chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どうぶつ愛ランド&DIARY https://blog.goo.ne.jp/pdk11433

動物達&日記・その他の話題 田舎暮らし。ワンコのいる生活 花が好き。動物が好き。動物園巡り。とべ動物園のピースが可愛い~😉

わんこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/21

arrow_drop_down
  • 4/30(水)投稿 藤岡『藤まつり』のリベンジです‼️〜🎵初恋(村下孝蔵)

    初恋(1983年)村下孝蔵藤岡の【藤まつり】昨日(4/30=水)余りのいい天気に誘われて先日、ちょっと早かった藤岡の『藤まつり』に行ってきました🎵青空にポッカリと浮ぶ雲鮮やかな棚を覆う藤の花が至る所に咲きました。強い風に揺れながらも今日はしっかり〜満開でした〜🎵この花から『藤色』と呼ばれたのでしょうか?見事な『しだれ藤』😆つづく〜😆4/30(水)投稿藤岡『藤まつり』のリベンジです‼️〜🎵初恋(村下孝蔵)

  • 4/28(月)投稿 今年初の『大塩湖』〜🎵ナオミの夢(へドバ&ダビデ)

    ナオミの夢(1970年)ヘドバとダビデ晴々に恵まれた昨日(4/27=日)『大塩湖』に今年初〜行って来ました。流石に日曜日です。釣り好きの多くの人々!!朝早くから楽しんでいました‼️八重桜は辛うじての間にあったかな?小さな風にもハラハラと散って〜花びらの絨毯〜対岸には帯のような『ツツジ』が見える「クロや〜」あそこまで歩こうか?🐾…🐾…🐾目に青葉!!すっかり桜の花は終り今、鮮やかな〜『トキワマンサク』さぁ〜着いた‼️湖岸にビッシリ咲いた『ツツジの花』まだまだ〜咲きますよ〜🎵4/28(月)投稿今年初の『大塩湖』〜🎵ナオミの夢(へドバ&ダビデ)

  • 4/27(日)投稿 🐾甘楽公園で朝ン歩🐾🐾〜🎵ハナミズキ(一青窈)

    ハナミズキ(2004年)一青窈今日の収穫『アスパラ』2本だけど…昨日(4/26=土)快晴になりました‼️甘楽公園・朝ン歩は「ン!?」遊んでるぅ〜🎵僕も〜〜〜一緒に遊びたいクロです😆今日は桜橋から🐾🐾🐾いつもの場所に『コデマリ』ここから見える楽山園の『茶室』ツツジの蕾お休み処😆落ち着くよね〜😆アンブレラ・スカイ今日の『おやつ』は『えっ!?』そう‼️ママも一緒に『お座りして』〜ね(笑)甘楽公園の街路樹は『ハナミズキ』これからが〜旬〜ですよぉ🎵4/27(日)投稿🐾甘楽公園で朝ン歩🐾🐾〜🎵ハナミズキ(一青窈)

  • 4/26(土)投稿 😆雉がきた😆『芍薬の蕾』〜🎵太陽がいっぱい

    太陽がいっぱい(1960年)太陽がいっぱい=映画より甘楽の【ツツジ】いつものように朝早くから雉の鳴き声『近い‼️‼️‼️』庭に来てました〜🎵気配を察知してか畑にトコトコ帰って行きました(-.-)ピンボケでごめんなさい🙇今朝はちょっと風強し…小寒い曇り空です。それでも確実に『芍薬の蕾』大きくなっています〜🎵これは⁉️多分一番花〜🎵朝寝のクロや〜「おはよう〜」さぁて…🐾お散歩に行くよ🐾🐾お昼過ぎにはピンカートンの晴れ帰り道…ご近所の畑に真っ黄色の『菜の花』気持ち良く晴れました4/26(土)投稿😆雉がきた😆『芍薬の蕾』〜🎵太陽がいっぱい

  • 4/25(金)投稿 ……gooブログ……🎵夜霧のしのび逢い(クロード・チアリ)

