chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しょこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/19

arrow_drop_down
  • 中学校の入学式

    先輩に聞いたお話です。 入学式の日、役員決めの時間があったそうです。 「○組の保護者の方はこちらへ〜」 という形で誘導されたようですが、 「○組の保護者でPTAの方こちらへ」 ではなかったため、どうすればいいかわからなかったようです。 しかし周りを見ると、他の保護者で席から動かずそのまま座っていた方がいらっしゃったらしく、先輩もそのまま座って動かなかったと言っていました。 そのまま誰からも特に何も言われることなく、終わったようです。 他にもPTAに加入しなかった人がいて、少し心強かったとおっしゃっていました。 何をするにも最初は勇気がいりますが、踏み出さないと何も変わらなかったので、私は後悔し…

  • 近い将来子どもが通う中学校

    今年、私の先輩にあたる人のお子さんがその中学校に入学しました㊗️🎉 小学校も同じだったのですが、私がPTAに加入しなかった事や、教頭先生とのやりとりも全て知っています。 中学校入学前に、小学校と同じようにPTA活動の趣旨に同意するかどうかの書類が配布されたようです。 元々それまでどのような文書を配布していたのかわかりませんが、そこには、私が小学校側に挙げた疑問の1つ 『同意します』の選択肢しかない部分が きちんと『同意しません』の選択肢も用意されてありました。(元々あったのかもしれません(^^;) しかし、納得いかない部分が‼️ 『同意します』の方だけ大きく太字で強調されていたことです。 私個…

  • 新年度の委員決め

    久しぶりの更新です。 非加入になったため、更新する出来事もないと思っていたのですが、その後を少しお伝えします。 新年度が始まり、 今年もプリントであらかじめ候補者を募り 懇談会で委員を決めるという行事がありました。 私はPTA非加入ですが、 プリントは配布されるため、 懇談会の出欠と委員になってもいいか等の アンケートを懇談会前に子どもが持って帰って来ました。 提出自体しなくてもいいのかな〜と 思ったのですが、懇談会の出欠確認もあり、 プリントに『全員提出』と書いてあったため 提出しました。 懇談会は仕事で欠席せざるを得ないため欠席に○をしたのですが、 名前を書く欄に 『(活動に参加する)保護…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょこさん
ブログタイトル
PTA非加入です
フォロー
PTA非加入です

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用