chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定年後の果樹と野菜の栽培 https://nk4748.blog.fc2.com/

自宅で野菜と果樹(鉢栽培が多い)を栽培しています。 栃木県在住です。 1948年生まれの団塊の世代です。

ノブちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/29

ノブちゃんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(IN) 9,018位 9,248位 8,720位 10,090位 9,421位 9,469位 9,480位 1,040,087サイト
INポイント 10 10 30 10 10 10 10 90/週
OUTポイント 0 40 40 20 30 10 10 150/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 259位 267位 248位 294位 277位 277位 274位 19,913サイト
果樹のみ(家庭菜園) 6位 6位 5位 6位 6位 6位 5位 644サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 13,059位 12,886位 13,419位 14,635位 16,262位 19,048位 21,567位 1,040,087サイト
INポイント 10 10 30 10 10 10 10 90/週
OUTポイント 0 40 40 20 30 10 10 150/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 305位 296位 298位 335位 359位 417位 475位 19,913サイト
果樹のみ(家庭菜園) 4位 5位 5位 5位 7位 7位 8位 644サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,087サイト
INポイント 10 10 30 10 10 10 10 90/週
OUTポイント 0 40 40 20 30 10 10 150/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,913サイト
果樹のみ(家庭菜園) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 644サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ブドウの様子

    2025年4月27日の鉢植え栽培のブドウの様子です。展葉が始まり、赤ちゃんのブドウが形成され、今後の収穫が楽しみです。参考に昨年、8月5日の鉢植え栽培しているブドウの様子の写真を添付します。デラウェアナイアガラ巨峰2024年8月5日の鉢植え栽培しているブドウの様子です。ナイアガラ巨峰マスカットベリーA竜宝多摩ゆたか甲州甲斐ブラン ...

  • ブドウの様子

    ブドウの様子

    2025年4月27日の鉢植え栽培のブドウの様子です。展葉が始まり、赤ちゃんのブドウが形成され、今後の収穫が楽しみです。参考に昨年、8月5日の鉢植え栽培しているブドウの様子の写真を添付します。デラウェアナイアガラ巨峰2024年8月5日の鉢植え栽培しているブドウの様子です。ナイアガラ巨峰マスカットベリーA竜宝多摩ゆたか甲州甲斐ブラン ...

  • ビワの様子

    ビワの様子

    2025年4月21日の鉢植え栽培のビワの様子です。栽培しているびわの品種は、茂木と田中です。色付けが始まり、間もなく収穫です。茂木田中...

  • ポポーの開花

    ポポーの開花

    2025年4月19日のポポー(品種:サンフラワー)の様子です。開花が始まりました。今後、人工授粉を行います。昨年は、13個の収穫がありました。昨年の8月17日の写真を添付します。...

  • 梨の様子

    梨の様子

    2025年4月15日の梨(品種:幸水)の開花の様子です。昨年は、カメムシの影響で収穫がありませんでした。1昨年、幸水は3個の収穫がありました。(写真を添付します。)品種:幸水...

  • サクランボ(品種:高砂)の開花

    サクランボ(品種:高砂)の開花

    鉢植え栽培のサクランボ(品種:高砂 樹高1.5m)の開花が始まった。収穫時期は6月です。この高砂は、2年連続、結実が良く今年も楽しみです。参考に2023年、2024年の写真を添付します。2024年2023年...

  • キウイの発芽

    キウイの発芽

    2025年4月4日のキウイの様子です。発芽が始まりました。果肉が黄色と緑色のキウイを栽培しています。昨年は、黄色が7個 緑色が6個の収穫がありました。参考に昨年の結実した写真を添付します。私事ですが、本日、ウオーキング愛好会(週1回実施)の行事で、桜見物(場所:新川)に行きます。先週は、宇都宮市内のさくら桜見物のウオーキングを行いました。左から黄色のオス木、メス木、緑色のオス木、メス木(結実には、...