    🎵夜霧のしのび逢い(1965年)クロード・チアリ【姫リンゴ】gooブログが閉鎖……何か、卒業式を迎える⁉️そんなもの悲しさでいっぱい!!みんな、散り散りに〜又「会えるの?」😆〜又、会いたいね〜😆わ・た・しもう少し、居残りです🎵4/25(金)投稿……gooブログ……🎵夜霧のしのび逢い(クロード・チアリ)

  • 4/24(木)投稿〜🎵あなたのすべてを(佐々木勉)

    あなたのすべてを(1967年)佐々木勉【ポインセチア】2025-4/5(土)この日、義父の実家近江八幡へ行きました。お位牌と同じように(義父と夫が生まれた家)墓石入刀の為の『性根抜き』法要をしました。(代々のお寺)精進落としは『ティファニー』で今日はこのメニュー😋いただきました😋(パラパラで🙇)メーンディシュデザート&coffee亡き義父が戦時中病に倒れた時当時、手に入りにくい滋養になる肉を奥様に分けて頂いた〜と晩年まで感謝していた😆そんな義母が大好きです😆昼食後、5月に決めた比叡山への納骨。下見として行く事にしました。私は義父の法要で行ったきりで23年ぶりになりました。4/24(木)投稿〜🎵あなたのすべてを(佐々木勉)

  • 4/23(水)投稿 『実家の家族』に会って来ました〜🎵

    3月のお彼岸…宝塚にいて…でしたので〜今日、父、母、兄貴に会いに来ました。私流のお参りは「来たよ〜🎵」〜〜とご挨拶🙇「守ってね‼️」と『おねだり』ばかり(笑)生憎の☔️の中いとこ夫婦も一緒にのお参りでした。お別れの時……荷物を入れる私達に「何処いくの?」興味津々の❤クロ❤です4/23(水)投稿『実家の家族』に会って来ました〜🎵

  • 4/22(火)投稿 久しぶりの『いとこン家』へ〜🎵太陽がくれた季節(青い三角定規)

    陽がくれた季節(1972年)青い三角定規【雲南黄梅】今日は相模原の(アジャガ)いとこン家に来ました。(スズラン)直ぐ近くに私の実家のお墓があり明日(23日)は実父の『月命日です』今日(22日)まずは久しぶりに『麻雀』です〜🎵😋昼食を頂き😋更に〜3回😆いとこの奥ちゃまの(ローストビーフ)全て手作り‼️‼️‼️(ポテトサラダ)『おふくろの味』(あんかけ揚げ豆腐)ちょっと一杯🍺(ごま和え)(ねぎぬた)(ゆでたまご)(切り干し大根)(ぶり照り焼き)😋美味しかった〜😋😆超・満腹😆勿論「僕も来たよ〜🎵」ありがとう〜🎵4/22(火)投稿久しぶりの『いとこン家』へ〜🎵太陽がくれた季節(青い三角定規)

  • 4/21(月) 群馬県藤岡市〜藤まつり〜🎵Night・Diver(三浦春馬)

    Night・Diver(2020年)三浦春馬藤岡の【藤の花】隣町(?)の藤岡市『藤岡ふじまつり』に行ってきました🎵「お見事‼️」と言うにはまだ〜少し早かったみたい!!でしたが昨日と打って変わった真夏日のウイーク(月)それでも人が出ていました。お祭りらしく🎵出店があり〜会館の中には藤娘ならぬぐんまちゃんが皆さんをお待ちしてましたよ〜🎵これからの藤の花はお天気次第ですが…今週末辺りからが見頃でしょう🎵と関係者の方🙇まだまだ、楽しめますよ〜🎵4/21(月)群馬県藤岡市〜藤まつり〜🎵Night・Diver(三浦春馬)

  • 10/20(日)花の寺『宝積寺』〜🎵川は流れる(仲宗根美樹)

