chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hiro's Ticket Blog https://ticketweb.hatenablog.jp/

トクトクきっぷサイト「Hiro’s Ticket Web」の速報ブログ。JR・民鉄各社のトクトクきっぷ発売情報をはじめ、サイトの更新情報、旅行記など、旅のヒントを発信しています。

w-snow
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/24

arrow_drop_down
  • 【西武鉄道】「秩父フリーきっぷ」価格改定

    西武鉄道では、秩父鉄道の運賃改定に伴い「秩父フリーきっぷ」の価格を改定します。また、デジタル版については、10月1日より10月20日まで発売を停止します。【価格改定】 ・秩父フリーきっぷ(デジタル版を含む) <改定後> 各駅発現行料金より90円増(こども用は40円増) 主な発着駅からの改定後料金 池袋・西武新宿・高田馬場:2,440円(こども1,220円) 所沢:2,000円(こども1,020円) 飯能:1,760円(こども880円) 本川越・拝島:2,320円(こども1,180円) 国分寺:2,180円(こども1,100円) 改定日: 2024年10月1日発売分から ※デジタル版は10月1日…

  • 【北越急行】沿線謎解きツアーと連携・北越急行線指定区間が乗り降り自由 「ほくほく線周学ミステリーパス」発売

    北越急行では、沿線を舞台にした謎解き企画に利用でき、北越急行線の指定区間が乗り降り自由となるフリーきっぷを、期間限定で発売します。 「ほくほく線周学ミステリーパス」 【発行】北越急行株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年10月1日より2024年11月30日まで発売します。 ※利用開始日当日のみの発売です。 【利用期間】このきっぷは、2024年10月1日より2024年11月30日まで利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【フリー区間】 ・北越急行ほくほく線:まつだい~六日町 【主な発着駅と発売金額】 ・十日町:1,400円 こども設定はありません 【利用条件…

  • 【JR四国】「しまんとグリーンラインフリーきっぷ」発売期間延長

    JR四国では、JR線と土佐くろしお鉄道の指定区間が乗り降り自由となるフリーきっぷ「しまんとグリーンラインフリーきっぷ」の発売期間を来年3月まで延長します。 「しまんとグリーンラインフリーきっぷ」 【発行】JR四国(四国旅客鉄道株式会社) 【発売期間】このきっぷは、2025年3月31日まで発売します。 ※利用開始日当日のみの発売です。 ※10月1日以降の利用分は、10月1日より発売を開始します。 【利用期間】このきっぷは、2025年4月1日まで利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日から連続する2日間有効です。 【フリー区間】 ・JR四国の以下の各線 予土線(四万十グリーンライン):…

  • 【京成電鉄・北総鉄道】京成線指定区間と北総線が乗り降り自由 「北総・下町めぐりきっぷ」発売

    京成電鉄と北総鉄道では、土曜日・日曜日・祝日に北総鉄道各駅から、京成電鉄の指定区間と北総鉄道全線が乗り降り自由となるフリーきっぷを、期間限定で発売します。 「北総・下町めぐりきっぷ」 【発行】京成電鉄株式会社・北総鉄道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年10月5日より2024年11月24日まで発売します。 ※利用開始日当日のみの発売です。 【利用期間】このきっぷは、2024年10月5日より2025年11月24日まで利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【フリー区間】 ・京成電鉄の以下の各線 京成本線:京成上野~江戸川 押上線:押上(スカイツリー前)~青砥…

  • 【伊予鉄】市内電車・リムジンバスが乗り降り自由 「市内電車・リムジンバス1Dayチケット」発売

    伊予鉄では、市内線全線とリムジンバスが乗り降り自由となるフリーきっぷを、スマートフォンアプリ「みきゃんアプリ」限定で発売します。 「市内電車・リムジンバス1Dayチケット」 【発行】株式会社伊予鉄グループ 【発売期間】このきっぷは、2024年10月1日より通年で発売します。 ※利用開始日当日のみの発売です。 【利用期間】このきっぷは、2024年10月1日より通年で利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【フリー区間】 ・伊予鉄市内電車の以下の各線 1号系統:松山市駅~JR松山駅前~木屋町~鉄砲町~松山市駅 2号系統:松山市駅~鉄砲町~木屋町~JR松山駅前~松山市駅 …