  • 野菜の発芽と定植

    野菜の発芽と定植

    2025年3月31日の自宅、家庭菜園の野菜の発芽(※1)と定植(※2)の様子です。※1:ダイコン、アスパラガス、ジャガイモ、ミツバ、ニラ※2:茎ブロッコリー、レタス、キャベツダイコンアスパラガスジャガイモミツバニラ茎ブロッコリーレタスキャベツ...

  • あんずの開花

    あんずの開花

    2025年3月26日の鉢植え栽培のあんずの様子です。開花が始まり、今後の収穫が楽しみです。昨年は、11個の収穫がありました。参考に、昨年の結実の写真を添付します。2024年6月12日撮影...

  • サクランボ(品種:暖地桜桃)の開花

    サクランボ(品種:暖地桜桃)の開花

    2025年3月24日のサクランボ(品種:暖地桜桃)の様子です。開花が始まり、今後の収穫が楽しみです。昨年は結実数が少なかったです。参考に結実数が多かった2023年の写真を添付します。2023年5月6日撮影...

  • レモンの開花

    レモンの開花

    2025年3月20日の鉢植え栽培のレモンの開花の様子です。今年は、花芽が沢山付いているので多収穫が期待できそうです。参考に2023年と2024年の写真を添付します。なお、レモンは、耐寒性が弱いので11月から翌年4月まで室内保管しています。2024年11月の写真2023年1月の写真...

  • 自宅の花

    自宅の花

    2025年3月14日の自宅の花の様子です。椿(室外から撮影)椿(室内から撮影)パンジークロッカス...

  • 野菜の様子

    野菜の様子

    2025年3月10日の野菜の様子です。絹さやエンドウネギかき菜茎ブロッコリーエンドウにんにくホーレンソウあぶら菜...

  • ジャガイモの定植

    ジャガイモの定植

    2025年3月2日ジャガイモ(品種:キタアカリ)2kgを定植した。収穫時期は、6月頃となります。...

  • ビワの様子

    ビワの様子

    2025年2月23日の鉢植え栽培しているのビワの様子です。品種は、田中と茂木です。直径約2cmの大きさになっています。田中茂木...

  • はるかの試食

    はるかの試食

    2025年2月8日鉢植え栽培のはるかを試食した。酸味が少なく適度な甘さがあり、美味しかった。今後、順次収穫予定。...

  • 豆苗(とうみょう)栽培

    豆苗(とうみょう)栽培

    最近の野菜高騰により今回、初めて豆苗(とうみょう)を栽培しました。種は、ホームセンターで購入しました。1/19に花と野菜用の土に種まきし、1週間で約5cmの高さになり、2/1現在16cmです。本日収穫します。土から数センチでカットすれば再生し、2~3回収穫できます。...

  • ハイビスカスの様子

    ハイビスカスの様子

    最近のハイビスカスの様子です。(写真は2025/1/20撮影)11月~4月は、ガラス越しの日が当たる窓辺で冬越しさせます。品名:ミセス・ユミ品名:不明...

  • キンカンの様子

    キンカンの様子

    2025年1月18日のキンカンの様子です。今年は、結実数が少ないです。参考に結実数が多い2022年の写真を添付します。2022/1/8の鉢植えキンカンの様子収穫数132個(直径1.5cm~2.0cm)収穫したキンカン132個...

  • ビワの様子

    ビワの様子

    2025年1月11日の鉢植え栽培しているのビワの様子です。品種は、田中と茂木です。直径約5mmの大きさになっています。田中茂木...

  • あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます。

    新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2025年1月4日の自宅の様子です。朝起きたら約1cmの積雪がありました。今後、収穫予定のせとかとはるか2階ベランダで栽培している柑橘類7品種(※)※:日南1号、ナベリーナ、日南の姫、あすみ、みはや、寿太郎、津の輝き (当該品は2022年に2年生苗木で購入したもので、今年初結実が期待されます。)せとかはるかベランダで栽培している柑橘類...

ブログリーダー」を活用して、ノブちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノブちゃんさん
ブログタイトル
定年後の果樹と野菜の栽培
フォロー
定年後の果樹と野菜の栽培

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用