chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CREDIT BANK https://yukid.net

元信金パパのゆんが子育て世代向けに役立つお金の情報を発信しています。 学生さんでもわかるかんたんな言葉を使って、節約、貯蓄、投資のカテゴリーで執筆。 お金や経済の話が苦手な人に読んで欲しい読者ファーストなブログになっております^^

ゆん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/25

arrow_drop_down
  • スキマ時間が将来への投資になる~「聞く」という学習法~

    資格やスキルを身につけて今回のコロナショックのような有事に備えたい これはおそらく誰もが考えることだと思います。 では何を身につけよう?という問題はもちろんですが、それを学習する時間が確保できないという方も多いのではないしょうか? 私も独立しようと思い立ったとき、普通に正社員のサラリーマンでした。 朝は6:30に家を出て、日中は仕事で手一杯。 帰ってきても仕事で疲れて勉強を始めてもすぐウトウト。

  • 住宅ローンは変動金利でOK~固定金利は誰が安心?~

    本日は住宅ローン「固定金利か変動金利か論争」について。 家を買うときにここで迷う方は多いはず。 でも結局固定金利で買うという方が多いような気がします。 固定金利と変動金利の仕組み 実はまったく一緒です!笑 なんだつまらん!となるかもしれませんが、仕組みとしてはまったく同じ商品です。 本来は変動金利の商品で、固定金利にすると"安心代"が乗って少し割高になります。 この"

  • 引っ越しだ!となった時、知らないと損する話

    部屋の破損は火災保険で直せる 賃貸で部屋を借りるとき、必ず入っている火災保険。 これ使ったことありますか? おそらくほとんどの方が使ったことがないと思います。 「火災保険は使ったらダメなもの」 「火災保険は使ったら保険料が上がるんでしょ?」 なんて思っている方がいるのも事実です。 読者のみなさんの中にもそう思っている方もいるのではないでしょうか? 実際はまったくそんなことはないので、ガンガンつかっ

  • 医療保険が要らない!と思ったときに確認したい3つのポイント

    いろいろな方の相談を受けていると「医療保険って必要ないですよね?」という方に会う機会があります。 今回はFP目線でちょっとまって、そこって大丈夫? と確認したいことをまとめます^ ^ ①いざ病気やケガをしたときに貯蓄から医療費を負担できる? どんな病気になるか、どんな怪我をするかは誰にも予想できませんよね。 どうなるかわからない以上、どれくらい医療費がかかるかもわかりませんよね? 例えば仮に1カ月

  • もしかして知らないのに持ってるの?ビットコインの税金

    昨年からちょこちょこと話題になっているビットコインの値上がり。 他の通貨やDIFI、NFTといった新しい分野でも世界的に注目を集めていますよね🤔 昔買って忘れていたコインが気付いたら倍になっていた、なんてことがあるのではないしょうか? お金が増えて嬉しい反面、これって税金払わないとやばいかな? なんて考える方も増えてきたのではないでしょうか? 本日はそんな暗号資産の税金について簡単にお話ししていき

  • 今年こそはやる!セルフメディケーション税制

    2022年が始まって、半月が過ぎました。 みなさん有意義に過ごせているでしょうか?^ ^ 年始から知って意識しておいた方がいいなーと思う制度に「セルフメディケーション税制」があります。 2017年からある制度ですが、聞いたことあるでしょうか?🤔 セルフメディケーション税制とは まずは医療費控除はご存じでしょうか? 1年間に払った医療費の合計が10万円を超えると、飛び出た分の金額が所得から控除されて

  • 2022年は資産減ります!

    今年は、今年こそは、 10キロダイエットしたい土肥です(白目) 昨年はコロナショックからの復調で順調に利益が出てるなーって思っている方が多いと思います。 でも今年は資産もダイエットしてスリムになる可能性大なんです😢 簡単に説明していきますね! 世界中で「利上げ」される 日本経済新聞より 最近こんな記事を読んだ方も多くいらっしゃるかと思います🤔 アメリカをはじめいろいろな国で利上げが始まります。 2

  • 変額保険ってどうなの?変額保険で資産形成はあり!理由を徹底解説!

