chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護士の妊活日記 http://hakugin.mixh.jp/wp/

40代、妊活中の介護福祉士です。パニック障害の既往歴あります。妊活とパニック障害、スピリチュアルについてブログを書いています。現在体外受精挑戦中です!

レイン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/13

arrow_drop_down
  • 妊活が辛い!疲れた時のおすすめ対処法5選!

    妊活中、妊娠できなくて辛くて辛くて、でもはけ口がない!って爆発寸前になった事ありますよね?生きていて、こんなにやり場のない悲しみってあまりないです。人生、大抵の事は努力で何とかなるのですが、この妊活は運ゲーみたいなもので努力では何ともなりま

  • 妊活中は運動して良いの!?筋トレ動画3選!

    たまに無性に運動したくなる事ありませんか? 私はあります。自分が太ったと感じたら何かやらなくてはと思うのです。 継続できれば一番良いのですが、人間って楽な方に流されてしまいますよね。 何か特別な疾患があって運動をしてはいけないと医師に言われている人以外は、妊活中も運動や筋トレはしても大丈夫です! ただ、ストイックになりすぎて体脂肪率17%を切ってはいけませんよ! 体脂肪率を落としすぎると生理が止まったりして、妊活にはなりませんからね。 妊活中ではなくても筋トレをするのが良いみたいなので、今回は筋トレなどご紹介していきます! どうぞ最後までお付き合い下さい。

  • 第2弾体外受精!採卵の痛みは?生理はいつ来る?

    体外受精、第2弾は採卵で6個取れ、顕微授精で全部授精したにも関わらず、3日目以降の成長がいまいちで、胚盤胞まで到達した受精卵は2個でした。 そして、受精卵の質が悪く「4cc」で、「b」以上ではないと移植の基準に到達していないと判断され凍結できず、結局採卵までで終わってしまいました。 採卵後の生理は結構重かったですし、出血量も多かったです。 今回はその採卵頃の様子を思い出しながら忘れないうちに、痛みや生理についてご紹介して行きます。 今回も静脈麻酔を使用して採卵しましたが、初回と全然違い痛みがあったので詳しくご紹介します。 どうぞ最後までお付き合い下さい。

  • 子宝祈願!鎌倉七福神巡り!

    2020年7月に行った子宝祈願、鎌倉の七福神巡りをご紹介したいと思います。 私たち夫婦は神社仏閣巡りが大好きで、今まで色んな神社やお寺、お城もたくさん行って来ました。 ネットで次にどこの神社に行こうか検索していた所、鎌倉の七福神巡りが子宝祈願?という情報を入手しました。 鎌倉は大好きな所ですし、行きたいと思っていましたがなかなか8か所廻る時間も取れず、行けずにいました。 そんな時に、知り合いから「鎌倉の七福神巡りをしたら妊娠、出産したよ」と言われ、これは呼ばれていると思っていました。 夏は毎年旅行に行っているのですが、今年はコロナウィルスの影響で断念。その代わりにと2日間かけて、「子宝祈願!鎌倉七福神巡り」をしてきました。 その詳細をご紹介して行きます。 どうぞ最後までお付き合い下さい。

  • 第2弾体外授精!採卵で終了!原因は?費用はいくら!?

    体外授精に向けての注射や採卵で体調が悪く、なかなかやる気が出なくてブログもサボっていました。 ショック療法?でブログを書く気になりました。 第2弾の体外授精は、採卵で6個の卵子が取れましたが、胚盤胞まで到達した胚は2個でした。しかし、移植できるレベルの胚盤胞ではない為、凍結出来ず、今回はこれにて終了となりました。 クリニックからの帰り道は腐りきっていましたが、今後の予定を立て直していたら少し回復してきました。 今回も顕微授精で、採卵までにかかった費用、合計481,890円です! 本来なら、ここから培養料や凍結料、移植料とまた費用は20万円以上かかります。 ニュースなどで、体外授精の費用は30万円~40万円と紹介されている事が多いですが、現実は倍以上です。 今回は費用と採卵で終わった経緯をご紹介します。 どうぞ最後までお付き合い下さい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レインさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レインさん
ブログタイトル
介護士の妊活日記
フォロー
介護士の妊活日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用