chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どうぶつ愛ランド&DIARY https://blog.goo.ne.jp/pdk11433

動物達&日記・その他の話題 田舎暮らし。ワンコのいる生活 花が好き。動物が好き。動物園巡り。とべ動物園のピースが可愛い~😉

わんこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/21

arrow_drop_down
  • 3/30(日)花冷えの朝〜ご近所朝ン歩〜🎵

    桜の花ひらくそんな朝…ちょっと寒い…「花冷え」でしょうか?暖かいような〜寒いような〜春の初めの頼りなさ気な朝‼️それでも「巷(みまた)」では春の花がアチラコチラ〜いっきに咲き〜🎵我が家の狭い庭にも『白いヒヤシンス』『紫のヒヤシンス』一歩出ればご近所さんにも『ピンクの椿』『艶やかな木蓮』嬉しい季節になりました🎵3/30(日)花冷えの朝〜ご近所朝ン歩〜🎵

  • 3/29(土)裏の桜並木……3〜5分咲きかな?今日はまずまずのお天気です🎵

    裏の桜並木〜やっと3〜5分咲き位になりました〜🎵ちょっと天気はイマイチだけどそぞろ歩きの人が出始めていますクン活〜発動中私達も🐾🐾🐾のんびり〜開花間近・桜の下の散策を楽しみました🎵3/29(土)裏の桜並木……3〜5分咲きかな?今日はまずまずのお天気です🎵

  • 3/28(金)姉ちゃん家からの『春だより』

    この時期になると……見事に『春の庭』に大変身の姉ちゃん家〜🎵今年も手入れのいき届いた和風庭園に鮮やかな『2色の椿』『白い椿』『赤い椿』えっ‼️『ツツジ!?』昔、ここで〜姉ちゃん家のシェットランドと『レンギョウ』我が家のマルチーズが『雪柳』遊んでたよね〜🎵❤可愛かった❤3/28(金)姉ちゃん家からの『春だより』

  • 3/27(木) 桜の一番花が咲いた🌸義母が愛した必需品

    桜並木の『1番花』待ちに待った桜並木の1番花が咲きました🎵残念ながらお天気は〜イマイチ〜今年1月末義母が3年半過ごしたエデンの園から遺品として持って帰った日用日や小物の整理をやっと始める気になりました。施設の義母の部屋は兄嫁家族姉家族私達が最後の〜片付けを〜お洒落で謡や詩吟を愛し〜脳の活性化に努力をしていた義母でした。筆まめで子供達に便りをかくのが好き‼️でも「最近は〜」寂しく笑った義母の心をあの時……分ってあげられなかった!たった1枚だけ〜故郷を恋うる詩(うた)を……「お母さんこのあと〜どんな言葉が繋がっていくの?」3/27(木)桜の一番花が咲いた🌸義母が愛した必需品

  • 3/26(水)微睡む春の日‼️花蕾の下の散策🐾🐾🐾

    春めいてまいりました😆朝の微睡みを楽しむ愛犬クロと……『穏やかな窓辺に陽射しクロの手が抑えてママの動きをとめる』クロとうつらうつら〜さて、仕事でも〜そんな時私の頬に手を乗っけて…「行かないで〜」『優しげな春の日うけて微睡(まどろ)む子我が身に添い寝の愛しいクロや〜❤』身体をペタッとくっつけてウトウトまどろむクロが本当に可愛いくて〜一緒にうとうと…至福の時間です〜🎵〜朝のご挨拶〜バァバに『なむなむ〜』日差しが和らいだ穏やかな桜の花蕾の下を朝ン歩です🐾🐾🐾そして〜〜〜😋今日のランチ😋は?『吉野家の牛丼』「ごちそう様でした」3/26(水)微睡む春の日‼️花蕾の下の散策🐾🐾🐾

  • 3/25(火)色づいた桜の蕾〜

    日一日暖かい!!桜並木の蕾がピンクに色づき花芽がいっぱい〜🎵桜並木の散歩道「クロや〜そっちには行かないのよ」少しそれると『椿』「おらがっ家」にも見事に咲いた(?)ピンクの『馬酔木』実家の庭には白い『馬酔木』散歩の後は「お昼寝の時間です」巣作り?それともベット・メーキング?出来ました〜🎵『頭隠して尻隠さず』でおやすみなさいZzz3/25(火)色づいた桜の蕾〜