    本日は変額保険について話していこうと思います。 賛否両論ある変額保険ですが、今回は肯定的な捉えた記事に仕上げていこうかと思っておりますのでお楽しみに^ ^ 変額保険とは 簡単に言うと「投資信託と死亡保険がセットになった商品」と思ってもらえればOKです! 人生100年時代とも言われる中、老後の資産形成に対する需要は急激に高まってきました。 保険会社がそれに応えて開発した商品なんですね。 ネット上では

  • 【2021年版】まだ間に合う!ふるさと納税!おすすめ返礼品も紹介!

    みなさんこんにちは。元信金パパのゆん(@yunmoney)です。 今回は「ふるさと納税」について解説します。 ふるさと納税はいろんなところからすることができるんですが、楽天ふるさと納税が群を抜いてお得なのでそれをメインに話していきますね! ふるさと納税とは 簡単に言うと、「地方自治体や市町村に寄付ができる制度」のこと。 "ふるさと"とついていますが、自分の生まれ育った地域以外に

  • たったこれだけ?素人が投資詐欺から身を守れる方法

    みなさんこんにちは。 今回は世の中に溢れる「投資詐欺」から身を守る方法をお話しします。 投資詐欺って最近大学生とか若い人の間で非常に流行っているんですね。学生が100万円とか借金してとっても怪しい案件に投資してしまう話、結構耳にします。 そんな被害者を少しでも減らしたいという思いもあり、投資詐欺を回避するために簡単なポイントをご紹介します! 投資詐欺ってどんなものがある? よくあるのがこんなパター

  • 貯蓄や資産形成を始める前の見直し7選

    1、携帯の見直し 携帯って月いくら払ってますか? 大手通信キャリアの方だと月8000円くらいでしょうか? 僕の携帯料金は5年前から3000円です。 なにも特別なことはしていませんがどうやったら安くなるか昔から考えていました。 そしたら「格安SIM」っていうのがあったんですね。 それに変えただけで使い勝手はそこまで変わらず、携帯料金を下げることができました。 月8000円の人が月3000円まで下がる

  • 低金利のこの時代に銀行から1000円もらう方法

    前回に引き続き、今回も銀行関連のテーマです。 前回お話した通り、現在の銀行金利は0.001% 三菱UFJ銀行HPより引用 金額がいくらであってもおんなじ数字が並んでいます。 では銀行から1000円の利息を貰おうとするといくら必要でしょうか? 答えはこちら↓ 税引き前の利息だと約1億円必要になりますね。笑 じゃあみんなで1億円預けましょう! という話ではありません^ ^ スマホでぽちぽちするだけで誰

  • ほんとは教えたくない金利が200倍の銀行口座

    日本の銀行の金利 みなさんは自分が普段使っている銀行の金利がどれくらいか把握していますか? 主な銀行の基本的な金利は0.001% 100万円を1年間預けておくと10円がプレゼントされるウレシイシクミです。 この金額ではなかなか寂しいですよね。 という気持ちはさておき、みなさん把握していましたか? 日本人が銀行を選ぶ基準ベスト3 ①家の近くに支店があった ②親がすでに作っていた ③アルバイト先、初め

  • 資産形成をしない人が老後に待っているもの

    ①年金を上回る生活費 老後に夫婦で受け取れる金額は平均年収の人で月々約26万円です。 でもこれは夫婦共働きでどちらも会社員だった場合。 仮に奥さんがパートで働いていた、とすると月々約21万円になります。 平均的な普通な暮らしをするのに必要な金額は月々約30万円と言われているので、ほとんどの家庭は年金だけの収入では赤字になってしまいます。 ②どんどん減っていくの預金残高 毎月の生活費が赤字になると、

  • 便利なSNS、でもちょっと待って?

    こんにちは!ファイナンシャルプランナーのYUNです^ ^ 最近ではSNSでの情報発信が活発になり、いろいろな方が発信をしています。 僕が実際にお会いする方の中にも「SNSで勉強してます!」という方も多くいらっしゃいます。 でもその勉強法って正しいのかな? その勉強続けてて大丈夫? と思うところもあるので注意すべき発信者の特徴をお話していこうかなと思います。 極論でフォローやいいねを集めようとする

  • 「ほったらかし投資」のメリット

    こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーのYunです。 今日はほったらかし投資のメリットについてお話しようと思います。 ほったらかし投資とは保険や不動産、証券のプロにお任せして自分は一切関与しない投資方法のことです。 ・自分で運用した方が増える・他人に任せるのは心配・詐欺かも、、、? みたいに思う方もいらっしゃるかもしれませんが、十分にメリットがあります。 一緒に考えていきましょう^ ^ メリット

  • iDeCoって何がいいの?

    こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーのYunです。 今回は最近よく聞く「iDeCo」についてです。 iDeCoの何がいいのかがざっくり理解できるようにお話ししていきますね^ ^ そもそもiDeCoって? iDeCoは"個人型確定拠出年金"と呼ばれるもので、自分の選んだ投資商品で積立投資をしていき、60歳以降にその成果を受け取る仕組みのことです。 つまり、老後の年金を国に頼ら

  • ボーナスの使い道どうする?

    こんにちは。ファイナンシャルアドバイザーのYunです。 今回は「ボーナスの使い道」についてお話しします。 今月もしくは来月が夏のボーナス!という方も多いでしょう。 何に使おうか?はたまた使わずに貯蓄?もうすでに使い道が決まっている。。。 等々いろいろありますよね。 現役FP目線からおすすめの使い道をお伝えします! 1、貯蓄や投資を増やし、資産形成のスピードを上げる Businessmen with

  • おさえておこう!社会保険!

    みなさんこんにちは。元信金FPのゆんです。 今回は大半の方が加入している「社会保険」についてお話しします。 知らないといろんなセールスマンの "カモ" になってしまいますよ~ 社会保険は民間保険より先にある保険 社会保障制度には今回お話しする「社会保険」をはじめ、「公的扶助」「社会福祉」「公衆衛生」などいろいろな制度があります。 よく使う分野もそうでない分野もあるので、すべてを

  • 知ってますか?見えないインフレ「シュリンクフレーション」

    みなさんこんにちは。元信金FPのゆんです。 今回は見えないインフレ「シュリンクフレーション」についてお話しします。 インフレについて インフレっていうのはモノの値段が上がること。 市場が全体的に値上がりすると「物価が上がったなあ~」なんて会話を聞くことがあると思います。 例えば、今年100円のリンゴが翌年105円になれば、5%インフレしたということになります。 ちなみに国の方針として年2%以上は物

  • 家計のリバウンドをなくすための4つのコツ

    みなさんこんにちは。元信金FPのゆんです。 今回は具体的な節約項目ではなく、前提としての準備や環境づくりについてお話しようと思います。 ここがきちんとできると「家計のリバウンド」が起きにくいのでしっかりチェックしておきましょう^ ^ 収支の把握をする そりゃそうだろ!と言われそうですが、実際にほとんどの方ができていないのもこれなんです。笑 いくらお給料が入ってきてて、いくら出て行っているか? そし

  • お金を貯めるためにやってはいけない7つのこと

    みなさんこんにちは。元信金FPのゆんです。 今回はお金がなかなか貯まらない社会人の方に向けた記事です。 コロナで収入が減って、「きちんと貯金しておけば、、、」 となった方は多いはず! ①手取りの3割を超える家賃の家に住む 家賃は最大かつ必須の固定の経費です! 最悪の場合、水が止まる・電気が止まる・ガスが止まる等はなんとかなるかもしれませんが、「家がない」はなかなかハードな状況ですよね? 仮に家賃は

  • がん保険は必要か?

    みなさんこんにちは。元信金FPのゆんです。 今回は最近ささやかれている「がん保険不要論」についてお話しようと思います。 まずは結論を ・女性にとっては必須の保険・男性もいろいろな治療に挑戦したい方は必要・手元に数百万円自由に使えるお金がある人は不要 がん保険不要論について ・万が一がんになっても健康保険の適用で3割負担に・高額療養費の対象なので負担はそこまで多くはない・傷病手当で収入の3/2は支給

  • 生命保険の種類。どんなものがあるの?

    みなさんこんにちは。元信金FPのゆんです。 今回は生命保険(死亡保障)の種類についてわかりやすくお伝えしようと思います。 どんな種類のものがあるのかがわかれば今の自分にはどれがあっているのかを検討することができるようになります。 定期保険 一番わかりやすい形が定期保険。 払った保険料は戻ってこないいわゆる掛け捨ての保険なので、大きな保障を安い保険料で確保することができます。 デメリットは保障される

  • 火災保険も安くなる!ポイントを解説!

