chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひよこの株ログ https://tmyyyh.hatenablog.jp/

自己資金210万円で株式投資しています。 2022年12月19日に自己資金0万円になりました。 追加資金投入しましたが、含み損拡大中です。 ここからできることをしながら投資を続けていきます。 節約と倹約などを意識していきます。

ひよこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/27

arrow_drop_down
  • 今日は多くのチャンスを全て取り逃しました

    寄り付きから大失敗をしました。 オリエンタルランド(4661)の好決算を知って寄り付い早々に買いました。 4,720円、4,700円、4,670円 100株づつ買建 その後急落して2,529円まで下がりした。 その下落中に今度は売建➡買埋を3回しました。 株数少なめだったので良かったのですが、もっと落ち着いてトレードすれば下がりきったところが分かったかも知れません。 結局上昇すると思っても一度は揺さぶられるので様子を見てからトレードするようにします。 10月31日のトレード結果 オリエンタルランド(4661)+29,120円、-18,190円 利益金額合計 29,120円 損失金額合計 18,…

  • 10月30日のトレード結果

    今日は予想を全て外しましたので、3時までチャンスを狙っていましたがタイミングがまるで掴めませんでした。 今日のトレード結果 大阪チタニウム(5726)+3,300円 ダブルスコープ(6619)-39,800円 利益金額合計 3,300円 損失金額合計 39,800円 実現損益合計 -36,500円 今日予想してトレードしたかった銘柄が全て予想の逆の値動きをしていました。 値動きに納得がいかないけれど、考えても答えはないです。 騰がるはず、下がるはず、なんて予想しないで一秒先の値動きを予想すれば良いのかな。明日は自分の思い込みで値動きを予想しないで数秒先のチャートを予想します。 明日は大阪チタニ…

  • (雑記)自分の中のいらない常識

    自分の常識は非常識 だいぶ前にヤフー掲示板の雑記カテゴリーで書いたことがある話です ともだちと二人でレストラン・サンマルクに行った時のことです。 その友人はとても淑やかで落ち着いていて穏やかで、話をする時は聞き取るのが困難な小声で話せれるのです。いつも全身を耳にして聞かないといけないくらい集中してお話を聞いているのです。 さてサンマルクと言えばメインディッシュを選んで焼きたてのパンを何度も配りに来てくれるレストランです。 一度に2~3個くらいの種類の小さな焼き立てパンを籠に盛ってきてくれまして、 「ヨモギとチーズどちらにしますか?」 とか 「クロワッサンと黒ゴマどちらにしますか?」 とか何度も…

  • (雑記)ある大学の歯学部の対応

    大のおとなが歯科医院で涙がポロポロ 私は人生の半分以上の期間、顎関節症からくる頭痛と顎の痛みなどに苦しんでいます。 いままでにも多くの顎関節症を治療対象にしている歯科でお世話になりました。 前歯がまるで嚙み合わないので奥歯のみでかみ砕くのですが、最近その奥歯も噛み合わなくなってきて顎関節痛は悪化するばかりでした。 新たに顎関節症を治療できるらしい歯科に行きましたが、レントゲンを撮った結果、大学病院を紹介されました。顎関節の症状で受診してその説明もしたのに紹介された医師は大学の矯正歯科医でした。レントゲンを何度も撮りたくなかったため、紹介状にレントゲン写真も添付してほしいとお願いしました。しかし…

  • 思い込みが足を引っ張る

    昨日、日経が600円も下がったのだから今日は半分の300円は騰がると予想。 騰がる予想をしたなら素直に買いから入れば良いのに、船株は売り。 昨日の引け後に上方修正した東邦チタニウム(5727)も騰がったところを売り。 売建てをする理由が自分なりにあるのです。 騰がったら売りと予想するなら、とりあえず買いから入って利確してから更に売建てても良いのに、売り銘柄予想したら売りからしか入れなくなるヤバイ性格。 空売りは恐いので100株づつしかトレードできないのが不幸中の幸いです。 後場には船株下がるだろうな。でも今日は失敗しているので再挑戦できそうにないです。弱気になったら絶対に勝てないので今日は終了…