    川は流れる(1961年)仲宗根美樹(昭和の懐かしき歌謡曲)【ハナミズキ】とても気になっていた宝積寺の『しだれ桜』残念ながら、かなり遅く……更に曇り空でした(--)が、ダイナミックな最盛期の『しだれ桜‼️』(ネットより拝借🙇)一度は見て欲しいな‼️四季折々の花東國・群馬14カ所の1つ『花の寺』としても知られているようです。お参りの時はパパに抱っこされて(笑)帰りは花街道(?)をクン活しながら下の道までお散歩です。『ハナミズキ』咲き始めていますね〜🎵我が家には〜嬉しい『芍薬の蕾』『ギガンチューム』にもツ・ボ・ミこぼれ種から〜『パセリ』の苗に「すご〜く得した気分‼️」10/20(日)花の寺『宝積寺』〜🎵川は流れる(仲宗根美樹)

  • 4/19(土)投稿 🐾〜甘楽公園〜🐾アンブレラ・スカイの季節♬〜〜🎵思い出がいっぱい(H²O)

    思い出がいっぱい(1983年)H²O【アンブレラ】今日は〜今年初めての🐾甘楽公園🐾🐾お散歩です〜🎵何ヶ月ぶりかなぁ『ハナモミジ』のつ・ぼ・み?…『種?』『アンブレラ・スカイ』そんな季節になっていたンですね?ちょっとビックリ!!『ツツジ』『ドウダンツツジ』かな?『ハナナ』の群生今まで何回もいっぱい見てきた風景なのに何か、とっても〜懐かしい〜「覚えているかな?」いつもオヤツを食べる場所‼️😋美味しいね〜😋お昼は、又、又つるやで『海鮮丼』美味しすぎて〜ハマっちゃってます(😋)4/19(土)投稿🐾〜甘楽公園〜🐾アンブレラ・スカイの季節♬〜〜🎵思い出がいっぱい(H²O)

  • 4/18(金)投稿 今日は結婚記念日〜木曽路にて〜‼️青い滑走路(石原裕次郎)

    青い滑走路(1975年)石原裕次郎【姫リンゴ】の花が咲きました〜🎵今日は結婚記念日です‼️恒例(?)の❤木曽路で祝❤今年も〜う〜ん!!今年は特に…色々あったけどまだ色々ありそうだけどいつものように2人でカラオケ…仲間と麻雀……思い出作りの旅行〜喧嘩しながらお喋りしながらクロも一緒に楽しんでいこう❤来年も『木曽路』に〜来なくっちゃ〜『〜乾杯〜』今日はこんなお料理を😋頂きました😋4/18(金)投稿今日は結婚記念日〜木曽路にて〜‼️青い滑走路(石原裕次郎)

  • 4/17(木)投稿 春の池&チューリップ🎵Bad マイケル・ジャクソン

    Bad(1987)マイケル・ジャクソン春の池と『チューリップ』で穏やかな1日の始まりです‼️まもなく『ギガンチューム』伸びてくるはず!!愛らしいボンボンのような1本にひと花が咲きます。昨日(4/16=水)今年2回目のカラオケ60歳以上、資格有り(?)昨年11月に入会で〜す😆思っきり声張り上げて〜3時間憂さ晴らしをして来ました〜🎵帰宅すると〜兄貴ン家のお義姉さんからお願いしてあった私の実家の古〜いアルバムが届いていました〜🎵〜懐かしい〜①軍人だった父の勇ましい乗馬姿…②母&母の妹姉と私みたいに‼️仲良し姉妹‼️③2020年に亡くなった兄貴の子供の頃?まだ私の知らない時代?美味しそうな『相模原』のお煎餅付きでした😋😆ありがとう〜😆4/17(木)投稿春の池&チューリップ🎵Badマイケル・ジャクソン

  • 4/16(水)投稿 〜チューリップ〜「春ですね」🎵かざぐるま(松山千春)

