こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で7月1日から開催されている、港でのお買い物や散策が楽しくなるイベントの話題!「味確認生物ヒモノラ」をテーマにした「ヒモノラ大作戦」が開催中です
在住9年、大好きになった静岡県東部の街・沼津市と、グルメ、イベント、ラブライブ、楽しい沼津ぐらしの日常をつづったブログ。周辺市町(三島・長泉・清水町・函南・伊豆etc)にお出かけや、僕の地元・新潟、相方まぐろちゃんの地元・浜松の話題も。
|
https://twitter.com/pinchoss |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/pinchoss0817 |
【清水町 まぜそば】池めん 清水町店(清水町徳倉)~ 「麺屋はなび」直伝!極太麺にニラとニンニクのパンチがクセになる台湾まぜそば
こんにちは、ぴんちょすです。「台湾まぜそば」って、無性に食べたくなることありません…?そんなわけで今回は沼津のお隣、清水町へ。清水町徳倉にある「池めん 清水町店」さんで、極太麺にニラとニンニクのパンチがたまらない台湾まぜそばを食べてきました
【食べてみた】ハッピーターンとカップ焼きそばがコラボ!マルちゃん「ハッピーターン味 焼そば」
こんにちは、ぴんちょすです。みんな大好き、新潟生まれのお菓子、亀田製菓さんの「ハッピーターン」。僕も新潟生まれ、小さいころから慣れ親しんだ味のお菓子ですが…なんとそのハッピーターンとコラボしたカップ焼きそばが発売!これは気になる!ということ
【イベントレポ】第14回 ぬまづ港の街BAR(2022年5月28日)~3年ぶりの開催!沼津港エリアをぶらぶらしながら沼津の美酒美食を食べ飲み歩き
こんにちは、ぴんちょすです。先日2022年5月28日に、沼津港を中心としたエリアで行われた街バルイベント「第14回 ぬまづ港の街BAR」。1軒のお店でフード1品とドリンク1杯、美味しいものを味わいながら街をぶらぶら、イベントを楽しんできまし
【サッカー】J3静岡ダービー!ゆるく楽しく観戦記~2022年5月29日 藤枝MYFC VS アスルクラロ沼津
こんにちは、ぴんちょすです。僕の住む街、静岡県沼津市をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アスルクラロ沼津」。アスルクラロ沼津が所属する明治安田生命J3リーグには、サッカー王国・静岡県内からもうひとつのクラブ「藤枝MYFC」が参戦。いわばJ
【長野県 おとりよせグルメ】本場信州発!「おやき工房 旬菜花」さんの身体に優しくほっと美味しい「おやき」をお取り寄せ
こんにちは、ぴんちょすです。今回は長野県からおとりよせグルメの話題。長野県塩尻市「おやき工房 旬菜花」さんから、身体に優しくほっと安らぐ、美味しい手作りの「おやき」をおとりよせしちゃいました!長野県塩尻市「おやき工房 旬菜花」さんからおとり
【ラジオ出演】沼津のコミュニティFM「COAST-FM」さんの番組「colorful」にゲスト出演してきちゃいました
こんにちは、ぴんちょすです。先日、ブロガーぴんちょすとして、沼津のコミュニティFMラジオ局「COAST-FM」さんに呼んでいただき、番組にゲスト出演させていただきました!沼津市を中心としたエリアで聴くことのできるラジオ「COAST-FM(コ
【新潟グルメ】新潟県人激推し!サーモンのコクと塩麹のうま味で白米が秒で消える!三幸「サーモン塩辛」を新潟みやげに買ってきた
こんにちは、ぴんちょすです。この間のゴールデンウイーク、久しぶりに地元新潟に帰りまして。新潟に帰るといつも買いたくなっちゃうイチオシの新潟グルメがあって、今回もそれを買ってきたわけなんです。それが三幸「サーモン塩辛」!サーモンと塩麹のうま味
【沼津市 スイーツ】Fattoria(沼津駅ビルアントレ)~「武井牧場」さんの新鮮な牛乳使用!可愛い瓶入りのパンナコッタ専門店
こんにちは、ぴんちょすです。最近沼津に、瓶入りのめちゃめちゃ可愛いスイーツが買えるお店ができた!と噂を聞きつけまして。お店の名前は「Fattoria(ファットリア)」さん。沼津「武井牧場」さんの新鮮なミルクを使ったパンナコッタなどのスイーツ
【静岡 ご当地缶詰】駿河湾産の釜揚げしらすをそのまま缶詰に!お土産にもピッタリな「静岡釜揚しらす缶詰」(山梨罐詰)食べてみた
こんにちは、ぴんちょすです。最近ちょっと気になる、サービスエリアとかお土産屋さんに置いてある「ご当地缶詰」。特に缶詰メーカーさんの集まる静岡市清水区や焼津市のあるここ静岡県は、魅力的な缶詰商品も多くて…今回は新東名高速道路、NEOPASA駿
【沼津市 新店】小麦の奴隷 沼津店(沼津市原)~あの堀江貴文さん監修のパン屋さんが沼津にもついに出店!(2022年5月25日オープン)
こんにちは、ぴんちょすです。ホリエモンこと堀江貴文さんが監修、いま急速に出店を増やしているパン屋さん「小麦の奴隷」さん。そんな「小麦の奴隷」さんが沼津市内、沼津市原に2022年5月25日ついにオープン!人気アイテムだという「ザックザクカレー
【食べてみた】のっぽパン×ラブライブ!サンシャイン!!第1弾「塩キャラメル」が復刻発売!
