chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定年後の果樹と野菜の栽培 https://nk4748.blog.fc2.com/

自宅で野菜と果樹(鉢栽培が多い)を栽培しています。 栃木県在住です。 1948年生まれの団塊の世代です。

ノブちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/29

arrow_drop_down
  • レモンの様子

    2025年5月31日の鉢植え栽培のレモンの様子です。15個結実しています。(昨年は2個結実)幼果の大きいものは直径1.5cmになっています。今後の収穫が楽しみです。...

  • 柿の様子

    2025年5月24日の柿の様子です。秋の収穫に向けて、幼果の成長が始まっています。百目の幼果左から禅寺丸、大秋、次郎、百目、早秋、筆柿、富有...

  • ダイコンの様子

    2025年5月20日の自宅家庭菜園のダイコンの様子です。直径5~6cmになっています。通常は、1穴1本の栽培ですが、多収穫を目的に1穴2本の栽培をしています。1穴2本の栽培中央がダイコン、左下は、鉢植え栽培のキャベツ...

  • サツマイモの様子

    2025年5月16日のサツマイモの様子です。当該品は、5月11日に定植したものです。ホームセンターで購入したサツマイモの4連ポット苗(品種:金時)を地植えするスペースがないので、野菜袋25Lを利用した栽培とした。なお、1袋に1苗植え付けた。...

  • 柑橘類の開花

    2025年5月10日の鉢植え栽培の柑橘類の様子です。開花が始まり、今後の収穫が楽しみです。早生みかん甘夏みかんせとか...

  • リンゴの様子

    2025年5月3日の鉢植え栽培のリンゴの様子です。結実したものは、直径1cm前後の大きさになっています。(富士は、開花の状態)昨年は、カメムシの影響で、実が変形したものが多かったです。津軽バレリーナツリー(品種:ポルカ)アルプス乙女富士...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノブちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノブちゃんさん
ブログタイトル
定年後の果樹と野菜の栽培
フォロー
定年後の果樹と野菜の栽培

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用