  • 素早い損切りの練習の日 と思おう

    10月26日のトレード結果 GMOペイメントゲートウェイ(3769)+1,600円 -15,200円 川崎汽船(9107)+15,380円 -17,200円 利益金額合計 16,980円 損失金額合計 32,400円 実現損益合計 -15,420円 保有株 ダブル・スコープ(6619) 現物3,300株 (含み損 47,926円) 含み損に耐えるのが苦痛だったので、9月、10月に現物と信用の買いを全てを損切りしてスッキリしましたが、また含み損です。 11月の3Q決算から通期決算までは上昇相場が来そうな気がするのですが、また耐えられなくなれば損切りします。

  • 10月25日のトレード結果

    デイトレ銘柄を選ぶためにTwitter(X)やブログ、ヤフー掲示板から情報収集しています。今日はブログの投資日記の注目記事でビットコインの上昇が止まらないと言う記事を拝見して、仮想通貨関連銘柄に注目しました。5銘柄くらい選んで更に1銘柄に絞ってデイトレしました。 GMOペイメントゲートウェイ(3769) この銘柄は仮想通貨で調べたら出てきたのですが、仮想通貨の取引所でもなく仮想通貨を発行しているわけでもないのです。 フィスコ(3807)のような金融情報提供、IR支援が主軸。暗号資産も展開。ネクスG,クシム、CAICAと親密。 とかなら仮想通貨銘柄だと分かりやすいのですが。 それでフィスコやクシ…

  • 10月24日のトレード結果

    今日の前場はずっと後悔していました。 昨日から予想していたことが的中しているのに、行動できなかったからです。 2つ予想していたことが2つとも的中だったのに。 後出しの記録になりますが ①いままで川崎汽船(9107)を売建、買埋で利益確定していましたが、昨日は朝の注文を入れる時に無期限の売建てを100株づつに分けて1,000株、ストップ高で売り注文を入れて無期限枠を確保しておきました。その後値動きを見ながら売建ての注文金額を訂正しながらトレードしました。先週から朝の寄り付き前に無期限の売り注文を確保していました。結局はその日の内に買埋ていましたので制度6か月でも問題ないのですが。 先週から売建て…

  • 10月23日のトレード結果

    今日のトレードは9時30分に終了しました。 失敗した2つのこと ① ペルセウスプロテオミクス(4882)をストップ高まで待たずに早々に利益確定したこと。 ② 寄り付きから値動きを見ないでダブルスコープ(6619)を高値買いしたこと 私にはペルセウスはデイトレまたはスイング銘柄ですので、少しでも利益がでれば良いので失敗でもないかしら? バイオ銘柄は中長期で保有しませんのでこれから騰がってしまえばそれまでです。まだ第Ⅰ相・・・・第Ⅱ、第Ⅲの3つのステップをクリアーできるまで株価は騰がったり下がったりあると思います。深追いはしません。 今日のトレード結果 ペルセウスプロテオミクス(4882) +37…

  • 19日、20日のデイトレ結果

    先週の14日、土曜日に自己暗示をかけた一言、「来週は日経がどんな動きをしても、絶対に利益出していきま~す。」が良かったです。言霊ですかね。 今週は16日~20日まで一日のトータルがプラスでした。 19日の結果 ペルセウスプロテオミクス(4882)-514円 商船三井(9104)+1,176円 日本郵船(9101)-8,020円 川崎汽船(9107)+65,985円 利益金額合計 67,161円 損失金額合計 8,534円 実現損益合計 +58,627円 保有株 ペルセウスプロテオミクス(4882)1,200株 20日の結果 日本郵船(9101)-8,020円 川崎汽船(9107)+46,200…

  • 10月18日のデイトレ結果

    お疲れさまでした。 今日のデイトレ結果 アイフル(8515)-600円 日本郵船(9101)+4,600円 商船三井(9104)+3,200円 川崎汽船(9107)+36,800円 利益金額合計 44,600円 損失金額合計 600円 実現損益合計 +44,000円 利益確定ができず、損切りもしたくなかったので現引きしてペルセウスプロテオミクス(4882)600株を保有しています。ペルセウスは増担保規制になっていて、保証金率が70%うち現金が40%なので大きく下落しています。もうそろそろ解除されそうなのですが。(もともと増担だったのが6日から更に強化されてこの保証金率になりました。) 増担保解…