こんにちは、ぴんちょすです。沼津が誇るご当地パン「のっぽ」と、沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」。2016年から発売され、シリーズ5作目になるのっぽパンとラブライブ!サンシャイン!!のコラボ商品ですが、2022年5月、第1弾の「塩
【食べてみた】あの亀田製菓「ハッピーターン」がローソン商品とコラボ!?ハッピーターン味の「からあげクン」「Lチキ」を実食
こんにちは、ぴんちょすです。みんな大好き、新潟生まれのお菓子、亀田製菓さんの「ハッピーターン」。僕も新潟生まれ、小さいころから慣れ親しんだ味のお菓子ですが…なんとそのハッピーターンがローソンとコラボ!「からあげクン」や「Lチキ」のハッピータ
【おつまみ】杏林堂薬局限定!香り豊かなソース風味がクセになる「本当においしい トリイソース柿の種」
こんにちは、ぴんちょすです。先日沼津の近く、長泉町にもオープンしたドラッグストア「杏林堂薬局」さん。その「杏林堂薬局」さんで買い物をしていたら、杏林堂薬局さん限定の柿の種「本当においしい トリイソース柿の種」を発見!ということで食べてみまし
【沼津市 ラーメン】ラブライブコラボ 地元愛ラーメン企画!真 卓朗商店(沼津市日の出町)さんの「沼津戸田港水揚げ 高級タカアシ蟹出汁 極上塩ら麺 特製豪華盛り」をいただく
こんにちは、ぴんちょすです。2022年4月~6月にかけて行われている、沼津のラーメン店とラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ企画「地元♥愛ラーメン店コラボ」企画。今回は沼津市日の出町「真 卓朗商店」さんのラーメンをいただきま
【ラブライブ!】「輝け!Aqoursぬまづフェスティバル in よみうりランド」体験レポ ~ 浦の星女学院生徒たちと協力して沼津PRイベントを成功に導く体験型イベント(2022年5月13日~6月5日)
こんにちは、ぴんちょすです。2022年5月13日~6月5日の週末9日間限定で行われている体験型イベント「輝け!Aqoursぬまづフェスティバル in よみうりランド」。Aqoursメンバー、そしてAqoursが通う「浦の星女学院」の生徒と一
【沼津市 食パン専門店】予約殺到1ヶ月待ち!?「美・ネージュ」(沼津市志下)さんの耳までもっちり柔らか大人気食パンを「週末の沼津」でゲット!
