の好みが変わりました。 若い頃は、いわゆる太りそうな物が大好きで良く食べていました。 具体的には、肉、揚げ物、味の濃い料理、和食より洋食です。 たぶん子どもの頃からそういう物を家でも食べていたせいもあると思います。 ですが、年を重ねるにつれそういった物はあまり好まなくなりました。 どちらかと言うと、体がそういった食べ物を若い頃の…

  • 40℃も超える💦暑いチェンマイでアラフィフからの受験勉強🔥

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 4月も半ばを過ぎ、少しずつ大気の状態が良くなってきている気がします。 さて、タイでは4月が一年の中で一番暑いです💦💦💦 12月から2月くらいまではエアコンはほぼつけなかったですが、3月半ば過ぎから一気にエアコンをつける時間が長くなりました。 ピッとエアコン PM2.5で窓を長い時間開けておくことができず、締め切ると暑いのでエアコンを点けざるを得ないです。 そんな暑い日が続く中、2月の終わりから毎日多くの時間をかけて取り組んでいるのが日本語教育の勉強です。 来月、教育ビザを1年で再度申請します。 なので、来年…

  • 甘い物好きには天国(∩´∀`)∩チェンマイの自宅付近に溢れる魅惑のスイーツ🍰

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日の夜も12時頃までMAYAのソンクラーンイベントで賑やかな夜でした。 さて、タイでは日本スタイルのスイーツがたくさんあります。 フィリピンにもスイーツはありましたが、どちらかと言うと欧米スタイルで日本人の好みに合うものはあまりなかったです。 私が住んでいるコンドの周辺、特にすぐ近くのMAYAの中にはスイーツを売るお店がたくさんあります。 アイスケーキ アイスクリームパーラーSWENSENSのアイスケーキです。 今はタイが一番暑い時期なので需要がありそうです。 ミニスイーツ MAYAにあるリンピンスーパー…

  • 本場ベトナムの牛肉のフォーをタイで豚肉で食べてみたんだけど・・・

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、ですね~何か良いことがあると良いです(切望)。 さて、来月ですがベトナムのハノイに再度行きます。 今取得している教育ビザが切れるため、タイ大使館に次の1年のビザを申請しに行きます。 で、ふと思い出したんですよ。 そう言えば、ハノイで買って来たフォーをまだ食べてなかったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 忘れ去られたフォー で、急遽食べることにしました。 インスタントなので作るのは簡単ですね。 器にフォーと、スープ(2種類)を入れてお湯を注ぐだけです。 このフォーは牛肉なんですが、牛肉がなかったので豚肉…

  • ソンクラーン真っ最中のチェンマイMAYAに買い物に出かけたら・・・やられた!Σ(・ω・ノ)ノ!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 連日夜遅くまで賑やかなMAYA周辺です。 さて、タイではソンクラーンです。 タイでは、西洋暦の新年、旧暦の新年、そしてタイのお正月のソンクラーンがあります。 この間はソンクラーン休暇で、帰省したり旅行に出かけたりするようです。 そして、タイ各地で水かけが行われます。 チェンマイ新市街MAYAでも水かけイベントが毎年行われています。 私はおととい買い物にMAYAに行きましたが、普段とは違ってMAYA周辺は賑わっていました。 MAYAまでの道 写真右側の電柱のすぐ先がMAYAです。 自宅コンドからMAYAまで歩…

  • チェンマイでストレスフリーな食事スタイル☆ 体の声を聴く食生活

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 最近あまりPM2.5の数値を気にせず窓を開けるようになりました💦 窓を閉め切っている方が逆にストレスになります。 さて、先週は12日の金曜日に食事の買い出しに出かけました。 前回買い出しに行った時の予測では、先週の買い出しは9日か10日になりそうだったんです。 ですが、半額になった豆腐パンをゲットできたりKFCを頼んだりしたので、買い出しのタイミングが予定より繰り下がりました。 いつものお店に出かけました。 ここ数回はお店をはしごせずに、一番おかずとお弁当の種類が多いお店に行っています。 おかずいろいろ 袋…

  • チェンマイ新市街MAYA&Think Parkで着々と進むソンクラーン(水かけ)イベントの様子

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、平べったいクロワッサン面白いですね(* ´艸`)クスクス さて、タイでは来週初めがお正月ソンクラーンです。 既に週末なので、会社などでは土曜日の今日からソンクラーン休暇にしているところもあるようです。 ソンクラーンと言うと、水かけ祭りとしても日本人や外国人には知られています。 それで、毎年タイ全土で水を掛けあうイベントをしています。 チェンマイ新市街のMAYAとその向かい側Think Parkでも水かけイベントの準備が着々と進んでいます。 MAYAの水かけイベント会場 MAYAでは去年も…