  • 10月17日、10:15デイトレ終了しました

    朝一番の利益確定後は利益が出せないとこに気づきました。 今まで朝一で出した利益を、その日いちにちかけて失っていました。 今日は朝一で確定した利益が48,510円 その後PCに張り付いて小さなトレードをして確定した利益が2,000円くらいです。 2度目からのトレードの方がハラハラして良いことなしでした。 自信がない時は前場いっぱいまで頑張らないことにしました。 今日のトレード結果 商船三井(9104)+1,900円 川崎汽船(9107)+49,510円 ペルセウスプロテオミクス(4882)-1,400円 利益金額合計 51,410円 損失金額合計 1,400円 実現損益合計 +50,010円 楽…

  • 今日のトレードは10時前に終了しました

    デイトレで利益確定して様子を見ていましたが再度利確する自信がないのでやめました。 洗濯でもしようと思ったら洗剤が切れていたので、その他の雑貨も買ってきました。 太陽キラキラ、金木犀の香りがほのかに感じられ幸せな気持ち。 PCから離れて外へ行こう。 8月に行ったブティックの店長さんがとても雰囲気が良い方で、ずっとお会いしたかったので洗濯がすんだら行こうと思います。 8月末にセール品を買いに行った時に接客してくれたお姉さん、商品はパッパッと決めてすぐにお店を出るのが私流なのですが、この方とは話が尽きない。 ほんとうに何でもない話からの流れで、お姉さんに「ちいかわ」を薦められました。 その場でスマホ…

  • 反省しないといけない。

    10月はどんなデイトレをしていたか振り返るために自分のブログを読み返していました。失敗だらけなのに、何も反省することはないと傲慢なことを言っていました。 騰がると思っていて下がったなら自分の判断基準が間違っていたのだから素直に反省すればいいのに。なに強がってるんだ?嘴の黄色いひよこのくせに。 ダブルスタンダード(3925)が9月25日に出来高1,398,600株で急騰した翌日からくらいから買いで入って損切りを遅らせながら、10月から自社株買いあるから大丈夫とうそぶいていました。その後も残りの保有株を損切りできないで騰がると信じていました。出来高が異常にあったのは大口が利確で売ったのか機関が売建…

  • 予想が少し的中しました。

    NYダウが下がっていたから、今日は日経も下がるだろうな程度の予想なんですが。 10日、11日、12日に日経が騰がっていたのが違和感があったんです。 アメリカ市場が不安になれば日本株が買われるのかしら?とか思いながらもどこか納得がいかない感じがしていました。それで保有株は持たないようにしていました。 今日は11日の日経平均株価まで下がりそうな気がしました。少なくとも300円は下がりそうと予想していました。結果はそこまでは下がらなかったのですが、売建てからでOKでした。 金曜日で週末何があるか不安なので、ポジション解消する人が多くなりそうだと思ったので大引けまで粘って買埋しようと決めていましたが、…

  • 空売りの恐怖

    15:00 みなさん、場が引けたとき何を思うのでしょう。 買い➡売り のトレードではあまり感じたことのない恐怖を、売り➡買いの時には感じます。 今日は買いたい銘柄は連日騰がりっぱなしで高値圏なので買えません。 それなら買いたくない銘柄の空売りをしようと安易に手をだしました。 川崎汽船(9107)を寄り付きの値段で300株空売り。その後ぐんぐん上昇していくものの、損切りをしないで応急処置のための買建からの売埋、利益確定を何度か繰り返しました。 9:30に今日の高値5,551円をつけた時にも買建をしていましたので下がり始めてから損切りしました。そこからは売建➡買埋をしました。 本日の高値近辺で買建…

  • 10月11日 前場でトレード終了しました

    途中でやめておけば少しでも多く利益出ていたパターンです。 前場いっぱいまでやらなくてもいいかな。頑張るほどに利益が消えていくの悲しい。 10時くらいまでずっと利益確定。その後ずっと損切りでした。 今日のデイトレ銘柄と利益、損失 ペルセウスプロテオミクス(4882)+1,130円 -1,200円 京都機械工具(5966) -7,800円 ダブルスコープ(6619) +8,000円 レーザーテック(6920) +15,500円 -4,500円 日本取引所グループ(8697) -1,600円 利益金額合計 24,630円 損失金額合計 15,100円 実現損益合計 +9,530円 一日2万円は利益確…

