この投稿をInstagramで見る 渡邊 聡(@kotobadukaisw)がシェアした投稿
聡58さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、聡58さんをフォローしませんか?
この投稿をInstagramで見る 渡邊 聡(@kotobadukaisw)がシェアした投稿
ミシュランの星がつくお蕎麦屋さんとは?という謎にチャレンジすべく、たまプラーザの風来喬さんへ。酒をいただかない故に、テイストがダイレクトに染み込みますね。それ…
奥方様のネコ友さん、ガラスエッチング作家の山本弥生さんの個展へ。こちらがブログ👍ガラスと猫と猫とガラスと 『2日目』世の中どうなっているのかさっぱりわからな…
子どもたちに関わって20年。 児童・生徒のセーフティネットというと児童館がその役割を担ってきましたが、追い付かない。特に行き場のない子どもたちの…
しかし、両者とも顎がら空き、スマッシュ対フックアッパーの、ディフェンス無き耐久レース。これでは、カウンターの餌食だろうに。井上尚弥選手にとっては、ご馳走で…
これをいただくために、ディップス&7kmジョグを。酒は2日抜いたため、クラッチが滑るくらいの感じで頭の回転もよろし。 ということで、恒例の武蔵家稲田堤店へ…
本日も花板様の辣腕が振られ、降臨したのがコチラ。天津丼半熟パージョン作っていらっしゃる時も興味深々につき、よこからパチリ。野菜とソーセージのソティも見事なもの…
昨夜はお祝い事2つ。経堂の寿司屋でやる予定であったものの、外呑みが壊滅したため家呑み。ルージュはワイングロッサリーSOSバージョンで取り寄せた三本の内の一本…
無性にちらし寿司が食べたくなり、出前館のお世話に。大黒屋は宅配寿司専門につき、高級志向の回転寿司的な感じかな。ネタはマグロ以外はなかなか。丹山酒造の自社畑もの…
やんごとなき豚&ソーセージを我が家の花板様がササッと調理見事なフォルムですなサラダは新玉がタップリ、こんにゃくには胡麻油が香り美味い!!!いや~、ご馳走さまで…
7日の金曜日は、我が家の花板様の手造り料理。鶏肉のトマト煮と、わたくし目の大好物のコーンライスにツナサラダ呑み続けて頭の不調を休める、休肝日の極上飯👍美味い…
弥栄で完璧なる八王子ラーメンをいただいた先週。本日は、完璧なる家系ラーメンをいただきたく隣街の稲田堤へ。武蔵家さんねもちろんのこと、本日も、チャーシュー麺…
外呑み完全包囲網につき、仕方なく矢野口は名店無難より、塩10タレ10+油淋鶏を、お持ち帰りで😅やはり、炭火焼きの焼き立ては違いますな美味い!!!家だと呑める…
数多のラーメン店の中で、ブッチギリのテイストと安定感を誇る八王子ラーメンの殿堂弥栄(いやさか)にお邪魔することが出来ました。仕事を早く切り上げる所用に、思わず…
何故か、神奈川県にある中華料理屋なら呑める、と大いなる勘違いをして、立川日航ホテルのステーキ食べ放題をキャンセルし、奥方様と溝ノ口駅で落ち合い😅狙いは、三種…
タケノコ一本奥方様がお持ち帰り。ということで、摘まませていただくと、柔らかくて美味。二時間程度、磨ぎ汁で煮て、一昼夜そのままに。花板さんの味付けも完璧。う~む…
この見事なフォルムが、表題の逸品。開店時間に合わせてお邪魔すると、販売機には先客5名。2番グリッドの先頭的な😅それにしても、美味い!!!完璧、中毒症状ですな…
長野県で鰻と言えば、岡谷や善光寺が有名ですが、我々の一押しは、コチラ。小淵沢は井筒屋さん。本日は三河の特選鰻重を所望。お店の風貌は変わらず、お庭や鯉も変わらず…
本日は快晴。八ヶ岳はまだまだ雪化粧。煎茶から珈琲、ハーブティーといくうちに、陽が上がってまいりました。鳥の声が強烈です。無風なのですが、雑音が😅では、また!!
昨年7月に仕込んだ味噌を引き上げ、新たに大豆1.4kgを味噌仕込み。煮込んでいる間に、部屋に紛れ込んだ蝙蝠をナデナデし救出し、乾いた喉をビールで潤し、山ツツジ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。