chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひよこの株ログ https://tmyyyh.hatenablog.jp/

自己資金210万円で株式投資しています。 2022年12月19日に自己資金0万円になりました。 追加資金投入しましたが、含み損拡大中です。 ここからできることをしながら投資を続けていきます。 節約と倹約などを意識していきます。

ひよこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/27

arrow_drop_down
  • 今日のトレード結果 -5,257円

    一週間お疲れさまでした。 今日、日本精蝋(5010)が大幅に下がると予想した理由 9月27日にこの銘柄をトレードを始めてから信用買い残を気にしていました。 27日に個人が空売りできる数量が500株~2,000株程度でしたので、信用の買い残がまだ少ないのかと思いました。 28日は時間と一人につき空売り可能数量を記録しました。 11:10 6,500株 11:16 33,900株 12:00 48,400株 13:08 37,500株 13:25 32,800株 14:00 51,300株 14:22 52,800株 信用買い残が増えたので信用売り可能数量が増えたのだと思います。 一人につきこの枚…

  • ほんとうにつまらないデイトレ結果。

    まず、日本精蝋(5010)を224円で800株、227円で300株買いました。 ストップ高の237円で1,100株売りました。 ストップ高とったど~~!! って喜んでまた下がってきたところで買いました。 約220円で1,000株。 引け間際に損切りしました。 その他にダブルスタンダードで2,000円ほど利確しました。 結果がこちら 利益金額合計 18,689 円 損失金額合計 -20,558 円 実現損益合計 -1,869 円 現在保有中の銘柄 ぺルセウスプロテオミクス(4882)100株 ダブルスタンダード(3925)1,400株 日本精蝋(5010)1,100株 今日は日経が大きく下げてい…

  • 9月27日のトレードは-19,327円でした。

    昨晩から頭痛、嘔吐で体調が悪かったので、今朝も8時30分頃まで横になっていました。しかし、寄り付き前の30分に起きだしてPTSで日本精蝋を高値で買いました。その後大きく下がりましたので損切りしました。株数が少なかったのが救いです。 ストップ高に飛びつく癖が治りません、ストップ高大好き病。 その後、何度も日本精蝋をトレードして利益もわずかに出ました。 信用買いの保有したかった分は現物にするためにダブルスタンダードを100株損切りしました(-7,664円)。今日100株での一番大きな損切りがこれでした。 損切りは素早くしていれば大した額にならないのだと分かりました。 1年も損切りをためらうと100…

  • デイトレ今日は-29,377円の損切りです。

    毎日資産減少していますが、トレード手法はコロコロ変えると負け続けるそうなので数年はがんばります。日々の損切りに落ち込むことなく挑戦していきたいです。 トレードの手法は人それぞれなので何が正しいかは分かりません。 たとえばcisさんは「順張りの買い増し手法」 株価上昇している銘柄は買い、株価が騰がっていく毎に追加で買い、買い、買い。 株価下落している銘柄は売り、株価が下がっていく毎に追加で売り,売り、売り。 (私もこのやり方でデイトレしたいです。) BNFさんの手法の1つに「逆張りトレード」があります。 下げ相場の乖離率30%のところで逆張りの買いを入れ、反発したら利確。 (これは現物で短期保有…

  • 日経が+276円なので監視していた銘柄もほぼ全部騰がっていましたけど・・・

    今日のデイトレ候補10銘柄 1 3186 ネクステージ 2 8515 アイフル 3 6227 AIメカテック 4 6315 TOWA 5 6337 テセック 6 4393 バンク・オブ・イノベーション 7 3925 ダブルスタンダード 8 6196 ストライク 9 4193 ファブリカ 10 6619 ダブルスコープ このうちデイトレのネクステージとテセックで利益確定 ダブルスコープとテセックの現物で損切りしました。 今日で現物保有を0にする予定だったのですが、いま別の銘柄を現物保有しています。 さぁ、上記の10銘柄の内のどの銘柄でしょう?(恥ずかしくて言えません) 8515アイフルであればい…

  • 22日のデイトレの反省と25日のトレード予定

    自分の反省と来週の予定 22日の銘柄選びで何がダメだったのか。 日本精蝋(5010) 7月22日 前日終値130円 始値135円 高値153円 安値132円 終値138円 株価110円で出来高なく横横の値動きをしていたが、9月12日に陽線で引けてから少し出来高が増えてきて9月21日に長い上髭の大陽線で出来高急増しました。 翌日22日、長い上髭は気になったものの、窓を開けて上昇し出来高も前日より増えているようだったので買いました。 損切りしてから、どてんして売りで入ろうかと思いましたがやめました。 ですが25日(月曜日)の気配しだいでは売りで入ってしまうかもしれません。 それはこの2日間の出来高…

  • 9月22日のデイトレ結果

    お疲れさまでした。 日銀 大規模金融緩和の維持を決定 だそうですね。 だから株価がどう動くのか分かりませんが、日経先物が騰がってきている(16:50時点)ので、そういうことかと。でも月曜にならないと分かりません。 今日も朝から張り切っちゃってまして、今までのトレードの仕方では利益がでないから自分の考えから離れたトレードをしようと決心しました。 それで出来高急増銘柄からお手頃価格の銘柄2つを買いました。 株価が安く個人投資家が集まりそうなので値幅取り易いかと期待してました。 セキュアヴェイル(3042)と日本精蝋(5010) 両方とも撃沈です。 素早い損切りの練習になりました。(ポジティブに言っ…