  • クロワッサンの新体験!チェンマイのプンノイベーカリーでまっ平でサクサク食感の🥐

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝も比較的PM2.5の数値が低かったので食事の買い出しに行って来ました。 さて、私が足繁く通うお店のひとつがローカルのパン屋さんプンノイベーカリーです。 チェンマイには日系のパン屋さんもありますが高いです💦 パン1個でタイ料理を一食を食べられるくらいの価格で、ローカル感覚だと高いですね。 一方、プンノイベーカリーだと、同じようなパンでも価格は下がります。 なので、私はもっぱらプンノイベーカリーです。 で、このプンノイベーカリーでは、定番でいつでもある商品もあれば、結構早いサイクルで商品が入れ替わる新商品や…

  • タイのマクドナルドで新発売の「ワクドナルド」を調査しにマックへGO!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨晩久しぶりに雨が降って、空気の状態が平常値まで下がったチェンマイです(*´▽`*) さて、先日チェンマイ(恐らくタイ全土)のマクドナルドで出ているワクドナルドについての記事を挙げました。 www.happykanapy.com 昨日、タイ語学校の帰りにニマンへミンにあるマクドナルドに見に行って来ました。 お店の前にもポスター 新発売なのでお店の前にもポスターが貼ってあります。 注文パネルにもワクドナルド 注文はタッチパネルですが、そこにもワクドナルドのポップが貼ってあります。 Grabフードで見かけて気に…

  • タイでも人気のミスドでふわふわのホワイトポンデリングが登場

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、プリンと言えばベトナムじゃないですか!ベトナムのプリンおいしいです(*´▽`*) さて、日本でもおなじみのドーナツ🍩店ミスタードーナツ、ミスドですが、タイでも人気のようです。 日本のミスドでも期間限定商品やコラボ商品が出ていたり、お客さんを飽きさせない努力をしている印象があります。 タイのミスドも期間限定商品が時期やイベントに合わせて出ています。 いろいろ商品がある中でもポンデリングが人気なのか、一年を通して期間限定商品が出ているみたいです。 ホワイトポンデリング 今はホワイトポンデリン…

  • チェンマイで甘い物好きの心を満たすプンノイベーカリーの新商品?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝も「非常に健康に悪い」とPM2.5の数値が出ているチェンマイですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン さて、私が唯一止められないもの・・・それが甘い物ですね。 物心ついた時から甘い物は良く食べていた気がします。 子どもの頃に習慣化されてしまったことはなかなか変えられるものではありません💦 とは言え、私はスイーツバイキングで大量に食べないと満足できないといったことはありません。 食後にちょっとひと口ふた口食べれば気が済む代わりにほぼ毎日食べたいです。 チェンマイでは甘い物好きの心を満たすお店が身近にたくさんあります…

  • タイ限定!?のマクドナルドの新商品「ワクドナルド」って一体なに???

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ここ数日寝つきが悪いんですが、その理由は熱帯夜でした💦 朝晩は多少気温は下がるものの27~29℃くらいあるので結構暑いです。 さて、PM2.5が酷い先月くらいから外出はかなり控えています。 食事の調達、タイ語学校以外はほぼ出かけませんね💦 あとは、暑い日が続いていることも外出したくない理由ですね💦 ですが、冷たい物が欲しくなるのでGrabフードでデリバリーする頻度も増えました。 で、昨日なんですがGrabフードのアプリを開いて見ていると、またまた日本語を見つけました。 見てみると、世界でおなじみのマクドナル…

  • チェンマイで日常の食卓に変化を!自炊とローカルおかずの融合(・∀・)イイネ!!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 パソコンを立ち上げるとここ数日「記録的な気温」と表示されます💦 今朝も朝から28℃で既にエアコンを点けています。 さて、いつも記事を見て下さっている方にはもう耳にタコができる話ですが、私の食事は基本ローカルのおかずとお弁当です。 ですが、ずっと食べていると少し飽きて来る、たまには違う物を食べたいと思うことがあります。 おかずやお弁当は種類がたくさんある、日により変わるとは言え、大幅に違うものが出てくるわけではありません。 そんなわけで、リンピンスーパーに行って野菜やお買い得の肉などを買って、たまに自炊するこ…

  • 一年で一番暑い4月💦連日40℃の酷暑&PM2.5で靄のかかるチェンマイの様子

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝も靄のかかるチェンマイです。 空が真っ白 空気がきれいな時期には見える青い空は一切見えませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン そして、いよいよ一年で一番暑い4月になりました。 ここ数日は気温が40℃まで上がっています。 連日40℃ 今朝も朝8時の時点で27℃あり、朝からエアコンを点けています。 40℃と言うと暑いんですが、日本より苦しくはないです。 恐らく日本の様に多湿ではないからだと思います。 暑いは暑いし、歩いていれば汗は首筋にかいてきますが、日本の様な中から外に出た時に感じる蒸し風呂状態の暑さではないで…

ブログリーダー」を活用して、kanapyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanapyさん
ブログタイトル
happykanapyのCebuライフ
フォロー
happykanapyのCebuライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用