こんにちは、ぴんちょすです。沼津市志下にある食パン専門店「美・ネージュ」さん。噂では店頭販売も行っておらず、予約販売のみ、しかも1ヶ月待ちとか3ヶ月待ちとかいう話も…?そんな激レア食パンをイベント「週末の沼津」でゲット!めったに手に入らない
【新感覚の米菓】ふんわりしたくちどけがクセになる!杏林堂で買える 越後製菓「ふんわり名人 きなこ餅」と 新潟で見つけた新潟限定「越後のあわ雪」「越後の黒みつきなこ餅」
こんにちは、ぴんちょすです。うちの妻まぐろちゃん、地元静岡西部のドラッグストア「杏林堂薬局」さんで売ってる美味しいお菓子がたいそうお気に入りだそうで。それが越後製菓さんの手掛ける「ふんわり名人 きなこ餅」!今回はその紹介と、新潟で見つけた限
【沼津市 スイーツ】旬彩創菓 菓南(沼津市東椎路)さんが21周年!絶品ケーキが半額プライス、周年祭特別ケーキセットをテイクアウト
こんにちは、ぴんちょすです。僕も個人的にすごくお世話になっている、沼津市東椎路の洋菓子店「旬彩創菓 菓南」さん。今年(2022年)の5月19日で開店から21周年を迎えられる、ということで「周年祭」の特別なケーキセットを発売!周年祭のお祝いも
【松本市 おみやげ】古民家をリノベーション!松本インター近くの「逸品舎」さんで信州グルメをおみやげに
こんにちは、ぴんちょすです。先日サッカーの応援で訪れた長野県松本市。せっかくなのでお土産もいろいろ買っていこう…とお土産屋さんを探したら、古民家をリノベーションしたという素敵な佇まいのお店「逸品舎」さんを発見!いろいろお土産買ってきました!
【静岡市清水区 SAグルメ】新東名高速道路 NEOPASA清水 魚介ダシの利いたご当地ラーメン「全部のせ清水ラーメン」
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとドライブの折にSAグルメでごはん。静岡市清水区、新東名高速道路のサービスエリア、NEOPASA清水で美味しいラーメンをいただきました!新東名高速道路「NEOPASA清水」沼津からちょっと離れ
【新潟市 観光スポット】迫力満点の「日本海大水槽」にイルカショー!新潟市水族館「マリンピア日本海」へおでかけ
こんにちは、ぴんちょすです。先日のゴールデンウィークに久しぶりに地元新潟に帰省してきまして。妻まぐろちゃんと一緒に、せっかくだから観光も楽しみたいね、なんてことで行ってきたのは新潟市水族館「マリンピア日本海」。僕も小さいころに行ったっきりの
【沼津市 ラーメン】ラブライブコラボ 地元愛ラーメン企画!らーめん銀(沼津市柳町)さんの「戸田塩と駿河湾鯖の魚介白湯」をいただく
こんにちは、ぴんちょすです。2022年4月~6月にかけて行われている、沼津のラーメン店とラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ企画「地元♥愛ラーメン店コラボ」企画。今回は沼津市柳町「らーめん銀」さんのラーメンをいただきました!
【サッカー】ゆるく楽しく観戦記~2022年5月15日 アスルクラロ沼津 VS 愛媛FC
こんにちは、ぴんちょすです。僕の住む街、静岡県沼津市をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アスルクラロ沼津」。サッカーにはそんなに詳しくない僕ですが、すっかり試合観戦にハマっちゃってます。今回は「愛媛FC」との対戦を現地観戦!美味しいスタジ
【静岡市 SAグルメ】IPPUDO RAMEN EXPRESS(NEOPASA静岡上り)で出会ったガッツリ系まぜそば「ごめんねジロー」
こんにちは、ぴんちょすです。今回はちょっと沼津からドライブしたときに食べたラーメンの話題。新東名高速道路のサービスエリア、NEOPASA静岡の上り線、「IPPUDO RAMEN EXPRESS」さんで限定メニューのガッツリ系まぜそば「ごめん
【レトルトカレー】AWESOME STORE(ららぽーと沼津)でゲット!3種のキノコに黒ゴマ香る「原宿Kuloeカレー」をいただく