  • 【伊予鉄】伊予鉄市内線・郊外電車が乗り降り自由 「市内電車・郊外電車1Dayチケット」発売

    伊予鉄では、市内線と郊外電車全線が乗り降り自由となるフリーきっぷを、スマートフォンアプリ「みきゃんアプリ」限定で発売します。 「市内電車・郊外電車1Dayチケット」 【発行】株式会社伊予鉄グループ 【発売期間】このきっぷは、2024年10月1日より通年で発売します。 ※利用開始日当日のみの発売です。 【利用期間】このきっぷは、2024年10月1日より通年で利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【フリー区間】 ・伊予鉄市内電車の以下の各線 1号系統:松山市駅~JR松山駅前~木屋町~鉄砲町~松山市駅 2号系統:松山市駅~鉄砲町~木屋町~JR松山駅前~松山市駅 3号系統…

  • 【天竜浜名湖鉄道】フリーきっぷと1,000円クーポンがセット 「天浜線満喫!お得なフリーセット」発売

    天竜浜名湖鉄道では、全線が乗り降り自由となるフリーきっぷと、沿線施設で利用できる1,000円分のクーポン券をセットにしたきっぷを期間限定で発売します。 「天浜線満喫!お得なフリーセット」 【発行】天竜浜名湖鉄道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年10月1日より2025年1月31日まで発売します。 ※このきっぷは2,000枚限定で発売します。発売数量に達し次第、発売期間内でも発売を終了します 【利用期間】このきっぷは、2024年10月1日より2025年2月25日まで利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【フリー区間】 ・天竜浜名湖鉄道:掛川~新所原 【主な…

  • 【秩父鉄道】企画乗車券価格及び内容改定

    秩父鉄道が企画乗車券の価格及び内容を改定します。【価格改定】 ・秩父路遊々フリーきっぷ <現行> 1,500円 <改定後> 1,700円 こども設定は変更ありません ・東武鉄道×秩父鉄道SAITAMAプラチナルート乗車券 <現行> 1,900円 <改定後>2,000円 こどもは半額(5円の端数は切り上げ)です 改定日: 2024年10月1日発売分から ※同日前に購入されたきっぷは10月1日以降も差額の支払いなく利用できます 【廃止】 ・コロプラ☆秩父路遊々フリー乗車券 改定日: 2024年9月29日発売終了<記載内容は投稿時点での情報となりますので、ご注意ください>

  • 【西武鉄道】エミテラス所沢開業記念! 「とこっと周遊きっぷ」発売

    西武鉄道では、所沢エリアの西武線各線が乗り降り自由となるフリーきっぷを発売します。 エミテラス所沢開業記念! 「とこっと周遊きっぷ」 【発行】西武鉄道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2025年3月31日までの発売です。 ※利用開始日当日のみの発売です。 【利用期間】このきっぷは、2025年3月31日まで利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【フリー区間】 ・西武鉄道の以下の各線 池袋線:所沢~西所沢 狭山線:西所沢~西武球場前 新宿線:小平~所沢 拝島線:小平~萩山 多摩湖線:萩山~多摩湖 西武園線:東村山~西武園 山口線:西武球場前~多摩湖 【主な発着駅と発…

  • 【JR九州】QRコードチケットレスサービス開始

    JR九州が「JR九州インターネット列車予約サービス」を拡充します。【拡充内容】QRコードによる乗車サービスの新設・予約時、「QRコードによる乗車」の選択により発行されたQRコード記載のチケットを自動改札機やリーダーにかざすことで、JR九州管内の特急列車や新幹線であれば、きっぷをみどりの窓口等で発券することなくそのまま乗車できるようになります。【サービス開始日】2024年9月26日(木)発売分から ※同日前に発売されたきっぷで、かつ同日以降に予約変更を行ったきっぷを含む 【対象】 ・西九州新幹線「かもめ」:武雄温泉~長崎 ・博多駅を発着する以下の路線・区間を走行する特急列車 (ただし、「かいおう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、w-snowさんをフォローしませんか?

ハンドル名
w-snowさん
ブログタイトル
Hiro's Ticket Blog
フォロー
Hiro's Ticket Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用