    かざぐるま(1979)松山千春『チューリップ』今朝は、素晴らしい青空‼️庭には『チューリップ』こんなに咲きました〜🎵この色が好き‼️『しだれ桜』昔因みに、僕ン家の『かざぐるま』あぜ道で摘んでいた〜懐かしき〜『ツクシンボ』本当はスギナが増えるので歓迎はできないンだけどぉ〜『ノムラモミジ』の向こうは『ホトケノザ』の絨毯⁉️そして〜姿は見えないけど😆雉(きじ)の鳴き声(昨年4/24我が家の庭にて)『春ですね〜🎵』実は……クロはコロナ禍以来すっかり甘えっ子❤〜只今〜お留守番の特訓中!!でも〜〜〜ママでした~(--)4/16(水)投稿〜チューリップ〜「春ですね」🎵かざぐるま(松山千春)

  • 4/15(火)投稿 姉ン家からの椿便り〜🎵キッスは目にしてザ・ウィーナス

    キッスは目にしてザ・ウィーナス(1981)姉ちゃん家の【つばき】4/14(月)おはよう〜元気いっぱい‼️でも〜〜今日も☔️雨☔️ズルっこく明日から…明日から…が11日、12日…ずる…13日、今日14日…☔️…帰ってから、一度もお散歩に行けないクロ(🙇)そんなクロにも見せてあげよう🎵高校1年生になった『優衣ちゃん』〜おめでとう〜〜友達いっぱい〜青春の高校生活を思いっきり、バッチリ🎵〜楽しむんだよ〜🎵姉ン家の庭に咲いた『5種類の椿』121・2は植木屋さんが最初に植えてくれました。333の花は小鳥が種を運び、その種が発芽したものです‼️44の花は、お義兄さんの実家から贈って頂き挿し木をしたもの〜55の花は行きつけの中華屋さんから挿し穂して育てました🎵😆どの花も本当に素敵でしょう😆4/15(火)投稿姉ン家からの椿便り〜🎵キッスは目にしてザ・ウィーナス

  • 4/13(日)投稿 4/11(金)帰宅1日目=我が家の庭は春らしい〜クロのプチトリミング 《days》中森明菜

    DAYZ中森明菜4/11(金)はいつもの岡部動物病院でプチトリミングです‼️《before》もじゃもじゃのクロ《after》?〜?本当に「君なの?」3カ月半ぶりの我が家にも春が来ていましたよ🎵『チューリップ』『ユキヤナギ』『ゆずら梅』『リキューバイ』と手入れもしていないのに春の花がしっかり😆咲いていました😆前日(4/10)pm18:30帰宅…楽しみの『Mリーグ』観戦しながらZzz……『お疲れ〜〜〜』4/13(日)投稿4/11(金)帰宅1日目=我が家の庭は春らしい〜クロのプチトリミング《days》中森明菜

  • 4/12(土)投稿 ③群馬へ〜休憩、昼食〜駒ケ岳&姨捨〜

    一路群馬へ〜🚗〜曇り〜雨〜の天気は今一です。『駒ケ岳SA』で昼食。大層仰々しい命名のクロお楽しみの『ドックラン⁉️』のはずが雨の本降り…で泣く泣く断念!!次は小降りになった『姨捨SA』で散策〜🎵空が暗くて……『こぶし』かな?こんな句が〜詠まれています‼️一茶芭蕉の句もありますね〜🎵標高616mSAからこんな景色が望めますよ〜🎵〜約540km〜9時間半かけて無事、我が家に帰って来ました〜🎵4/12(土)投稿③群馬へ〜休憩、昼食〜駒ケ岳&姨捨〜

  • 4/11(金)投稿 昨日、帰って来ました。

    昨日(4/11=木)朝、起きたら『チューリップ』が咲いていました。(宝塚の家)1月に亡くなった義母の納骨を5月とし群馬に戻ることにした。義母が3年半生活をしていた『エデンの園』をもう一度訪れたいと思い〜そして、すぐ近くクロも走った!!『忘れまい〜』阪神・淡路大震災の慰霊公園に立ち寄り更に甥の子供達が遊んだ近くのミニ公園楽しんだ『シーソー』そして、そして『裏の桜並木』グル〜っとひとまわりして義母に『なむなむ』をして帰途に着きました。〜来月(5月)又、来るからね〜4/11(金)投稿昨日、帰って来ました。