こんにちは、ぴんちょすです。最近ちょっとレトルトカレーのマイブームが来てまして。沼津市のショッピングモール「ららぽーと沼津」に行くと、美味しそうなレトルトカレーを扱うお店がたくさんあって楽しくなっちゃいます。今回は「AWESOME STOR
【御殿場市 パン屋さん】御殿場ベーカリー ビケット(御殿場市東田中)〜富士山溶岩窯で焼き上げた美味しいパンをテイクアウト
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとドライブして富士山のふもとの街、御殿場市へ。御殿場市東田中にあるパン屋さん「御殿場ベーカリー ビケット」さんでパンをテイクアウトしてきました!御殿場市東田中「御殿場ベーカリー ビケット」さ
【ご飯のおとも 静岡県】あの「バリ勝男クン。」が食べるラー油に!?シーラック「ごはんにかけるバリ勝男クン。静岡かつおチップラー油」
こんにちは、ぴんちょすです。「バ~リか~つお♪でんでんでん♪」のCMで有名な、かつおチップを使った静岡のお菓子「バリ勝男クン。」。そんな「バリ鰹男クン。」を使った食べるラー油が発売されているのを発見!ということで買って食べてみました!シーラ
【スイーツ】信玄餅に強力なライバル、まるで川中島合戦!?新潟みやげ かなざわ総本舗「出陣餅」と山梨みやげ 桔梗屋「桔梗信玄餅」を食べ比べてみた
こんにちは、ぴんちょすです。山梨県のお土産として超有名、きな粉と黒蜜のマッチングがたまらない「桔梗信玄餅」。そんな桔梗信玄餅のライバルとも言えるお土産菓子が、武田信玄のライバル上杉謙信で有名な新潟県にもあった!新潟県「かなざわ総本舗」さんの
【松本市 観光】築城当時の姿をそのまま残す現存天守・国宝松本城(長野県松本市)に行ってきた
こんにちは、ぴんちょすです。先日のゴールデンウィークにサッカーのアウェイ遠征も兼ねて行ってきた長野県松本市。松本市まで来たらやっぱり一番の観光スポットは松本城!ということで行ってきました!長野県松本市「松本城」ゴールデンウィーク、サッカーJ
【新潟市西区 ランチ】佐渡のすし 弁慶 イオン新潟青山店 ~ 日本海・佐渡の美味しい海の幸を使ったお寿司をリーズナブルに満喫
こんにちは、ぴんちょすです。この間のゴールデンウィークの新潟への帰省の時。せっかくだから美味しい日本海の海鮮でお寿司が食べたい!ということでお寿司ランチ!新潟市西区、イオン新潟青山店の中にある「佐渡のすし 弁慶 イオン新潟青山店」さんに行っ
【御殿場市 SAグルメ】東名高速道路 駒門PA下り線で出会った御殿場市ご当地グルメ、具だくさんの「みくりやそば」
こんにちは、ぴんちょすです。遠出の機会も増えるこのゴールデンウイーク、僕もクルマで地元新潟に帰省。そんなクルマでの旅の楽しみのひとつがサービスエリアやパーキングエリアでのご飯、いわゆる「SAグルメ」!今回は静岡県御殿場市にある「東名高速道路
【松本市 ランチ】松本からあげセンター(松本駅ビル)~特大サイズの豪快唐揚げ!ご当地グルメ「山賊焼き」を味わう
こんにちは、ぴんちょすです。先日、Jリーグ「アスルクラロ沼津」のアウェイ遠征で訪れた長野県松本市。せっかくなのでご当地グルメを味わいたい!ということで訪れたのは松本駅ビル「MIDORI松本」の中にある「松本からあげセンター」さん!超特大サイ
【沼津市 ラーメン】ラブライブコラボ 地元愛ラーメン企画!松楅 本店(沼津市千本港町)さんの「うまいラーメン+特製牛丼SET」をいただく
こんにちは、ぴんちょすです。2022年4月~6月にかけて行われている、沼津のラーメン店とラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ企画「地元♥愛ラーメン店コラボ」企画。今回は沼津市千本港町「松楅 本店」さんのラーメンをいただきまし
【新潟市 半額専門店】TOAmart 新潟駅店(新潟市中央区)~あれもこれも激安!話題の半額専門店が新潟にも出店!