  • 保有株少し入れ替えました。

    来月でダブルスコープ保有1年になるのですが、これまで1銘柄集中投資をしてきて一度も買値を上回ることなく含み損に耐える日々でした。デイトレでは小さく利益確定できるのですが長期保有ではだめでした。 このまま耐え続けて報われる可能性は大いにあると思いますが、他に欲しいところがありましたので買うためにダブルスコープの現物をいくつか売りました。 買ったのはテセック(6337)です。 デイトレ分のテセックは利益確定できました。 ダブルスコープの損切りの方がずっと大きいので、今日は記録しません。 本当は高値圏にあるテセックを買うのは不安なんです。 でも数日前から見ていて売り注文が出なくなってから慌てるのも嫌…

  • 損切りの記録は書きたくない。時間が癒してくれてから向き合います。

    手帳にもブログにもトレード記録をつけていますが、大きなマイナスがでると記録をやめてしまいます。利益が少しでも出ている時と小さな損切りは記録するのですが、大きくて受け止められない損切りは無視します。資産総額が増えてきてから過去の損切りを記録するというずるをします。 本当ならなぜそんな損切りをする羽目になったのか反省して次回に生かさないといけないのですが。 今日は2,000円で買い建てた残りの400株を売り埋めしました。 そのために現物の300株も売りました。 前回と前々回の損切りよりはましです。 現在の保有株はダブルスコープ 2,600株 だけになりました。 損切りの金額は計算すればわかってしま…

  • 本気をだしたデイトレ結果発表

    なんと言いますか、私が本気をだしたところで大した結果はでませんね。 あさイチで上手いこと利益確定をしましたので順調にいくと思っていました。 利益確定後は買いでも売りでも良いタイミングがくるか見極めることが大切でした。 利益金額合計 18,845 円 損失金額合計 -6,769 円 実現損益合計 12,076 円 7件中1~7件表示 約定日受渡日 銘柄 口座 信用区分 取引 数量売却/決済単価[円] 売却/決済額[円] 平均取得価額[円] 実現損益[円] 詳細 2023/09/192023/09/21 ダブル・スコープ6619 特定 制度 売埋 1,000 株1,135.0 1,135,000 …

  • なんとかなる。なんとかする。

    今週もお疲れさまでした。 8月、9月で含み損を確定させました。 損切りは思い切って1日で終わらせます。 あまり振り返りたくないので8月のことは忘れて、9月の1日から15日までを記録します。 損切りしたのは1日で-100万円ほど。 それ以外で値動きが読めそうな日に数日デイトレして利益確定したのが10万円弱。 こんな感じです。⇩⇩⇩ 利益金額合計 92,660 円 損失金額合計 -1,009,093 円 実現損益合計 -916,433 円 ダブルスコープ(6619)のデイトレはマイナスになっていません。 ただ初めにだした注文の指値でほぼ確実に約定できたのに指値を変えてしまうために利益が少なくなって…

  • きつい一週間でした。

    こんにちは。 今までの株式投資に関する自分のやり方を完全に白紙に戻そうとしていました。 一からやり直しをしようと思い、手始めに信用買いの保有分の損切りをしている最中です。 まだ全部の信用買玉を処分できていませんが、かなり減らせました。 信用買いの損切りをするために、現物を売ったので現物の保有株も更に減少しています。 今までの習慣を断ち切るというのは精神的にも肉体的にもダメージが大きくて数日寝込んでしまいました。株式投資によるストレス恐るべしです。 今回は今後絶対にやらないことを決めました。 それは信用取引の中長期保有です。 現物の含み損より信用の含み損の方が保証金率や金利などを気にするのでスト…

  • 9月4日のデイトレ

    今日は初めての銘柄も少しだけデイトレしました。 ブリーチ(9162) 778円 300株 買建 ➡ 783円 300株 売埋 +1,302円 ブリーチは昨日と本日の前場の値動きが騰がりそうだったのと売りと買いの注文で売りが買いの半分以下しかなかったこと、それから利益がでていて決算が良かったことなどから騰がりそうな気がしました。 ダブルスコープ(6619) 1,168円 500株 売建 ➡ 1,157円 500株 買埋 +5,115円 1,165円 500株 売建 ➡ 1,157円 500株 買埋 +3,615円 1,173円 500株 売建 ➡ 1,161円 500株 買埋 +5,615円 実…

  • デイトレが楽しくなってきました。

    保有株のダブルスコープの含み損が大きいので、保証金率が気になってデイトレを躊躇していたのですが、ここ数日は少しづつ参加できています。 8月30日~9月1日のデイトレの記録です。 1,171円 500株買建 ➡ 1,181円 500株売埋 +4,379円 1,170円 500株買建 ➡ 1,181円 500株売埋 +4,878円 1,168円 500株買建 ➡ 1,180円 500株売埋 +5,186円 1,180円 500株買建 ➡ 1,188円 500株売埋 +3,049円 1,176円 500株買建 ➡ 1,188円 500株売埋 +5,050円 1,175円 500株買建 ➡ 1,190…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひよこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひよこさん
ブログタイトル
ひよこの株ログ
フォロー
ひよこの株ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用