    みなさんこんにちは。元信金FPのゆんです。 先日の自動車保険に引き続き、今回は火災保険についてお話します。 火災保険について 火災保険は住んでいる地域になんらかの災害が発生し、住宅に被害が出た場合に備えて加入する保険です。 購入した、戸建てやマンションの場合は建物および家財(家具家電等)についての保障に入ります。 賃貸の場合は建物の保障はオーナーさんが入ってくれているので、家財についてのみ保険に入

  • 暗号資産とは?ビットコインってなに?

    みなさんこんにちは。元信金FPのゆんです。 今回は「暗号資産」についてお話します。 暗号資産の中で一番有名なのはビットコインですね! 暗号資産とビットコインって違うの? いろんな言葉が飛び交っていてなんのことー? となりがちなところなので体系図で表してみます。 <暗号資産> 暗号資産とはインターネット上にできたまったく新しいお金の市場全体のことを指します。 その暗号資産という枠の中にビットコインや

  • 自動車保険は安くなる

    みなさんこんにちは。元信金FPのゆんです。 今回は自動車保険の見直しのポイントについてお話しします。 保険料はどうやって決まるの? 自動車保険の保険料は下の項目で決まります。 1、前年走行距離距離が短い方が安くなります。 2、車種・型式車の価値がどれくらいか? 3、ノンフリート等級別料率事故の有無、件数、事故の種類などによって決定されます。等級(1〜20等級)によって保険料を決定します。 4、免許

  • 怪我や病気で働けなくなった時にもらえる補助金

    こんにちは。元信金FPのゆんです。 今回は「もし働けなくなったらどうしよう。。。」 という不安にお応えするべく万が一怪我や病気になってしまった際に役立つ補助金についてシェアしたいと思います。 1、高額療養費制度 医療費が上限額を超えた時にその分が払い戻しされる制度のこと。 上限額は年収によって違っており、こんな感じになってます。 仮に月収が20万円で1ヶ月の医療費が100万円かかった場合 健康保険

  • 人が集まるもの=正しいか?

    こんにちは。元信金FPのゆんです。 SNSで発信をしているといいねの数が多かったり、たくさんシェアされている投稿が目に入ることがあります。本当に有益なものもありますが、ほとんどは意外性があったり、ギャップがあるものが拡散されていることが多いんですね。その中で気になるのは極論を全面に出している投稿です。 例えば「保険なんて入らなくていい!」みたいな感じ。たしかに高額医療制度がありますし、短期入院なら

  • 【副業で投資は間違い!?】

    こんにちは。 元信金FPのゆんです。「副業で投資をはじめました!」最近たまに耳にする言葉です。なにかしらの不安があってとか、そもそも給料が足りなくてとか、いろんな理由で副業に興味を持つ人は多い時代だと思います。しかし、私個人としては "副業として投資をする" というのはいささか疑問を感じるのです。『豊かになる3ステップ』というものがあります。①支出を削減する②収入を増やす③お金

  • 「始める」のに最適なタイミング

    こんにちは。元信金パパのゆん(@yunxmoney)です。 新年明けましておめでとうございます。 今年もたくさんお金の勉強をしていきましょう^^ 新年はなにか始めようという人にとってちょうどいいタイミングになります。 お正月のお休みもあって時間が取りやすいですし、なにより「1年の始めでキリがいいから」です。 この「キリがいい」というのはどうでもいいようで意外と重要です。 「この仕事は来週から始めよ

  • 仕事を通して実現したいこと、思い、ビジョン

    こんにちは。元信金パパのゆん(@yunxmoney)です。 私が「仕事を通して実現したいこと」についてお話ししたいと思います。 そんなのどうでもいいよ!という人は今回はお金の知識はありませんので読み飛ばしてもらってもかまいません^^笑 読んで感想なんて送ってくれたら泣いて喜びます!!笑 現在の活動内容 お金の健康診断お金を節約する・稼ぐ・増やすという部分を中心にこれからのマネープランを一緒に考えま

  • 30代にしておきたいこと(お金編)