こんにちは、ぴんちょすです。最近急速に出店を進めていて、各地で話題になっている「半額専門店」こと「TOAmart(トーアマート)」さん。僕の地元新潟にもお店ができている!ということで帰省の折に行ってみました!新潟市中央区「TOAmart 新
【レトルトカレー】カルディコーヒーファーム(ららぽーと沼津)でゲット!本格タイのグリーンカレーを味わう
こんにちは、ぴんちょすです。最近ちょっとレトルトカレーのマイブームが来てまして。沼津市のショッピングモール「ららぽーと沼津」に行くと、美味しそうなレトルトカレーを扱うお店がたくさんあって楽しくなっちゃいます。今回は「カルディコーヒーファーム
【沼津市 閉店情報】「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地にもなった「マルサン書店 仲見世店」(仲見世商店街)が2022年5月末で惜しまれつつ閉店
こんにちは、ぴんちょすです。沼津仲見世商店街にある書店「マルサン書店 仲見世店」さん。地元の人に愛され、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」にも登場した本屋さんが、2022年5月末に閉店予定、とのこと。思い出を噛みしめつつ、お店に行ってき
【沼津市 ラーメン】ラブライブコラボ 地元愛ラーメン企画!麺百式(沼津市新宿町)さんの「沼津富田屋の山椒と沼津水揚げサバの旨塩ラーメン」をいただく
こんにちは、ぴんちょすです。2022年4月~6月にかけて行われている、沼津のラーメン店とラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ企画「地元♥愛ラーメン店コラボ」企画。今回は沼津市新宿町「麺百式」さんのラーメンをいただきました!沼
【沼津イベント】週末の沼津(沼津中央公園:毎月第1土曜日)~5か月ぶりの開催、激レア食パンや手作りお漬物、美味しい干物をゲット
こんにちは、ぴんちょすです。毎月1回、沼津中央公園で行われるイベント「週末の沼津」。今回は2022年5月開催の回に行って、沼津や周辺エリアの美味しいものをゲットしてきました!毎月第1土曜、沼津中央公園で行われるイベント「週末の沼津」今回行っ
【セブンイレブン】ミルクのコクを感じるホイップクリームがたっぷり!「丹那牛乳を使ったホイップだけサンド」食べてみた
こんにちは、ぴんちょすです。セブンイレブンで、静岡東部の地元牛乳「丹那牛乳」を使ったサンドイッチが発売されている…という噂をキャッチ。これは是非食べてみたい!と買いに行ってみました!てなわけで早速沼津市内のセブンイレブンへ。セブンイレブンだ
【新潟市 イベント】北方文化博物館(新潟市江南区沢海)の大藤棚ライトアップを見に行ってきた
こんにちは、ぴんちょすです。先日のゴールデンウイークに僕の地元新潟に帰省した時のこと。両親から「北方文化博物館の藤棚ライトアップが綺麗だよ」って教えてもらいまして。ちょうどこの時期しか見られない綺麗な藤棚、一緒に観に行ってきました!新潟市江
【沼津市 バー】Public Bar SMOKE(沼津駅南口)~カジュアルなバーでいただくカクテルと「ガージェリー」、自家製燻製に焼きたてピザ
こんにちは、ぴんちょすです。バーの街としても知られる沼津。素敵なバーの多い街沼津で、ふらりバーで過ごす時間を楽しみたくなる時もあるもので。沼津市大手町にあるバー「Public Bar SMOKE」さんでカクテルや自家製燻製、ピザを味わってき
【沼津市 スイーツ】旬彩創菓 菓南(沼津市東椎路)さんの新作!カリッともっちりシェフこだわりの「カヌレ」を味わう
こんにちは、ぴんちょすです。沼津市東椎路にある洋菓子のお店「旬彩創菓 菓南」さん。いつもお世話になっている菓南さんから、このたびカヌレが新発売!ということで買って食べてみました!沼津市東椎路「旬彩創菓 菓南」さん「旬彩創菓 菓南」さん。とい
【沼津イベント】地元沼津の沼津茶を使ったメニューが集結!ラブライブコラボも!ららぽーと沼津×JAふじ伊豆「NUMAZU TEA LIFE FAIR」(2022年4月28日~6月19日)
こんにちは、ぴんちょすです。沼津のショッピングモール「ららぽーと沼津」で、地元の沼津の沼津茶を使ったメニューが各店で同時展開、というイベントが開催中!沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボグッズももらえる、ということで行って
【サッカー】ゆるく楽しく観戦記~2022年5月4日 アルビレックス新潟 VS ツエーゲン金沢
こんにちは、ぴんちょすです。僕の生まれたふるさとの街、新潟県の全市町村をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アルビレックス新潟」。自分の生まれた街のサッカークラブ、ということで遠く沼津から応援してはいるものの、なかなかホームスタジアムでの現
【沼津市 テイクアウト】餃子の名店「中央亭」さんが沼津市添地町に移転オープン!名物餃子をお持ち帰りして自宅で味わう
こんにちは、ぴんちょすです。沼津にある餃子の名店「中央亭」さんが2022年4月に移転リニューアルオープン!移転前にも何度か食べに伺ったこともあるお店ですが、今回はテイクアウト!名物餃子をお持ち帰りして自宅でいただきました!餃子の名店「中央亭
【沼津市 ラーメン】ラブライブコラボ 地元愛ラーメン企画!麺奏 弥栄(沼津市西島町)さんの「ニクニク戸田塩ラーメン」をいただく
こんにちは、ぴんちょすです。2022年4月~6月にかけて行われている、沼津のラーメン店とラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ企画「地元♥愛ラーメン店コラボ」企画。今回は沼津市西島町「麺奏 弥栄」さんのラーメンをいただきました
【サッカー】ゆるく楽しくアウェイ遠征記~2022年4月30日 アスルクラロ沼津 VS 松本山雅FC
こんにちは、ぴんちょすです。僕の住む街、静岡県沼津市をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アスルクラロ沼津」。サッカーにはそんなに詳しくない僕ですが、すっかり試合観戦にハマっちゃってます。今回はアウェイ遠征!2022年4月30日に行われた「