  • 4/10(火)投稿 ⑧4/2(火)『最後の夜』ババ抜き(⁉️)とジジ抜き うのゲーム

    楽しい😋うちご飯もしかして⁉️7人揃って食べる初めての『うち🍚』🍴かも〜忙し過ぎたもんね〜!!食後はハルキのリクエストで『ゲーム』を始めた〜🎵最初はトランプでババ抜き!!大伯母(私)からしたら「ヤダ〜〜〜」(;_;)次に持ち出した『うのカード(?)』「知らなぁい?」初めて見たよ⁉️マ・やってみるか?何か色んなカードが出てきて飛ばす〜とか何枚めくれ〜とかみんな〜かなり真剣〜‼️柊人が付けていた総合結果は『お父さん』が1番だって‼️ヤッパリお父さんが1番『偉いんだぞ〜』ボク(クロ)はパパの膝で、うとうとZzz〜寝たり起きたり〜そんなこんなで楽しい最終日の夜が更けていきました(≧∇≦)b4/10(火)投稿⑧4/2(火)『最後の夜』ババ抜き(⁉️)とジジ抜きうのゲーム

  • 4/9(水)投稿 ⑦4/2(火)ララポート〜宝の湯

    甲子園の真ン前『ララポート』でお買い物〜🎵ですが、クロは入れません(-.)「ボクはお外で待ってるね?」その後…温泉もいいね😆宝塚温泉の『宝の湯』へ主人の実家には30数年、1年に3〜4回は帰っていたのですが勿論、写真は🈲🈲🈲ネットより〜の温泉紹介です🙇不覚にも、こんな近くにこんな良い温泉が有るとは…「知らなかったぁ〜」一応、宝塚温泉郷〜炭酸温泉〜なんて事聞いてはいたけど……(大好きな〜)という訳で甥の家族と行って来ました〜🎵『いい、お湯でした〜😆』4/9(水)投稿⑦4/2(火)ララポート〜宝の湯

  • 4/8(火)投稿 ⑥4/2(水)甲子園〜&裏の桜並木🌸満開です‼️

    流石の昨日(4/1)はお疲れモードか〜朝の出だしはマチマチ(笑)朝ごはんは4人…(ハルキ&お母さん、我々)『南無南無』したら裏の桜並木へ相変わらず『仲良し』のハルキとクロ🎵桜満開に近づきました🌸お昼すぎ、皆揃ったら…『甲子園』へ〜「行きたい‼️」我が家から車で25分〜到着〜球場の周りをゆっくりと散策〜有名な『つた』を見上げ懐かしき佇み思う古の夢の饗宴かっての……『いいえ』…今も尚の名選手達はここに刻まれて名を馳せています。ヤッパリここで🎵記念撮影〜🎵毎年〜春と夏〜高校球児の熱戦と歓声を届け今に続く夢と未来の球宴を繰り広げている〜甲子園〜でした🎵因みに今日4/7(月)裏の桜並木は快晴〜🌸桜🌸満開てす🎵久しぶりにママと2人ぽっちの朝ン歩です😆ちょぴり〜ハラハラ〜花びらが散り始めた〜裏の🌸桜並木🌸です‼️4/8(火)投稿⑥4/2(水)甲子園〜&裏の桜並木🌸満開です‼️

  • 4/6(日)投稿 ⑤4/1(火)甥家族はユニバーサル・スタジオ・JAPAN

    4/1(火)は昨日、夜遅くまで遊んだ「甥の家族5人」は何と、朝5時半…待望の『ユニバーサルスタジオ・ジャパン』へ出かけて行きました🎵乗り物がいっぱいで玩具やお土産品が山ほどあるのだとか乗り物に乗るのも『はしる!!走る』帰ってからの土産話🎵興奮冷めやず‼️思わず〜ついて行かなくて良かった〜勿論我々はお留守番組です。そろそろ満開の「裏の桜並木」を散策しました。甥家族は夜、11時頃帰宅。たっぷり満喫(朝7時〜夜9時まで)の想像を絶する若人達のパワーです‼️4/6(日)投稿⑤4/1(火)甥家族はユニバーサル・スタジオ・JAPAN