  • 3/24(月)スーハで故郷に出会った😆桜の木の下〜花畑〜

    『ヒメリュウキンカ』我が家は毎週土曜日を【お買い物の日】にしている。1週間分の献立を決め(なかなか予定通りにはいかないけれど〜)ここ暫く体調不良で行けなかった買い出し(?)に今回〜🎵ルンルン🎵いつものスーパーに行ったら懐かしい文字を見つけた!!なんと生まれ故郷の『たまな』ミニ・トマトJAかぁ…確か…線路に沿ってあったような〜思わず買った😆3パックも(笑)【昔は『高瀬』といった。いつしか『玉名』あの頃、可愛がって貰ったおじさん、おばさん達はもういないだろうなぁ?50年以上も前の事だもの。】…なんてスーパーのトマト売り場の前で思い出していた。ボチボチ終わりの🍊も買う。早速帰って🍊🍊🍊なのに最近は1袋の中に1つか2つ分からないように(--)入っているンだよね(--)・・・ザンネン・・・桜並木の朝ン歩で〜🎵『桜の...3/24(月)スーハで故郷に出会った😆桜の木の下〜花畑〜

  • 3/23(日) まさかの『コロナ⁉️』では無かったストレスと風邪!!

    『今年のカレンダー』例年よりは底冷えのする日が続いたような気がする年明けの1月〜3月だった。本来1番体調を崩したくない時期……義母が亡くなって喪主を務める夫と共に思いの外行事の重なる日々を過ごしていた。そしてヤハリ来た!!3/12頃から咳が出て、身体がだるい…15(土)の昼頃ついに38.6℃の発熱!!宝塚救急病院へ走った〜まだまだ人に会う行事は残っていてもしかして『コロナ?』怯えた!!!検査の結果は『陰性‼️』ヤレヤレだけど【カロナール】を貰い他のお薬は無し。何となく発熱を待つ⁉️中途半端で飲む薬が無いのって・・・不安・・・咳、クシャミと喉痛。更に頭痛!!(これが辛い!!)ぐしゃぐしゃっとした顔や身体のもぞもぞ感!?・・食欲無し・・待望(?)38.5℃の発熱!!薬を飲み、久しぶりに眠った😆と思いきや翌日の...3/23(日)まさかの『コロナ⁉️』では無かったストレスと風邪!!

  • 3/22(土) 桜の蕾が膨らみました🎵 桜並木の朝ン歩です。

    『桜の蕾』一歩出ると温かい風が吹いて春の訪れを実感!!実家からの帰り🐾🐾🐾春の花や、間もなく咲きそうにふっくらと膨らんだ蕾をちょっとドキドキ……確かめながら散策しました〜🎵亡き義母の思い出話によく出てきた🏃‍♂️裏の桜並木🏃‍♀️「若い頃ふたりで走ったのよ🎵」すでに40〜50年前☆義母にとっては『ついこの間の事』なのかもしれませんでしたね?桜並木を通り抜けると『百万$の夜景』とTVで放映された事もある宝塚の街が見えます。3/22(土)桜の蕾が膨らみました🎵桜並木の朝ン歩です。

  • 3/21(金) クロ‼️ 朝だよ〜春だよ〜起きて〜🎵

    『春の花=アセビ』窓を開けると遠く宝塚駅あたりのビルがみえる。ちょっと曇りの明るい朝になりました。am5:00に🍚朝ごはん🍚恒例…朝寝タイムです。「クロや〜起きて🎵」今一………ぼ〜っ⁉️…「お出かけするよ🎵」廊下に出て、お水飲んで???「ヨイショ…よいしょ!!」(動画で見てね!!)自力で開けて入って来る犬‼️ロックさえしなければどんな場所でも自由自在❤教えたわけでも無いのに¯⁠\⁠_⁠ʘ⁠‿⁠ʘ⁠_⁠/⁠¯さてさてバァバになむなむ〜春の花が〜咲きだしたよ🎵『アセビ』ジィジが好きだったこのエリア🎵だんだん荒んでいくね?〇この家は来月から兄嫁さんの所有!!実家なのに気楽に寄れなくなっちゃうかも〜(;_;)散歩のあとはちょっと早い『木曽路』でランチ😋ごちそうさまでした」😋3/21(金)クロ‼️朝だよ〜春だよ〜起きて〜🎵

  • 3/20(木) とべ動物園から〜春だより〜🎵

    久しぶりの投稿です🙇思いっきり春近し〜のとべ動物園に遊ぶ〜🎵新居浜のkちゃんと高知のkさんから嬉しい〜北極熊『ピース』の超最新フォトが届きました‼️〜春便り心までもが冷え冷えの想いの中へ癒しの春風〜ありがとう〜🎵3/20(木)とべ動物園から〜春だより〜🎵

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わんこさん
ブログタイトル
どうぶつ愛ランド&DIARY
フォロー
どうぶつ愛ランド&DIARY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用