【沼津市 スイーツ】Grandma シーサイド店(沼津市獅子浜)~賞味期限は15分!?クリームとろける「和栗の生搾りモンブラン」を味わう
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市獅子浜にある「Grandma シーサイド店」さんでスイーツ!イートイン限定、和栗を贅沢に使った「和栗の生搾りモンブラン」をいただきました!沼津市獅子浜「Grandma シーサイド店」さん今回お伺いした
「ブログリーダー」を活用して、ぴんちょすさんをフォローしませんか?
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で7月1日から開催されている、港でのお買い物や散策が楽しくなるイベントの話題!「味確認生物ヒモノラ」をテーマにした「ヒモノラ大作戦」が開催中です
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は6月にリニューアルオープンした沼津港のハワイアンレストラン!沼津市千本港町「TONY's HONOLULU」さんでランチしてきました!沼津港
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港から一夜限りのビアガーデンクルーズ船運航の話題!7月19日(土)に沼津港「千鳥観光汽船」さんから、花火を見ながらビールやおつまみが楽しめる特別船
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は長~く愛されている沼津市のご当地パン「のっぽ」から!沼津市西島町の「バンデロール工場直売所」さん限定の商品に7月新発売「台湾ドーナツ風」のっぽと「怪獣
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏に嬉しいひんやりピリ辛グルメ!沼津市町方町「韓国家庭料理マダン」さんで、もちもち食感のビビン麺でランチしてきました!沼津市町方町「韓国家庭料理マ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月20日に投開票が行われる、参議院議員選挙の話題。投票時に申告するともらえる「投票証明書」が今回沼津市では特別デザインに!ということで僕も期日前投票
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で気軽に味わう台湾グルメ、魯肉飯(ルーローハン)の話題!沼津仲見世商店街「華味flat」さんでランチを楽しんできました!沼津仲見世商店街「
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はお中元やお盆シーズンを前に、お手土産やプチギフトに便利な沼津の銘菓の話題!沼津市足高「土井製菓」さんが製造する「富士の白雪カスタード」をいただきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月の3連休にぜひ行きたいクルーズ船での船旅の話題!沼津港「千鳥観光汽船」さんから、7月19日~21日限定の大瀬崎・戸田への特別便が運航されます!沼津
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙で投票すると、飲食店でお得に食事ができる企画の話題!沼津市に本社のある「雄大グループ」さんの飲食店各店舗で、
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でも有数のひまわりスポットと、そこで行われるイベントの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」で、7月20日に「浮島ひまわり祭り」が行われるそうで
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市が誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな「のっぽ」
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はもうすぐやってくる、土用の丑の日の話題!もちろん土用の丑の日のといえばスタミナ満点のうなぎ、沼津市千本緑町「うな匠」さんから土用の丑の日企画の話題です
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は、しだいに夏に向かっていくこの時期の風物詩となるイベント!第70回となる「沼津仲見世七夕まつり」が7月7日まで開催中です!7月7日まで「沼津仲見世七夕
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、沼津市新宿町・リコー通り沿いにあるラーメン店「麺百式」さんから。沼津市がホームタウン、サッカー明治安田J3リーグを戦う「アスルクラロ沼津」を応
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市をホームタウンとするサッカーJリーグクラブ「アスルクラロ沼津」の試合から!白熱のサッカー観戦と一緒に味わいたいスタジアムグルメのお店から「杉初水
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の地域情報ニュースサイト「沼津経済新聞」さんが手掛けるセレクトショップの話題!沼津市大手町「Newstand+」さんに行ってきました!沼津経済新聞
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市でも南端エリアの戸田(へだ)地区から。道の駅「くるら戸田」の軽食コーナーで、地元戸田の美味しさを堪能してきました!沼津市戸田の道の駅「くる
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、現在開催中の「沼津愛」あふれる写真展の話題!6月26日(木)~7月1日(火)、沼津市大手町の「しずぎんギャラリー四季」で写真展「沼津のココが好