  • 4/5(土) 投稿 ④3/31(月)幻の道頓堀〜風月・鶴橋本店〜憩の時間🎵

    道頓堀で買い物したい!!と思ったけれどグルグル……駐車場が無い!!『飲み屋さん街』だもの諦めて〜いつもの『鶴橋本店』今夜のごはんです。今日は7人テーブルは後と前ゆいちゃん達は『風月お好み焼き』20分待つのだぞ・・・後の席ではお父さんとハルキ&シュート「色々〜食ったぞ〜」僕(ハルキ)が車中で撮ったクロの写真!!さてさて、お腹もいっぱい‼️家に帰って運転手のおじちゃん&お父さん語らいながらちょっといっぱい‼️ボク(ハルキ)は大好きなクロと〜皆でくつろぎの時間でした🎵4/5(土)投稿④3/31(月)幻の道頓堀〜風月・鶴橋本店〜憩の時間🎵

  • 4/4(金)投稿 ③3/31(月)大阪城へ

    ついに『大阪城』へ〜大阪で人気no1の観光スポット‼️ウィーク(月)というのに凄い人・人・人!!さすがです〜🎵さっそく『登城』しまぁす🎵まさか、歩いてなんて…我々はエレベーター(--)7階で降ろされ9階まであ…る…く!!着きました🎵遠くを〜眼下を〜遠きいにしえの日戦い人(武士)達は攻めくる敵をどんな思いでここから見ていたのだろうか?帰りはトコ…トコ折角だもの〜1階ずつ見ながら降りましたよ〜🎵出た所に『大砲』があり警備の方が常駐「本物」かしら…?さてさて、我らは出口で一息。甥達家族のお出ましです(笑)(動画でどうぞ〜)今・春ならではの『桜と大阪城』記念撮影〜🎵きっと、きっと〜「良い思い出になるね😆」4/4(金)投稿③3/31(月)大阪城へ

  • 4/3(木)投稿〜3/31(月)②あべのハルカス〜通天閣

    🐾朝の散歩から🐾さぁ〜『大阪見物』だぞう〜🎵『あべのハルカス』ダイニング13階でまずは😋お昼ごはん😋多数決で《お寿司》更に最上階60階に展望台!!登る?……としたけど1人2.000円⁉️「やめた(--)」さてお次は‼️『新世界』へ…子供達も充分遊べる😆『射的場』「ボクは(ハルキ)射的‼️」「狙いを定めて〜」何だかんだでお菓子を4ケ大物狙いは当たっても…ズルっと動くだけなンだもん(;_;)…こちらお兄ちゃんとお姉ちゃんは50分待ち?通天閣のすべり台?20分待ちで滑れたけれど「アッという間に滑っちゃった🎵」皆で名物《たこ焼き》を「アッチッチ!!熱いよ!!」そして〜待望の〜次は『大阪城』で〜す‼️4/3(木)投稿〜3/31(月)②あべのハルカス〜通天閣

  • 4/1(火) 昨日3/31(火)甥の家族が宝塚に来てくれました〜🎵

    3月別れの昨日(3/31)甥(姉ン家の長男)家族が、宝塚に来てくれました〜🎵前日(3/30)の夜9時頃から一路、宝塚へ途中仮眠をとって🚗朝の8時半頃到着🎵運転手のお父さんはひと眠りZzzお母さんと子供達3人は義母に『なむなむ』をして頂きました🙇そして🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾自慢(?)の『桜並木』を散策で〜す「どっち行く?」何事も相談の上に〜🎵仲良しの2人です😆そぞろ歩きで桜並木を通り抜け小ちゃな公園で8歳上の兄貴と『シーソー』🎵姉貴・優衣姉ちゃんの見守見守る中で???仲良し3兄弟‼️‼️‼️4/1(火)昨日3/31(火)甥の家族が宝塚に来てくれました〜🎵

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わんこさん
ブログタイトル
どうぶつ愛ランド&DIARY
フォロー
どうぶつ愛ランド&DIARY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用