潰瘍性大腸炎からの大腸全摘出の経験や、今の私の事を書いています。 大腸のない生活を13年以上送っている私が、潰瘍性大腸炎と戦っている人、大腸全摘出を考えている人、大腸全摘出をした人、そのご家族・大切な方を応援します。
stand.fm(スタエフ) https://stand.fm/channels/5f5d8e65f04555115d1ee46e note https://note.com/ka_idobatakaigi
子どもが欲しい!大腸全摘出したあなたへ伝えたい、妊娠・出産の《体験談》
こんにちは、かよです。 大腸全摘出後で妊娠・出産を望む女性は多いと思います。 結論を言っちゃうと、『妊娠・出産は可能』です。 私は、大腸全摘出後に一人の子どもに恵まれ、2020年現在、子育て真っ最中です。 今回は、私の実体験を中心に、女性サイドの大腸全摘出後の妊娠・出産の事、私が経験したトラブルから、気を付けたい事などをお伝えしていきます。 大腸全摘出後の妊娠・出産に関して、患者目線の話を知りたい方は、是非読み進めてください。 あくまで、私個人の実体験・意見であることをご理解ください。 注意:伝わりやすく書くために、少し汚い表現や、お食事時に読む内容でないかもしれませんので、あらがじめご容赦く
こんにちは、かよです。 外泊って、勇気いりませんか? 旅行や仕事でホテルを利用する機会ってありますよね。 トイレに行く回数が多い時って、ホテルでの気になることが沢山!! 一人で泊まるだけなら、ウォシュレット付きの洋式トイレがあれば、取り敢えず大丈夫! しかし、 ・2人以上で泊まる ・トイレとお風呂が一緒 ・トイレの位置とベッドが近い ・共同トイレ etc.… こんな条件だと、いくら気心の知れた仲であっても、やはり、気になりますよね。 回数! 音! 臭い! 『そうそう、分かる!』って思ったそこのあなた。 実は、ち
病気でもお金が必要!大腸全摘出後の仕事の現実、ぶっちゃけます!
こんにちは、かよです。 大腸全摘出した後の仕事のことって気になりますよね。 大腸粘膜の炎症・腹痛・血便・体重減・体力減・・・色んな辛さに耐え、沢山の薬を飲み、治療に検査・・・ そして、大腸を摘出することが決まってしまった!摘出してしまった! そんな自分は、 健康な大腸の頃と同じように仕事復帰できるの? 他の人と同じように仕事できるようになるの? 期待を持ったり、不安が拭いきれなかったり、心配だったり、してるんではないでしょうか。 正直、私は大腸を摘出した後、短い期間しか仕事をしていません。 妊娠してから、そのまま専業主婦をさせてもらってい
こんにちは、かよです。 大腸全摘出した後の外出のことって、気になりますよね。 大腸が炎症を起こし、腹痛があって、血便が出て、トイレの住人中・・・ こんな時ってお出かけどころか、ちょっとした外出も心配ばかりで、楽しめない時期があったのではないでしょうか。 頑張って手術をした! これから手術をする! 大切な人が手術をすることになった! 頑張って手術を乗り越えたんだから、お出かけも楽しみたいですよね。 1人でブラっとショッピングしてスタバで一服、 夫婦で仲良く観光地を散策、 彼氏・彼女とドライブや映画、 家族で旅行・・・ また、できるかな~?
こんにちは、かよです。 大腸全摘出した後の薬や通院ってどうなるのか、気になりますよね。 潰瘍性大腸炎の診断を受けた瞬間から、薬の服用が始まる人がほとんどだと思います。 症状が悪化して、手術を決める頃には、ステロイドすら効かなくなってしまっている人も多いのではないでしょうか。 もう薬を飲みたくない!使いたくない!! 薬を飲み続けてきた人、共通の気持ちですよね。 この記事では、大腸全摘出をして10年以上の私の現在をお話しながら、 大腸全摘出後の薬の事 退院後の通院 についてお伝えしています。 医師からの説明されたけど、実際はどうなの?と不安に
こんにちは、かよです。 大腸全摘出をしたあとの食事って気になりますよね。 大腸を全摘出するくらいだから、ずっと食事に気をつけていたり、制限がある生活を送っているのではないでしょうか? 食べると下痢する、出血が多くなる、また再燃してしまうかもしれない・・・不安やしんどさばかりの食事って、辛かったですよね。 潰瘍性大腸炎の辛さと、手術を乗り越えた後の、食生活って楽しみでもあり、不安もあると思います。 この記事では、大腸全摘出して10年以上の私の食生活をお話しながら 大腸全摘出後でも食べれる! 食事とお腹の相性 気をつけているポイント をお伝えします。 &n
大腸全摘出後の心配な便の状態やトイレ事情。便利グッズもご紹介
こんにちは、かよです。 大腸全摘出を控えてるあなた、もしくは、手術を終えたばかりのあなた、これからの自分の便がどうなるのか、不安ですよね。 ご家族、大切な人のこれからって、心配だけど、イマイチ想像できないのが正直な気持ちではないですか。 この記事は、すでに大腸ナシ生活を10年以上送っている私の、 今の便の様子、状態トイレ生活トイレで使っている物 をお伝えしていきます。 医師からの説明だけでは伝わりづらい実際の様子が分かり、準備しておきたい物はもちろん、心の準備もできると思います。 一度目‥UCになる前の生活、二度目‥UCで血便に苦しんでいた時の生活、そして、大腸がない身体での生活・・・三度目の
この記事では、大腸全摘出後の生活をまとめています。医師や病院からの説明だけでは想像がしにくく、不安がつのるものです。実際に術後10年以上過ごす私の、リアルな様子をまとめました。
「ブログリーダー」を活用して、かよさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。