    30代というときを迎えて、あなたはどんな気持ちがしているでしょうか。「思っていたとおりにはいかなかったな」「いまさらなにも変えられない」そんなふうに感じているでしょうか?あるいは、「とりあえず、仕事はまあまあかな」「結婚できてよかった」「今年3歳になる娘がかわいい」という人もいるかもしれません。本田健「30代にしておきたい17のこと」より引用 こんにちは。元信金パパのゆん(@yunxmoney)で

  • 健康保険ってどんな保険?入ってるけど知らない魅力

    こんにちは。元信金パパのゆん(@yunxmoney)です。 今回は誰もが入っている保険「健康保険」についてお話ししたいと思います。 一般的に保険と言えば、保険屋さんから入るもの。 最近ではネット型の保険なんかも出てきていて、自分で選んで加入するというのが主流になっています。 でも私たちは健康保険に加入しています。 これがどんなことを保障してくれるかわかっていますか? これについて勉強していきましょ

  • 子どもにかかるお金を知ろう!どのくらい準備が必要?

    こんにちは。元信金パパのゆん(@yunxmoney)です。 今回は子どもにかかるお金について。 ・これから子どもをつくろうか?・すでに子どもがいる・予定はないけど知っておきたい みたいな人に向けて話していきます。 子どもにかかるお金の話 子どもはかわいいけど率直にどれくらいお金がかかるんだろう?? 心配な人は多いと思います。 大きく分けると2つ大きな出費があります。 生きるための生活費 子ども1人

  • 持ち家VS賃貸|結局どっちがいいの?

    こんにちは。元信金パパのゆん(@yunxmoney)です。 今回は家を買うのがいいのか?それとも賃貸の方がお得なのか? そんな永遠の課題的なところにアプローチしたいと思います。 結婚されたり、子どもができたりした家庭はマイホームを真剣に考え始めていることでしょう。 最近では一生独身でいく!決めてマンションを購入される方も増えていると聞きますよね。 金銭的には持ち家も賃貸もあまり変わらない マイホー

  • 銀行商品の基礎知識①(預金編)〜普通預金って普通以外もあるの?

    こんにちは。元信金パパのゆん(@yunxmoney)です。 今回は銀行で扱っている「金融商品」についてシンプルにまとめていきます。 「普通預金口座はお持ちですか?」 なんて聞かれて、「あ、はい。」なんて答えてませんか? そんなあなたは普通預金ってなんのことだかわかっていますか?^^ 金融商品の種類 ここでは銀行で取り扱われる金融商品にどのようなものがあるかざっくりと見ていきますね。 普通預金 「い

  • 住宅ローンをかんたんに理解!なんとなく借りるのはやめて!

    こんにちは。元信金パパのゆん(@yunxmoney)です。 今回はマイホームが欲しいけど住宅ローンってどこで借りたらいいの?どんな種類があるの? という方に向けて話していきます。 住宅ローンはどこで借りる? マイホームを買おう!と思ったらハウスメーカーや住宅販売会社に行くと思いますが、実際にローンを組むのは銀行や信用金庫といった金融機関になります。 <住宅ローンを借りることのできるところ>銀行、信

  • 株式と債券って?違いをわかりやすく解説!

    こんにちは。元信金パパのゆん(@yunxmoney)です。 今回は「株式と債券の違い」についてわかりやすーく解説します! つみたてNISA等で投資信託を買うと決めるのはいいけど投資信託にもいろいろ種類があります。 "米国株式" "国内債券" "REIT" ・・・・ いろいろな言葉が出てきて「一体なんのこと???」となっている人に話していき

  • セールスマンが狙う!あなたがカモにされやすい4つのタイミング

    みなさんこんにちは。元信金パパのゆん(@yunxmoney)です。 今日はみなさんがカモとして狙われやすい4つのタイミングについてお話しします。 みなさんが「これはしょうがない出費だよね。。。」とか「思ったより予算オーバーだけどここは奮発しちゃおう!」と思ってお金を出すことってありますよね? これが計算されたものだとしたらどうでしょう?(ちょっとこわい?) 1、結婚したてのタイミング みなさんが幸

  • 妊娠出産でかかるお金ってどれくらい?もらえるお金ってどれくらい?