  • 怪しすぎるから持ち株売却 撤退撤退~

    日経が現時点(10:10)693円2.23%騰がっています。 今日はNY暴落じゃない? 日経もだめなんじゃないかしら?と思っていたのに騰がってる。あやしい。 イスラエルは50年ぶりに正式に宣戦布告を発表 これにより今回の戦いは「戦争」ということになる。アメリカはもうウクライナ支援する余裕もなくなるね、と昨晩話をしていた。アメリカがこれから厳しい立場になるから大変だよねと話していたんです。 今日は様子を見ながら保有株損切りを覚悟していました。 そして、ほぼ損切りを終えました。 1つ失敗したのが、スナイパー注文を100株だけしてしまいまして、それが取り消したのに再度注文がだせなくなっていることです…

  • 反省しない?できないのかしら。

    私は自分が株で負ける理由を知っている。 知っているのに反省がないから同じ過ちを繰り返すのか? 土日に市場がないのはいいけれど、月曜日が祝日で休場だと余計なことを考えてしまう時間ができてしまうのが嫌ですね。 金曜日に現物保有している銘柄が気になっていたものの、今日になって不安になってきてしまいました。 なぜって、やってはいけないストップ高狙いをやってしまっているから。 何の銘柄を保有しているか白状します。 1つは不安のない銘柄、テセック(6337) あと1つは不安な銘柄、京都機械工具(5966) 京都機械工具は24.3予定 1株益が257.9円、配当70円あります。 キャッシュフロー現金等約33…

  • 現物保有したい銘柄があります。

    今週もお疲れさまでした。 少し前から現物保有したいと狙っていたものは日々株価上昇で結局買えませんでした。 買いたくて買えなかった銘柄はTOWA(6315)、AIメカテック(6227)。 それとは別に数日前から買いたくて本日現物買い保有している銘柄が2銘柄あります。 買った瞬間含み損ですのでここに記録しません。 今、その保有銘柄にPTSでストップ安近くに買い注文を入れている方がいたので、負けじとストップ高1円前で売り注文を入れました。やられたらやり返す! 無意味な抵抗 さて、今週も悲惨なデイトレ結果となりました。 大きく損切りした銘柄はダブルスタンダード(3925)、ペルセウスプロテオミクス(4…

  • いろいろと失敗の多いデイトレでした

    失敗その1 誤発注 ペルセウスプロテオミクス(4882)を買うつもりで、その前にチェックしていたギグワークス(2375)を買ってしまい同値撤退しました。持っていたら利益でていましたけど誤発注だったので。(楽天証券は手数料がゼロになりましたので同値撤退無傷です) 失敗その2 信用買い現引きから損切りを2回やってデイトレ用の信用建ての資金がなくなりました。(ペルセウス以外ならトレードできました) ペルセウスプロテオミクス(4882)を1,500株買い建てて、ストップ高になったので現引きしました。下がってきたので現物になっているものを売りました。それを2回繰り返しました。現物の買い➡売りを手持ち資金…

  • 推理、ミステリーはお好きですか?

    私は推理、ミステリーが大好きです。 推理小説ではヴァン・ダイン全集がお気に入り。 名探偵コナンも毎年欠かさず映画館に 金田一少年の事件簿のコミックも全巻揃えました。 ポアロ、コロンボ、シャーロックホームズ、マープルはAXNミステリーで何度も観ています。もちろん有名どころの探偵シリーズ以外の作品も大好きです。 さて、そんな私の好みを知っている友人が申し込んでくれたイベントが 『没入型ドラマティック・レストラン~豪華列車はミステリーを乗せて~』 「時岐乃山トンネル」の開通を記念したお披露目走行会に招待された列車内での事件 ネタばれ絶対に禁止なので推理に関わることは何も書けないのですが、 列車に乗り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひよこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひよこさん
ブログタイトル
ひよこの株ログ
フォロー
ひよこの株ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用