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は濃厚豚骨魚介スープにもちもち太麺、王道の美味しさが楽しめるつけ麺の話題!沼津市大岡にある「大勝軒まる秀 沼津店」さんに行ってきました!沼津市大岡「大勝
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はこの夏ぜひ訪れたい、沼津のひまわりスポットの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」の駐車場開放が7月13日(土)から始まりました!というわけで今回やっ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はもうすぐやってくる土用の丑の日に食べたい、絶品うなぎの話題!沼津市千本緑町「うな匠」さんで土用の丑の日に向けて行われている、テイクアウトキャンペーンを
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、沼津港で新発売になった食べあるきグルメの話題!沼津港「ちどり沼津港ひものセンター」さんへ、4月から新発売になった「まぐろ串炙り」を食べに行って
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。便利なキャッシュレス決済のひとつ、「PayPay」。各地自治体とのお得なコラボ企画も盛んに行われている中ですが。今回、2024年9月に静岡県三島市の対象店舗
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で食べてきたランチ限定のカレーうどんの話題!沼津仲見世商店街のビアレストラン「ONE DROP」さんで「白いカレーうどん」を食べてきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏にピッタリのひんやりスイーツの話題!沼津港「沼津深海プリン工房」さんから発売された「深海夏氷」を食べに行ってきました!というわけで今回やってきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンした、天ぷら天丼チェーン店さんの話題!7月8日沼津市原町中にオープン「天丼てんや 沼津原店」さんに行ってきました!というわけで今回
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市に新しくオープンした、ひもの屋さんが手掛ける上質コースランチが味わえるお店!7月1日オープン、沼津市下香貫「五代目小松ひものや」さんに行ってきま
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市にオープンしたスイーツのお持ち帰り専門店さんの話題!沼津市大岡に7月6日オープン「24Sweets shop 沼津学園通り店」さんに行ってきまし
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は海の日の3連休に楽しみたい、沼津での船旅イベントの話題!7月13日~15日の3連休限定で、沼津港から大瀬崎・戸田への特別遊覧船が運航予定だそうです!今
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市で味わえる、夏にピッタリ美味しいかき氷の話題!沼津市内浦三津「かき氷 えびな」さんに、かき氷を食べに行ってきました!今回訪れたのは沼津市内浦三津
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市の誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな地元に親し
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンしたカフェの話題!7月3日沼津市大岡にオープンした「髙木珈琲しずてつストア沼津大岡店」さんに行ってきました!というわけで今回やって
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はたくさんの観光客でにぎわう沼津港エリアから!ハンバーガーカフェ「沼津バーガー」さんで、新感覚のスイーツドリンク「飲むチーズケーキ」を味わってきました!
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津駅南口、沼津仲見世商店街から。沼津の夏の定番イベントのひとつ、「沼津仲見世七夕祭り」に行ってきました!というわけで今回やってきたのは沼津駅南口、沼
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市にもうすぐオープンするスイーツのお持ち帰り専門店さんの話題!沼津市大岡に「24 Sweets shop 沼津学園通り店」さんが7月6日オープン予
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で味わってきた王道海鮮丼ランチの話題!沼津市千本港町の海鮮丼専門店「海鮮丼工房 尽」さんに行ってきました!というわけで今回の話題は、大勢の観光客
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。サッカーJリーグ、明治安田J3リーグに所属し、沼津市がホームタウンのチーム「アスルクラロ沼津」。2024年7月6日(土)に行われるホームゲームは「沼津市スペ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市で楽しめる、大満足ランチの話題!沼津市東椎路「かつ銀 沼津東椎路店」さんで、メンチカツ3個にチキンカツがついてご飯やサラダにデザートまで食べ放題
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でいま行われている、お出かけが楽しくなるキャンペーンの話題!JR東海と、沼津市が主な舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」とがコラボした「沼津ゲ