    みなさんこんにちは。元信金パパのゆんです。 12月に第二子が誕生する予定の我が家ですが、今回は第一子の時にすべての検診についていったゆんが "妊娠出産にかかるお金、もらえるお金" についてお話しします! 妊婦検診の費用 これが筆者がすべてノコノコついていった検診です。(病院の先生もコイツ暇だなと思ったことでしょう) 当然病院で診察を受けるわけですから診察料がかかります。 膨大な

  • 株式会社とは?中学生でもわかるかんたん解説!

    みなさんこんにちは。元信金パパのゆん(@yunmoney)です。 "株で投資を始めよう!"という人もかなり多くなってきた近年ですが、みなさんの買おうとしてる "株" ってなんなんでしょう? "株式会社" は知っていると思いますが、どんなしくみでどんな会社が株式会社と言うか説明できますか? 会社といえば他に合同会社、有限会社、一般社団法人な

  • マイナポイントとは?登録した方がいいの?

    みなさんこんにちは。元信金パパのゆん(@yunxmoney)です。 聞いたことあるけど結局なに?シリーズ。 今回は "マイナポイント" についてです。 結論から言うとマイナポイントはさっさと登録したほうがいいです! その理由をみていきましょう! マイナポイント って? マイナポイントとは、国がマイナンバーと個人の決済手段を紐付けを促進したいがために行っている大盤振る舞いなポイン

  • 【号外!】定額給付金追加?簡単に解説!

    みなさんこんばんは。元信金パパのゆんです。 なにやら世間が盛り上がっているので初の "号外" です! 「定額給付金が追加で給付されるのでは!?」 と噂になっているので調べてみました! 2020年10月14日に自民党の長島昭久衆議院議員らが菅首相に国民全員に5万円を追加給付する要望書を提出した。 とのことなので、 結論:まだはっきり決まったわけではない ということです。 なんだよ

  • おすすめネット銀行!住信SBIネット銀行

    みなさんこんにちは。元信金パパのゆんです。 今回は私が愛用している "住信SBIネット銀行" ついてご紹介します。 とにかく使いやすくてなんだかんだ6年間愛用してます! 現役で我が家のメインバンクとして活用しているので、最新の機能も合わせてお伝えいたしますね! ネット銀行について "ネット銀行" と聞くとどんなイメージを持つでしょうか? 「あやしい」(これは

  • つみたてNISAとは?最近よく聞く金融用語

    みなさんこんにちは。元信金パパのゆんです。 "つみたてNISA"って聞いたことありますか? 「投資の話でしょ?」とか「言葉だけ聞いたことあるけどなんのことやら」と漠然とイメージされている方が多いかと思います。 今回は"つみたてNISA"がどんなものなのか?をシンプルに解説しようと思います! そもそもNISAとは? NISAとは『Nippon Individu

  • 投資信託ってなに?とにかくわかりやすい投資信託の基本知識

    みなさんこんにちは。元信金パパのゆんです。 "投資信託"と聞いてこれがなんのことか説明できますか? 投資ってついてるから投資のなにかなんだろうけど、、、CMで聞いたことある!わかりません。(諦め) 人によっていろいろなことを思うと思います。 今回は「聞いたことはあるけど投資信託て結局なに?」という方に向けて投資信託の基本知識についてお話しします! 投資信託のしくみ まずは投資信

  • 投資を始めたい!パートナーを説得するシンプルな方法

    みなさんこんにちは。元信金パパのゆんです。 新型コロナの影響でいろいろ話を聞いたり、自分で調べたりして「投資を始めてみたい!」と思う人は多いと思います。 しかし、大切なパートナーには賛同してもらえないこともしばしば。。 彼氏彼女や旦那さん奥さんに「投資なんてやめて!」と言われてしまうことも多いようです。 そこで今回はそんなパートナーを説得するための方法についてお話しします!密かに悩んでいる方は参考

  • 意外と知らない『お得な』ガソリンの入れ方

    みなさんこんにちは。元信金パパのゆんです。 今回は車の運転をする人なら誰でもやったことのある「給油」についてです。 突然ですが、ガソリンを入れるときに何か意識していることはありますか? 「そんなこと考えたこともない!」 という方がほとんどですよね。笑 この記事ではお得にガソリンを入れる方法をお伝えします! 価格が変わるものを買う時は? ガソリンって毎日値段が変わりますよね? 「今日は昨日より安い!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆんさん
ブログタイトル
CREDIT BANK
フォロー
CREDIT BANK

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用